折りたたみ水切りカゴ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
charlapiさんの実例写真
皆さん台風大丈夫ですか? こちら東北はそこまで被害はないですが雷がゴロゴロ鳴ってて怖いです💦今後もお気をつけください。 さて、子育てとコロナ禍であまり外に出てなかったのですが久しぶりに3コインズに行ったら《再入荷!》と書かれた便利グッズがあったので買ってきました💕(私は初めて見ましたがw) 水切りカゴって場所取るし洗うの大変なのでどうしようか悩んでて、でも思い切って手放すのも怖くて...と思っていたので折りたたみのものがあってこれだ!と思って買ってみました😊下に100円ショップの水切りマットを敷いて使ってますが調子いいです。
皆さん台風大丈夫ですか? こちら東北はそこまで被害はないですが雷がゴロゴロ鳴ってて怖いです💦今後もお気をつけください。 さて、子育てとコロナ禍であまり外に出てなかったのですが久しぶりに3コインズに行ったら《再入荷!》と書かれた便利グッズがあったので買ってきました💕(私は初めて見ましたがw) 水切りカゴって場所取るし洗うの大変なのでどうしようか悩んでて、でも思い切って手放すのも怖くて...と思っていたので折りたたみのものがあってこれだ!と思って買ってみました😊下に100円ショップの水切りマットを敷いて使ってますが調子いいです。
charlapi
charlapi
3DK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
Oneさんの実例写真
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
One
One
1K | 一人暮らし
Yさんの実例写真
3コインズの折りたためる水切りカゴを 購入したので使ってみました! 作業スペースの少ない賃貸なので 折りたためるのは嬉しいです😆
3コインズの折りたためる水切りカゴを 購入したので使ってみました! 作業スペースの少ない賃貸なので 折りたためるのは嬉しいです😆
Y
Y
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の食器棚は、食器棚兼レンジ台になっていて、トースターの上のスペースがずっと勿体無いと思ってて(´Д`ა)~ダイソーのコの字型折りたたみラックをひっくり返して、タオルバーを二本くっつけたところにまたがせて付け、簡易の棚として利用してます♬洗ったコップなど乾かすのにちょっと置いておける感じで便利です**(ू•ω•ू❁)**
我が家の食器棚は、食器棚兼レンジ台になっていて、トースターの上のスペースがずっと勿体無いと思ってて(´Д`ა)~ダイソーのコの字型折りたたみラックをひっくり返して、タオルバーを二本くっつけたところにまたがせて付け、簡易の棚として利用してます♬洗ったコップなど乾かすのにちょっと置いておける感じで便利です**(ू•ω•ू❁)**
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族

折りたたみ水切りカゴの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折りたたみ水切りカゴ

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
charlapiさんの実例写真
皆さん台風大丈夫ですか? こちら東北はそこまで被害はないですが雷がゴロゴロ鳴ってて怖いです💦今後もお気をつけください。 さて、子育てとコロナ禍であまり外に出てなかったのですが久しぶりに3コインズに行ったら《再入荷!》と書かれた便利グッズがあったので買ってきました💕(私は初めて見ましたがw) 水切りカゴって場所取るし洗うの大変なのでどうしようか悩んでて、でも思い切って手放すのも怖くて...と思っていたので折りたたみのものがあってこれだ!と思って買ってみました😊下に100円ショップの水切りマットを敷いて使ってますが調子いいです。
皆さん台風大丈夫ですか? こちら東北はそこまで被害はないですが雷がゴロゴロ鳴ってて怖いです💦今後もお気をつけください。 さて、子育てとコロナ禍であまり外に出てなかったのですが久しぶりに3コインズに行ったら《再入荷!》と書かれた便利グッズがあったので買ってきました💕(私は初めて見ましたがw) 水切りカゴって場所取るし洗うの大変なのでどうしようか悩んでて、でも思い切って手放すのも怖くて...と思っていたので折りたたみのものがあってこれだ!と思って買ってみました😊下に100円ショップの水切りマットを敷いて使ってますが調子いいです。
charlapi
charlapi
3DK | 家族
pica_yuneさんの実例写真
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
水切りカゴは必要だけどスペースを取りたくない。 色々試行錯誤し、折りたたみ式に落ち着きました。 使わない時はたたんで壁にかけています。 このカゴには元々トレーがついているのですが、水が流れず溜まるタイプなんですよね......。いちいち水を捨てたり拭いたりするのはめんどくさい(あとトレーの収納場所が無い)ので、給水マットとの合わせ技を思いつきました。 結果、置けるスペースも増えるし、水もぐんぐん吸ってすぐ乾いてくれるのでマットで大正解でした。 炊飯器のお釜なんかはマットの左側に斜め置きで乾かしています。 食洗機も併用しますが、今のところ洗い物が置ききれなかったことはありません。 水切りマットだけでいいじゃん、って思う方もいるかもしれませんが、やっぱりカゴは食器の置きやすさ、乾きやすさが段違いです。
pica_yune
pica_yune
2LDK | 家族
Oneさんの実例写真
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
One
One
1K | 一人暮らし
Yさんの実例写真
3コインズの折りたためる水切りカゴを 購入したので使ってみました! 作業スペースの少ない賃貸なので 折りたためるのは嬉しいです😆
3コインズの折りたためる水切りカゴを 購入したので使ってみました! 作業スペースの少ない賃貸なので 折りたためるのは嬉しいです😆
Y
Y
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の食器棚は、食器棚兼レンジ台になっていて、トースターの上のスペースがずっと勿体無いと思ってて(´Д`ა)~ダイソーのコの字型折りたたみラックをひっくり返して、タオルバーを二本くっつけたところにまたがせて付け、簡易の棚として利用してます♬洗ったコップなど乾かすのにちょっと置いておける感じで便利です**(ू•ω•ू❁)**
我が家の食器棚は、食器棚兼レンジ台になっていて、トースターの上のスペースがずっと勿体無いと思ってて(´Д`ა)~ダイソーのコの字型折りたたみラックをひっくり返して、タオルバーを二本くっつけたところにまたがせて付け、簡易の棚として利用してます♬洗ったコップなど乾かすのにちょっと置いておける感じで便利です**(ू•ω•ू❁)**
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族

折りたたみ水切りカゴの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ