水性ニスウォールナット

198枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
kさんの実例写真
¥114,400
k
k
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
miさんの実例写真
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
mi
mi
家族
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
bejitaburuさんの実例写真
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
bejitaburu
bejitaburu
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
myuさんの実例写真
塗った( •̀ᴗ•́ )
塗った( •̀ᴗ•́ )
myu
myu
yoshiさんの実例写真
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
yoshi
yoshi
4LDK | 家族
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
yuzuさんの実例写真
❹我が家の定番アイテムのひとつ✨seriaの水性ニス 色はウォールナットです。 ❶❷久しぶりにものづくり✨母の日プレゼントでキッチン収納DIYしました。今日も定番アイテムでペンキ塗り。これだけ塗るのに2本でOK。プチプラでお気に入り♡ ❸今までのDIYペンキ塗りもこの定番アイテムです♪
❹我が家の定番アイテムのひとつ✨seriaの水性ニス 色はウォールナットです。 ❶❷久しぶりにものづくり✨母の日プレゼントでキッチン収納DIYしました。今日も定番アイテムでペンキ塗り。これだけ塗るのに2本でOK。プチプラでお気に入り♡ ❸今までのDIYペンキ塗りもこの定番アイテムです♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
以前作ったサーフボード型壁掛けシェルフ☆
以前作ったサーフボード型壁掛けシェルフ☆
Masato
Masato
4LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
OTRさんの実例写真
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
OTR
OTR
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
coco
coco
家族
inhabitant.777さんの実例写真
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
使用した塗料
使用した塗料
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
kazuraさんの実例写真
¥4,170
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
mitsuqさんの実例写真
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
mitsuq
mitsuq
Nonさんの実例写真
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
Non
Non
4LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
前からやってみたかった、ウッドバーニングに挑戦しました。 木目がデコボコして、描きづらいヽ(;▽;)ノ ダイソーの水性ニスウォールナットを塗って、ごまかしました(・∀・)
前からやってみたかった、ウッドバーニングに挑戦しました。 木目がデコボコして、描きづらいヽ(;▽;)ノ ダイソーの水性ニスウォールナットを塗って、ごまかしました(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
本棚制作途中♪ 買ったら高いので作っちゃいますー! HCで木材とにらめっこして、最安値で作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 1×4を3本くっつけて側面にして、合板一枚を6等分して棚板にします! 棚受けは1本160円くらいのを短く切って使います。 ニスはダイソーの水性ニスウォールナット。 只今片面乾かし中〜(*´ω`*) 子供達と昼寝してくれたらまた続きやろうと思います♪ 上手く作れるといいなぁー(*^^*)
本棚制作途中♪ 買ったら高いので作っちゃいますー! HCで木材とにらめっこして、最安値で作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 1×4を3本くっつけて側面にして、合板一枚を6等分して棚板にします! 棚受けは1本160円くらいのを短く切って使います。 ニスはダイソーの水性ニスウォールナット。 只今片面乾かし中〜(*´ω`*) 子供達と昼寝してくれたらまた続きやろうと思います♪ 上手く作れるといいなぁー(*^^*)
Reina
Reina
4LDK | 家族
もっと見る

水性ニスウォールナットが気になるあなたにおすすめ

水性ニスウォールナットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水性ニスウォールナット

198枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yuuuuさんの実例写真
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
1階トイレ用のスリッパラック作りました😊 ・セリアかダイソーのインテリアアイアンウォールバー2個 ・ダイソー木材 ・ダイソーネジセットナベ 木材切ってインパクトでネジを止めただけ😁 木材はセリアの水性ニスウォールナットで塗りました✨ 来客時以外はこれに収納すれば子ども達に蹴飛ばされるストレスなし👍
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mayukoさんの実例写真
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
んー、 わかりますかねー! 微妙な違い! 色を塗りました( *ˊᵕˋ)ノ 2段の棚と、鏡の枠! 枠は元々フォトフレームでした。 どちらも薄いベージュだったのを セリアの水生ニスウォールナットで ぬりぬり。 ベージュ×ホワイトも好きですが、 我が家の床が 茶系なので、 ブラウン×ホワイト の方がしっくりきます! 他も色々塗ったのでまた投稿します!
mayuko
mayuko
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
猫用ベッド10年使いましたが リメイクしてみました🎨 ダイソーの水性ニスを塗って ウォールナットに近づけてみます!
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
マグカップホルダーが50円で売っていて、以前試しに購入して久々にその店に行くとまだ売っていたので新たに4つ購入! ウォールナットがすきなので、DIYで色を変えてみた!セリアの、水性ニスウォールナットが気に入っています。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
kさんの実例写真
¥114,400
k
k
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
スノコを連結させてセリアのアイアンを取り付けて本をディスプレイしました。 スノコは水性ニスウォールナットで塗装。 転写シートを付けて完成! ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
miさんの実例写真
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
軽くやすりがけした、かまぼこの板2枚をボンドでくっつけてセリアの水性ニスのウォールナットとスモーキーグリーンを塗りました。 エアープランツは革をピンで止めて固定います。
mi
mi
家族
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
bejitaburuさんの実例写真
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
セリアの500円で作れるあの小物入れをDIY。セリアの水性ニスウォールナットとスモーキーグリーンで塗装。
bejitaburu
bejitaburu
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
myuさんの実例写真
塗った( •̀ᴗ•́ )
塗った( •̀ᴗ•́ )
myu
myu
yoshiさんの実例写真
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
材料全部セリアで購入! 野菜ストッカー! 〜材料〜 ・スノコ×3 ・アイアンバスケット×2 ・麻袋×2 ・ブラックトレーL ・釘セット ・水性ニス(ウォールナット) 以上 1080円で作れちゃいます。 因みにカッタータイプのノコギリと、ハンマーもセリアで購入。 なかなかいい感じだと思う!
yoshi
yoshi
4LDK | 家族
maaaaaaaiさんの実例写真
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
コルクボードにセリアの水性ニス(ウォールナット)を塗り、流木をグルーガンでつけてみました
maaaaaaai
maaaaaaai
3DK | 家族
yuzuさんの実例写真
❹我が家の定番アイテムのひとつ✨seriaの水性ニス 色はウォールナットです。 ❶❷久しぶりにものづくり✨母の日プレゼントでキッチン収納DIYしました。今日も定番アイテムでペンキ塗り。これだけ塗るのに2本でOK。プチプラでお気に入り♡ ❸今までのDIYペンキ塗りもこの定番アイテムです♪
❹我が家の定番アイテムのひとつ✨seriaの水性ニス 色はウォールナットです。 ❶❷久しぶりにものづくり✨母の日プレゼントでキッチン収納DIYしました。今日も定番アイテムでペンキ塗り。これだけ塗るのに2本でOK。プチプラでお気に入り♡ ❸今までのDIYペンキ塗りもこの定番アイテムです♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
以前作ったサーフボード型壁掛けシェルフ☆
以前作ったサーフボード型壁掛けシェルフ☆
Masato
Masato
4LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
カウンター下はブルーグレーに❣ IKEAのトローネスを収納に使っています。   左:充電ステーション   真ん中:書類   右:塗り薬など 土日でトローネスの上に板を置きました!ホームセンターの板に、ダイソーの水性ニス:ウォールナットを塗ってみました。 好みの見た目になり、上に物が置きやすくなりました♫
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
OTRさんの実例写真
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
初めて本格的なDIYをしました! 3×4の木材とすのこでカウンターテーブル✨ ドリルドライバーはコーナンでレンタルしたし、木材加工の計算とかも全部コーナンのお兄ちゃんがらやってくれた😄✨コーナン様様だ〜 下に猫トイレが入って、すのこの棚にかごで収納して、上は配膳テーブル的な感じで✨✨ しかし、残念ながら猫トイレの横幅があと5ミリとうところで足りなかった😭 お砂変える時はテーブルどかさなくては… でもまあ、楽しかったからいいか!
OTR
OTR
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
100鈞の材料だけで作りました〜 ダイソーの水性ニス ウォールナットは初めて使いましたが、1度塗りでもかっこよく仕上がりました
coco
coco
家族
inhabitant.777さんの実例写真
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
キッチンツール掛けをセリアのスノコをセリアの水性ニスのウォールナットで染めて、強力マグネットで冷蔵庫へペタリ★ 上側のテッシュケースもリメイクシートの残りで同化しました(笑)
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
Makiさんの実例写真
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
ディアウォールで壁面収納 次男(中学生)の部屋です。持ち物のほとんどをここに収納する事で部屋を広く保てるように。 コーナンで買った木材にセリアの水性ニス(ウォールナット)で塗装6本使いました。シャビー感を出したかったんだけど保留。
Maki
Maki
家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
使用した塗料
使用した塗料
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
kazuraさんの実例写真
¥4,170
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
ヴィンテージ風のミニテーブル天板を作りました✨ すのこ2枚と塗料…全て100均☺️ ベースを墨汁+メープル+ウォルナットで古材感出して クラッキングメディウム+ミルクペイントで、ひび割れペイント 更に上からアンティークメディウムも♪ 汚し加工楽しい〰️💕 バラしたすのこ板を間に嵌めて固定 させ、折り畳み椅子に乗せてたら、ヴィンテージ風ミニテーブルの完成です🎵 折り畳み椅子とすのこなので持ち運び楽々です🎶
kazura
kazura
家族
mitsuqさんの実例写真
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
ダイソーの「クリップボード B4横」、 MDF素材でかなりシンプルなものをリメイク。 まず、セリアの水性ニス(ウォールナット)で着色。水分を含んで少し反りましたが乾くと元通りに。 ミルクペイントのクリーム色をかすれた感じで塗り、ステンシルで仕上げ。
mitsuq
mitsuq
Nonさんの実例写真
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
昨日DIYしたラダー。 ダイソーの水性ニス(ウォールナット)で塗りました さて、どこで使おうかな。
Non
Non
4LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
前からやってみたかった、ウッドバーニングに挑戦しました。 木目がデコボコして、描きづらいヽ(;▽;)ノ ダイソーの水性ニスウォールナットを塗って、ごまかしました(・∀・)
前からやってみたかった、ウッドバーニングに挑戦しました。 木目がデコボコして、描きづらいヽ(;▽;)ノ ダイソーの水性ニスウォールナットを塗って、ごまかしました(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
本棚制作途中♪ 買ったら高いので作っちゃいますー! HCで木材とにらめっこして、最安値で作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 1×4を3本くっつけて側面にして、合板一枚を6等分して棚板にします! 棚受けは1本160円くらいのを短く切って使います。 ニスはダイソーの水性ニスウォールナット。 只今片面乾かし中〜(*´ω`*) 子供達と昼寝してくれたらまた続きやろうと思います♪ 上手く作れるといいなぁー(*^^*)
本棚制作途中♪ 買ったら高いので作っちゃいますー! HCで木材とにらめっこして、最安値で作ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 1×4を3本くっつけて側面にして、合板一枚を6等分して棚板にします! 棚受けは1本160円くらいのを短く切って使います。 ニスはダイソーの水性ニスウォールナット。 只今片面乾かし中〜(*´ω`*) 子供達と昼寝してくれたらまた続きやろうと思います♪ 上手く作れるといいなぁー(*^^*)
Reina
Reina
4LDK | 家族
もっと見る

水性ニスウォールナットが気になるあなたにおすすめ

水性ニスウォールナットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ