四角いバケツ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Takuyaさんの実例写真
哺乳瓶の消毒
哺乳瓶の消毒
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*洗面所* 存在感アリアリの踏み台バケツをずっと前から交換したくて 白のオムニウッティを購入させて頂きました 存在感が無くなり洗面所がスッキリしました( ´∀`)
*洗面所* 存在感アリアリの踏み台バケツをずっと前から交換したくて 白のオムニウッティを購入させて頂きました 存在感が無くなり洗面所がスッキリしました( ´∀`)
katopon
katopon
4LDK
haru29さんの実例写真
洗面ルームの棚板を一枚増設しました! 洗面ルームの棚の上部にちょっともったいない空間があって、棚板もう一枚増やしてマーナの四角いバケツを置きたいな…と前から思っていました。 この棚はリフォーム屋さんがサービスで作ってくれたものなんですが、棚板を支えてるブラケットにメーカーの品番付きのブランドラベルが貼ってあって調べてみたら、Yahooショッピングで簡単に手に入れられる事が分かったので、ブラケット(ネジ付き)を購入。棚板も楽天でミリ単位で注文出来るお店を見つけそれも注文して、プチDIYで簡単に棚板を増設出来ました😃 pic3はBefore、pic4はAfterです。 マーナのバケツは只今注文中です😊
洗面ルームの棚板を一枚増設しました! 洗面ルームの棚の上部にちょっともったいない空間があって、棚板もう一枚増やしてマーナの四角いバケツを置きたいな…と前から思っていました。 この棚はリフォーム屋さんがサービスで作ってくれたものなんですが、棚板を支えてるブラケットにメーカーの品番付きのブランドラベルが貼ってあって調べてみたら、Yahooショッピングで簡単に手に入れられる事が分かったので、ブラケット(ネジ付き)を購入。棚板も楽天でミリ単位で注文出来るお店を見つけそれも注文して、プチDIYで簡単に棚板を増設出来ました😃 pic3はBefore、pic4はAfterです。 マーナのバケツは只今注文中です😊
haru29
haru29
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
昨日はうれしい事がありました(小さな幸せ💕)。以前からネットで欲しいなと思っていたMarnaの四角いバケツが実は近くのお店で売られているのを発見👀。ネットだと送料がかかるから迷っていたところでした😅 こちらのバケツ、蓋が立て掛けられる仕組みで容量は5キロ。以前コストコで購入したオキシクリーンをそのまま箱で使っていたので、丁度よい入れ物を探していました。オキシクリーンの箱は5.26キロなので何回か使えば収まる感じです。色は白っぽく見えますが、薄いグレー。無印のバケツの色に近い感じです。洗面台と洗濯機の間にスッポリ置けるのがうれしい😆ゴムパッキンがついていたら完璧なのにな😩。
昨日はうれしい事がありました(小さな幸せ💕)。以前からネットで欲しいなと思っていたMarnaの四角いバケツが実は近くのお店で売られているのを発見👀。ネットだと送料がかかるから迷っていたところでした😅 こちらのバケツ、蓋が立て掛けられる仕組みで容量は5キロ。以前コストコで購入したオキシクリーンをそのまま箱で使っていたので、丁度よい入れ物を探していました。オキシクリーンの箱は5.26キロなので何回か使えば収まる感じです。色は白っぽく見えますが、薄いグレー。無印のバケツの色に近い感じです。洗面台と洗濯機の間にスッポリ置けるのがうれしい😆ゴムパッキンがついていたら完璧なのにな😩。
Denchan
Denchan
家族
harungoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,490
階段下収納のつづき 扉開けてすぐの所はフリーラックの棚で ダイソーの収納ボックスと無印良品の引き出しがピッタリ✴️ 収納ボックスには、季節物の飾りや封筒・OPPバックなどの梱包材を トランクボックスには、梱包テープ 引き出しには、ペンやカード、スタンプ プラカゴには、ダイモ・ダイモテープ、折り紙、おむつスタンプ をざっくり入れて収納☺ 最上部はコロコロと四角いバケツ🎵 バケツの中にマキタの充電器とバッテリーを隠して収納(*´罒`*) この手前側は以前よりだいぶ使いやすくなったので見直して正解でした٩(。•ω•。)و
階段下収納のつづき 扉開けてすぐの所はフリーラックの棚で ダイソーの収納ボックスと無印良品の引き出しがピッタリ✴️ 収納ボックスには、季節物の飾りや封筒・OPPバックなどの梱包材を トランクボックスには、梱包テープ 引き出しには、ペンやカード、スタンプ プラカゴには、ダイモ・ダイモテープ、折り紙、おむつスタンプ をざっくり入れて収納☺ 最上部はコロコロと四角いバケツ🎵 バケツの中にマキタの充電器とバッテリーを隠して収納(*´罒`*) この手前側は以前よりだいぶ使いやすくなったので見直して正解でした٩(。•ω•。)و
harungo
harungo
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
山善おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編⑰ 壁面収納部はこんな感じデス コンクリ風壁紙と貼り分けた 白い部分にDIYの文字 入れてみたよ ペンキ缶は地震で 中身をぶちまけないよう クランプで止めてます 今回山善アイテム以外は 家にあった在庫処理で 材料費、ほぼ0円で仕上げました 右下のブリキの四角いバケツのみ ダイソーで100円×2個購入 やればできるもんだー (๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
山善おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編⑰ 壁面収納部はこんな感じデス コンクリ風壁紙と貼り分けた 白い部分にDIYの文字 入れてみたよ ペンキ缶は地震で 中身をぶちまけないよう クランプで止めてます 今回山善アイテム以外は 家にあった在庫処理で 材料費、ほぼ0円で仕上げました 右下のブリキの四角いバケツのみ ダイソーで100円×2個購入 やればできるもんだー (๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
tarezo33
tarezo33
家族

四角いバケツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

四角いバケツ

8枚の部屋写真から6枚をセレクト
Takuyaさんの実例写真
哺乳瓶の消毒
哺乳瓶の消毒
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*洗面所* 存在感アリアリの踏み台バケツをずっと前から交換したくて 白のオムニウッティを購入させて頂きました 存在感が無くなり洗面所がスッキリしました( ´∀`)
*洗面所* 存在感アリアリの踏み台バケツをずっと前から交換したくて 白のオムニウッティを購入させて頂きました 存在感が無くなり洗面所がスッキリしました( ´∀`)
katopon
katopon
4LDK
haru29さんの実例写真
洗面ルームの棚板を一枚増設しました! 洗面ルームの棚の上部にちょっともったいない空間があって、棚板もう一枚増やしてマーナの四角いバケツを置きたいな…と前から思っていました。 この棚はリフォーム屋さんがサービスで作ってくれたものなんですが、棚板を支えてるブラケットにメーカーの品番付きのブランドラベルが貼ってあって調べてみたら、Yahooショッピングで簡単に手に入れられる事が分かったので、ブラケット(ネジ付き)を購入。棚板も楽天でミリ単位で注文出来るお店を見つけそれも注文して、プチDIYで簡単に棚板を増設出来ました😃 pic3はBefore、pic4はAfterです。 マーナのバケツは只今注文中です😊
洗面ルームの棚板を一枚増設しました! 洗面ルームの棚の上部にちょっともったいない空間があって、棚板もう一枚増やしてマーナの四角いバケツを置きたいな…と前から思っていました。 この棚はリフォーム屋さんがサービスで作ってくれたものなんですが、棚板を支えてるブラケットにメーカーの品番付きのブランドラベルが貼ってあって調べてみたら、Yahooショッピングで簡単に手に入れられる事が分かったので、ブラケット(ネジ付き)を購入。棚板も楽天でミリ単位で注文出来るお店を見つけそれも注文して、プチDIYで簡単に棚板を増設出来ました😃 pic3はBefore、pic4はAfterです。 マーナのバケツは只今注文中です😊
haru29
haru29
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
昨日はうれしい事がありました(小さな幸せ💕)。以前からネットで欲しいなと思っていたMarnaの四角いバケツが実は近くのお店で売られているのを発見👀。ネットだと送料がかかるから迷っていたところでした😅 こちらのバケツ、蓋が立て掛けられる仕組みで容量は5キロ。以前コストコで購入したオキシクリーンをそのまま箱で使っていたので、丁度よい入れ物を探していました。オキシクリーンの箱は5.26キロなので何回か使えば収まる感じです。色は白っぽく見えますが、薄いグレー。無印のバケツの色に近い感じです。洗面台と洗濯機の間にスッポリ置けるのがうれしい😆ゴムパッキンがついていたら完璧なのにな😩。
昨日はうれしい事がありました(小さな幸せ💕)。以前からネットで欲しいなと思っていたMarnaの四角いバケツが実は近くのお店で売られているのを発見👀。ネットだと送料がかかるから迷っていたところでした😅 こちらのバケツ、蓋が立て掛けられる仕組みで容量は5キロ。以前コストコで購入したオキシクリーンをそのまま箱で使っていたので、丁度よい入れ物を探していました。オキシクリーンの箱は5.26キロなので何回か使えば収まる感じです。色は白っぽく見えますが、薄いグレー。無印のバケツの色に近い感じです。洗面台と洗濯機の間にスッポリ置けるのがうれしい😆ゴムパッキンがついていたら完璧なのにな😩。
Denchan
Denchan
家族
harungoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,490
階段下収納のつづき 扉開けてすぐの所はフリーラックの棚で ダイソーの収納ボックスと無印良品の引き出しがピッタリ✴️ 収納ボックスには、季節物の飾りや封筒・OPPバックなどの梱包材を トランクボックスには、梱包テープ 引き出しには、ペンやカード、スタンプ プラカゴには、ダイモ・ダイモテープ、折り紙、おむつスタンプ をざっくり入れて収納☺ 最上部はコロコロと四角いバケツ🎵 バケツの中にマキタの充電器とバッテリーを隠して収納(*´罒`*) この手前側は以前よりだいぶ使いやすくなったので見直して正解でした٩(。•ω•。)و
階段下収納のつづき 扉開けてすぐの所はフリーラックの棚で ダイソーの収納ボックスと無印良品の引き出しがピッタリ✴️ 収納ボックスには、季節物の飾りや封筒・OPPバックなどの梱包材を トランクボックスには、梱包テープ 引き出しには、ペンやカード、スタンプ プラカゴには、ダイモ・ダイモテープ、折り紙、おむつスタンプ をざっくり入れて収納☺ 最上部はコロコロと四角いバケツ🎵 バケツの中にマキタの充電器とバッテリーを隠して収納(*´罒`*) この手前側は以前よりだいぶ使いやすくなったので見直して正解でした٩(。•ω•。)و
harungo
harungo
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
山善おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編⑰ 壁面収納部はこんな感じデス コンクリ風壁紙と貼り分けた 白い部分にDIYの文字 入れてみたよ ペンキ缶は地震で 中身をぶちまけないよう クランプで止めてます 今回山善アイテム以外は 家にあった在庫処理で 材料費、ほぼ0円で仕上げました 右下のブリキの四角いバケツのみ ダイソーで100円×2個購入 やればできるもんだー (๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
山善おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編⑰ 壁面収納部はこんな感じデス コンクリ風壁紙と貼り分けた 白い部分にDIYの文字 入れてみたよ ペンキ缶は地震で 中身をぶちまけないよう クランプで止めてます 今回山善アイテム以外は 家にあった在庫処理で 材料費、ほぼ0円で仕上げました 右下のブリキの四角いバケツのみ ダイソーで100円×2個購入 やればできるもんだー (๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
tarezo33
tarezo33
家族

四角いバケツの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ