和風衝立

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
離れの玄関に衝立てを出しました😄 義母が存命中は、毎年衝立てを出し、正面洗面所上の窓と、玄関を網戸にすると、風が通り涼しかったのを思い出します😉滅多に子供達も帰省できませんが、久しぶりにだしてみました🥰masato.mikiさんが投稿されてた衝立てがよく似てるので驚きました🤩
離れの玄関に衝立てを出しました😄 義母が存命中は、毎年衝立てを出し、正面洗面所上の窓と、玄関を網戸にすると、風が通り涼しかったのを思い出します😉滅多に子供達も帰省できませんが、久しぶりにだしてみました🥰masato.mikiさんが投稿されてた衝立てがよく似てるので驚きました🤩
kuririnmama
kuririnmama
家族
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
2DK | 一人暮らし
nyajiさんの実例写真
和室
和室
nyaji
nyaji
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIY 天板を柿渋で塗装しました。 炬燵イメージが少しは薄らいだかな~😅
実家DIY 天板を柿渋で塗装しました。 炬燵イメージが少しは薄らいだかな~😅
macJ
macJ
家族
feltzw5さんの実例写真
イベント用投稿です。 和室を楽しんでいます♪ こたつ天板にはリメイクシートを貼っています。 縁側気分を味わいたくて、窓辺に椅子を置いてみました。 ダイソーの観葉植物が伸びすぎてきたので、棚から床に下ろしました。 捨てようと思ってた傘立てに入れてみたら、支柱代わりになって安定しました(^_^)v 粗大ゴミを5点捨てたので、手前の家具がなくなりました。 次のターゲットは左のでかい本棚です。
イベント用投稿です。 和室を楽しんでいます♪ こたつ天板にはリメイクシートを貼っています。 縁側気分を味わいたくて、窓辺に椅子を置いてみました。 ダイソーの観葉植物が伸びすぎてきたので、棚から床に下ろしました。 捨てようと思ってた傘立てに入れてみたら、支柱代わりになって安定しました(^_^)v 粗大ゴミを5点捨てたので、手前の家具がなくなりました。 次のターゲットは左のでかい本棚です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
鉢植えのグリーンを、使ってお正月花いけました。節約です。
鉢植えのグリーンを、使ってお正月花いけました。節約です。
runa
runa
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
くつろぎ空間に ミモザが満開になりつつありますぅ (*´∀`*) かわいい♡ 和モダンを取り入れて ミモザ✨に見惚れてます♬
くつろぎ空間に ミモザが満開になりつつありますぅ (*´∀`*) かわいい♡ 和モダンを取り入れて ミモザ✨に見惚れてます♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
ミシンを出してマスクを縫ったついでに 布置き場をごそごそしていると この皮が出てきました。 2900円の値札つき。 そういや最近皮のバックを縫ってない✨ 習字をとるか縫い物をとるか? 宿六私が書かないとうるさいし・・ まあいいや、出かけてる😜 慌てて縫ってしまいました。 市販のバックは昔買った物がありますが ここ10年、自分の作ったバックしか持ち歩いていません。 裏地はエコバック用のナイロン布 今回は中のファースナー付きは一つにしましたがいつもは左右に二つです。 わすれてならないのが鍵🗝などをバックにつけるマルカン用。 ともかく軽い、どのバックも100g以内です。 年とったら軽いバックしか無理😂 鬼のいぬまに ミシンをで縫ってしまいました🤗 コートは皮を着るのはやめましたが 普段持ち歩くバックはまだ皮を使っています。迷いながらの使用にかりそう✨✨
ミシンを出してマスクを縫ったついでに 布置き場をごそごそしていると この皮が出てきました。 2900円の値札つき。 そういや最近皮のバックを縫ってない✨ 習字をとるか縫い物をとるか? 宿六私が書かないとうるさいし・・ まあいいや、出かけてる😜 慌てて縫ってしまいました。 市販のバックは昔買った物がありますが ここ10年、自分の作ったバックしか持ち歩いていません。 裏地はエコバック用のナイロン布 今回は中のファースナー付きは一つにしましたがいつもは左右に二つです。 わすれてならないのが鍵🗝などをバックにつけるマルカン用。 ともかく軽い、どのバックも100g以内です。 年とったら軽いバックしか無理😂 鬼のいぬまに ミシンをで縫ってしまいました🤗 コートは皮を着るのはやめましたが 普段持ち歩くバックはまだ皮を使っています。迷いながらの使用にかりそう✨✨
mamiza
mamiza
家族
Mamichinnさんの実例写真
扇風機と衝立。 和室も冷気がとどくように+猫の侵入防止も兼ねて衝立設置。 引き戸も開放して、和室が涼しくなりました。 扇風機はエアコンの風がダイニング、キッチンにも届くように、首振り最大にしています。
扇風機と衝立。 和室も冷気がとどくように+猫の侵入防止も兼ねて衝立設置。 引き戸も開放して、和室が涼しくなりました。 扇風機はエアコンの風がダイニング、キッチンにも届くように、首振り最大にしています。
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
goyaさんの実例写真
和と洋の合体
和と洋の合体
goya
goya

和風衝立の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和風衝立

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
kuririnmamaさんの実例写真
離れの玄関に衝立てを出しました😄 義母が存命中は、毎年衝立てを出し、正面洗面所上の窓と、玄関を網戸にすると、風が通り涼しかったのを思い出します😉滅多に子供達も帰省できませんが、久しぶりにだしてみました🥰masato.mikiさんが投稿されてた衝立てがよく似てるので驚きました🤩
離れの玄関に衝立てを出しました😄 義母が存命中は、毎年衝立てを出し、正面洗面所上の窓と、玄関を網戸にすると、風が通り涼しかったのを思い出します😉滅多に子供達も帰省できませんが、久しぶりにだしてみました🥰masato.mikiさんが投稿されてた衝立てがよく似てるので驚きました🤩
kuririnmama
kuririnmama
家族
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
2DK | 一人暮らし
nyajiさんの実例写真
和室
和室
nyaji
nyaji
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIY 天板を柿渋で塗装しました。 炬燵イメージが少しは薄らいだかな~😅
実家DIY 天板を柿渋で塗装しました。 炬燵イメージが少しは薄らいだかな~😅
macJ
macJ
家族
feltzw5さんの実例写真
イベント用投稿です。 和室を楽しんでいます♪ こたつ天板にはリメイクシートを貼っています。 縁側気分を味わいたくて、窓辺に椅子を置いてみました。 ダイソーの観葉植物が伸びすぎてきたので、棚から床に下ろしました。 捨てようと思ってた傘立てに入れてみたら、支柱代わりになって安定しました(^_^)v 粗大ゴミを5点捨てたので、手前の家具がなくなりました。 次のターゲットは左のでかい本棚です。
イベント用投稿です。 和室を楽しんでいます♪ こたつ天板にはリメイクシートを貼っています。 縁側気分を味わいたくて、窓辺に椅子を置いてみました。 ダイソーの観葉植物が伸びすぎてきたので、棚から床に下ろしました。 捨てようと思ってた傘立てに入れてみたら、支柱代わりになって安定しました(^_^)v 粗大ゴミを5点捨てたので、手前の家具がなくなりました。 次のターゲットは左のでかい本棚です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
鉢植えのグリーンを、使ってお正月花いけました。節約です。
鉢植えのグリーンを、使ってお正月花いけました。節約です。
runa
runa
4LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
くつろぎ空間に ミモザが満開になりつつありますぅ (*´∀`*) かわいい♡ 和モダンを取り入れて ミモザ✨に見惚れてます♬
くつろぎ空間に ミモザが満開になりつつありますぅ (*´∀`*) かわいい♡ 和モダンを取り入れて ミモザ✨に見惚れてます♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
ミシンを出してマスクを縫ったついでに 布置き場をごそごそしていると この皮が出てきました。 2900円の値札つき。 そういや最近皮のバックを縫ってない✨ 習字をとるか縫い物をとるか? 宿六私が書かないとうるさいし・・ まあいいや、出かけてる😜 慌てて縫ってしまいました。 市販のバックは昔買った物がありますが ここ10年、自分の作ったバックしか持ち歩いていません。 裏地はエコバック用のナイロン布 今回は中のファースナー付きは一つにしましたがいつもは左右に二つです。 わすれてならないのが鍵🗝などをバックにつけるマルカン用。 ともかく軽い、どのバックも100g以内です。 年とったら軽いバックしか無理😂 鬼のいぬまに ミシンをで縫ってしまいました🤗 コートは皮を着るのはやめましたが 普段持ち歩くバックはまだ皮を使っています。迷いながらの使用にかりそう✨✨
ミシンを出してマスクを縫ったついでに 布置き場をごそごそしていると この皮が出てきました。 2900円の値札つき。 そういや最近皮のバックを縫ってない✨ 習字をとるか縫い物をとるか? 宿六私が書かないとうるさいし・・ まあいいや、出かけてる😜 慌てて縫ってしまいました。 市販のバックは昔買った物がありますが ここ10年、自分の作ったバックしか持ち歩いていません。 裏地はエコバック用のナイロン布 今回は中のファースナー付きは一つにしましたがいつもは左右に二つです。 わすれてならないのが鍵🗝などをバックにつけるマルカン用。 ともかく軽い、どのバックも100g以内です。 年とったら軽いバックしか無理😂 鬼のいぬまに ミシンをで縫ってしまいました🤗 コートは皮を着るのはやめましたが 普段持ち歩くバックはまだ皮を使っています。迷いながらの使用にかりそう✨✨
mamiza
mamiza
家族
Mamichinnさんの実例写真
扇風機と衝立。 和室も冷気がとどくように+猫の侵入防止も兼ねて衝立設置。 引き戸も開放して、和室が涼しくなりました。 扇風機はエアコンの風がダイニング、キッチンにも届くように、首振り最大にしています。
扇風機と衝立。 和室も冷気がとどくように+猫の侵入防止も兼ねて衝立設置。 引き戸も開放して、和室が涼しくなりました。 扇風機はエアコンの風がダイニング、キッチンにも届くように、首振り最大にしています。
Mamichinn
Mamichinn
3LDK | 家族
goyaさんの実例写真
和と洋の合体
和と洋の合体
goya
goya

和風衝立の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ