格段に使いやすくなりました♡

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
megさんの実例写真
吊り戸棚の扉を外して格段に使いやすくなりました。キッチンをもう少し改良予定☆
吊り戸棚の扉を外して格段に使いやすくなりました。キッチンをもう少し改良予定☆
meg
meg
3LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
takumama
takumama
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
コーヒーメーカーと言うのかどうか…? 主に朝使うコーヒーグッズコーナー。 一箇所にまとめたら格段に使いやすくなりました^ ^
コーヒーメーカーと言うのかどうか…? 主に朝使うコーヒーグッズコーナー。 一箇所にまとめたら格段に使いやすくなりました^ ^
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
マンションで狭いダイニングに置いてた時のテーブルは、思いきってリビング側と入れ換えたら格段に使いやすくなりました☺️
マンションで狭いダイニングに置いてた時のテーブルは、思いきってリビング側と入れ換えたら格段に使いやすくなりました☺️
kaede
kaede
3LDK | 家族
megさんの実例写真
キッチン横の収納スペースにようやくシェルフを入れました。ストック品などボックス入れて整理したら前より格段に使いやすくなりました。
キッチン横の収納スペースにようやくシェルフを入れました。ストック品などボックス入れて整理したら前より格段に使いやすくなりました。
meg
meg
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
冷蔵庫の上に、懸案のタッパーウェア置き場を作りました。食洗機の無い我が家、タッパーウェアのフタの隙間の水分が乾ききるまで吊り戸棚の中に仕舞うことができないのがストレスだったのですが、これがまた乾くの遅くて!隙間の水分で何であんなに居残るのかしらっ( *`ω´) で、多少水分が残っていても気にせずしまえるカゴ収納で、かさばる大量のタッパーウェアがポイポイしまえる場所を探して見つけた冷蔵庫上♡無印の冷蔵庫はさほど背も高くなく手も届きやすく、大きなIKEAのカゴに全部放り込めて、格段に使いやすくなりました。大満足!無印さん&IKEAさん有難う〜
冷蔵庫の上に、懸案のタッパーウェア置き場を作りました。食洗機の無い我が家、タッパーウェアのフタの隙間の水分が乾ききるまで吊り戸棚の中に仕舞うことができないのがストレスだったのですが、これがまた乾くの遅くて!隙間の水分で何であんなに居残るのかしらっ( *`ω´) で、多少水分が残っていても気にせずしまえるカゴ収納で、かさばる大量のタッパーウェアがポイポイしまえる場所を探して見つけた冷蔵庫上♡無印の冷蔵庫はさほど背も高くなく手も届きやすく、大きなIKEAのカゴに全部放り込めて、格段に使いやすくなりました。大満足!無印さん&IKEAさん有難う〜
kami
kami
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今まで大皿をキッチンボード 右側の1番上に収納していましたが、1番上から子どもたちが使ってる台に乗って出し入れするのが大変でガスコンロ下へ大皿と他、耐熱容器 麺類用の器もお引越しさせました꒡̈⃝♪ いつもお世話になっているフォロワーのazu_homeさんの収納picを参考にさせてもらいました♡ azu_homeさんの収納はディッシュスタンドに綺麗に並んでいますが うちは高さが足りなくて積み重ねての収納になりましたが、今までより格段に使いやすくなりました✨ いつも素敵で参考になるpicありがとうございますᵕ̈❤︎.*
今まで大皿をキッチンボード 右側の1番上に収納していましたが、1番上から子どもたちが使ってる台に乗って出し入れするのが大変でガスコンロ下へ大皿と他、耐熱容器 麺類用の器もお引越しさせました꒡̈⃝♪ いつもお世話になっているフォロワーのazu_homeさんの収納picを参考にさせてもらいました♡ azu_homeさんの収納はディッシュスタンドに綺麗に並んでいますが うちは高さが足りなくて積み重ねての収納になりましたが、今までより格段に使いやすくなりました✨ いつも素敵で参考になるpicありがとうございますᵕ̈❤︎.*
saki
saki
4LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
キッチン奥のスペース After ワゴンの折りたたみの部分を半分切り落とし 開いた状態に。 手前に炊飯器を置いたところで 格段と使いやすくなりました。
キッチン奥のスペース After ワゴンの折りたたみの部分を半分切り落とし 開いた状態に。 手前に炊飯器を置いたところで 格段と使いやすくなりました。
ringo_chi
ringo_chi

格段に使いやすくなりました♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

格段に使いやすくなりました♡

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
megさんの実例写真
吊り戸棚の扉を外して格段に使いやすくなりました。キッチンをもう少し改良予定☆
吊り戸棚の扉を外して格段に使いやすくなりました。キッチンをもう少し改良予定☆
meg
meg
3LDK | 家族
takumamaさんの実例写真
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
takumama
takumama
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
コーヒーメーカーと言うのかどうか…? 主に朝使うコーヒーグッズコーナー。 一箇所にまとめたら格段に使いやすくなりました^ ^
コーヒーメーカーと言うのかどうか…? 主に朝使うコーヒーグッズコーナー。 一箇所にまとめたら格段に使いやすくなりました^ ^
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
マンションで狭いダイニングに置いてた時のテーブルは、思いきってリビング側と入れ換えたら格段に使いやすくなりました☺️
マンションで狭いダイニングに置いてた時のテーブルは、思いきってリビング側と入れ換えたら格段に使いやすくなりました☺️
kaede
kaede
3LDK | 家族
megさんの実例写真
キッチン横の収納スペースにようやくシェルフを入れました。ストック品などボックス入れて整理したら前より格段に使いやすくなりました。
キッチン横の収納スペースにようやくシェルフを入れました。ストック品などボックス入れて整理したら前より格段に使いやすくなりました。
meg
meg
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
冷蔵庫の上に、懸案のタッパーウェア置き場を作りました。食洗機の無い我が家、タッパーウェアのフタの隙間の水分が乾ききるまで吊り戸棚の中に仕舞うことができないのがストレスだったのですが、これがまた乾くの遅くて!隙間の水分で何であんなに居残るのかしらっ( *`ω´) で、多少水分が残っていても気にせずしまえるカゴ収納で、かさばる大量のタッパーウェアがポイポイしまえる場所を探して見つけた冷蔵庫上♡無印の冷蔵庫はさほど背も高くなく手も届きやすく、大きなIKEAのカゴに全部放り込めて、格段に使いやすくなりました。大満足!無印さん&IKEAさん有難う〜
冷蔵庫の上に、懸案のタッパーウェア置き場を作りました。食洗機の無い我が家、タッパーウェアのフタの隙間の水分が乾ききるまで吊り戸棚の中に仕舞うことができないのがストレスだったのですが、これがまた乾くの遅くて!隙間の水分で何であんなに居残るのかしらっ( *`ω´) で、多少水分が残っていても気にせずしまえるカゴ収納で、かさばる大量のタッパーウェアがポイポイしまえる場所を探して見つけた冷蔵庫上♡無印の冷蔵庫はさほど背も高くなく手も届きやすく、大きなIKEAのカゴに全部放り込めて、格段に使いやすくなりました。大満足!無印さん&IKEAさん有難う〜
kami
kami
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今まで大皿をキッチンボード 右側の1番上に収納していましたが、1番上から子どもたちが使ってる台に乗って出し入れするのが大変でガスコンロ下へ大皿と他、耐熱容器 麺類用の器もお引越しさせました꒡̈⃝♪ いつもお世話になっているフォロワーのazu_homeさんの収納picを参考にさせてもらいました♡ azu_homeさんの収納はディッシュスタンドに綺麗に並んでいますが うちは高さが足りなくて積み重ねての収納になりましたが、今までより格段に使いやすくなりました✨ いつも素敵で参考になるpicありがとうございますᵕ̈❤︎.*
今まで大皿をキッチンボード 右側の1番上に収納していましたが、1番上から子どもたちが使ってる台に乗って出し入れするのが大変でガスコンロ下へ大皿と他、耐熱容器 麺類用の器もお引越しさせました꒡̈⃝♪ いつもお世話になっているフォロワーのazu_homeさんの収納picを参考にさせてもらいました♡ azu_homeさんの収納はディッシュスタンドに綺麗に並んでいますが うちは高さが足りなくて積み重ねての収納になりましたが、今までより格段に使いやすくなりました✨ いつも素敵で参考になるpicありがとうございますᵕ̈❤︎.*
saki
saki
4LDK | 家族
ringo_chiさんの実例写真
キッチン奥のスペース After ワゴンの折りたたみの部分を半分切り落とし 開いた状態に。 手前に炊飯器を置いたところで 格段と使いやすくなりました。
キッチン奥のスペース After ワゴンの折りたたみの部分を半分切り落とし 開いた状態に。 手前に炊飯器を置いたところで 格段と使いやすくなりました。
ringo_chi
ringo_chi

格段に使いやすくなりました♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ