ナチュラル 昭和の机

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ippei9さんの実例写真
大正~昭和初期ころの机とドクターチェア。馴染みの骨董店で購入。 ランプはリサイクショップで500円。レースカーテンは大中。扇風機、電話はもらい物。壁掛けはインドネシア雑貨。ペアの置物はアメリカの50's。置き時計は60年代ころの日本のもの。 多国籍で年代の違う物をコーディネートしたほうがおもしろい。
大正~昭和初期ころの机とドクターチェア。馴染みの骨董店で購入。 ランプはリサイクショップで500円。レースカーテンは大中。扇風機、電話はもらい物。壁掛けはインドネシア雑貨。ペアの置物はアメリカの50's。置き時計は60年代ころの日本のもの。 多国籍で年代の違う物をコーディネートしたほうがおもしろい。
ippei9
ippei9
家族
Riiriさんの実例写真
Riiri
Riiri
家族
rijuさんの実例写真
ダイソーで購入した木箱と耐震マット、 セリアで見つけたキャスターで可動棚に。 この場所はキッチンへの動線になるので狭くなるとプチストレス。動かせる方がよいかな…ということでキャスターで移動できるようにしました。 が!キャスターが一定方向にしか動かないもので、ちょっと動かしづらい✋😅 これはクルクルと動くキャスターの方がいいですね。そこは変えようかと思います。
ダイソーで購入した木箱と耐震マット、 セリアで見つけたキャスターで可動棚に。 この場所はキッチンへの動線になるので狭くなるとプチストレス。動かせる方がよいかな…ということでキャスターで移動できるようにしました。 が!キャスターが一定方向にしか動かないもので、ちょっと動かしづらい✋😅 これはクルクルと動くキャスターの方がいいですね。そこは変えようかと思います。
riju
riju
家族

ナチュラル 昭和の机が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 昭和の机の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 昭和の机

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
ippei9さんの実例写真
大正~昭和初期ころの机とドクターチェア。馴染みの骨董店で購入。 ランプはリサイクショップで500円。レースカーテンは大中。扇風機、電話はもらい物。壁掛けはインドネシア雑貨。ペアの置物はアメリカの50's。置き時計は60年代ころの日本のもの。 多国籍で年代の違う物をコーディネートしたほうがおもしろい。
大正~昭和初期ころの机とドクターチェア。馴染みの骨董店で購入。 ランプはリサイクショップで500円。レースカーテンは大中。扇風機、電話はもらい物。壁掛けはインドネシア雑貨。ペアの置物はアメリカの50's。置き時計は60年代ころの日本のもの。 多国籍で年代の違う物をコーディネートしたほうがおもしろい。
ippei9
ippei9
家族
Riiriさんの実例写真
Riiri
Riiri
家族
rijuさんの実例写真
ダイソーで購入した木箱と耐震マット、 セリアで見つけたキャスターで可動棚に。 この場所はキッチンへの動線になるので狭くなるとプチストレス。動かせる方がよいかな…ということでキャスターで移動できるようにしました。 が!キャスターが一定方向にしか動かないもので、ちょっと動かしづらい✋😅 これはクルクルと動くキャスターの方がいいですね。そこは変えようかと思います。
ダイソーで購入した木箱と耐震マット、 セリアで見つけたキャスターで可動棚に。 この場所はキッチンへの動線になるので狭くなるとプチストレス。動かせる方がよいかな…ということでキャスターで移動できるようにしました。 が!キャスターが一定方向にしか動かないもので、ちょっと動かしづらい✋😅 これはクルクルと動くキャスターの方がいいですね。そこは変えようかと思います。
riju
riju
家族

ナチュラル 昭和の机が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 昭和の机の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ