2階廊下天井

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
Afuroさんの実例写真
2階天井 檜板張り
2階天井 檜板張り
Afuro
Afuro
3DK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
2階廊下天井になります。 実はな理由で天井は2階3部屋を除いて全て同じデザインです。 ガラ物デザインですが、肉眼でも分かりにくいですがなるべく明るい白を選択しました。
2階廊下天井になります。 実はな理由で天井は2階3部屋を除いて全て同じデザインです。 ガラ物デザインですが、肉眼でも分かりにくいですがなるべく明るい白を選択しました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
Riさんの実例写真
2階の天井*木目お気に入り
2階の天井*木目お気に入り
Ri
Ri
4LDK | 家族
tomooo.1018さんの実例写真
2階廊下上は木目調
2階廊下上は木目調
tomooo.1018
tomooo.1018
chokocreamさんの実例写真
2階廊下の天井は、木目天井のクロスを貼りました!
2階廊下の天井は、木目天井のクロスを貼りました!
chokocream
chokocream
家族
Mikiさんの実例写真
2階廊下天井。 照明を沢山付けていただきましたが、あまり使ってない💦
2階廊下天井。 照明を沢山付けていただきましたが、あまり使ってない💦
Miki
Miki
3LDK | 家族
miさんの実例写真
2階廊下⭐天井はwoodなかんじ!
2階廊下⭐天井はwoodなかんじ!
mi
mi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
2階の廊下の天井は、屋根の形をしてます 電球💡届かないので取り替えてませんがかなり明るいです ちょこっと見えるのはトイレの入り口です 引き戸でなく左にスライドです
2階の廊下の天井は、屋根の形をしてます 電球💡届かないので取り替えてませんがかなり明るいです ちょこっと見えるのはトイレの入り口です 引き戸でなく左にスライドです
kako
kako
家族
emuさんの実例写真
2階の廊下は24換気の関係で天井が低い部分があるのですが慣れますね(ˊᗜˋ*) 小窓をロフトの所に付けて開ければ換気にも。
2階の廊下は24換気の関係で天井が低い部分があるのですが慣れますね(ˊᗜˋ*) 小窓をロフトの所に付けて開ければ換気にも。
emu
emu
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
2階廊下の天井クロスと寝室と次女の部屋のクロスの間に見切り材をつけてもらった。 クロスの継ぎ目の浮き対策。
2階廊下の天井クロスと寝室と次女の部屋のクロスの間に見切り材をつけてもらった。 クロスの継ぎ目の浮き対策。
keito814
keito814
3LDK | 家族
shion825さんの実例写真
二階廊下。 天井も壁もドアも、セルフリフォームしました。 奥の部屋は子ども部屋。ドアを開けて、部屋のピンクが見えるのが好き☆
二階廊下。 天井も壁もドアも、セルフリフォームしました。 奥の部屋は子ども部屋。ドアを開けて、部屋のピンクが見えるのが好き☆
shion825
shion825
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
連続投稿すみません、、。 賃貸の我が家◎ 各部屋にアクセントクロスがあり、そこも家の決め手になったのですが、、2階の廊下の天井部分だけ板張りのクロスになっていて、特にお気に入りポイントです♡♡ 換気口のフィルター貼りたいのですが、まだ手つけられておりません。
連続投稿すみません、、。 賃貸の我が家◎ 各部屋にアクセントクロスがあり、そこも家の決め手になったのですが、、2階の廊下の天井部分だけ板張りのクロスになっていて、特にお気に入りポイントです♡♡ 換気口のフィルター貼りたいのですが、まだ手つけられておりません。
chica
chica
3LDK | 家族
inakanodateotokoさんの実例写真
ランタンや灯油ランプ好きなので2階廊下の天井にぶら下がっています。 手前がフュアーハンド、ウィングドウィールが4個、ディーツが2個、中華製が2個 大型ランタンは別になってます。
ランタンや灯油ランプ好きなので2階廊下の天井にぶら下がっています。 手前がフュアーハンド、ウィングドウィールが4個、ディーツが2個、中華製が2個 大型ランタンは別になってます。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
satokichiさんの実例写真
二階の廊下天井
二階の廊下天井
satokichi
satokichi
4LDK

2階廊下天井の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2階廊下天井

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
Afuroさんの実例写真
2階天井 檜板張り
2階天井 檜板張り
Afuro
Afuro
3DK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
2階廊下天井になります。 実はな理由で天井は2階3部屋を除いて全て同じデザインです。 ガラ物デザインですが、肉眼でも分かりにくいですがなるべく明るい白を選択しました。
2階廊下天井になります。 実はな理由で天井は2階3部屋を除いて全て同じデザインです。 ガラ物デザインですが、肉眼でも分かりにくいですがなるべく明るい白を選択しました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
Riさんの実例写真
2階の天井*木目お気に入り
2階の天井*木目お気に入り
Ri
Ri
4LDK | 家族
tomooo.1018さんの実例写真
2階廊下上は木目調
2階廊下上は木目調
tomooo.1018
tomooo.1018
chokocreamさんの実例写真
2階廊下の天井は、木目天井のクロスを貼りました!
2階廊下の天井は、木目天井のクロスを貼りました!
chokocream
chokocream
家族
Mikiさんの実例写真
2階廊下天井。 照明を沢山付けていただきましたが、あまり使ってない💦
2階廊下天井。 照明を沢山付けていただきましたが、あまり使ってない💦
Miki
Miki
3LDK | 家族
miさんの実例写真
2階廊下⭐天井はwoodなかんじ!
2階廊下⭐天井はwoodなかんじ!
mi
mi
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
2階の廊下の天井は、屋根の形をしてます 電球💡届かないので取り替えてませんがかなり明るいです ちょこっと見えるのはトイレの入り口です 引き戸でなく左にスライドです
2階の廊下の天井は、屋根の形をしてます 電球💡届かないので取り替えてませんがかなり明るいです ちょこっと見えるのはトイレの入り口です 引き戸でなく左にスライドです
kako
kako
家族
emuさんの実例写真
2階の廊下は24換気の関係で天井が低い部分があるのですが慣れますね(ˊᗜˋ*) 小窓をロフトの所に付けて開ければ換気にも。
2階の廊下は24換気の関係で天井が低い部分があるのですが慣れますね(ˊᗜˋ*) 小窓をロフトの所に付けて開ければ換気にも。
emu
emu
3LDK | 家族
keito814さんの実例写真
2階廊下の天井クロスと寝室と次女の部屋のクロスの間に見切り材をつけてもらった。 クロスの継ぎ目の浮き対策。
2階廊下の天井クロスと寝室と次女の部屋のクロスの間に見切り材をつけてもらった。 クロスの継ぎ目の浮き対策。
keito814
keito814
3LDK | 家族
shion825さんの実例写真
二階廊下。 天井も壁もドアも、セルフリフォームしました。 奥の部屋は子ども部屋。ドアを開けて、部屋のピンクが見えるのが好き☆
二階廊下。 天井も壁もドアも、セルフリフォームしました。 奥の部屋は子ども部屋。ドアを開けて、部屋のピンクが見えるのが好き☆
shion825
shion825
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
リビング天井 桧家住宅自慢のZ空調(ぜっくうちょう)吹き出し口。 各部屋エアコンがない代わりにこちらがついております。 エアコン本体は一階は脱衣場天井、二階は廊下天井に埋め込まれていて、特に切る必要はない付けっ放し状態が基本。 家自体の温度が安定し、静かでランニングコストも大してかからず便利です。 ただ めっちゃ乾燥するので加湿器必須。 余談ですが、ウチには【妖怪 温度下げ】(発音:ケチンボ)というものが存在し、暇さえあれば温度を下げやがります。 ちょっと前まで節電目安温度みたいなの厚労省が出してたじゃないですか、職場も家もそれに準じてやってるようですが、古いから。 今は【過ごしやすい温度】推奨です。 別に南国みたいに暖かくしているわけではなく、2枚着て過ごしやすい20〜22度にしています。 ですが、妖怪温度下げは暇さえあれば18〜19度に下げます。 日当たりある昼間はいいんだけど、夜は寒いから、雪の日は寒いから。 受験生が勉強しているのに2階が18度とか可哀想だから。 「俺は寒くない!」 (๑╹ω╹๑ )うるさい黙れ。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
chicaさんの実例写真
連続投稿すみません、、。 賃貸の我が家◎ 各部屋にアクセントクロスがあり、そこも家の決め手になったのですが、、2階の廊下の天井部分だけ板張りのクロスになっていて、特にお気に入りポイントです♡♡ 換気口のフィルター貼りたいのですが、まだ手つけられておりません。
連続投稿すみません、、。 賃貸の我が家◎ 各部屋にアクセントクロスがあり、そこも家の決め手になったのですが、、2階の廊下の天井部分だけ板張りのクロスになっていて、特にお気に入りポイントです♡♡ 換気口のフィルター貼りたいのですが、まだ手つけられておりません。
chica
chica
3LDK | 家族
inakanodateotokoさんの実例写真
ランタンや灯油ランプ好きなので2階廊下の天井にぶら下がっています。 手前がフュアーハンド、ウィングドウィールが4個、ディーツが2個、中華製が2個 大型ランタンは別になってます。
ランタンや灯油ランプ好きなので2階廊下の天井にぶら下がっています。 手前がフュアーハンド、ウィングドウィールが4個、ディーツが2個、中華製が2個 大型ランタンは別になってます。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
satokichiさんの実例写真
二階の廊下天井
二階の廊下天井
satokichi
satokichi
4LDK

2階廊下天井の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ