下糸

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
kakoさんの実例写真
上糸と下糸の調子が悪く使えなかったミシン 基本の操作ができない 糸かけ 針通し 下糸 まっすぐ縫えない 色々機能がついてるのに使えこなせない でも使いたい 修理だけのつもりでした 説明聞いてるうちに難しくないのだと理解して色々買ってしまいました 直線とジグザグしか使いません
上糸と下糸の調子が悪く使えなかったミシン 基本の操作ができない 糸かけ 針通し 下糸 まっすぐ縫えない 色々機能がついてるのに使えこなせない でも使いたい 修理だけのつもりでした 説明聞いてるうちに難しくないのだと理解して色々買ってしまいました 直線とジグザグしか使いません
kako
kako
家族
miyumiyuさんの実例写真
セリアパトロールで、ボビンホルダーなるものも見つけた! これ、すごくいい❣️考えた人、天才👏🎓✨
セリアパトロールで、ボビンホルダーなるものも見つけた! これ、すごくいい❣️考えた人、天才👏🎓✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
antikaさんの実例写真
階段下のアトリエスペースに置いたアンティークミシン。その下古い糸ケーにはレースや刺繍糸、ボタンなどのハンドメイド素材を収納しています。
階段下のアトリエスペースに置いたアンティークミシン。その下古い糸ケーにはレースや刺繍糸、ボタンなどのハンドメイド素材を収納しています。
antika
antika
家族
shabby666さんの実例写真
100均リメイク セリアのフェイクレザーが沢山あったので💦 小銭入れを作って見た😊 ①ガバッと開くタイプ ②マチがあり沢山入るタイプ 型紙に合わせて縫うだけ🎶 何なら🎶布用接着剤で付けても出来ます🎶 ミシンの性能が悪いのか😅私の技術が悪いのか💦 下糸が上手く行かず💦縫った後が踊ってますが💦😱 貰ってくれる方居るかしら😅
100均リメイク セリアのフェイクレザーが沢山あったので💦 小銭入れを作って見た😊 ①ガバッと開くタイプ ②マチがあり沢山入るタイプ 型紙に合わせて縫うだけ🎶 何なら🎶布用接着剤で付けても出来ます🎶 ミシンの性能が悪いのか😅私の技術が悪いのか💦 下糸が上手く行かず💦縫った後が踊ってますが💦😱 貰ってくれる方居るかしら😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
pinochoさんの実例写真
娘の図書袋を作り始めました。 説明書を読みながら下糸をボビンに巻いて、セット。 自動で止まるので感動。 上糸もまさかの糸通しがついていて感動。 自動糸切り、玉留めもボタンひとつ。 ぬい終わりがこんな処理簡単なんだって感動。 もう少し、がんばってみます。
娘の図書袋を作り始めました。 説明書を読みながら下糸をボビンに巻いて、セット。 自動で止まるので感動。 上糸もまさかの糸通しがついていて感動。 自動糸切り、玉留めもボタンひとつ。 ぬい終わりがこんな処理簡単なんだって感動。 もう少し、がんばってみます。
pinocho
pinocho
シェア
Mitsuさんの実例写真
息子の小学校は10月から家庭科の裁縫が始まり、次はミシン縫いをするそう。練習したいと言い出して糸の掛け方、下糸の出し方等を説明しながらその都度実践! いざ縫ってみると...意外とできてるし✨ 図工で糸ノコやってるからかな...? 調子のってポケットティッシュケースを縫いました🤗✌️ 普段は生意気な息子ですが素敵な時間を過ごしました🍀
息子の小学校は10月から家庭科の裁縫が始まり、次はミシン縫いをするそう。練習したいと言い出して糸の掛け方、下糸の出し方等を説明しながらその都度実践! いざ縫ってみると...意外とできてるし✨ 図工で糸ノコやってるからかな...? 調子のってポケットティッシュケースを縫いました🤗✌️ 普段は生意気な息子ですが素敵な時間を過ごしました🍀
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
saさんの実例写真
昨日の整理整頓。 下糸の片付け❗ ホコリを取り除き、からまった糸など切ったりして掃除しました。 職業用ミシン机の引き出しの中に、下糸や、押さえ、予備の針などを収納しています。 大昔に買った、アクセサリートレイに下糸が3つピッタリ入るので助かっています❗ あとは大まかに収納!! 大まかに収納ぐらいが私には丁度よいです(笑)
昨日の整理整頓。 下糸の片付け❗ ホコリを取り除き、からまった糸など切ったりして掃除しました。 職業用ミシン机の引き出しの中に、下糸や、押さえ、予備の針などを収納しています。 大昔に買った、アクセサリートレイに下糸が3つピッタリ入るので助かっています❗ あとは大まかに収納!! 大まかに収納ぐらいが私には丁度よいです(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
元息子の部屋の息子の私物を断捨離… 息子の使っていたデスクのチェアだけを新しく買い替えて模様替えしました そして分不相応なことに直線縫いしか出来ないこの私が、思い切って高級ミシンを買いました 人生三度目のミシン購入ですが、過去二度はすぐに下糸の調子が悪くなってイラッとしてソーイングのやる気を失ったので、今回は20年ぶりの買い替えという事もあって、もしかしたら性能がグンとアップしてスイスイ縫えるのかも…と淡い期待を胸に、高級ミシンに手を出しました 猫に小判かも(๑˃̵ᴗ˂̵)😹 ただコンピューターミシンが初めての私…怖くて触れません 明後日とりあえず購入店に勉強に行くことになってます😓
元息子の部屋の息子の私物を断捨離… 息子の使っていたデスクのチェアだけを新しく買い替えて模様替えしました そして分不相応なことに直線縫いしか出来ないこの私が、思い切って高級ミシンを買いました 人生三度目のミシン購入ですが、過去二度はすぐに下糸の調子が悪くなってイラッとしてソーイングのやる気を失ったので、今回は20年ぶりの買い替えという事もあって、もしかしたら性能がグンとアップしてスイスイ縫えるのかも…と淡い期待を胸に、高級ミシンに手を出しました 猫に小判かも(๑˃̵ᴗ˂̵)😹 ただコンピューターミシンが初めての私…怖くて触れません 明後日とりあえず購入店に勉強に行くことになってます😓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yottiさんの実例写真
20年以上前に作ったこだわりの棚です。 子供たちが学校からもらってくるプリントや裁縫道具、CDやMD(当時は主流)、型紙、ラッピングリボンなど全てを収納出来る棚が欲しくて作りました。 糸は8個×13段 104色。下糸と一緒に収納できます。 これを作ってからは糸を探す手間が省けて、減り具合もわかるのでストレスがなくなりました。 糸の棚は奥行きが浅いので、手前に取り付けて、奥に普段使わないモノを隠しておけます。 重さがあるのでアンカーボルトで壁に打ち付けています。
20年以上前に作ったこだわりの棚です。 子供たちが学校からもらってくるプリントや裁縫道具、CDやMD(当時は主流)、型紙、ラッピングリボンなど全てを収納出来る棚が欲しくて作りました。 糸は8個×13段 104色。下糸と一緒に収納できます。 これを作ってからは糸を探す手間が省けて、減り具合もわかるのでストレスがなくなりました。 糸の棚は奥行きが浅いので、手前に取り付けて、奥に普段使わないモノを隠しておけます。 重さがあるのでアンカーボルトで壁に打ち付けています。
yotti
yotti
家族
miwamiwaさんの実例写真
セリアの小物収納ケースにペンキを塗り、内側に布を張って、細い釘を打ち付けました。ミシンの下糸ボビンの収納にピッタリです。取手はサンゴとビーズを貼り付けただけです。作業机の横の壁に付けてあります。
セリアの小物収納ケースにペンキを塗り、内側に布を張って、細い釘を打ち付けました。ミシンの下糸ボビンの収納にピッタリです。取手はサンゴとビーズを貼り付けただけです。作業机の横の壁に付けてあります。
miwamiwa
miwamiwa
家族
jujuitemさんの実例写真
アトリエ
アトリエ
jujuitem
jujuitem
mofさんの実例写真
ミシン糸…増えてくると収納が厄介💦 ダイソーのボビンストッカーが 便利です❣ 上糸と下糸をセットにしておけます。 バラバラにならないだけでかなり 助かるわ〜🙌
ミシン糸…増えてくると収納が厄介💦 ダイソーのボビンストッカーが 便利です❣ 上糸と下糸をセットにしておけます。 バラバラにならないだけでかなり 助かるわ〜🙌
mof
mof
家族
hikaruさんの実例写真
夫に糸巻きラックを作って貰いました。下糸も一緒に収納出来るようになって大満足♥
夫に糸巻きラックを作って貰いました。下糸も一緒に収納出来るようになって大満足♥
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
ミシン糸やボビンの収納はダイソーの猫避けを使って下糸と上糸を一つに
ミシン糸やボビンの収納はダイソーの猫避けを使って下糸と上糸を一つに
SAK
SAK
4LDK
masaさんの実例写真
糸ホルダーを作りましたが 同じ色の下糸のボビンを収められない! とご指摘をいただきました。 ガーン! (T_T)
糸ホルダーを作りましたが 同じ色の下糸のボビンを収められない! とご指摘をいただきました。 ガーン! (T_T)
masa
masa
miitarouさんの実例写真
miitarou
miitarou
4LDK
momocoさんの実例写真
ニャンズのベッドのクッションカバーを冬仕様に。モコモコ生地が足りなかったから後ろはあまり生地(笑)
ニャンズのベッドのクッションカバーを冬仕様に。モコモコ生地が足りなかったから後ろはあまり生地(笑)
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
hinatabirdさんの実例写真
午年に作ったお正月飾り。 毎年干支を変えるつもりで作りましたが午がとても気に入っていてひとつだけその年の干支に変えて飾っています。
午年に作ったお正月飾り。 毎年干支を変えるつもりで作りましたが午がとても気に入っていてひとつだけその年の干支に変えて飾っています。
hinatabird
hinatabird
家族
ochoriさんの実例写真
集めたくなる!おしゃれな雑貨 のイベント参加です。 イベント説明のところに書いてある皆さんの大好きな北欧やプチプラの可愛い雑貨達ではないですが、私の中でのオシャレ雑貨達。 「古いもの」「自然素材のもの」「気持ち悪いけどカッコイイドライフラワー達」「異国のもの」のコラボがとにかく好きです。 このキモドラコーナーは私の大好きが詰まってます。 そこに新入りがやってきました。 じゃじゃぁーん! 写真真ん中らへんで優しい光を放ってるアンティークのキャンドルライト! 土台の部分は糸巻きらしい。下にちょこっと糸も巻いてあるんです…🥹❤️ 電球はシリコンランプで柔らかくて、妖怪ウォッチのウィスパーみたいな型でかわゆい…🥹 あー、可愛い…あー可愛い…あー可愛い… ただそれだけです。 二枚目の写真はランプアップで。 しかし点灯してるせいで肝心の可愛いウィスパー型が見えづらい… まぁいっか。笑 ではみなさま良い週末をー。
集めたくなる!おしゃれな雑貨 のイベント参加です。 イベント説明のところに書いてある皆さんの大好きな北欧やプチプラの可愛い雑貨達ではないですが、私の中でのオシャレ雑貨達。 「古いもの」「自然素材のもの」「気持ち悪いけどカッコイイドライフラワー達」「異国のもの」のコラボがとにかく好きです。 このキモドラコーナーは私の大好きが詰まってます。 そこに新入りがやってきました。 じゃじゃぁーん! 写真真ん中らへんで優しい光を放ってるアンティークのキャンドルライト! 土台の部分は糸巻きらしい。下にちょこっと糸も巻いてあるんです…🥹❤️ 電球はシリコンランプで柔らかくて、妖怪ウォッチのウィスパーみたいな型でかわゆい…🥹 あー、可愛い…あー可愛い…あー可愛い… ただそれだけです。 二枚目の写真はランプアップで。 しかし点灯してるせいで肝心の可愛いウィスパー型が見えづらい… まぁいっか。笑 ではみなさま良い週末をー。
ochori
ochori
4LDK | 家族
charaさんの実例写真
洗面台の右下に糸ようじと歯みがき粉を吊り下げてます。カーテンをすれば歯みがき粉は見えなくなります。糸ようじは子供が鏡の裏の棚には手が届かないから小さい巾着を下げてそこに入れました。子供が大きくなったら鏡の裏に収納するかも。でもここは鏡を開ける手間がないから便利かなとも思い始めてます。色々試行錯誤しながら収納考えてます。
洗面台の右下に糸ようじと歯みがき粉を吊り下げてます。カーテンをすれば歯みがき粉は見えなくなります。糸ようじは子供が鏡の裏の棚には手が届かないから小さい巾着を下げてそこに入れました。子供が大きくなったら鏡の裏に収納するかも。でもここは鏡を開ける手間がないから便利かなとも思い始めてます。色々試行錯誤しながら収納考えてます。
chara
chara
家族
maron214さんの実例写真
セリア新製品の手ぬぐい エッフェル塔という柄が可愛くて一目惚れ。手ぬぐいのチープな感じを無くすために格安のファブリックに縫いつけて下は糸をほどいてフリンジ、上側はハトメをつけてプッシュピンで止めただけのお手軽リメイクです。パソコンデスク回りに大好きなエッフェル塔が!お気に入りの場所が又ひとつ増えました。これ、1枚柄で108円なんて 高い絵画も顔負け~
セリア新製品の手ぬぐい エッフェル塔という柄が可愛くて一目惚れ。手ぬぐいのチープな感じを無くすために格安のファブリックに縫いつけて下は糸をほどいてフリンジ、上側はハトメをつけてプッシュピンで止めただけのお手軽リメイクです。パソコンデスク回りに大好きなエッフェル塔が!お気に入りの場所が又ひとつ増えました。これ、1枚柄で108円なんて 高い絵画も顔負け~
maron214
maron214
3K | 家族
mutsuさんの実例写真
御朱印帳を入れるポーチを作りました☺ ジャノメのコンピューターミシンは、下糸の引き上げとか縫い終わりの糸切りも自動でできるから、早く出来上がりました🎵
御朱印帳を入れるポーチを作りました☺ ジャノメのコンピューターミシンは、下糸の引き上げとか縫い終わりの糸切りも自動でできるから、早く出来上がりました🎵
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
すみません🙏 再度同じpic➖投稿です😅💦 夫に急に頼まれた😰車用クッション🚗・・生地が破れて💧餡子が見える。 はめ殺し窓➖ではないが🤣 (丁度良かった❣️購入した物の柄が布団カバーみたいで困ってた生地があった🤭) それではフィックスカバーで作ってしまおう💪💨(「フィックス」は「固定する」の意) ウーン🙆‍♀️これは簡単だった🙌🎉💞😉 さて、次の本題!… ダイニングチェアのクッションを、今 丸型を置いている。 これがチェアとクッションを括り付けていないので動く🙅‍♀️落ちる😬 それでカバーを作ってみよう❗️〜と考えた🧐 4個もある・カバーとなれば取り外し可能にしたい。 ハードルはかなり高い⤵️😖💧 その昔…叔母が洋裁をする時に📰新聞紙で型紙を書いていた記憶がある。 古めかしい作業だが、ノスタルジー➖に心が踊る💓💗💓💗 ボチボチ・・・進めて楽しんで作ってみたい❣️😊
すみません🙏 再度同じpic➖投稿です😅💦 夫に急に頼まれた😰車用クッション🚗・・生地が破れて💧餡子が見える。 はめ殺し窓➖ではないが🤣 (丁度良かった❣️購入した物の柄が布団カバーみたいで困ってた生地があった🤭) それではフィックスカバーで作ってしまおう💪💨(「フィックス」は「固定する」の意) ウーン🙆‍♀️これは簡単だった🙌🎉💞😉 さて、次の本題!… ダイニングチェアのクッションを、今 丸型を置いている。 これがチェアとクッションを括り付けていないので動く🙅‍♀️落ちる😬 それでカバーを作ってみよう❗️〜と考えた🧐 4個もある・カバーとなれば取り外し可能にしたい。 ハードルはかなり高い⤵️😖💧 その昔…叔母が洋裁をする時に📰新聞紙で型紙を書いていた記憶がある。 古めかしい作業だが、ノスタルジー➖に心が踊る💓💗💓💗 ボチボチ・・・進めて楽しんで作ってみたい❣️😊
KYON
KYON
4LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
先ほどアップしたブリキのトイレジスターを買ったら、アンティークショップのおじさんがオマケでこの高さ8cm程のミニミニボトルをタダでつけてくれました(*^^*) 早速、バルカンのトイミシンの前に置いてみました‼︎
先ほどアップしたブリキのトイレジスターを買ったら、アンティークショップのおじさんがオマケでこの高さ8cm程のミニミニボトルをタダでつけてくれました(*^^*) 早速、バルカンのトイミシンの前に置いてみました‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
うちにもようやく仲間入り♡
うちにもようやく仲間入り♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
maymamさんの実例写真
ダイソーのソーインググッズ\(^^)/ 上糸と下糸がセットで片付けられ、糸も挟んで押し込むので、絡まずスッキリです.*♡*
ダイソーのソーインググッズ\(^^)/ 上糸と下糸がセットで片付けられ、糸も挟んで押し込むので、絡まずスッキリです.*♡*
maymam
maymam
家族
maria.rさんの実例写真
頂いたミシンとロックミシンをやっとためしてみたら使えた❣️(*⁰▿⁰*) ミシンは上糸がちょっと緩い、ロックミシンは下糸がだいぶ緩いけど糸調子で直るレベル かなり感激‼️ 譲ってくださった方に感謝です❣️(`_´)ゞ
頂いたミシンとロックミシンをやっとためしてみたら使えた❣️(*⁰▿⁰*) ミシンは上糸がちょっと緩い、ロックミシンは下糸がだいぶ緩いけど糸調子で直るレベル かなり感激‼️ 譲ってくださった方に感謝です❣️(`_´)ゞ
maria.r
maria.r
もっと見る

下糸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

下糸

34枚の部屋写真から29枚をセレクト
kakoさんの実例写真
上糸と下糸の調子が悪く使えなかったミシン 基本の操作ができない 糸かけ 針通し 下糸 まっすぐ縫えない 色々機能がついてるのに使えこなせない でも使いたい 修理だけのつもりでした 説明聞いてるうちに難しくないのだと理解して色々買ってしまいました 直線とジグザグしか使いません
上糸と下糸の調子が悪く使えなかったミシン 基本の操作ができない 糸かけ 針通し 下糸 まっすぐ縫えない 色々機能がついてるのに使えこなせない でも使いたい 修理だけのつもりでした 説明聞いてるうちに難しくないのだと理解して色々買ってしまいました 直線とジグザグしか使いません
kako
kako
家族
miyumiyuさんの実例写真
セリアパトロールで、ボビンホルダーなるものも見つけた! これ、すごくいい❣️考えた人、天才👏🎓✨
セリアパトロールで、ボビンホルダーなるものも見つけた! これ、すごくいい❣️考えた人、天才👏🎓✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
antikaさんの実例写真
階段下のアトリエスペースに置いたアンティークミシン。その下古い糸ケーにはレースや刺繍糸、ボタンなどのハンドメイド素材を収納しています。
階段下のアトリエスペースに置いたアンティークミシン。その下古い糸ケーにはレースや刺繍糸、ボタンなどのハンドメイド素材を収納しています。
antika
antika
家族
shabby666さんの実例写真
100均リメイク セリアのフェイクレザーが沢山あったので💦 小銭入れを作って見た😊 ①ガバッと開くタイプ ②マチがあり沢山入るタイプ 型紙に合わせて縫うだけ🎶 何なら🎶布用接着剤で付けても出来ます🎶 ミシンの性能が悪いのか😅私の技術が悪いのか💦 下糸が上手く行かず💦縫った後が踊ってますが💦😱 貰ってくれる方居るかしら😅
100均リメイク セリアのフェイクレザーが沢山あったので💦 小銭入れを作って見た😊 ①ガバッと開くタイプ ②マチがあり沢山入るタイプ 型紙に合わせて縫うだけ🎶 何なら🎶布用接着剤で付けても出来ます🎶 ミシンの性能が悪いのか😅私の技術が悪いのか💦 下糸が上手く行かず💦縫った後が踊ってますが💦😱 貰ってくれる方居るかしら😅
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
pinochoさんの実例写真
娘の図書袋を作り始めました。 説明書を読みながら下糸をボビンに巻いて、セット。 自動で止まるので感動。 上糸もまさかの糸通しがついていて感動。 自動糸切り、玉留めもボタンひとつ。 ぬい終わりがこんな処理簡単なんだって感動。 もう少し、がんばってみます。
娘の図書袋を作り始めました。 説明書を読みながら下糸をボビンに巻いて、セット。 自動で止まるので感動。 上糸もまさかの糸通しがついていて感動。 自動糸切り、玉留めもボタンひとつ。 ぬい終わりがこんな処理簡単なんだって感動。 もう少し、がんばってみます。
pinocho
pinocho
シェア
Mitsuさんの実例写真
息子の小学校は10月から家庭科の裁縫が始まり、次はミシン縫いをするそう。練習したいと言い出して糸の掛け方、下糸の出し方等を説明しながらその都度実践! いざ縫ってみると...意外とできてるし✨ 図工で糸ノコやってるからかな...? 調子のってポケットティッシュケースを縫いました🤗✌️ 普段は生意気な息子ですが素敵な時間を過ごしました🍀
息子の小学校は10月から家庭科の裁縫が始まり、次はミシン縫いをするそう。練習したいと言い出して糸の掛け方、下糸の出し方等を説明しながらその都度実践! いざ縫ってみると...意外とできてるし✨ 図工で糸ノコやってるからかな...? 調子のってポケットティッシュケースを縫いました🤗✌️ 普段は生意気な息子ですが素敵な時間を過ごしました🍀
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
saさんの実例写真
昨日の整理整頓。 下糸の片付け❗ ホコリを取り除き、からまった糸など切ったりして掃除しました。 職業用ミシン机の引き出しの中に、下糸や、押さえ、予備の針などを収納しています。 大昔に買った、アクセサリートレイに下糸が3つピッタリ入るので助かっています❗ あとは大まかに収納!! 大まかに収納ぐらいが私には丁度よいです(笑)
昨日の整理整頓。 下糸の片付け❗ ホコリを取り除き、からまった糸など切ったりして掃除しました。 職業用ミシン机の引き出しの中に、下糸や、押さえ、予備の針などを収納しています。 大昔に買った、アクセサリートレイに下糸が3つピッタリ入るので助かっています❗ あとは大まかに収納!! 大まかに収納ぐらいが私には丁度よいです(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
元息子の部屋の息子の私物を断捨離… 息子の使っていたデスクのチェアだけを新しく買い替えて模様替えしました そして分不相応なことに直線縫いしか出来ないこの私が、思い切って高級ミシンを買いました 人生三度目のミシン購入ですが、過去二度はすぐに下糸の調子が悪くなってイラッとしてソーイングのやる気を失ったので、今回は20年ぶりの買い替えという事もあって、もしかしたら性能がグンとアップしてスイスイ縫えるのかも…と淡い期待を胸に、高級ミシンに手を出しました 猫に小判かも(๑˃̵ᴗ˂̵)😹 ただコンピューターミシンが初めての私…怖くて触れません 明後日とりあえず購入店に勉強に行くことになってます😓
元息子の部屋の息子の私物を断捨離… 息子の使っていたデスクのチェアだけを新しく買い替えて模様替えしました そして分不相応なことに直線縫いしか出来ないこの私が、思い切って高級ミシンを買いました 人生三度目のミシン購入ですが、過去二度はすぐに下糸の調子が悪くなってイラッとしてソーイングのやる気を失ったので、今回は20年ぶりの買い替えという事もあって、もしかしたら性能がグンとアップしてスイスイ縫えるのかも…と淡い期待を胸に、高級ミシンに手を出しました 猫に小判かも(๑˃̵ᴗ˂̵)😹 ただコンピューターミシンが初めての私…怖くて触れません 明後日とりあえず購入店に勉強に行くことになってます😓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yottiさんの実例写真
20年以上前に作ったこだわりの棚です。 子供たちが学校からもらってくるプリントや裁縫道具、CDやMD(当時は主流)、型紙、ラッピングリボンなど全てを収納出来る棚が欲しくて作りました。 糸は8個×13段 104色。下糸と一緒に収納できます。 これを作ってからは糸を探す手間が省けて、減り具合もわかるのでストレスがなくなりました。 糸の棚は奥行きが浅いので、手前に取り付けて、奥に普段使わないモノを隠しておけます。 重さがあるのでアンカーボルトで壁に打ち付けています。
20年以上前に作ったこだわりの棚です。 子供たちが学校からもらってくるプリントや裁縫道具、CDやMD(当時は主流)、型紙、ラッピングリボンなど全てを収納出来る棚が欲しくて作りました。 糸は8個×13段 104色。下糸と一緒に収納できます。 これを作ってからは糸を探す手間が省けて、減り具合もわかるのでストレスがなくなりました。 糸の棚は奥行きが浅いので、手前に取り付けて、奥に普段使わないモノを隠しておけます。 重さがあるのでアンカーボルトで壁に打ち付けています。
yotti
yotti
家族
miwamiwaさんの実例写真
セリアの小物収納ケースにペンキを塗り、内側に布を張って、細い釘を打ち付けました。ミシンの下糸ボビンの収納にピッタリです。取手はサンゴとビーズを貼り付けただけです。作業机の横の壁に付けてあります。
セリアの小物収納ケースにペンキを塗り、内側に布を張って、細い釘を打ち付けました。ミシンの下糸ボビンの収納にピッタリです。取手はサンゴとビーズを貼り付けただけです。作業机の横の壁に付けてあります。
miwamiwa
miwamiwa
家族
jujuitemさんの実例写真
アトリエ
アトリエ
jujuitem
jujuitem
mofさんの実例写真
ミシン糸…増えてくると収納が厄介💦 ダイソーのボビンストッカーが 便利です❣ 上糸と下糸をセットにしておけます。 バラバラにならないだけでかなり 助かるわ〜🙌
ミシン糸…増えてくると収納が厄介💦 ダイソーのボビンストッカーが 便利です❣ 上糸と下糸をセットにしておけます。 バラバラにならないだけでかなり 助かるわ〜🙌
mof
mof
家族
hikaruさんの実例写真
夫に糸巻きラックを作って貰いました。下糸も一緒に収納出来るようになって大満足♥
夫に糸巻きラックを作って貰いました。下糸も一緒に収納出来るようになって大満足♥
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
ミシン糸やボビンの収納はダイソーの猫避けを使って下糸と上糸を一つに
ミシン糸やボビンの収納はダイソーの猫避けを使って下糸と上糸を一つに
SAK
SAK
4LDK
masaさんの実例写真
糸ホルダーを作りましたが 同じ色の下糸のボビンを収められない! とご指摘をいただきました。 ガーン! (T_T)
糸ホルダーを作りましたが 同じ色の下糸のボビンを収められない! とご指摘をいただきました。 ガーン! (T_T)
masa
masa
miitarouさんの実例写真
miitarou
miitarou
4LDK
momocoさんの実例写真
ニャンズのベッドのクッションカバーを冬仕様に。モコモコ生地が足りなかったから後ろはあまり生地(笑)
ニャンズのベッドのクッションカバーを冬仕様に。モコモコ生地が足りなかったから後ろはあまり生地(笑)
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
hinatabirdさんの実例写真
午年に作ったお正月飾り。 毎年干支を変えるつもりで作りましたが午がとても気に入っていてひとつだけその年の干支に変えて飾っています。
午年に作ったお正月飾り。 毎年干支を変えるつもりで作りましたが午がとても気に入っていてひとつだけその年の干支に変えて飾っています。
hinatabird
hinatabird
家族
ochoriさんの実例写真
集めたくなる!おしゃれな雑貨 のイベント参加です。 イベント説明のところに書いてある皆さんの大好きな北欧やプチプラの可愛い雑貨達ではないですが、私の中でのオシャレ雑貨達。 「古いもの」「自然素材のもの」「気持ち悪いけどカッコイイドライフラワー達」「異国のもの」のコラボがとにかく好きです。 このキモドラコーナーは私の大好きが詰まってます。 そこに新入りがやってきました。 じゃじゃぁーん! 写真真ん中らへんで優しい光を放ってるアンティークのキャンドルライト! 土台の部分は糸巻きらしい。下にちょこっと糸も巻いてあるんです…🥹❤️ 電球はシリコンランプで柔らかくて、妖怪ウォッチのウィスパーみたいな型でかわゆい…🥹 あー、可愛い…あー可愛い…あー可愛い… ただそれだけです。 二枚目の写真はランプアップで。 しかし点灯してるせいで肝心の可愛いウィスパー型が見えづらい… まぁいっか。笑 ではみなさま良い週末をー。
集めたくなる!おしゃれな雑貨 のイベント参加です。 イベント説明のところに書いてある皆さんの大好きな北欧やプチプラの可愛い雑貨達ではないですが、私の中でのオシャレ雑貨達。 「古いもの」「自然素材のもの」「気持ち悪いけどカッコイイドライフラワー達」「異国のもの」のコラボがとにかく好きです。 このキモドラコーナーは私の大好きが詰まってます。 そこに新入りがやってきました。 じゃじゃぁーん! 写真真ん中らへんで優しい光を放ってるアンティークのキャンドルライト! 土台の部分は糸巻きらしい。下にちょこっと糸も巻いてあるんです…🥹❤️ 電球はシリコンランプで柔らかくて、妖怪ウォッチのウィスパーみたいな型でかわゆい…🥹 あー、可愛い…あー可愛い…あー可愛い… ただそれだけです。 二枚目の写真はランプアップで。 しかし点灯してるせいで肝心の可愛いウィスパー型が見えづらい… まぁいっか。笑 ではみなさま良い週末をー。
ochori
ochori
4LDK | 家族
charaさんの実例写真
洗面台の右下に糸ようじと歯みがき粉を吊り下げてます。カーテンをすれば歯みがき粉は見えなくなります。糸ようじは子供が鏡の裏の棚には手が届かないから小さい巾着を下げてそこに入れました。子供が大きくなったら鏡の裏に収納するかも。でもここは鏡を開ける手間がないから便利かなとも思い始めてます。色々試行錯誤しながら収納考えてます。
洗面台の右下に糸ようじと歯みがき粉を吊り下げてます。カーテンをすれば歯みがき粉は見えなくなります。糸ようじは子供が鏡の裏の棚には手が届かないから小さい巾着を下げてそこに入れました。子供が大きくなったら鏡の裏に収納するかも。でもここは鏡を開ける手間がないから便利かなとも思い始めてます。色々試行錯誤しながら収納考えてます。
chara
chara
家族
maron214さんの実例写真
セリア新製品の手ぬぐい エッフェル塔という柄が可愛くて一目惚れ。手ぬぐいのチープな感じを無くすために格安のファブリックに縫いつけて下は糸をほどいてフリンジ、上側はハトメをつけてプッシュピンで止めただけのお手軽リメイクです。パソコンデスク回りに大好きなエッフェル塔が!お気に入りの場所が又ひとつ増えました。これ、1枚柄で108円なんて 高い絵画も顔負け~
セリア新製品の手ぬぐい エッフェル塔という柄が可愛くて一目惚れ。手ぬぐいのチープな感じを無くすために格安のファブリックに縫いつけて下は糸をほどいてフリンジ、上側はハトメをつけてプッシュピンで止めただけのお手軽リメイクです。パソコンデスク回りに大好きなエッフェル塔が!お気に入りの場所が又ひとつ増えました。これ、1枚柄で108円なんて 高い絵画も顔負け~
maron214
maron214
3K | 家族
mutsuさんの実例写真
御朱印帳を入れるポーチを作りました☺ ジャノメのコンピューターミシンは、下糸の引き上げとか縫い終わりの糸切りも自動でできるから、早く出来上がりました🎵
御朱印帳を入れるポーチを作りました☺ ジャノメのコンピューターミシンは、下糸の引き上げとか縫い終わりの糸切りも自動でできるから、早く出来上がりました🎵
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
すみません🙏 再度同じpic➖投稿です😅💦 夫に急に頼まれた😰車用クッション🚗・・生地が破れて💧餡子が見える。 はめ殺し窓➖ではないが🤣 (丁度良かった❣️購入した物の柄が布団カバーみたいで困ってた生地があった🤭) それではフィックスカバーで作ってしまおう💪💨(「フィックス」は「固定する」の意) ウーン🙆‍♀️これは簡単だった🙌🎉💞😉 さて、次の本題!… ダイニングチェアのクッションを、今 丸型を置いている。 これがチェアとクッションを括り付けていないので動く🙅‍♀️落ちる😬 それでカバーを作ってみよう❗️〜と考えた🧐 4個もある・カバーとなれば取り外し可能にしたい。 ハードルはかなり高い⤵️😖💧 その昔…叔母が洋裁をする時に📰新聞紙で型紙を書いていた記憶がある。 古めかしい作業だが、ノスタルジー➖に心が踊る💓💗💓💗 ボチボチ・・・進めて楽しんで作ってみたい❣️😊
すみません🙏 再度同じpic➖投稿です😅💦 夫に急に頼まれた😰車用クッション🚗・・生地が破れて💧餡子が見える。 はめ殺し窓➖ではないが🤣 (丁度良かった❣️購入した物の柄が布団カバーみたいで困ってた生地があった🤭) それではフィックスカバーで作ってしまおう💪💨(「フィックス」は「固定する」の意) ウーン🙆‍♀️これは簡単だった🙌🎉💞😉 さて、次の本題!… ダイニングチェアのクッションを、今 丸型を置いている。 これがチェアとクッションを括り付けていないので動く🙅‍♀️落ちる😬 それでカバーを作ってみよう❗️〜と考えた🧐 4個もある・カバーとなれば取り外し可能にしたい。 ハードルはかなり高い⤵️😖💧 その昔…叔母が洋裁をする時に📰新聞紙で型紙を書いていた記憶がある。 古めかしい作業だが、ノスタルジー➖に心が踊る💓💗💓💗 ボチボチ・・・進めて楽しんで作ってみたい❣️😊
KYON
KYON
4LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
先ほどアップしたブリキのトイレジスターを買ったら、アンティークショップのおじさんがオマケでこの高さ8cm程のミニミニボトルをタダでつけてくれました(*^^*) 早速、バルカンのトイミシンの前に置いてみました‼︎
先ほどアップしたブリキのトイレジスターを買ったら、アンティークショップのおじさんがオマケでこの高さ8cm程のミニミニボトルをタダでつけてくれました(*^^*) 早速、バルカンのトイミシンの前に置いてみました‼︎
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
うちにもようやく仲間入り♡
うちにもようやく仲間入り♡
Yuki
Yuki
4K | 家族
maymamさんの実例写真
ダイソーのソーインググッズ\(^^)/ 上糸と下糸がセットで片付けられ、糸も挟んで押し込むので、絡まずスッキリです.*♡*
ダイソーのソーインググッズ\(^^)/ 上糸と下糸がセットで片付けられ、糸も挟んで押し込むので、絡まずスッキリです.*♡*
maymam
maymam
家族
maria.rさんの実例写真
頂いたミシンとロックミシンをやっとためしてみたら使えた❣️(*⁰▿⁰*) ミシンは上糸がちょっと緩い、ロックミシンは下糸がだいぶ緩いけど糸調子で直るレベル かなり感激‼️ 譲ってくださった方に感謝です❣️(`_´)ゞ
頂いたミシンとロックミシンをやっとためしてみたら使えた❣️(*⁰▿⁰*) ミシンは上糸がちょっと緩い、ロックミシンは下糸がだいぶ緩いけど糸調子で直るレベル かなり感激‼️ 譲ってくださった方に感謝です❣️(`_´)ゞ
maria.r
maria.r
もっと見る

下糸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ