手放しました

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
\子供部屋のお片付け/ 娘から『だんしょりする!』と 片付けスイッチオン👧🎵 ゴミ袋2つ分🫧🫧 折り紙の工作や幼稚園の頃のおもちゃなど 自分から手放しました!! これはもう遊ばないなとか折り紙の作品も1つあればいいと自分で選んでさくさく終わりました🙌 11年使用した引き出しの棚は板がたわんで壊れかけていたので粗大ごみで処分し、 『無印良品の頑丈ボックス 大』に入れ替え🎵 娘が残した大切なモノも中学生になったら。。 また手放すタイミングが近々来るかもと 棚を追加するのではなく頑丈ボックスにしました💡 決め手はキャンプ用品を収納してベランダに置いたり、クローゼットの棚の下に防災用品を収納したり色々使える汎用性の高さ🫶 そしてお友達が来た時にテーブルにも早変わり🥤🍩 重いモノは入ってないので娘1人で持てる重さで自由自在🎵 娘も気に入ってくれました👍
\子供部屋のお片付け/ 娘から『だんしょりする!』と 片付けスイッチオン👧🎵 ゴミ袋2つ分🫧🫧 折り紙の工作や幼稚園の頃のおもちゃなど 自分から手放しました!! これはもう遊ばないなとか折り紙の作品も1つあればいいと自分で選んでさくさく終わりました🙌 11年使用した引き出しの棚は板がたわんで壊れかけていたので粗大ごみで処分し、 『無印良品の頑丈ボックス 大』に入れ替え🎵 娘が残した大切なモノも中学生になったら。。 また手放すタイミングが近々来るかもと 棚を追加するのではなく頑丈ボックスにしました💡 決め手はキャンプ用品を収納してベランダに置いたり、クローゼットの棚の下に防災用品を収納したり色々使える汎用性の高さ🫶 そしてお友達が来た時にテーブルにも早変わり🥤🍩 重いモノは入ってないので娘1人で持てる重さで自由自在🎵 娘も気に入ってくれました👍
yamama
yamama
2LDK | 家族
Kattyさんの実例写真
最近、快適な服だけを残すようにしています。毎日の生活をより快適に過ごすために、着心地の良い服を厳選して、不要なものは手放しました。これにより、クローゼットもスッキリし、毎日のコーディネートが楽になりました。また、衣服は多すぎないようにし、できるだけ全てをハンガーにかけるようにしています。色の調和も意識しているので、コーディネートがさらに簡単になりました。皆さんもぜひ試してみてください!
最近、快適な服だけを残すようにしています。毎日の生活をより快適に過ごすために、着心地の良い服を厳選して、不要なものは手放しました。これにより、クローゼットもスッキリし、毎日のコーディネートが楽になりました。また、衣服は多すぎないようにし、できるだけ全てをハンガーにかけるようにしています。色の調和も意識しているので、コーディネートがさらに簡単になりました。皆さんもぜひ試してみてください!
Katty
Katty
2LDK | カップル
unichanさんの実例写真
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 今回の2way衣類乾燥除湿機、サーキュレーターを単体でも使えるのがすごくありがたい🥺 新居は今までの半分くらいの広さ。 保管場所も考えると2wayに使える家電はすごく助かります。 今までお世話になった首振りなしのサーキュレーターは今回手放しました。 サーキュレーター単独使用のときは、付属の電源コードを使用するのですが本体内部に収納出来るようになっています。(2枚目) 最大スイング135度、送風到達距離6メートルとパワフル。 お部屋の換気、空気を循環して冷暖房の効率アップに、とサーキュレーター単体でも活躍してもらう予定です✨
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 今回の2way衣類乾燥除湿機、サーキュレーターを単体でも使えるのがすごくありがたい🥺 新居は今までの半分くらいの広さ。 保管場所も考えると2wayに使える家電はすごく助かります。 今までお世話になった首振りなしのサーキュレーターは今回手放しました。 サーキュレーター単独使用のときは、付属の電源コードを使用するのですが本体内部に収納出来るようになっています。(2枚目) 最大スイング135度、送風到達距離6メートルとパワフル。 お部屋の換気、空気を循環して冷暖房の効率アップに、とサーキュレーター単体でも活躍してもらう予定です✨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Riraさんの実例写真
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
Rira
Rira
1K
teracoyaWORLDさんの実例写真
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
joker27
joker27
3DK | 家族
himmeli___.さんの実例写真
ままごとのようなキッチンスペースですが 充分料理は出来ます 以前はvamoのガス台を使っていましたが泣く泣く手放しました
ままごとのようなキッチンスペースですが 充分料理は出来ます 以前はvamoのガス台を使っていましたが泣く泣く手放しました
himmeli___.
himmeli___.
1DK
Onettoさんの実例写真
和室とわかっていたので、引っ越しの際にベッドは手放しました。 後々フローリングにしてからベッドにするか考えます。 布団横にスチールハンガーラック、その隣が襖を外した押入れです。(下段に山善さんのキャリー収納を購入してもっとスッキリさせたい…) ふと思ったんですが、私仕切り外し過ぎでは…?
和室とわかっていたので、引っ越しの際にベッドは手放しました。 後々フローリングにしてからベッドにするか考えます。 布団横にスチールハンガーラック、その隣が襖を外した押入れです。(下段に山善さんのキャリー収納を購入してもっとスッキリさせたい…) ふと思ったんですが、私仕切り外し過ぎでは…?
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
360°首振り+左右首振りも出来るサーキュレーターです。 しかもお手入れ簡単! 広範囲に風が届くので、洗濯物の下に置いたらかなり乾きは速いと思います。 我が家に今4台サーキュレーターがありますが、色々な場所で室内干しと換気をしまくりなので毎日全てが稼働しています。 サーキュレーターは年中使えるので 扇風機は手放しました😊
360°首振り+左右首振りも出来るサーキュレーターです。 しかもお手入れ簡単! 広範囲に風が届くので、洗濯物の下に置いたらかなり乾きは速いと思います。 我が家に今4台サーキュレーターがありますが、色々な場所で室内干しと換気をしまくりなので毎日全てが稼働しています。 サーキュレーターは年中使えるので 扇風機は手放しました😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
箸やスプーン類も使っていないものは手放しました。 スッキリ✨✨ この引き出しに入れておくのが一番使いやすくて、お気に入りのポジションです。
箸やスプーン類も使っていないものは手放しました。 スッキリ✨✨ この引き出しに入れておくのが一番使いやすくて、お気に入りのポジションです。
saki
saki
家族
milkcocoaさんの実例写真
〇〇を使わない暮らし TVを使わない暮らし 今のとこれ不都合見当たりません🤗
〇〇を使わない暮らし TVを使わない暮らし 今のとこれ不都合見当たりません🤗
milkcocoa
milkcocoa
家族
fumitanさんの実例写真
壁掛けテレビの上下に付けた棚の ディスプレイ完了〜 、、、、 ディスプレイではないなぁ 物置いただけだ!! 棚を増やしたから 収納家具を1つ手放しました で、行き場の無くなった 籠コレクションを並べた!ってだけになってます ほんとはね 余白のあるディスプレイにしたいんですが〜ね〜え〜( ̄▽ ̄;) そのうち、改良します そのうち(笑)
壁掛けテレビの上下に付けた棚の ディスプレイ完了〜 、、、、 ディスプレイではないなぁ 物置いただけだ!! 棚を増やしたから 収納家具を1つ手放しました で、行き場の無くなった 籠コレクションを並べた!ってだけになってます ほんとはね 余白のあるディスプレイにしたいんですが〜ね〜え〜( ̄▽ ̄;) そのうち、改良します そのうち(笑)
fumitan
fumitan
家族
yunさんの実例写真
キッチンカウンターを旦那さんが作ってくれました。と言っても窓辺にあった棚を移動して短く切ったものなのですが。たまたま、ダイニングテーブルの高さとも一緒だったので、一体感がでました。 とても使いやすく、気に入っています。 カウンター下にはバンカーズボックスのゴミ箱が3つ。上には電子レンジと無印のラタンバスケットの大と小2つを置いてピッタリにしました。 炊飯器、トースターは手放しました。
キッチンカウンターを旦那さんが作ってくれました。と言っても窓辺にあった棚を移動して短く切ったものなのですが。たまたま、ダイニングテーブルの高さとも一緒だったので、一体感がでました。 とても使いやすく、気に入っています。 カウンター下にはバンカーズボックスのゴミ箱が3つ。上には電子レンジと無印のラタンバスケットの大と小2つを置いてピッタリにしました。 炊飯器、トースターは手放しました。
yun
yun
3LDK | 家族
korさんの実例写真
クリスマスに向けて、おもちゃゾーンを整えました トミカシリーズ、プラレール、ちゃれんじのエデュトイ 今年はレゴがやって来ます… 踏むと痛いやつです テーブルに鎮座していたでっかいトミカタウンをボックスにしまって ここにはコルクボードでプレイテーブルを作ります 何がいいかなとレゴを検索しまくる日々ですが、これは親がはまりそうです もともと収集癖のあるワタシ 大量のフィギュアなどは既に手放しましたが、レゴは集めたくなるなぁ特にレゴシティのシリーズ😍
クリスマスに向けて、おもちゃゾーンを整えました トミカシリーズ、プラレール、ちゃれんじのエデュトイ 今年はレゴがやって来ます… 踏むと痛いやつです テーブルに鎮座していたでっかいトミカタウンをボックスにしまって ここにはコルクボードでプレイテーブルを作ります 何がいいかなとレゴを検索しまくる日々ですが、これは親がはまりそうです もともと収集癖のあるワタシ 大量のフィギュアなどは既に手放しましたが、レゴは集めたくなるなぁ特にレゴシティのシリーズ😍
kor
kor
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわたち♡ ガラス工房さんの水泡三角鉢 美しいぃ〜 器のしごと 村上直子さんのUNIプレート 笠間焼 あじさい工房さん 鈴木麻紀子さんのTurkishシリーズ ellios myflowerシリーズ(完全に飾っておくだけになっているので、近々フリマに手放すかも。もうワンセットあったのですが、手放しました。) 最近、器はなるべく一つのみかイロチで買うようにしてます。その方が楽しくて。 やっとセリアの木材で棚を作ったのですが、ちょっと茶色を濃くし過ぎたな。。。そのうち白でぼかすかも。 食器は眺めていたいので、かなり贅沢な棚の使い方してます。奥ぴったりにはせずに、わざと手前に棚を配置。なるべく厳選した器だけでここに入るものだけに。
お気に入りのうつわたち♡ ガラス工房さんの水泡三角鉢 美しいぃ〜 器のしごと 村上直子さんのUNIプレート 笠間焼 あじさい工房さん 鈴木麻紀子さんのTurkishシリーズ ellios myflowerシリーズ(完全に飾っておくだけになっているので、近々フリマに手放すかも。もうワンセットあったのですが、手放しました。) 最近、器はなるべく一つのみかイロチで買うようにしてます。その方が楽しくて。 やっとセリアの木材で棚を作ったのですが、ちょっと茶色を濃くし過ぎたな。。。そのうち白でぼかすかも。 食器は眺めていたいので、かなり贅沢な棚の使い方してます。奥ぴったりにはせずに、わざと手前に棚を配置。なるべく厳選した器だけでここに入るものだけに。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
tanaさんの実例写真
食器類を断捨離。 自分のお気に入りだけを残して使っていないものは手放しました。 空間に余裕ができて食器な取りやすくなりました。
食器類を断捨離。 自分のお気に入りだけを残して使っていないものは手放しました。 空間に余裕ができて食器な取りやすくなりました。
tana
tana
家族
y1213さんの実例写真
最近まで、リビングに有機EL 55Vがありましたが、 テレビ台、TV、スピーカー、Blu-rayレコーダー等、 全て手放しました。
最近まで、リビングに有機EL 55Vがありましたが、 テレビ台、TV、スピーカー、Blu-rayレコーダー等、 全て手放しました。
y1213
y1213
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
思い出として… 数十年前、買ってもらった『羽子板』🎍 実家🏠の断捨離をする為、昔・昔の思い出を 手放しました🥹 双子ちゃんだった為、色違いで揃えてもらい、 飾るものなのに😨 試し打ちをして遊んだ記憶があります😄 羽子板ラリーは5回続けば、良い方😳 『強く打ちすぎ😤〜』 どちらかがプリっ😡💢としてしまい、 数分で終了してました😄 昨日、実家🏠に行き、 2人(双子で)思い出話や 写真🤳を残したり、 楽しみながら🎶 処分してきました😌
思い出として… 数十年前、買ってもらった『羽子板』🎍 実家🏠の断捨離をする為、昔・昔の思い出を 手放しました🥹 双子ちゃんだった為、色違いで揃えてもらい、 飾るものなのに😨 試し打ちをして遊んだ記憶があります😄 羽子板ラリーは5回続けば、良い方😳 『強く打ちすぎ😤〜』 どちらかがプリっ😡💢としてしまい、 数分で終了してました😄 昨日、実家🏠に行き、 2人(双子で)思い出話や 写真🤳を残したり、 楽しみながら🎶 処分してきました😌
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
kanapua55さんの実例写真
以前住んでいた家。 お気に入りだったけど、仕事の都合で泣く泣く手放しました。 でも、1件目で気に入らなかったところを今回は全部修正できたので良し☆ さすがに3件目は宝くじでも当たらない限りむりw
以前住んでいた家。 お気に入りだったけど、仕事の都合で泣く泣く手放しました。 でも、1件目で気に入らなかったところを今回は全部修正できたので良し☆ さすがに3件目は宝くじでも当たらない限りむりw
kanapua55
kanapua55
3LDK | 家族
ERIOさんの実例写真
フィギュアはもう手放しましたがキャビネットの画像。
フィギュアはもう手放しましたがキャビネットの画像。
ERIO
ERIO
1R | 一人暮らし
Doriさんの実例写真
以前コーヒーマシンを購入した事があるのですが 使用頻度が低い為、手放しました。 数年に一度の欲求なら サブスクでもいいんじゃ?と思い 以前、テレビで見たRentinoのお試しで2週間 ラテ系も作れる機器 カプセルもプレゼントでゲット☺️✨
以前コーヒーマシンを購入した事があるのですが 使用頻度が低い為、手放しました。 数年に一度の欲求なら サブスクでもいいんじゃ?と思い 以前、テレビで見たRentinoのお試しで2週間 ラテ系も作れる機器 カプセルもプレゼントでゲット☺️✨
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
3LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
リビング周りは何も置かないようにしましたが、実はアメリカ雑貨が非常に好きでして…。 なので、仕事部屋の周りはアメリカ雑貨を少しだけ飾ってます。 しかし、今回リフォームの時にかなり手放しました。
リビング周りは何も置かないようにしましたが、実はアメリカ雑貨が非常に好きでして…。 なので、仕事部屋の周りはアメリカ雑貨を少しだけ飾ってます。 しかし、今回リフォームの時にかなり手放しました。
mokichi
mokichi
家族
ryomamaさんの実例写真
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
love_musik_tさんの実例写真
イエローなものがこれしかなかった^_^; 前の家でダイニングの椅子に使っていましたが、引っ越してLDがとても狭いのでダイニングテーブルは手放しました。 座布団の下はダイソーのスツールが4つ置いてあって第二のソファーのようになってます。 収納もできて一石二鳥!
イエローなものがこれしかなかった^_^; 前の家でダイニングの椅子に使っていましたが、引っ越してLDがとても狭いのでダイニングテーブルは手放しました。 座布団の下はダイソーのスツールが4つ置いてあって第二のソファーのようになってます。 収納もできて一石二鳥!
love_musik_t
love_musik_t
4DK | 家族
もっと見る

手放しましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手放しました

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
\子供部屋のお片付け/ 娘から『だんしょりする!』と 片付けスイッチオン👧🎵 ゴミ袋2つ分🫧🫧 折り紙の工作や幼稚園の頃のおもちゃなど 自分から手放しました!! これはもう遊ばないなとか折り紙の作品も1つあればいいと自分で選んでさくさく終わりました🙌 11年使用した引き出しの棚は板がたわんで壊れかけていたので粗大ごみで処分し、 『無印良品の頑丈ボックス 大』に入れ替え🎵 娘が残した大切なモノも中学生になったら。。 また手放すタイミングが近々来るかもと 棚を追加するのではなく頑丈ボックスにしました💡 決め手はキャンプ用品を収納してベランダに置いたり、クローゼットの棚の下に防災用品を収納したり色々使える汎用性の高さ🫶 そしてお友達が来た時にテーブルにも早変わり🥤🍩 重いモノは入ってないので娘1人で持てる重さで自由自在🎵 娘も気に入ってくれました👍
\子供部屋のお片付け/ 娘から『だんしょりする!』と 片付けスイッチオン👧🎵 ゴミ袋2つ分🫧🫧 折り紙の工作や幼稚園の頃のおもちゃなど 自分から手放しました!! これはもう遊ばないなとか折り紙の作品も1つあればいいと自分で選んでさくさく終わりました🙌 11年使用した引き出しの棚は板がたわんで壊れかけていたので粗大ごみで処分し、 『無印良品の頑丈ボックス 大』に入れ替え🎵 娘が残した大切なモノも中学生になったら。。 また手放すタイミングが近々来るかもと 棚を追加するのではなく頑丈ボックスにしました💡 決め手はキャンプ用品を収納してベランダに置いたり、クローゼットの棚の下に防災用品を収納したり色々使える汎用性の高さ🫶 そしてお友達が来た時にテーブルにも早変わり🥤🍩 重いモノは入ってないので娘1人で持てる重さで自由自在🎵 娘も気に入ってくれました👍
yamama
yamama
2LDK | 家族
Kattyさんの実例写真
最近、快適な服だけを残すようにしています。毎日の生活をより快適に過ごすために、着心地の良い服を厳選して、不要なものは手放しました。これにより、クローゼットもスッキリし、毎日のコーディネートが楽になりました。また、衣服は多すぎないようにし、できるだけ全てをハンガーにかけるようにしています。色の調和も意識しているので、コーディネートがさらに簡単になりました。皆さんもぜひ試してみてください!
最近、快適な服だけを残すようにしています。毎日の生活をより快適に過ごすために、着心地の良い服を厳選して、不要なものは手放しました。これにより、クローゼットもスッキリし、毎日のコーディネートが楽になりました。また、衣服は多すぎないようにし、できるだけ全てをハンガーにかけるようにしています。色の調和も意識しているので、コーディネートがさらに簡単になりました。皆さんもぜひ試してみてください!
Katty
Katty
2LDK | カップル
unichanさんの実例写真
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 今回の2way衣類乾燥除湿機、サーキュレーターを単体でも使えるのがすごくありがたい🥺 新居は今までの半分くらいの広さ。 保管場所も考えると2wayに使える家電はすごく助かります。 今までお世話になった首振りなしのサーキュレーターは今回手放しました。 サーキュレーター単独使用のときは、付属の電源コードを使用するのですが本体内部に収納出来るようになっています。(2枚目) 最大スイング135度、送風到達距離6メートルとパワフル。 お部屋の換気、空気を循環して冷暖房の効率アップに、とサーキュレーター単体でも活躍してもらう予定です✨
コロナストア限定、2WAY衣類乾燥除湿機 カフェオレベージュのモニター中です𓈒𓏸𓐍 𓇢 今回の2way衣類乾燥除湿機、サーキュレーターを単体でも使えるのがすごくありがたい🥺 新居は今までの半分くらいの広さ。 保管場所も考えると2wayに使える家電はすごく助かります。 今までお世話になった首振りなしのサーキュレーターは今回手放しました。 サーキュレーター単独使用のときは、付属の電源コードを使用するのですが本体内部に収納出来るようになっています。(2枚目) 最大スイング135度、送風到達距離6メートルとパワフル。 お部屋の換気、空気を循環して冷暖房の効率アップに、とサーキュレーター単体でも活躍してもらう予定です✨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Riraさんの実例写真
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
Rira
Rira
1K
teracoyaWORLDさんの実例写真
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
joker27
joker27
3DK | 家族
himmeli___.さんの実例写真
ままごとのようなキッチンスペースですが 充分料理は出来ます 以前はvamoのガス台を使っていましたが泣く泣く手放しました
ままごとのようなキッチンスペースですが 充分料理は出来ます 以前はvamoのガス台を使っていましたが泣く泣く手放しました
himmeli___.
himmeli___.
1DK
Onettoさんの実例写真
和室とわかっていたので、引っ越しの際にベッドは手放しました。 後々フローリングにしてからベッドにするか考えます。 布団横にスチールハンガーラック、その隣が襖を外した押入れです。(下段に山善さんのキャリー収納を購入してもっとスッキリさせたい…) ふと思ったんですが、私仕切り外し過ぎでは…?
和室とわかっていたので、引っ越しの際にベッドは手放しました。 後々フローリングにしてからベッドにするか考えます。 布団横にスチールハンガーラック、その隣が襖を外した押入れです。(下段に山善さんのキャリー収納を購入してもっとスッキリさせたい…) ふと思ったんですが、私仕切り外し過ぎでは…?
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
360°首振り+左右首振りも出来るサーキュレーターです。 しかもお手入れ簡単! 広範囲に風が届くので、洗濯物の下に置いたらかなり乾きは速いと思います。 我が家に今4台サーキュレーターがありますが、色々な場所で室内干しと換気をしまくりなので毎日全てが稼働しています。 サーキュレーターは年中使えるので 扇風機は手放しました😊
360°首振り+左右首振りも出来るサーキュレーターです。 しかもお手入れ簡単! 広範囲に風が届くので、洗濯物の下に置いたらかなり乾きは速いと思います。 我が家に今4台サーキュレーターがありますが、色々な場所で室内干しと換気をしまくりなので毎日全てが稼働しています。 サーキュレーターは年中使えるので 扇風機は手放しました😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
キッチンの後ろ、 冷蔵庫の横に洗濯機という配置。 食器や調理器具のために、棚を置くスペースがなかったので、壁に取り付けられる棚を食器棚代わりに。炊飯器は手放しました。 洗濯用品は、 ・洗たくマグちゃん ・選択ネット のみ。白のカゴに放り込んでいます。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
箸やスプーン類も使っていないものは手放しました。 スッキリ✨✨ この引き出しに入れておくのが一番使いやすくて、お気に入りのポジションです。
箸やスプーン類も使っていないものは手放しました。 スッキリ✨✨ この引き出しに入れておくのが一番使いやすくて、お気に入りのポジションです。
saki
saki
家族
milkcocoaさんの実例写真
〇〇を使わない暮らし TVを使わない暮らし 今のとこれ不都合見当たりません🤗
〇〇を使わない暮らし TVを使わない暮らし 今のとこれ不都合見当たりません🤗
milkcocoa
milkcocoa
家族
fumitanさんの実例写真
壁掛けテレビの上下に付けた棚の ディスプレイ完了〜 、、、、 ディスプレイではないなぁ 物置いただけだ!! 棚を増やしたから 収納家具を1つ手放しました で、行き場の無くなった 籠コレクションを並べた!ってだけになってます ほんとはね 余白のあるディスプレイにしたいんですが〜ね〜え〜( ̄▽ ̄;) そのうち、改良します そのうち(笑)
壁掛けテレビの上下に付けた棚の ディスプレイ完了〜 、、、、 ディスプレイではないなぁ 物置いただけだ!! 棚を増やしたから 収納家具を1つ手放しました で、行き場の無くなった 籠コレクションを並べた!ってだけになってます ほんとはね 余白のあるディスプレイにしたいんですが〜ね〜え〜( ̄▽ ̄;) そのうち、改良します そのうち(笑)
fumitan
fumitan
家族
yunさんの実例写真
キッチンカウンターを旦那さんが作ってくれました。と言っても窓辺にあった棚を移動して短く切ったものなのですが。たまたま、ダイニングテーブルの高さとも一緒だったので、一体感がでました。 とても使いやすく、気に入っています。 カウンター下にはバンカーズボックスのゴミ箱が3つ。上には電子レンジと無印のラタンバスケットの大と小2つを置いてピッタリにしました。 炊飯器、トースターは手放しました。
キッチンカウンターを旦那さんが作ってくれました。と言っても窓辺にあった棚を移動して短く切ったものなのですが。たまたま、ダイニングテーブルの高さとも一緒だったので、一体感がでました。 とても使いやすく、気に入っています。 カウンター下にはバンカーズボックスのゴミ箱が3つ。上には電子レンジと無印のラタンバスケットの大と小2つを置いてピッタリにしました。 炊飯器、トースターは手放しました。
yun
yun
3LDK | 家族
korさんの実例写真
クリスマスに向けて、おもちゃゾーンを整えました トミカシリーズ、プラレール、ちゃれんじのエデュトイ 今年はレゴがやって来ます… 踏むと痛いやつです テーブルに鎮座していたでっかいトミカタウンをボックスにしまって ここにはコルクボードでプレイテーブルを作ります 何がいいかなとレゴを検索しまくる日々ですが、これは親がはまりそうです もともと収集癖のあるワタシ 大量のフィギュアなどは既に手放しましたが、レゴは集めたくなるなぁ特にレゴシティのシリーズ😍
クリスマスに向けて、おもちゃゾーンを整えました トミカシリーズ、プラレール、ちゃれんじのエデュトイ 今年はレゴがやって来ます… 踏むと痛いやつです テーブルに鎮座していたでっかいトミカタウンをボックスにしまって ここにはコルクボードでプレイテーブルを作ります 何がいいかなとレゴを検索しまくる日々ですが、これは親がはまりそうです もともと収集癖のあるワタシ 大量のフィギュアなどは既に手放しましたが、レゴは集めたくなるなぁ特にレゴシティのシリーズ😍
kor
kor
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわたち♡ ガラス工房さんの水泡三角鉢 美しいぃ〜 器のしごと 村上直子さんのUNIプレート 笠間焼 あじさい工房さん 鈴木麻紀子さんのTurkishシリーズ ellios myflowerシリーズ(完全に飾っておくだけになっているので、近々フリマに手放すかも。もうワンセットあったのですが、手放しました。) 最近、器はなるべく一つのみかイロチで買うようにしてます。その方が楽しくて。 やっとセリアの木材で棚を作ったのですが、ちょっと茶色を濃くし過ぎたな。。。そのうち白でぼかすかも。 食器は眺めていたいので、かなり贅沢な棚の使い方してます。奥ぴったりにはせずに、わざと手前に棚を配置。なるべく厳選した器だけでここに入るものだけに。
お気に入りのうつわたち♡ ガラス工房さんの水泡三角鉢 美しいぃ〜 器のしごと 村上直子さんのUNIプレート 笠間焼 あじさい工房さん 鈴木麻紀子さんのTurkishシリーズ ellios myflowerシリーズ(完全に飾っておくだけになっているので、近々フリマに手放すかも。もうワンセットあったのですが、手放しました。) 最近、器はなるべく一つのみかイロチで買うようにしてます。その方が楽しくて。 やっとセリアの木材で棚を作ったのですが、ちょっと茶色を濃くし過ぎたな。。。そのうち白でぼかすかも。 食器は眺めていたいので、かなり贅沢な棚の使い方してます。奥ぴったりにはせずに、わざと手前に棚を配置。なるべく厳選した器だけでここに入るものだけに。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
tanaさんの実例写真
食器類を断捨離。 自分のお気に入りだけを残して使っていないものは手放しました。 空間に余裕ができて食器な取りやすくなりました。
食器類を断捨離。 自分のお気に入りだけを残して使っていないものは手放しました。 空間に余裕ができて食器な取りやすくなりました。
tana
tana
家族
y1213さんの実例写真
最近まで、リビングに有機EL 55Vがありましたが、 テレビ台、TV、スピーカー、Blu-rayレコーダー等、 全て手放しました。
最近まで、リビングに有機EL 55Vがありましたが、 テレビ台、TV、スピーカー、Blu-rayレコーダー等、 全て手放しました。
y1213
y1213
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
思い出として… 数十年前、買ってもらった『羽子板』🎍 実家🏠の断捨離をする為、昔・昔の思い出を 手放しました🥹 双子ちゃんだった為、色違いで揃えてもらい、 飾るものなのに😨 試し打ちをして遊んだ記憶があります😄 羽子板ラリーは5回続けば、良い方😳 『強く打ちすぎ😤〜』 どちらかがプリっ😡💢としてしまい、 数分で終了してました😄 昨日、実家🏠に行き、 2人(双子で)思い出話や 写真🤳を残したり、 楽しみながら🎶 処分してきました😌
思い出として… 数十年前、買ってもらった『羽子板』🎍 実家🏠の断捨離をする為、昔・昔の思い出を 手放しました🥹 双子ちゃんだった為、色違いで揃えてもらい、 飾るものなのに😨 試し打ちをして遊んだ記憶があります😄 羽子板ラリーは5回続けば、良い方😳 『強く打ちすぎ😤〜』 どちらかがプリっ😡💢としてしまい、 数分で終了してました😄 昨日、実家🏠に行き、 2人(双子で)思い出話や 写真🤳を残したり、 楽しみながら🎶 処分してきました😌
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
kanapua55さんの実例写真
以前住んでいた家。 お気に入りだったけど、仕事の都合で泣く泣く手放しました。 でも、1件目で気に入らなかったところを今回は全部修正できたので良し☆ さすがに3件目は宝くじでも当たらない限りむりw
以前住んでいた家。 お気に入りだったけど、仕事の都合で泣く泣く手放しました。 でも、1件目で気に入らなかったところを今回は全部修正できたので良し☆ さすがに3件目は宝くじでも当たらない限りむりw
kanapua55
kanapua55
3LDK | 家族
ERIOさんの実例写真
フィギュアはもう手放しましたがキャビネットの画像。
フィギュアはもう手放しましたがキャビネットの画像。
ERIO
ERIO
1R | 一人暮らし
Doriさんの実例写真
以前コーヒーマシンを購入した事があるのですが 使用頻度が低い為、手放しました。 数年に一度の欲求なら サブスクでもいいんじゃ?と思い 以前、テレビで見たRentinoのお試しで2週間 ラテ系も作れる機器 カプセルもプレゼントでゲット☺️✨
以前コーヒーマシンを購入した事があるのですが 使用頻度が低い為、手放しました。 数年に一度の欲求なら サブスクでもいいんじゃ?と思い 以前、テレビで見たRentinoのお試しで2週間 ラテ系も作れる機器 カプセルもプレゼントでゲット☺️✨
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
3LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
リビング周りは何も置かないようにしましたが、実はアメリカ雑貨が非常に好きでして…。 なので、仕事部屋の周りはアメリカ雑貨を少しだけ飾ってます。 しかし、今回リフォームの時にかなり手放しました。
リビング周りは何も置かないようにしましたが、実はアメリカ雑貨が非常に好きでして…。 なので、仕事部屋の周りはアメリカ雑貨を少しだけ飾ってます。 しかし、今回リフォームの時にかなり手放しました。
mokichi
mokichi
家族
ryomamaさんの実例写真
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
love_musik_tさんの実例写真
イエローなものがこれしかなかった^_^; 前の家でダイニングの椅子に使っていましたが、引っ越してLDがとても狭いのでダイニングテーブルは手放しました。 座布団の下はダイソーのスツールが4つ置いてあって第二のソファーのようになってます。 収納もできて一石二鳥!
イエローなものがこれしかなかった^_^; 前の家でダイニングの椅子に使っていましたが、引っ越してLDがとても狭いのでダイニングテーブルは手放しました。 座布団の下はダイソーのスツールが4つ置いてあって第二のソファーのようになってます。 収納もできて一石二鳥!
love_musik_t
love_musik_t
4DK | 家族
もっと見る

手放しましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ