懐かしいカラーリングやポップな柄などが魅力の昭和レトロインテリアは、令和になった現在も人気のテイスト。見ているだけでほっこりしたり、前向きな気持ちになれたりするという方も多いかと思います。今回は、そんな昭和レトロインテリアを楽しんでいる、ユーザーさんの実例をご紹介します。
居心地バツグン!昭和レトロなリビング
まずご紹介するのは、家族のくつろぎの場でもあるリビングを、昭和レトロテイストにまとめている実例です。どんな年代の方でも居心地よく過ごせるのが、昭和レトロインテリアの魅力。心も身体もじんわりと温まりそうな実例は、必見です。
レトロなこたつカバーが魅力のリビング
リサイクルショップにて、未使用の昭和時代のこたつカバーを購入したというfukuさん。生地もしっかりしていたとのことで、とってもお買い得にゲットできたそうです。キュートなぬいぐるみとも相まって、懐かしく温かみのある空間に仕上がっています。みずみずしい植物との組み合わせも魅力です。
ブルーのラグがアクセントのリビング
築60年以上というおうちに住まれている、cameさん。落ち着いた和風のお部屋に鮮やかなブルーのラグを組み合わせて、メリハリのあるインテリアを実現しています。重厚感のあるテーブルも、落ち着いたムードで居心地もよさそうですね。
ポップなアイテムをちりばめたリビング
キュートなアニマル雑貨をお部屋のあちこちに散らばせてコーディネートをしている、meさんの実例です。アイアン素材のカーテンレールに吊るされたハンガーもキュートで、雑貨屋さんに来た気分になれちゃいそうです。グリーンのラグもポイントになっていますね。
ブラウン×オレンジの暖かなリビング
ブラウンカラーとオレンジカラーをメインに使った、あたたかみのあるsmileさんのおうちのリビングインテリアです。ボリューミーなソファや大きなランプは、リラックスムードも満点ですよね。花柄のカーテンやソファが、エレガントな雰囲気もプラスしています。
家事も楽しくなる☆昭和レトロなキッチン
続いてご紹介するのは、毎日のご飯支度や後片付けも楽しくできそうな、昭和レトロテイストのキッチンです。昔懐かしいご飯が作りたくなるようなキッチンコーディネートは、必見です。
大きな食器棚が魅力のキッチン
古民家にお住いのjunさん。おばあさまのものだったという食器棚もお気に入りとのことです。美しい作りの食器棚は、実例のように厳選された食器を飾るだけで、ギャラリーのような雰囲気になりますね。
タイル柄の壁が明るい印象のキッチン
rukakoさんは、明るい色のタイル柄壁紙を使ってキッチンをコーディネートしています。レトロポップな印象の壁に、カラフルな雑貨やグリーンがよく映えていますね。カゴやファブリックをプラスすることで、ナチュラルな印象にしているところにも注目です。
緑色のアイテムが目を引くキッチン
緑色が大好きというmaisunさんは、キッチン家電や小物類にも緑色をチョイス。ちょっぴりレトロ感のあるカラーが、インテリアを落ち着いたムードにしてくれていますね。ネオンサインが、大人っぽいキッチンのレトロポップなアクセントになっています。
使うたび胸キュン♡昭和レトロな水回り
最後にご紹介するのは、昭和レトロ感にときめいてしまうような水回りです。つるつるとしたタイルや懐かしい形の水栓など、タイムスリップした気分になれそうなお部屋は、必見。現行品をレトロテイストにアレンジするアイディアもお届けしています。
収納グッズにも妥協しない水回り
古民家風インテリアを目指しているというayaka.tさんが洗面所の収納に採用したのは、レトロ感がたまらないボックスたち。イエローの壁や白タイルの洗面台と相まって、どこか懐かしい空間に仕上がっています。
バイカラーがキュートな水回り
kei0124さんのおうちのお風呂は、バイカラーのタイル使いがとことんキュートです。ステンレスの浴槽との組み合わせは、見ているだけでほっこりしますね。「落ち着きがあって好き」というユーザーさんの言葉もうなづける、リラックス感満点のお風呂場です。
リメイクした洗濯機がポイントの水回り
onipotoさんは、洗濯機をレトロカラーで塗装しています。現行品にはなかなかないカラーが、とってもおしゃれですね。洗濯機と同じ塗料で洗面台の扉も塗っているとのことで、統一感も抜群の空間になっています。
カラフルでどこかあたたかみのある昭和レトロインテリアは、ほっこりしたい方にも元気になりたい方にもおすすめのテイストです。ぜひ実例を参考に、ご自宅にも昭和レトロ感をプラスしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「昭和レトロ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!