浴室引き戸

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
hiro2128さんの実例写真
お風呂で誰かが倒れてしまっても、扉が開けられる!ということを重視して、引き戸を選択しました😌
お風呂で誰かが倒れてしまっても、扉が開けられる!ということを重視して、引き戸を選択しました😌
hiro2128
hiro2128
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
浴室の扉は引戸でスッキリ( ´,_ゝ`)
浴室の扉は引戸でスッキリ( ´,_ゝ`)
ponhana
ponhana
2LDK
haruchanさんの実例写真
両親が住む団地。トイレとお風呂のメタリックの引き戸を少し可愛くしました(^ ^)ブルーの枠は100均のフォトフレームを使いました(^ ^)
両親が住む団地。トイレとお風呂のメタリックの引き戸を少し可愛くしました(^ ^)ブルーの枠は100均のフォトフレームを使いました(^ ^)
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
yu-ki08さんの実例写真
シンプルだけど木の温もりとアクセントがほしくて、洗面とお風呂の壁をウォールナットで統一。 洗面台が浮いてるので、スッキリしていてお掃除も楽チンです。 浴室で室内干しがしやすいように引き戸にしています。
シンプルだけど木の温もりとアクセントがほしくて、洗面とお風呂の壁をウォールナットで統一。 洗面台が浮いてるので、スッキリしていてお掃除も楽チンです。 浴室で室内干しがしやすいように引き戸にしています。
yu-ki08
yu-ki08
家族
yuji721さんの実例写真
浴室は引き戸にこだわりました。掃除が簡単(^^)
浴室は引き戸にこだわりました。掃除が簡単(^^)
yuji721
yuji721
matamさんの実例写真
DIY❤️
DIY❤️
matam
matam
3DK | 家族
ojyoさんの実例写真
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
ojyo
ojyo
家族
kyukyuさんの実例写真
ここも盲点 毎日拭き拭きしてるのにヌメヌメしちゃってます。 2枚連動の特殊引き戸なのですが、ここは洗面台からの水しぶきもかかるし、髪の毛が落ちていたりするので
ここも盲点 毎日拭き拭きしてるのにヌメヌメしちゃってます。 2枚連動の特殊引き戸なのですが、ここは洗面台からの水しぶきもかかるし、髪の毛が落ちていたりするので
kyukyu
kyukyu
家族
SQBASEさんの実例写真
トイレ、浴室へ向かう引き戸…
トイレ、浴室へ向かう引き戸…
SQBASE
SQBASE
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
浴室の引き戸の溝、うちのは取りはずしできなさそうで、日頃の掃除で取りきれてなくて見て見ぬ振りしてましたが。。歯ブラシ、爪楊枝、綿棒使って綺麗になりました〜
浴室の引き戸の溝、うちのは取りはずしできなさそうで、日頃の掃除で取りきれてなくて見て見ぬ振りしてましたが。。歯ブラシ、爪楊枝、綿棒使って綺麗になりました〜
niko
niko
家族
azumonaさんの実例写真
使いどころなくなり捨てるしかなかったスリム本棚を、タオル類の収納として再活用。あぁこれで洗面台と色が合っていたらなぁー(´・ω・`) バスタオル掛けは最高の使い勝手! この面は浴室の引き戸がある為、本来ならハンガー類は何も付けられない場所。ディアウォール様々です☆
使いどころなくなり捨てるしかなかったスリム本棚を、タオル類の収納として再活用。あぁこれで洗面台と色が合っていたらなぁー(´・ω・`) バスタオル掛けは最高の使い勝手! この面は浴室の引き戸がある為、本来ならハンガー類は何も付けられない場所。ディアウォール様々です☆
azumona
azumona
家族
rikubo-さんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加。 このイベントが始まって、色んな方の様々な投稿を見ているうちに、「そもそも日用品って何だ?」と疑問に思い調べました(笑) Wikipedia先生によると、 『生活に必要な雑貨で、食品や衣類は含まない。生活雑貨ともいう。生活必需品ではあるが、必需品でないものも含む。』と。 なんとまぁざっくりとした括り。 私の中では洗剤とか、トイペとか、そんな物かと思っていたんですが、けっこう幅広いんですね😆😆😆 前置きが長くなりましたが。。。 我が家でずっと使ってるのは 衣料用洗剤「さらさ」 衣料用柔軟剤「レノア」 これらの特大詰め替え用です!! さらにこれらはカインズでまとめ買い割引があるので、2個ずつ買うことが多いです。 洗濯機はPanasonicのドラム式で、洗剤自動投入なので、詰め替えずにこのまま洗剤投入口にドボドボ入れます。だいたい1週間に1回の投入で足ります。
お気に入りの日用品イベント参加。 このイベントが始まって、色んな方の様々な投稿を見ているうちに、「そもそも日用品って何だ?」と疑問に思い調べました(笑) Wikipedia先生によると、 『生活に必要な雑貨で、食品や衣類は含まない。生活雑貨ともいう。生活必需品ではあるが、必需品でないものも含む。』と。 なんとまぁざっくりとした括り。 私の中では洗剤とか、トイペとか、そんな物かと思っていたんですが、けっこう幅広いんですね😆😆😆 前置きが長くなりましたが。。。 我が家でずっと使ってるのは 衣料用洗剤「さらさ」 衣料用柔軟剤「レノア」 これらの特大詰め替え用です!! さらにこれらはカインズでまとめ買い割引があるので、2個ずつ買うことが多いです。 洗濯機はPanasonicのドラム式で、洗剤自動投入なので、詰め替えずにこのまま洗剤投入口にドボドボ入れます。だいたい1週間に1回の投入で足ります。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
8sanaさんの実例写真
8sana
8sana
3LDK | 家族
myu522_hさんの実例写真
引戸塗り替え😊
引戸塗り替え😊
myu522_h
myu522_h
家族
cherie318211さんの実例写真
チャコールグレーの壁ですが、引き戸がナチュラルなため意外と重く感じませんでした。 施工会社の方、いつもアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m 先日中古マンション(メゾネットタイプ)に引越しました。現状渡しだったので、水廻りのリフォーム等あげていければと思います(*´꒳`*) 海が見えるマンションなので、同じような方の投稿を参考に部屋作りしていきたいと思います♪
チャコールグレーの壁ですが、引き戸がナチュラルなため意外と重く感じませんでした。 施工会社の方、いつもアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m 先日中古マンション(メゾネットタイプ)に引越しました。現状渡しだったので、水廻りのリフォーム等あげていければと思います(*´꒳`*) 海が見えるマンションなので、同じような方の投稿を参考に部屋作りしていきたいと思います♪
cherie318211
cherie318211
4LDK
hi-baさんの実例写真
洗面台とお風呂の引戸のデッドスペースに掃除道具を収納してます
洗面台とお風呂の引戸のデッドスペースに掃除道具を収納してます
hi-ba
hi-ba
家族
cheppyさんの実例写真
脱衣室、お風呂場への扉が引き戸なので、こちらにも貼りつけてみました。 しずか〜に閉まりました〜
脱衣室、お風呂場への扉が引き戸なので、こちらにも貼りつけてみました。 しずか〜に閉まりました〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
millianさんの実例写真
セリアのウォールステッカーげっと (σ・∀・)σ いきなり壁に貼る度胸がなかったので、浴室の引き戸にペタリ。他にも買ったし、ネットでもポチッたので、しばらくはステッカーに専念ぢゃ。…………………………………あ!庭の枯れッ枯れの花も植え替えなー!!
セリアのウォールステッカーげっと (σ・∀・)σ いきなり壁に貼る度胸がなかったので、浴室の引き戸にペタリ。他にも買ったし、ネットでもポチッたので、しばらくはステッカーに専念ぢゃ。…………………………………あ!庭の枯れッ枯れの花も植え替えなー!!
millian
millian
家族
Saitouさんの実例写真
引き戸の溝掃除のしました!
引き戸の溝掃除のしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
我が家のお風呂。 洗い場の床までもが木製。 浴槽はホーローで、これはとっても気に入ってます。 入り口は木製引き戸。 内側にニトリさんのシャワーカーテン必須❣️ 自粛期間中は、家族全員朝風呂です。
我が家のお風呂。 洗い場の床までもが木製。 浴槽はホーローで、これはとっても気に入ってます。 入り口は木製引き戸。 内側にニトリさんのシャワーカーテン必須❣️ 自粛期間中は、家族全員朝風呂です。
chaco
chaco
家族

浴室引き戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浴室引き戸

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
hiro2128さんの実例写真
お風呂で誰かが倒れてしまっても、扉が開けられる!ということを重視して、引き戸を選択しました😌
お風呂で誰かが倒れてしまっても、扉が開けられる!ということを重視して、引き戸を選択しました😌
hiro2128
hiro2128
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
浴室の扉は引戸でスッキリ( ´,_ゝ`)
浴室の扉は引戸でスッキリ( ´,_ゝ`)
ponhana
ponhana
2LDK
haruchanさんの実例写真
両親が住む団地。トイレとお風呂のメタリックの引き戸を少し可愛くしました(^ ^)ブルーの枠は100均のフォトフレームを使いました(^ ^)
両親が住む団地。トイレとお風呂のメタリックの引き戸を少し可愛くしました(^ ^)ブルーの枠は100均のフォトフレームを使いました(^ ^)
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
yu-ki08さんの実例写真
シンプルだけど木の温もりとアクセントがほしくて、洗面とお風呂の壁をウォールナットで統一。 洗面台が浮いてるので、スッキリしていてお掃除も楽チンです。 浴室で室内干しがしやすいように引き戸にしています。
シンプルだけど木の温もりとアクセントがほしくて、洗面とお風呂の壁をウォールナットで統一。 洗面台が浮いてるので、スッキリしていてお掃除も楽チンです。 浴室で室内干しがしやすいように引き戸にしています。
yu-ki08
yu-ki08
家族
yuji721さんの実例写真
浴室は引き戸にこだわりました。掃除が簡単(^^)
浴室は引き戸にこだわりました。掃除が簡単(^^)
yuji721
yuji721
matamさんの実例写真
DIY❤️
DIY❤️
matam
matam
3DK | 家族
ojyoさんの実例写真
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
ojyo
ojyo
家族
kyukyuさんの実例写真
ここも盲点 毎日拭き拭きしてるのにヌメヌメしちゃってます。 2枚連動の特殊引き戸なのですが、ここは洗面台からの水しぶきもかかるし、髪の毛が落ちていたりするので
ここも盲点 毎日拭き拭きしてるのにヌメヌメしちゃってます。 2枚連動の特殊引き戸なのですが、ここは洗面台からの水しぶきもかかるし、髪の毛が落ちていたりするので
kyukyu
kyukyu
家族
SQBASEさんの実例写真
トイレ、浴室へ向かう引き戸…
トイレ、浴室へ向かう引き戸…
SQBASE
SQBASE
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
浴室の引き戸の溝、うちのは取りはずしできなさそうで、日頃の掃除で取りきれてなくて見て見ぬ振りしてましたが。。歯ブラシ、爪楊枝、綿棒使って綺麗になりました〜
浴室の引き戸の溝、うちのは取りはずしできなさそうで、日頃の掃除で取りきれてなくて見て見ぬ振りしてましたが。。歯ブラシ、爪楊枝、綿棒使って綺麗になりました〜
niko
niko
家族
azumonaさんの実例写真
使いどころなくなり捨てるしかなかったスリム本棚を、タオル類の収納として再活用。あぁこれで洗面台と色が合っていたらなぁー(´・ω・`) バスタオル掛けは最高の使い勝手! この面は浴室の引き戸がある為、本来ならハンガー類は何も付けられない場所。ディアウォール様々です☆
使いどころなくなり捨てるしかなかったスリム本棚を、タオル類の収納として再活用。あぁこれで洗面台と色が合っていたらなぁー(´・ω・`) バスタオル掛けは最高の使い勝手! この面は浴室の引き戸がある為、本来ならハンガー類は何も付けられない場所。ディアウォール様々です☆
azumona
azumona
家族
rikubo-さんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加。 このイベントが始まって、色んな方の様々な投稿を見ているうちに、「そもそも日用品って何だ?」と疑問に思い調べました(笑) Wikipedia先生によると、 『生活に必要な雑貨で、食品や衣類は含まない。生活雑貨ともいう。生活必需品ではあるが、必需品でないものも含む。』と。 なんとまぁざっくりとした括り。 私の中では洗剤とか、トイペとか、そんな物かと思っていたんですが、けっこう幅広いんですね😆😆😆 前置きが長くなりましたが。。。 我が家でずっと使ってるのは 衣料用洗剤「さらさ」 衣料用柔軟剤「レノア」 これらの特大詰め替え用です!! さらにこれらはカインズでまとめ買い割引があるので、2個ずつ買うことが多いです。 洗濯機はPanasonicのドラム式で、洗剤自動投入なので、詰め替えずにこのまま洗剤投入口にドボドボ入れます。だいたい1週間に1回の投入で足ります。
お気に入りの日用品イベント参加。 このイベントが始まって、色んな方の様々な投稿を見ているうちに、「そもそも日用品って何だ?」と疑問に思い調べました(笑) Wikipedia先生によると、 『生活に必要な雑貨で、食品や衣類は含まない。生活雑貨ともいう。生活必需品ではあるが、必需品でないものも含む。』と。 なんとまぁざっくりとした括り。 私の中では洗剤とか、トイペとか、そんな物かと思っていたんですが、けっこう幅広いんですね😆😆😆 前置きが長くなりましたが。。。 我が家でずっと使ってるのは 衣料用洗剤「さらさ」 衣料用柔軟剤「レノア」 これらの特大詰め替え用です!! さらにこれらはカインズでまとめ買い割引があるので、2個ずつ買うことが多いです。 洗濯機はPanasonicのドラム式で、洗剤自動投入なので、詰め替えずにこのまま洗剤投入口にドボドボ入れます。だいたい1週間に1回の投入で足ります。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
y.ebihara0811さんの実例写真
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
洗面所の寒さ対策です。 見た目は気にせず、暖かさ優先で(笑)。 夜間は、スタイロフォームにアルミ蒸着シートを貼りつけたボードを洗面所の窓枠にはめ込んでます。 ヒートショック対策で、入浴前に浴室の引き戸を開けたまま、浴室暖房を使って温めておきます。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
8sanaさんの実例写真
8sana
8sana
3LDK | 家族
myu522_hさんの実例写真
引戸塗り替え😊
引戸塗り替え😊
myu522_h
myu522_h
家族
cherie318211さんの実例写真
チャコールグレーの壁ですが、引き戸がナチュラルなため意外と重く感じませんでした。 施工会社の方、いつもアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m 先日中古マンション(メゾネットタイプ)に引越しました。現状渡しだったので、水廻りのリフォーム等あげていければと思います(*´꒳`*) 海が見えるマンションなので、同じような方の投稿を参考に部屋作りしていきたいと思います♪
チャコールグレーの壁ですが、引き戸がナチュラルなため意外と重く感じませんでした。 施工会社の方、いつもアドバイスありがとうございます!!m(_ _)m 先日中古マンション(メゾネットタイプ)に引越しました。現状渡しだったので、水廻りのリフォーム等あげていければと思います(*´꒳`*) 海が見えるマンションなので、同じような方の投稿を参考に部屋作りしていきたいと思います♪
cherie318211
cherie318211
4LDK
hi-baさんの実例写真
洗面台とお風呂の引戸のデッドスペースに掃除道具を収納してます
洗面台とお風呂の引戸のデッドスペースに掃除道具を収納してます
hi-ba
hi-ba
家族
cheppyさんの実例写真
脱衣室、お風呂場への扉が引き戸なので、こちらにも貼りつけてみました。 しずか〜に閉まりました〜
脱衣室、お風呂場への扉が引き戸なので、こちらにも貼りつけてみました。 しずか〜に閉まりました〜
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
millianさんの実例写真
セリアのウォールステッカーげっと (σ・∀・)σ いきなり壁に貼る度胸がなかったので、浴室の引き戸にペタリ。他にも買ったし、ネットでもポチッたので、しばらくはステッカーに専念ぢゃ。…………………………………あ!庭の枯れッ枯れの花も植え替えなー!!
セリアのウォールステッカーげっと (σ・∀・)σ いきなり壁に貼る度胸がなかったので、浴室の引き戸にペタリ。他にも買ったし、ネットでもポチッたので、しばらくはステッカーに専念ぢゃ。…………………………………あ!庭の枯れッ枯れの花も植え替えなー!!
millian
millian
家族
Saitouさんの実例写真
引き戸の溝掃除のしました!
引き戸の溝掃除のしました!
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
chacoさんの実例写真
我が家のお風呂。 洗い場の床までもが木製。 浴槽はホーローで、これはとっても気に入ってます。 入り口は木製引き戸。 内側にニトリさんのシャワーカーテン必須❣️ 自粛期間中は、家族全員朝風呂です。
我が家のお風呂。 洗い場の床までもが木製。 浴槽はホーローで、これはとっても気に入ってます。 入り口は木製引き戸。 内側にニトリさんのシャワーカーテン必須❣️ 自粛期間中は、家族全員朝風呂です。
chaco
chaco
家族

浴室引き戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ