剪定前後

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
ウンベラータ☘️を✂️しました☺️✨
ウンベラータ☘️を✂️しました☺️✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
kiki
kiki
家族
wakuwakuさんの実例写真
だいぶ成長したアオハダの剪定に初挑戦 元気にモサモサなのも良いけど、アオハダらしいシュッとしたラインを見せたいと思って 少しスッキリさせました
だいぶ成長したアオハダの剪定に初挑戦 元気にモサモサなのも良いけど、アオハダらしいシュッとしたラインを見せたいと思って 少しスッキリさせました
wakuwaku
wakuwaku
家族
Mi-koさんの実例写真
𝔹𝕖𝕗𝕠𝕣𝕖 𝕒𝕟𝕕 𝔸𝕗𝕥𝕖𝕣 ※前回のpicと比較してご覧下さい 『なんということでしょう!伸びきっていた枝や葉が さっぱりと仕立てられ 新たな姿に生まれ変わりました』 フィカス・アルテシマの剪定は、4月〜9月に行うのがベストとのことで、思いきってカット♪ 18年間手付かずの植木鉢。 内部調査の結果ですが… 『全く問題ありませんでした』 根詰まりもなく、 ぬめりやカビなどの発生もない! ハイドロカルチャーの状態もよくキレイなものでした!! (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ホッとひと安心 (´ー`*) そのまま元に戻しましたとさ─ 植え替えは2~3年に一度といいますが、我が家の場合はもうしません。 樹木の寿命まで そっと見守ります𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 切り落とした枝はいずこへ? 次の機会にお知らせしまーす(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
𝔹𝕖𝕗𝕠𝕣𝕖 𝕒𝕟𝕕 𝔸𝕗𝕥𝕖𝕣 ※前回のpicと比較してご覧下さい 『なんということでしょう!伸びきっていた枝や葉が さっぱりと仕立てられ 新たな姿に生まれ変わりました』 フィカス・アルテシマの剪定は、4月〜9月に行うのがベストとのことで、思いきってカット♪ 18年間手付かずの植木鉢。 内部調査の結果ですが… 『全く問題ありませんでした』 根詰まりもなく、 ぬめりやカビなどの発生もない! ハイドロカルチャーの状態もよくキレイなものでした!! (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ホッとひと安心 (´ー`*) そのまま元に戻しましたとさ─ 植え替えは2~3年に一度といいますが、我が家の場合はもうしません。 樹木の寿命まで そっと見守ります𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 切り落とした枝はいずこへ? 次の機会にお知らせしまーす(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
「アカシアブルーブッシュ」を 木のフォルムがかっこよくなるように剪定、手入れしました。 不自然に広がった枝や下向きの枝、下の方の枝を切り落としました。盆栽気分です♪ グッとかっこよくなったと自画自賛😆 アカシアブルーブッシュは、 青みのある葉が美しいです✨ フサアカシアが最もポピュラーで、ブルーブッシュは、一般的なミモザと少し違う品種です。 ブルーブッシュは、成長が比較的にゆっくりと購入時の植木の札にも書いてあったけど、 いやいや、1年でかなり成長しました。笑 一年前の植えた時は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/MEUD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しかし、植えた去年はもちろん、今年もあの黄色い花が咲きませんでした😭 植えてから2、3年は咲かないこともあるそうだから、来年こそは咲きますように😊
「アカシアブルーブッシュ」を 木のフォルムがかっこよくなるように剪定、手入れしました。 不自然に広がった枝や下向きの枝、下の方の枝を切り落としました。盆栽気分です♪ グッとかっこよくなったと自画自賛😆 アカシアブルーブッシュは、 青みのある葉が美しいです✨ フサアカシアが最もポピュラーで、ブルーブッシュは、一般的なミモザと少し違う品種です。 ブルーブッシュは、成長が比較的にゆっくりと購入時の植木の札にも書いてあったけど、 いやいや、1年でかなり成長しました。笑 一年前の植えた時は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/MEUD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しかし、植えた去年はもちろん、今年もあの黄色い花が咲きませんでした😭 植えてから2、3年は咲かないこともあるそうだから、来年こそは咲きますように😊
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ウンベラータ4月29日に選定してから1か月過ぎました。 前回の投稿直後にやっぱりもーちょっと切っちゃおうかなぁとカットして葉っぱ6枚だけ😅 1か月経ってこんな感じに元気に育ってまーす! 根元からも出てて伸びてくるとDIYしたプランツテーブルが使えないので可哀想ですが、カット😢 今回思ったのはどんなところでカットしても芽は🌱出てくる! ただ、節目のないところ節の下で切ってしまったところもあり予測不可能な出方でしたが😅 切るところ失敗したかなぁとか思ってる人でも安心して下さい、必ず芽🌱は出てきます! 実験結果&成長記録でした〜
ウンベラータ4月29日に選定してから1か月過ぎました。 前回の投稿直後にやっぱりもーちょっと切っちゃおうかなぁとカットして葉っぱ6枚だけ😅 1か月経ってこんな感じに元気に育ってまーす! 根元からも出てて伸びてくるとDIYしたプランツテーブルが使えないので可哀想ですが、カット😢 今回思ったのはどんなところでカットしても芽は🌱出てくる! ただ、節目のないところ節の下で切ってしまったところもあり予測不可能な出方でしたが😅 切るところ失敗したかなぁとか思ってる人でも安心して下さい、必ず芽🌱は出てきます! 実験結果&成長記録でした〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
teamoさんの実例写真
挿し木用にたまにカットするくらいで、あとはもったいなくて(カットしたのはほぼ挿し木が成功することをいいことに、「いつか!!そのうち!!沢山剪定して、いつか!!そのうち!!大量のポットに挿し木して増やしてやろう。そうするには、いつか!!そのうち!!挿し木用のポットを大量に揃えなきゃ」という野望があり、いつか!!そのうち!!を待っていた)ほぼほぼ剪定しなかったミルクブッシュ(4枚目)🌱 しかし、いつか!!そのうち!!は何年経っても到来しなかったので、自分を諦めて剪定しました。 ライザップのCMをご存知でしたら、是非あのメロディを思い浮かべてご覧ください♫ 何年ぶりかにスリムになりましたー! ちなみに、ミルクブッシュ(花を咲かせても枯れなかったよ🤭)もサッパリ✂️
挿し木用にたまにカットするくらいで、あとはもったいなくて(カットしたのはほぼ挿し木が成功することをいいことに、「いつか!!そのうち!!沢山剪定して、いつか!!そのうち!!大量のポットに挿し木して増やしてやろう。そうするには、いつか!!そのうち!!挿し木用のポットを大量に揃えなきゃ」という野望があり、いつか!!そのうち!!を待っていた)ほぼほぼ剪定しなかったミルクブッシュ(4枚目)🌱 しかし、いつか!!そのうち!!は何年経っても到来しなかったので、自分を諦めて剪定しました。 ライザップのCMをご存知でしたら、是非あのメロディを思い浮かべてご覧ください♫ 何年ぶりかにスリムになりましたー! ちなみに、ミルクブッシュ(花を咲かせても枯れなかったよ🤭)もサッパリ✂️
teamo
teamo
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami3
mami3
家族
noguriさんの実例写真
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ヒメイワダレソウをごっそりカットしました! 虫がうじゃうじゃ… お花は好きですが…虫は嫌い… 心の中でキャーキャー叫びながらカットしてました…;;(∩´~`∩);;
ヒメイワダレソウをごっそりカットしました! 虫がうじゃうじゃ… お花は好きですが…虫は嫌い… 心の中でキャーキャー叫びながらカットしてました…;;(∩´~`∩);;
kazu
kazu
4LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
成育旺盛なエバーフレッシュ。 だいぶモサモサになっていたので 剪定しました。 かなりスッキリ。 樹形は別人(木)のよう。
成育旺盛なエバーフレッシュ。 だいぶモサモサになっていたので 剪定しました。 かなりスッキリ。 樹形は別人(木)のよう。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
明るい。😁 おはようございます。🌤️ 昨日玄関前の「大名竹」 を剪定しました。🍃✂️ 玄関明るくなりました。😁
明るい。😁 おはようございます。🌤️ 昨日玄関前の「大名竹」 を剪定しました。🍃✂️ 玄関明るくなりました。😁
mtmt
mtmt
Emafuさんの実例写真
わが家のシンボルツリーとして伸び放題だった😅 パキラさんとユッカさん 切り戻しのために バッサリ✂︎坊主に🦲 植物好きおじさんに切られました😂 シンボルツリー選手権、脱落です😂 でも、ちびっこが増えそうです😅
わが家のシンボルツリーとして伸び放題だった😅 パキラさんとユッカさん 切り戻しのために バッサリ✂︎坊主に🦲 植物好きおじさんに切られました😂 シンボルツリー選手権、脱落です😂 でも、ちびっこが増えそうです😅
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
maria
maria
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
アカシアブルーブッシュを剪定🌿 花が終わったので、さっぱり剪定したら 樹形も上向きになったー😊 2枚目 ビフォー
アカシアブルーブッシュを剪定🌿 花が終わったので、さっぱり剪定したら 樹形も上向きになったー😊 2枚目 ビフォー
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
matthew
matthew
家族
shiiiiponさんの実例写真
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
昨日は昼から 主人と2人で 金木犀の剪定をしました! 主人は脚立と刈り込み鋏で 私は落ちた葉っぱを 片づける人です 密集した枝もすいて 通風よくなりました 12時から始めて 3時には片づけできました! 45Lのゴミ袋、9つ 今日はゴミの日だから 出してスッキリです 2枚目は 1ヶ月前の花が満開の頃です また来年も綺麗な花が 咲くと嬉しいな〜
昨日は昼から 主人と2人で 金木犀の剪定をしました! 主人は脚立と刈り込み鋏で 私は落ちた葉っぱを 片づける人です 密集した枝もすいて 通風よくなりました 12時から始めて 3時には片づけできました! 45Lのゴミ袋、9つ 今日はゴミの日だから 出してスッキリです 2枚目は 1ヶ月前の花が満開の頃です また来年も綺麗な花が 咲くと嬉しいな〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
UKTさんの実例写真
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
UKT
UKT
2LDK | 一人暮らし
kakamiさんの実例写真
カウチソファ¥53,790
こんばんは 本日はお休みだったので投稿多めお許しを(>人<;) 気になってたアルテシマをついに思い切って剪定しました💦 before↓ https://roomclip.jp/photo/RBi9 2週間ほど前のpicですが、これからまた伸びて結局70㎝ほどバッサリと! 徒長したところは弱くて病気などになりやすいとネットで見た通り、葉っぱが痛んで茶色く変色してました 徒長してた枝と、重なって伸びてた枝も切ってすっきり、、と言うか寂しい感じになってしまった😅 これからの新芽に期待します😂
こんばんは 本日はお休みだったので投稿多めお許しを(>人<;) 気になってたアルテシマをついに思い切って剪定しました💦 before↓ https://roomclip.jp/photo/RBi9 2週間ほど前のpicですが、これからまた伸びて結局70㎝ほどバッサリと! 徒長したところは弱くて病気などになりやすいとネットで見た通り、葉っぱが痛んで茶色く変色してました 徒長してた枝と、重なって伸びてた枝も切ってすっきり、、と言うか寂しい感じになってしまった😅 これからの新芽に期待します😂
kakami
kakami
家族
hiroさんの実例写真
我が家のウンベラータ。もうすぐ3年になりますが、どんどん葉っぱが伸びてきて、一度、剪定をしたきりだったので、今日二度目の剪定をしました😀 スッキリしたかな? もちっと、クネってくれないかなぁ〜。 鉢カバーには、seriaの雑袋を使用しています❤️ 底の部分をカットしてスッポリ入れるだけ❤️
我が家のウンベラータ。もうすぐ3年になりますが、どんどん葉っぱが伸びてきて、一度、剪定をしたきりだったので、今日二度目の剪定をしました😀 スッキリしたかな? もちっと、クネってくれないかなぁ〜。 鉢カバーには、seriaの雑袋を使用しています❤️ 底の部分をカットしてスッポリ入れるだけ❤️
hiro
hiro
家族
takoさんの実例写真
🍀昨日の昼間にしたこと🌿 部屋が暗い! 観葉植物(ディフェンバキア)のせいね! 引っ越して来た時は、膝下の高さ 引っ越し祝いに頂いて、もうすぐ4年 天井まで育ちました 昨年は花(とうもろこしみたいなの)が咲きました 1枚目、途中の📸「何か面白いww」 2枚目、切る前、天井に届くほど 3枚目、明るくなりました
🍀昨日の昼間にしたこと🌿 部屋が暗い! 観葉植物(ディフェンバキア)のせいね! 引っ越して来た時は、膝下の高さ 引っ越し祝いに頂いて、もうすぐ4年 天井まで育ちました 昨年は花(とうもろこしみたいなの)が咲きました 1枚目、途中の📸「何か面白いww」 2枚目、切る前、天井に届くほど 3枚目、明るくなりました
tako
tako
yuhさんの実例写真
台風シーズン前に庭の紅葉をプロに剪定していただきました。 上がbefore 下がafter だいぶスッキリしました🍁 とても良い方で年に2回のお約束で冬前にまたお願いすることにしました。
台風シーズン前に庭の紅葉をプロに剪定していただきました。 上がbefore 下がafter だいぶスッキリしました🍁 とても良い方で年に2回のお約束で冬前にまたお願いすることにしました。
yuh
yuh
4LDK | 家族
Manabuさんの実例写真
オリーブ、丸くしてみました。
オリーブ、丸くしてみました。
Manabu
Manabu
家族
もっと見る

剪定前後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剪定前後

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
ウンベラータ☘️を✂️しました☺️✨
ウンベラータ☘️を✂️しました☺️✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
今日は珍しく夕方から庭仕事頑張りました💪 ①②③after ユーカリポポラス、ミモザをバッサリ剪定✂️ ローズマリー通路の邪魔物だけ切って、剪定は後日することに 雑草もアバウトに ④左スモークツリーはまだギリ花が綺麗なので剪定は後日に 真ん中ユーカリポポラス、右ミモザは切ったのでスッキリです😍 写ってない更に右のセイヨウニンジンボクはこれから咲くので剪定はその後に予定 かなりスッキリしましたが、部屋片付けと同様綺麗なると色々目に付いてきて👀 アイビーコーナーも手直ししたいし ハゴロモジャスミンも切り戻したいし 紫陽花もまだギリ花が綺麗だけど言ってる間だし 雑草はキリがないし 断捨離はなかなか思い切れないけど、剪定はビックリするほど思い切れるので気持ちが良いです😊
kiki
kiki
家族
wakuwakuさんの実例写真
だいぶ成長したアオハダの剪定に初挑戦 元気にモサモサなのも良いけど、アオハダらしいシュッとしたラインを見せたいと思って 少しスッキリさせました
だいぶ成長したアオハダの剪定に初挑戦 元気にモサモサなのも良いけど、アオハダらしいシュッとしたラインを見せたいと思って 少しスッキリさせました
wakuwaku
wakuwaku
家族
Mi-koさんの実例写真
𝔹𝕖𝕗𝕠𝕣𝕖 𝕒𝕟𝕕 𝔸𝕗𝕥𝕖𝕣 ※前回のpicと比較してご覧下さい 『なんということでしょう!伸びきっていた枝や葉が さっぱりと仕立てられ 新たな姿に生まれ変わりました』 フィカス・アルテシマの剪定は、4月〜9月に行うのがベストとのことで、思いきってカット♪ 18年間手付かずの植木鉢。 内部調査の結果ですが… 『全く問題ありませんでした』 根詰まりもなく、 ぬめりやカビなどの発生もない! ハイドロカルチャーの状態もよくキレイなものでした!! (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ホッとひと安心 (´ー`*) そのまま元に戻しましたとさ─ 植え替えは2~3年に一度といいますが、我が家の場合はもうしません。 樹木の寿命まで そっと見守ります𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 切り落とした枝はいずこへ? 次の機会にお知らせしまーす(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
𝔹𝕖𝕗𝕠𝕣𝕖 𝕒𝕟𝕕 𝔸𝕗𝕥𝕖𝕣 ※前回のpicと比較してご覧下さい 『なんということでしょう!伸びきっていた枝や葉が さっぱりと仕立てられ 新たな姿に生まれ変わりました』 フィカス・アルテシマの剪定は、4月〜9月に行うのがベストとのことで、思いきってカット♪ 18年間手付かずの植木鉢。 内部調査の結果ですが… 『全く問題ありませんでした』 根詰まりもなく、 ぬめりやカビなどの発生もない! ハイドロカルチャーの状態もよくキレイなものでした!! (*’ω’ノノ゙☆パチパチ ホッとひと安心 (´ー`*) そのまま元に戻しましたとさ─ 植え替えは2~3年に一度といいますが、我が家の場合はもうしません。 樹木の寿命まで そっと見守ります𓂃꙳⋆ ˖‧✧̣̥̇‧.‎ 切り落とした枝はいずこへ? 次の機会にお知らせしまーす(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
「アカシアブルーブッシュ」を 木のフォルムがかっこよくなるように剪定、手入れしました。 不自然に広がった枝や下向きの枝、下の方の枝を切り落としました。盆栽気分です♪ グッとかっこよくなったと自画自賛😆 アカシアブルーブッシュは、 青みのある葉が美しいです✨ フサアカシアが最もポピュラーで、ブルーブッシュは、一般的なミモザと少し違う品種です。 ブルーブッシュは、成長が比較的にゆっくりと購入時の植木の札にも書いてあったけど、 いやいや、1年でかなり成長しました。笑 一年前の植えた時は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/MEUD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しかし、植えた去年はもちろん、今年もあの黄色い花が咲きませんでした😭 植えてから2、3年は咲かないこともあるそうだから、来年こそは咲きますように😊
「アカシアブルーブッシュ」を 木のフォルムがかっこよくなるように剪定、手入れしました。 不自然に広がった枝や下向きの枝、下の方の枝を切り落としました。盆栽気分です♪ グッとかっこよくなったと自画自賛😆 アカシアブルーブッシュは、 青みのある葉が美しいです✨ フサアカシアが最もポピュラーで、ブルーブッシュは、一般的なミモザと少し違う品種です。 ブルーブッシュは、成長が比較的にゆっくりと購入時の植木の札にも書いてあったけど、 いやいや、1年でかなり成長しました。笑 一年前の植えた時は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/MEUD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しかし、植えた去年はもちろん、今年もあの黄色い花が咲きませんでした😭 植えてから2、3年は咲かないこともあるそうだから、来年こそは咲きますように😊
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ウンベラータ4月29日に選定してから1か月過ぎました。 前回の投稿直後にやっぱりもーちょっと切っちゃおうかなぁとカットして葉っぱ6枚だけ😅 1か月経ってこんな感じに元気に育ってまーす! 根元からも出てて伸びてくるとDIYしたプランツテーブルが使えないので可哀想ですが、カット😢 今回思ったのはどんなところでカットしても芽は🌱出てくる! ただ、節目のないところ節の下で切ってしまったところもあり予測不可能な出方でしたが😅 切るところ失敗したかなぁとか思ってる人でも安心して下さい、必ず芽🌱は出てきます! 実験結果&成長記録でした〜
ウンベラータ4月29日に選定してから1か月過ぎました。 前回の投稿直後にやっぱりもーちょっと切っちゃおうかなぁとカットして葉っぱ6枚だけ😅 1か月経ってこんな感じに元気に育ってまーす! 根元からも出てて伸びてくるとDIYしたプランツテーブルが使えないので可哀想ですが、カット😢 今回思ったのはどんなところでカットしても芽は🌱出てくる! ただ、節目のないところ節の下で切ってしまったところもあり予測不可能な出方でしたが😅 切るところ失敗したかなぁとか思ってる人でも安心して下さい、必ず芽🌱は出てきます! 実験結果&成長記録でした〜
krkr
krkr
3LDK | 家族
teamoさんの実例写真
挿し木用にたまにカットするくらいで、あとはもったいなくて(カットしたのはほぼ挿し木が成功することをいいことに、「いつか!!そのうち!!沢山剪定して、いつか!!そのうち!!大量のポットに挿し木して増やしてやろう。そうするには、いつか!!そのうち!!挿し木用のポットを大量に揃えなきゃ」という野望があり、いつか!!そのうち!!を待っていた)ほぼほぼ剪定しなかったミルクブッシュ(4枚目)🌱 しかし、いつか!!そのうち!!は何年経っても到来しなかったので、自分を諦めて剪定しました。 ライザップのCMをご存知でしたら、是非あのメロディを思い浮かべてご覧ください♫ 何年ぶりかにスリムになりましたー! ちなみに、ミルクブッシュ(花を咲かせても枯れなかったよ🤭)もサッパリ✂️
挿し木用にたまにカットするくらいで、あとはもったいなくて(カットしたのはほぼ挿し木が成功することをいいことに、「いつか!!そのうち!!沢山剪定して、いつか!!そのうち!!大量のポットに挿し木して増やしてやろう。そうするには、いつか!!そのうち!!挿し木用のポットを大量に揃えなきゃ」という野望があり、いつか!!そのうち!!を待っていた)ほぼほぼ剪定しなかったミルクブッシュ(4枚目)🌱 しかし、いつか!!そのうち!!は何年経っても到来しなかったので、自分を諦めて剪定しました。 ライザップのCMをご存知でしたら、是非あのメロディを思い浮かべてご覧ください♫ 何年ぶりかにスリムになりましたー! ちなみに、ミルクブッシュ(花を咲かせても枯れなかったよ🤭)もサッパリ✂️
teamo
teamo
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami3
mami3
家族
noguriさんの実例写真
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
先月末、我が家にさくら耳の大きな保護猫ちゃんが現れました🤭💞 入居から丸9年、放置していたコニファー達がすっかり大きく葉も伸び放題になっていたので(3枚目、4枚目)初めて庭師さんにお願いして剪定して頂きました。 プロって凄い👏✨ 1枚目が外から撮影2枚目が我が家から撮影したものです。 出掛ける時、帰宅した時にこの子を見ると癒やされます🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
ヒメイワダレソウをごっそりカットしました! 虫がうじゃうじゃ… お花は好きですが…虫は嫌い… 心の中でキャーキャー叫びながらカットしてました…;;(∩´~`∩);;
ヒメイワダレソウをごっそりカットしました! 虫がうじゃうじゃ… お花は好きですが…虫は嫌い… 心の中でキャーキャー叫びながらカットしてました…;;(∩´~`∩);;
kazu
kazu
4LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
成育旺盛なエバーフレッシュ。 だいぶモサモサになっていたので 剪定しました。 かなりスッキリ。 樹形は別人(木)のよう。
成育旺盛なエバーフレッシュ。 だいぶモサモサになっていたので 剪定しました。 かなりスッキリ。 樹形は別人(木)のよう。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
明るい。😁 おはようございます。🌤️ 昨日玄関前の「大名竹」 を剪定しました。🍃✂️ 玄関明るくなりました。😁
明るい。😁 おはようございます。🌤️ 昨日玄関前の「大名竹」 を剪定しました。🍃✂️ 玄関明るくなりました。😁
mtmt
mtmt
Emafuさんの実例写真
わが家のシンボルツリーとして伸び放題だった😅 パキラさんとユッカさん 切り戻しのために バッサリ✂︎坊主に🦲 植物好きおじさんに切られました😂 シンボルツリー選手権、脱落です😂 でも、ちびっこが増えそうです😅
わが家のシンボルツリーとして伸び放題だった😅 パキラさんとユッカさん 切り戻しのために バッサリ✂︎坊主に🦲 植物好きおじさんに切られました😂 シンボルツリー選手権、脱落です😂 でも、ちびっこが増えそうです😅
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
maria
maria
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
アカシアブルーブッシュを剪定🌿 花が終わったので、さっぱり剪定したら 樹形も上向きになったー😊 2枚目 ビフォー
アカシアブルーブッシュを剪定🌿 花が終わったので、さっぱり剪定したら 樹形も上向きになったー😊 2枚目 ビフォー
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
コウモリランが大きくなりすぎてソファーやカーテンに干渉するので剪定することにしました。 他に置く場所もないのでごめんよ。 1、2枚目 before 3枚目 after 切った葉っぱは80㎝と93㎝ありました!
matthew
matthew
家族
shiiiiponさんの実例写真
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
昨日は昼から 主人と2人で 金木犀の剪定をしました! 主人は脚立と刈り込み鋏で 私は落ちた葉っぱを 片づける人です 密集した枝もすいて 通風よくなりました 12時から始めて 3時には片づけできました! 45Lのゴミ袋、9つ 今日はゴミの日だから 出してスッキリです 2枚目は 1ヶ月前の花が満開の頃です また来年も綺麗な花が 咲くと嬉しいな〜
昨日は昼から 主人と2人で 金木犀の剪定をしました! 主人は脚立と刈り込み鋏で 私は落ちた葉っぱを 片づける人です 密集した枝もすいて 通風よくなりました 12時から始めて 3時には片づけできました! 45Lのゴミ袋、9つ 今日はゴミの日だから 出してスッキリです 2枚目は 1ヶ月前の花が満開の頃です また来年も綺麗な花が 咲くと嬉しいな〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
UKTさんの実例写真
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
樹形気に入らなくて ばっさり剪定!すっきりー!
UKT
UKT
2LDK | 一人暮らし
kakamiさんの実例写真
カウチソファ¥53,790
こんばんは 本日はお休みだったので投稿多めお許しを(>人<;) 気になってたアルテシマをついに思い切って剪定しました💦 before↓ https://roomclip.jp/photo/RBi9 2週間ほど前のpicですが、これからまた伸びて結局70㎝ほどバッサリと! 徒長したところは弱くて病気などになりやすいとネットで見た通り、葉っぱが痛んで茶色く変色してました 徒長してた枝と、重なって伸びてた枝も切ってすっきり、、と言うか寂しい感じになってしまった😅 これからの新芽に期待します😂
こんばんは 本日はお休みだったので投稿多めお許しを(>人<;) 気になってたアルテシマをついに思い切って剪定しました💦 before↓ https://roomclip.jp/photo/RBi9 2週間ほど前のpicですが、これからまた伸びて結局70㎝ほどバッサリと! 徒長したところは弱くて病気などになりやすいとネットで見た通り、葉っぱが痛んで茶色く変色してました 徒長してた枝と、重なって伸びてた枝も切ってすっきり、、と言うか寂しい感じになってしまった😅 これからの新芽に期待します😂
kakami
kakami
家族
hiroさんの実例写真
我が家のウンベラータ。もうすぐ3年になりますが、どんどん葉っぱが伸びてきて、一度、剪定をしたきりだったので、今日二度目の剪定をしました😀 スッキリしたかな? もちっと、クネってくれないかなぁ〜。 鉢カバーには、seriaの雑袋を使用しています❤️ 底の部分をカットしてスッポリ入れるだけ❤️
我が家のウンベラータ。もうすぐ3年になりますが、どんどん葉っぱが伸びてきて、一度、剪定をしたきりだったので、今日二度目の剪定をしました😀 スッキリしたかな? もちっと、クネってくれないかなぁ〜。 鉢カバーには、seriaの雑袋を使用しています❤️ 底の部分をカットしてスッポリ入れるだけ❤️
hiro
hiro
家族
takoさんの実例写真
🍀昨日の昼間にしたこと🌿 部屋が暗い! 観葉植物(ディフェンバキア)のせいね! 引っ越して来た時は、膝下の高さ 引っ越し祝いに頂いて、もうすぐ4年 天井まで育ちました 昨年は花(とうもろこしみたいなの)が咲きました 1枚目、途中の📸「何か面白いww」 2枚目、切る前、天井に届くほど 3枚目、明るくなりました
🍀昨日の昼間にしたこと🌿 部屋が暗い! 観葉植物(ディフェンバキア)のせいね! 引っ越して来た時は、膝下の高さ 引っ越し祝いに頂いて、もうすぐ4年 天井まで育ちました 昨年は花(とうもろこしみたいなの)が咲きました 1枚目、途中の📸「何か面白いww」 2枚目、切る前、天井に届くほど 3枚目、明るくなりました
tako
tako
yuhさんの実例写真
台風シーズン前に庭の紅葉をプロに剪定していただきました。 上がbefore 下がafter だいぶスッキリしました🍁 とても良い方で年に2回のお約束で冬前にまたお願いすることにしました。
台風シーズン前に庭の紅葉をプロに剪定していただきました。 上がbefore 下がafter だいぶスッキリしました🍁 とても良い方で年に2回のお約束で冬前にまたお願いすることにしました。
yuh
yuh
4LDK | 家族
Manabuさんの実例写真
オリーブ、丸くしてみました。
オリーブ、丸くしてみました。
Manabu
Manabu
家族
もっと見る

剪定前後の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ