スキー収納

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
funaking-jpさんの実例写真
funaking-jp
funaking-jp
1LDK | 家族
Masayukisaitohponさんの実例写真
Masayukisaitohpon
Masayukisaitohpon
HARU3さんの実例写真
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
spring60863さんの実例写真
spring60863
spring60863
bluepointさんの実例写真
マグカップ¥19,800
数も長さも増えてきたので、ガレージの屋根に置けるようにしてみた。 そこに、華やかさは無く、生活感しかない・・・
数も長さも増えてきたので、ガレージの屋根に置けるようにしてみた。 そこに、華やかさは無く、生活感しかない・・・
bluepoint
bluepoint
家族
noriさんの実例写真
二階のグレーチング棚上に スキーの収納を作成。 ステンレス棚受けの向きを変えて設置。 ここからは吹き抜けになっているから V3が覗いているように見えます。
二階のグレーチング棚上に スキーの収納を作成。 ステンレス棚受けの向きを変えて設置。 ここからは吹き抜けになっているから V3が覗いているように見えます。
nori
nori
家族
Romeさんの実例写真
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
Rome
Rome
家族
takamaruさんの実例写真
takamaru
takamaru
yocooさんの実例写真
土間収納。 設計段階では「これくらいでいいよねー!」なんて言ってたのに全然足りない!笑笑 右側にはスキー3本・スノーボード2本、ブーツにザック。 正面は大きく作りすぎたウッドデッキにつながる窓。 上部はサーフボード2枚。(乗りきらないサーフボードは玄関ホールに1枚…。) 写っていない右側にはキャンプ用品とスタッドレスタイヤ(車が大きいのでこれが一番場所を取る…) ど真ん中にはチャリが1台。笑笑 早く庭に物置を作って、タイヤ・チャリを移動させたいー!!
土間収納。 設計段階では「これくらいでいいよねー!」なんて言ってたのに全然足りない!笑笑 右側にはスキー3本・スノーボード2本、ブーツにザック。 正面は大きく作りすぎたウッドデッキにつながる窓。 上部はサーフボード2枚。(乗りきらないサーフボードは玄関ホールに1枚…。) 写っていない右側にはキャンプ用品とスタッドレスタイヤ(車が大きいのでこれが一番場所を取る…) ど真ん中にはチャリが1台。笑笑 早く庭に物置を作って、タイヤ・チャリを移動させたいー!!
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
イベント参加。 あんまり見せたくないけど、収納に困っているものです😅 スキーとかスノーブラシとか季節モノで、しかも長いモノ系💦 狭いマンション暮らしなので、ほんとにどこにしまえばいいのやら💧 とりあえず書斎…という名の物置部屋の壁に立て掛けてます。 ちょうどよく凹んでる壁😅 もうすぐ冬だからそのうち使うんだけど… でもきれいにしまいたい…。みなさんどうしてるの???
イベント参加。 あんまり見せたくないけど、収納に困っているものです😅 スキーとかスノーブラシとか季節モノで、しかも長いモノ系💦 狭いマンション暮らしなので、ほんとにどこにしまえばいいのやら💧 とりあえず書斎…という名の物置部屋の壁に立て掛けてます。 ちょうどよく凹んでる壁😅 もうすぐ冬だからそのうち使うんだけど… でもきれいにしまいたい…。みなさんどうしてるの???
pon
pon
3LDK
mohilowさんの実例写真
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
mohilow
mohilow
1K | 一人暮らし
emikoさんの実例写真
主人の部屋 趣味はスキーと山登り
主人の部屋 趣味はスキーと山登り
emiko
emiko
reahさんの実例写真
ガレージの片隅にスキー道具収納棚を製作中。材料足りなくて中断してるけど、あと上に2段位棚を作り、スキーブーツを収納したいな。 板も上手に収納できるようにしたいなぁ。
ガレージの片隅にスキー道具収納棚を製作中。材料足りなくて中断してるけど、あと上に2段位棚を作り、スキーブーツを収納したいな。 板も上手に収納できるようにしたいなぁ。
reah
reah
3LDK | 家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
e35さんの実例写真
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
e35
e35
家族
yoshi301138takaさんの実例写真
yoshi301138taka
yoshi301138taka
家族
harumigaokaさんの実例写真
サーフスキー(カヤック)の置き場所自作しました‼️
サーフスキー(カヤック)の置き場所自作しました‼️
harumigaoka
harumigaoka
家族
remindさんの実例写真
玄関に勢揃いしたスキーやボード用品。物置に収納したいけど、とりあえずここに。皆さんのディスプレイを参考に収納できたらいいな。
玄関に勢揃いしたスキーやボード用品。物置に収納したいけど、とりあえずここに。皆さんのディスプレイを参考に収納できたらいいな。
remind
remind
家族
mametarouさんの実例写真
どーしても物置に入りきらず... 玄関入ってすぐ横の壁にスキー収納してます(-_-) なんか気になるので、目隠しを作りました~!
どーしても物置に入りきらず... 玄関入ってすぐ横の壁にスキー収納してます(-_-) なんか気になるので、目隠しを作りました~!
mametarou
mametarou
3LDK | 家族
miina568さんの実例写真
通路に一時置きしているスキー板🎿 親子セットだとなんか可愛い✨ ソリも毎日使う場合はポイっと置けるのでいいですね。 ちなみに北海道の子は、普通〜にソリで保育園に通園しています♪ 私は福岡出身なので最初に見た時にはびっくりしましたが、今や当たり前の光景に👧🏻 抱っこするより断然軽くて便利です✨笑
通路に一時置きしているスキー板🎿 親子セットだとなんか可愛い✨ ソリも毎日使う場合はポイっと置けるのでいいですね。 ちなみに北海道の子は、普通〜にソリで保育園に通園しています♪ 私は福岡出身なので最初に見た時にはびっくりしましたが、今や当たり前の光景に👧🏻 抱っこするより断然軽くて便利です✨笑
miina568
miina568
家族
sachiocalaさんの実例写真
リフォーム後の1階の部屋の天井にスキー板のための吊り下げ収納?をつけてもらいました。 スキー板がたくさんあるため、収納に困ってて(笑) 天井の壁紙はちょっと遊んでみました。
リフォーム後の1階の部屋の天井にスキー板のための吊り下げ収納?をつけてもらいました。 スキー板がたくさんあるため、収納に困ってて(笑) 天井の壁紙はちょっと遊んでみました。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
玄関には何も置かずにスッキリしてるのが好きなんですが、 段々とスポーツ用品におかされてきた我が家の玄関。 昨年から息子をプールに通わせ、 昨シーズンから、主人が20年振りにスキーをはじめ、 更にスポーツ大嫌いな息子が、テニスもやりたいと言い、ソフトテニスはじめました。 玄関が物で溢れるのはかなしい… けど、息子がスポーツしてくれるのはうれしい… 複雑( ̄▽ ̄;)
玄関には何も置かずにスッキリしてるのが好きなんですが、 段々とスポーツ用品におかされてきた我が家の玄関。 昨年から息子をプールに通わせ、 昨シーズンから、主人が20年振りにスキーをはじめ、 更にスポーツ大嫌いな息子が、テニスもやりたいと言い、ソフトテニスはじめました。 玄関が物で溢れるのはかなしい… けど、息子がスポーツしてくれるのはうれしい… 複雑( ̄▽ ̄;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,680
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
miccho55さんの実例写真
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
miccho55
miccho55
家族
Yasunaさんの実例写真
towerのスリムコートハンガーを購入しました✨ 玄関収納のコート掛けも使ってるのですが、冬は、天気や気温によって、着るコートもみんなそれぞれ違って、量も増えるし、子どもたちのスキーウェアも長くて、困ってました💧このスリムハンガーは高さもあるし、長いコートやスキーウェアにもピッタリです😁✨
towerのスリムコートハンガーを購入しました✨ 玄関収納のコート掛けも使ってるのですが、冬は、天気や気温によって、着るコートもみんなそれぞれ違って、量も増えるし、子どもたちのスキーウェアも長くて、困ってました💧このスリムハンガーは高さもあるし、長いコートやスキーウェアにもピッタリです😁✨
Yasuna
Yasuna
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その5 わが家の間取りのポイントは、その1~4で紹介した、動線と空間の区切り方に加え、共用の収納スペースを多く取ったことです。過去Picからまとめて…。 ①玄関より広い土間収納(2.75畳)。傘立て、コートハンガー、スキー・ゴルフ・バイ ク・キャンプ用品、工具・園芸用品、脚立、タイヤ4本等々…。ちょっとしたDIY作業やゴミ出し直前の仮置き場としても重宝します♪☺ ②キッチン背面にあるパントリー入口。酒類・調味料・食品ストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。棚の奥行は25㎝と浅く、1畳半弱の細長いパントリーだけど、これがないとキッチンはモノがあふれます😅 ③細長い4畳ほどの小屋裏収納。扇風機やファンヒーター、クリスマスツリーやラグなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団等々…。右下に降りる階段があるので大きい物も楽に出し入れできます♪☺ ④階段を上ったところにあるクローゼット。家族4人分のスキー用品を一括収納。ウエア、手袋、ゴーグル、ヘルメット又は帽子、フリース、マフラー、靴下、そしてスキーバッグ…。出かける時にあれこれ探す手間が省けます♪☺
家づくりでこだわったこと…「間取り」その5 わが家の間取りのポイントは、その1~4で紹介した、動線と空間の区切り方に加え、共用の収納スペースを多く取ったことです。過去Picからまとめて…。 ①玄関より広い土間収納(2.75畳)。傘立て、コートハンガー、スキー・ゴルフ・バイ ク・キャンプ用品、工具・園芸用品、脚立、タイヤ4本等々…。ちょっとしたDIY作業やゴミ出し直前の仮置き場としても重宝します♪☺ ②キッチン背面にあるパントリー入口。酒類・調味料・食品ストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。棚の奥行は25㎝と浅く、1畳半弱の細長いパントリーだけど、これがないとキッチンはモノがあふれます😅 ③細長い4畳ほどの小屋裏収納。扇風機やファンヒーター、クリスマスツリーやラグなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団等々…。右下に降りる階段があるので大きい物も楽に出し入れできます♪☺ ④階段を上ったところにあるクローゼット。家族4人分のスキー用品を一括収納。ウエア、手袋、ゴーグル、ヘルメット又は帽子、フリース、マフラー、靴下、そしてスキーバッグ…。出かける時にあれこれ探す手間が省けます♪☺
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
konさんの実例写真
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
もっと見る

スキー収納のおすすめ商品

スキー収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スキー収納

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
funaking-jpさんの実例写真
funaking-jp
funaking-jp
1LDK | 家族
Masayukisaitohponさんの実例写真
Masayukisaitohpon
Masayukisaitohpon
HARU3さんの実例写真
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
家族5人のスキー板。以前は物置に倒れないように立てて収納していたんだけど、夏→しまう、冬→出す作業が大変で どうにか楽に収納できないか?模索していたら、雪避け用の十手金具にスキー板が収まる事を知ったので、早速実践!ディアウォールを使って製作しました(^∇^) これは5連結タイプ。 押入れの上段をスキー収納専用に変えました。ブーツ、スキー袋も棚を作り、すぐ取り出せるようにして気持ちもスッキリ!
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
spring60863さんの実例写真
spring60863
spring60863
bluepointさんの実例写真
マグカップ¥19,800
数も長さも増えてきたので、ガレージの屋根に置けるようにしてみた。 そこに、華やかさは無く、生活感しかない・・・
数も長さも増えてきたので、ガレージの屋根に置けるようにしてみた。 そこに、華やかさは無く、生活感しかない・・・
bluepoint
bluepoint
家族
noriさんの実例写真
二階のグレーチング棚上に スキーの収納を作成。 ステンレス棚受けの向きを変えて設置。 ここからは吹き抜けになっているから V3が覗いているように見えます。
二階のグレーチング棚上に スキーの収納を作成。 ステンレス棚受けの向きを変えて設置。 ここからは吹き抜けになっているから V3が覗いているように見えます。
nori
nori
家族
Romeさんの実例写真
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
親世帯の下が、ガレージになっています。 そこの一角にボード、スキーの収納を作りました。
Rome
Rome
家族
takamaruさんの実例写真
takamaru
takamaru
yocooさんの実例写真
土間収納。 設計段階では「これくらいでいいよねー!」なんて言ってたのに全然足りない!笑笑 右側にはスキー3本・スノーボード2本、ブーツにザック。 正面は大きく作りすぎたウッドデッキにつながる窓。 上部はサーフボード2枚。(乗りきらないサーフボードは玄関ホールに1枚…。) 写っていない右側にはキャンプ用品とスタッドレスタイヤ(車が大きいのでこれが一番場所を取る…) ど真ん中にはチャリが1台。笑笑 早く庭に物置を作って、タイヤ・チャリを移動させたいー!!
土間収納。 設計段階では「これくらいでいいよねー!」なんて言ってたのに全然足りない!笑笑 右側にはスキー3本・スノーボード2本、ブーツにザック。 正面は大きく作りすぎたウッドデッキにつながる窓。 上部はサーフボード2枚。(乗りきらないサーフボードは玄関ホールに1枚…。) 写っていない右側にはキャンプ用品とスタッドレスタイヤ(車が大きいのでこれが一番場所を取る…) ど真ん中にはチャリが1台。笑笑 早く庭に物置を作って、タイヤ・チャリを移動させたいー!!
yocoo
yocoo
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
イベント参加。 あんまり見せたくないけど、収納に困っているものです😅 スキーとかスノーブラシとか季節モノで、しかも長いモノ系💦 狭いマンション暮らしなので、ほんとにどこにしまえばいいのやら💧 とりあえず書斎…という名の物置部屋の壁に立て掛けてます。 ちょうどよく凹んでる壁😅 もうすぐ冬だからそのうち使うんだけど… でもきれいにしまいたい…。みなさんどうしてるの???
イベント参加。 あんまり見せたくないけど、収納に困っているものです😅 スキーとかスノーブラシとか季節モノで、しかも長いモノ系💦 狭いマンション暮らしなので、ほんとにどこにしまえばいいのやら💧 とりあえず書斎…という名の物置部屋の壁に立て掛けてます。 ちょうどよく凹んでる壁😅 もうすぐ冬だからそのうち使うんだけど… でもきれいにしまいたい…。みなさんどうしてるの???
pon
pon
3LDK
mohilowさんの実例写真
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
スキー板の置き場を作りました。冬にもう一本来るから、また作ります( ˘ω˘ )
mohilow
mohilow
1K | 一人暮らし
emikoさんの実例写真
主人の部屋 趣味はスキーと山登り
主人の部屋 趣味はスキーと山登り
emiko
emiko
reahさんの実例写真
ガレージの片隅にスキー道具収納棚を製作中。材料足りなくて中断してるけど、あと上に2段位棚を作り、スキーブーツを収納したいな。 板も上手に収納できるようにしたいなぁ。
ガレージの片隅にスキー道具収納棚を製作中。材料足りなくて中断してるけど、あと上に2段位棚を作り、スキーブーツを収納したいな。 板も上手に収納できるようにしたいなぁ。
reah
reah
3LDK | 家族
yamaさんの実例写真
yama
yama
e35さんの実例写真
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
アルペンスキーとスイミングを頑張る娘のために、旦那がハンガーラックをDIY。 ベッドと壁の45cmのすきまに両方のリュックとウェアを収納。
e35
e35
家族
yoshi301138takaさんの実例写真
yoshi301138taka
yoshi301138taka
家族
harumigaokaさんの実例写真
サーフスキー(カヤック)の置き場所自作しました‼️
サーフスキー(カヤック)の置き場所自作しました‼️
harumigaoka
harumigaoka
家族
remindさんの実例写真
玄関に勢揃いしたスキーやボード用品。物置に収納したいけど、とりあえずここに。皆さんのディスプレイを参考に収納できたらいいな。
玄関に勢揃いしたスキーやボード用品。物置に収納したいけど、とりあえずここに。皆さんのディスプレイを参考に収納できたらいいな。
remind
remind
家族
mametarouさんの実例写真
どーしても物置に入りきらず... 玄関入ってすぐ横の壁にスキー収納してます(-_-) なんか気になるので、目隠しを作りました~!
どーしても物置に入りきらず... 玄関入ってすぐ横の壁にスキー収納してます(-_-) なんか気になるので、目隠しを作りました~!
mametarou
mametarou
3LDK | 家族
miina568さんの実例写真
通路に一時置きしているスキー板🎿 親子セットだとなんか可愛い✨ ソリも毎日使う場合はポイっと置けるのでいいですね。 ちなみに北海道の子は、普通〜にソリで保育園に通園しています♪ 私は福岡出身なので最初に見た時にはびっくりしましたが、今や当たり前の光景に👧🏻 抱っこするより断然軽くて便利です✨笑
通路に一時置きしているスキー板🎿 親子セットだとなんか可愛い✨ ソリも毎日使う場合はポイっと置けるのでいいですね。 ちなみに北海道の子は、普通〜にソリで保育園に通園しています♪ 私は福岡出身なので最初に見た時にはびっくりしましたが、今や当たり前の光景に👧🏻 抱っこするより断然軽くて便利です✨笑
miina568
miina568
家族
sachiocalaさんの実例写真
リフォーム後の1階の部屋の天井にスキー板のための吊り下げ収納?をつけてもらいました。 スキー板がたくさんあるため、収納に困ってて(笑) 天井の壁紙はちょっと遊んでみました。
リフォーム後の1階の部屋の天井にスキー板のための吊り下げ収納?をつけてもらいました。 スキー板がたくさんあるため、収納に困ってて(笑) 天井の壁紙はちょっと遊んでみました。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
玄関には何も置かずにスッキリしてるのが好きなんですが、 段々とスポーツ用品におかされてきた我が家の玄関。 昨年から息子をプールに通わせ、 昨シーズンから、主人が20年振りにスキーをはじめ、 更にスポーツ大嫌いな息子が、テニスもやりたいと言い、ソフトテニスはじめました。 玄関が物で溢れるのはかなしい… けど、息子がスポーツしてくれるのはうれしい… 複雑( ̄▽ ̄;)
玄関には何も置かずにスッキリしてるのが好きなんですが、 段々とスポーツ用品におかされてきた我が家の玄関。 昨年から息子をプールに通わせ、 昨シーズンから、主人が20年振りにスキーをはじめ、 更にスポーツ大嫌いな息子が、テニスもやりたいと言い、ソフトテニスはじめました。 玄関が物で溢れるのはかなしい… けど、息子がスポーツしてくれるのはうれしい… 複雑( ̄▽ ̄;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,680
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
miccho55さんの実例写真
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
車庫のdiyが最終段階まで来ました。 小上がり部分にはカウンターとウォークイン物置を設置しました☆ウォークインの柱はディアウォール?ラブリコ?で突っ張り壁に。
miccho55
miccho55
家族
Yasunaさんの実例写真
towerのスリムコートハンガーを購入しました✨ 玄関収納のコート掛けも使ってるのですが、冬は、天気や気温によって、着るコートもみんなそれぞれ違って、量も増えるし、子どもたちのスキーウェアも長くて、困ってました💧このスリムハンガーは高さもあるし、長いコートやスキーウェアにもピッタリです😁✨
towerのスリムコートハンガーを購入しました✨ 玄関収納のコート掛けも使ってるのですが、冬は、天気や気温によって、着るコートもみんなそれぞれ違って、量も増えるし、子どもたちのスキーウェアも長くて、困ってました💧このスリムハンガーは高さもあるし、長いコートやスキーウェアにもピッタリです😁✨
Yasuna
Yasuna
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その5 わが家の間取りのポイントは、その1~4で紹介した、動線と空間の区切り方に加え、共用の収納スペースを多く取ったことです。過去Picからまとめて…。 ①玄関より広い土間収納(2.75畳)。傘立て、コートハンガー、スキー・ゴルフ・バイ ク・キャンプ用品、工具・園芸用品、脚立、タイヤ4本等々…。ちょっとしたDIY作業やゴミ出し直前の仮置き場としても重宝します♪☺ ②キッチン背面にあるパントリー入口。酒類・調味料・食品ストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。棚の奥行は25㎝と浅く、1畳半弱の細長いパントリーだけど、これがないとキッチンはモノがあふれます😅 ③細長い4畳ほどの小屋裏収納。扇風機やファンヒーター、クリスマスツリーやラグなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団等々…。右下に降りる階段があるので大きい物も楽に出し入れできます♪☺ ④階段を上ったところにあるクローゼット。家族4人分のスキー用品を一括収納。ウエア、手袋、ゴーグル、ヘルメット又は帽子、フリース、マフラー、靴下、そしてスキーバッグ…。出かける時にあれこれ探す手間が省けます♪☺
家づくりでこだわったこと…「間取り」その5 わが家の間取りのポイントは、その1~4で紹介した、動線と空間の区切り方に加え、共用の収納スペースを多く取ったことです。過去Picからまとめて…。 ①玄関より広い土間収納(2.75畳)。傘立て、コートハンガー、スキー・ゴルフ・バイ ク・キャンプ用品、工具・園芸用品、脚立、タイヤ4本等々…。ちょっとしたDIY作業やゴミ出し直前の仮置き場としても重宝します♪☺ ②キッチン背面にあるパントリー入口。酒類・調味料・食品ストック、キッチン用品、料理本、新聞紙、掃除道具等々…。棚の奥行は25㎝と浅く、1畳半弱の細長いパントリーだけど、これがないとキッチンはモノがあふれます😅 ③細長い4畳ほどの小屋裏収納。扇風機やファンヒーター、クリスマスツリーやラグなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団等々…。右下に降りる階段があるので大きい物も楽に出し入れできます♪☺ ④階段を上ったところにあるクローゼット。家族4人分のスキー用品を一括収納。ウエア、手袋、ゴーグル、ヘルメット又は帽子、フリース、マフラー、靴下、そしてスキーバッグ…。出かける時にあれこれ探す手間が省けます♪☺
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
konさんの実例写真
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
とりあえず半分まで何とかなりました。 予算も20万円切ってできました。 何だかテンションあがっちゃって 連貼りすいません^^;
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
もっと見る

スキー収納のおすすめ商品

スキー収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ