ブレッドケース キッチンオープン収納のアイデア・おしゃれなインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

パン以外の収納にもおすすめ!ブレッドケースの活用アイデア
パン以外の収納にもおすすめ!ブレッドケースの活用アイデア
パンの保管場所として役立つブレッドケース。蓋付きで中身が見えず、開け閉めもしやすいので、パン以外も収納できるおすすめアイテムなんです。しまいこみすぎずにすっきりさせておきたい、日常使いするグッズを入れておくのに最適です。ユーザーさんの使い方アイデアとともに、使い心地もチェックしてみてくださいね。
パン屋さんに憧れて☆ほっこり気分のナチュラルスタイル
パン屋さんに憧れて☆ほっこり気分のナチュラルスタイル
将来はパン屋さんになりたいと憧れた幼いころ。大人になった今でも、パン屋さんが大好きという方も多いのではないでしょうか?休日にはパン屋さん巡りをしたり、自分でも手作りしてみたり。そんな方にぜひ見ていただきたい、パンやパンケースのある食卓やインテリアをご紹介します。ほっこり気分になること間違いなしです。
無限の可能性にワクワク!ブレッドケースのすごい活用術
無限の可能性にワクワク!ブレッドケースのすごい活用術
1つ置くだけで、お部屋をカフェ風の雰囲気にしてくれる「ブレッドケース」。その名のとおり、パンを入れるイメージが強いですが、今回はそんなブレッドケースを、パン以外のものを入れて活用している実例をご紹介します。意外なものを入れるアイディアもあるので、ぜひご覧ください。
部屋を彩るインテリアに!魅せられる食器オープン収納
部屋を彩るインテリアに!魅せられる食器オープン収納
食器のオープン収納は、すぐ手が届く使い勝手の良さだけではなく、見ていても楽しめる収納方法です。RoomClipユーザーさんもどんどん取り入れられているので、気になっている方もいるのではないでしょうか。そこで今回は食器のオープン収納に注目して、さまざまな実例からアイデアやヒントをいただいちゃいましょう♪
出しっぱなしで叶える!無印良品で魅せるオープンキッチン
出しっぱなしで叶える!無印良品で魅せるオープンキッチン
インテリア上級者でないと難しいと思いがちな、オープンキッチン。無印良品のアイテムを使えば、オープンキッチンも夢ではないんです。シンプルで機能的な無印良品のアイテムは、出しっぱなしにしておいても、様になるものばかり。無印良品のアイテムを使った、オープンキッチンの実例をご紹介します。
みんなの入れている物見せて♪使い方広がるニトリのブレッドケース
みんなの入れている物見せて♪使い方広がるニトリのブレッドケース
RoomClipでも大人気のニトリのブレッドケース。シンプルなホワイトのケースや木製の温かみのあるケースは、収納に、インテリアに大活躍です。本来はパンを入れるケースですが、さまざまな物を入れて幅広い使い方ができます。今回は、ユーザーさんがニトリのブレッドケースに収納している物をご紹介します。
隠してスッキリ!ニトリのブレッドケースの使い方実例
隠してスッキリ!ニトリのブレッドケースの使い方実例
収納アイテムとして定番になってきた、ブレッドケース。収納になやむ小物も、生活感なく収納することができます。お値段以上のニトリでもブレッドケースを扱っており、たくさんのユーザーさんに愛用されています。今回は、ニトリのブレッドケースを使う、ユーザーさんの実例をご紹介します。
取り入れるだけで一気にカフェに♡ニトリのブレッドケース
取り入れるだけで一気にカフェに♡ニトリのブレッドケース
生活感をシャットダウンできるだけではなく、お部屋がカフェ風になる!と大人気の「ブレッドケース」。特にニトリのものは、プチプライスながらとってもデザイン性が高いと人気なんです。そこで今回は、そんなブレッドケースをご紹介。アレンジの実例もあるので、ぜひ楽しみながらご覧ください!
隠してすっきり!ニトリのブレッドケースが今売れてます
隠してすっきり!ニトリのブレッドケースが今売れてます
欧米キッチンにはおなじみのブレッドケース。生活感が出やすいパンなども、すっきりオシャレに収納してくれます。そんな優秀アイテムですが、ニトリからお手軽価格なものが登場!「ブレッドケースを置いてみたいけれど、ちょっと高い……」という方にも安心。収納だけでなく、キッチンのインテリアにも◎
見せる収納のコツが知りたい!ユーザーさんから学ぶオープンラック活用法
見せる収納のコツが知りたい!ユーザーさんから学ぶオープンラック活用法
扉のないオープンな棚は、ディスプレイや見せる収納に最適なアイテムですが、うまく活用できないとごちゃついて見えてしまうことも。今回は、オープンラックを素敵に使いこなしていらっしゃる、ユーザーさんの実例をご紹介します。これから取り入れたいと思っている方にも、ヒントが見つかるかもしれません。