調味料保存容器

134枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuzu_gingerさんの実例写真
調味料の保存容器を変えてみて ふたが透明だと残量が一目で分かるので、 料理中の調味料切れという事故(笑)が減りました! だしの素系は中に珪藻土小さじも入れちゃってます。 ▶︎ https://ameblo.jp/yuzu-gingerale/entry-12675285225.html
調味料の保存容器を変えてみて ふたが透明だと残量が一目で分かるので、 料理中の調味料切れという事故(笑)が減りました! だしの素系は中に珪藻土小さじも入れちゃってます。 ▶︎ https://ameblo.jp/yuzu-gingerale/entry-12675285225.html
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
A.sさんの実例写真
♡調味料ラベル♡ キャン★ドゥで可愛いラベルステッカーを見つけたので、今までのラベルを変えてみました。 「love HOME 収納&インテリア」のMariさんとコラボの商品♪ 他にも可愛いのが出てたので色々購入。 Mariさんの素敵インテリアを目標に我が家改善していきます☻
♡調味料ラベル♡ キャン★ドゥで可愛いラベルステッカーを見つけたので、今までのラベルを変えてみました。 「love HOME 収納&インテリア」のMariさんとコラボの商品♪ 他にも可愛いのが出てたので色々購入。 Mariさんの素敵インテリアを目標に我が家改善していきます☻
A.s
A.s
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます♪ 今日はここを掃除しましたイベントやってますね😊 イベントには参加しませんが😅皆さんの投稿を見て、稀に見るお掃除スイッチが入ってしまいました🤣最近毎日1時間どこか掃除をするという生活をしています😁パパに言ったら、是非スイッチ切れないように願いたい🙏と言われました🤣🤣🤣 まずはシンク下をお掃除しました😊 下に汚れても捨てれる様に家に何かないかと探したらクリアホルダーB4があったので、切り開いて敷いています(写真3枚目)😂 これならさっとふけるし汚れても捨てれるし😁 これでいいかと😅見た目もわからないので良し👌 なるべく整理整頓はお金をかけずあるものでやる!これが私流😁すっきりしました♪ やる気スイッチ年末まで持ってくれ😂 いろんな場所の掃除は、RCにアップしてこれから報告します😊がんばれあたし😁
おはようございます♪ 今日はここを掃除しましたイベントやってますね😊 イベントには参加しませんが😅皆さんの投稿を見て、稀に見るお掃除スイッチが入ってしまいました🤣最近毎日1時間どこか掃除をするという生活をしています😁パパに言ったら、是非スイッチ切れないように願いたい🙏と言われました🤣🤣🤣 まずはシンク下をお掃除しました😊 下に汚れても捨てれる様に家に何かないかと探したらクリアホルダーB4があったので、切り開いて敷いています(写真3枚目)😂 これならさっとふけるし汚れても捨てれるし😁 これでいいかと😅見た目もわからないので良し👌 なるべく整理整頓はお金をかけずあるものでやる!これが私流😁すっきりしました♪ やる気スイッチ年末まで持ってくれ😂 いろんな場所の掃除は、RCにアップしてこれから報告します😊がんばれあたし😁
miemekko
miemekko
家族
yaeshiさんの実例写真
瓢箪から駒、的にテプラを頂いたので 調味料にラベルを貼ってみました^ ^ しかしなんだか 実験室みたいw
瓢箪から駒、的にテプラを頂いたので 調味料にラベルを貼ってみました^ ^ しかしなんだか 実験室みたいw
yaeshi
yaeshi
4LDK | 家族
Kiitosさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥940
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
Kiitos
Kiitos
utanさんの実例写真
調味料の保存容器にジャムの瓶を再利用しています。以前 投稿した珪藻土のスプーンを入れています!
調味料の保存容器にジャムの瓶を再利用しています。以前 投稿した珪藻土のスプーンを入れています!
utan
utan
家族
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
kaoriさんの実例写真
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
kaori
kaori
家族
kurobarさんの実例写真
換気扇に付けている調味料の保存容器はIKEAのマグネット式です。 隣の包丁は、本当はIKEAのマグネット式の包丁ラック?を壁付けにして使いたかったのですが、夫がまだ家に穴を開けたくないという事で文房具用のマグネットベルトで代用しています(*^^*)
換気扇に付けている調味料の保存容器はIKEAのマグネット式です。 隣の包丁は、本当はIKEAのマグネット式の包丁ラック?を壁付けにして使いたかったのですが、夫がまだ家に穴を開けたくないという事で文房具用のマグネットベルトで代用しています(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
Camiuさんの実例写真
キッチン収納。 フレッシュロックのパッキンを白に交換してお気に入りに♡
キッチン収納。 フレッシュロックのパッキンを白に交換してお気に入りに♡
Camiu
Camiu
tanaka.kensoさんの実例写真
野菜室収納
野菜室収納
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦愛用の保存容器✦ タケヤ フレッシュロック 調味料やコーヒーなど保存 カチッと閉まる音や感触もいいです♡ 色んなサイズを使っています ずいぶん前から愛用しており わが家のは旧モデル(スナップウェア) 使用感あり過ぎです 現行は蓋が透明なんですよね モデルチェンジすると聞いて 慌てて買い足し揃えた覚えがあります 洗面所でも 粉洗剤や重曹入れに使っています
✦愛用の保存容器✦ タケヤ フレッシュロック 調味料やコーヒーなど保存 カチッと閉まる音や感触もいいです♡ 色んなサイズを使っています ずいぶん前から愛用しており わが家のは旧モデル(スナップウェア) 使用感あり過ぎです 現行は蓋が透明なんですよね モデルチェンジすると聞いて 慌てて買い足し揃えた覚えがあります 洗面所でも 粉洗剤や重曹入れに使っています
SSSSS
SSSSS
shioriさんの実例写真
冷蔵庫の扉部分。 もともとあったたまごケースは使ってません。
冷蔵庫の扉部分。 もともとあったたまごケースは使ってません。
shiori
shiori
4LDK | 家族
natsumamaさんの実例写真
キッチンは、迷いに迷い中です!もう少しε=ε=(ノ≧∇≦)ノいじりたいー!! とうがらしの吊してるのは、厄除けなるみたいですよっ!迷信かもですが...
キッチンは、迷いに迷い中です!もう少しε=ε=(ノ≧∇≦)ノいじりたいー!! とうがらしの吊してるのは、厄除けなるみたいですよっ!迷信かもですが...
natsumama
natsumama
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;) 旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。 我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。 どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆ しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️ 食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️ なかなか気に入りました( ´罒`*)✧ 先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬ もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z
夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;) 旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。 我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。 どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆ しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️ 食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️ なかなか気に入りました( ´罒`*)✧ 先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬ もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z
niconico
niconico
家族
TOPさんの実例写真
大掃除をしました⭐︎
大掃除をしました⭐︎
TOP
TOP
家族
Rumakさんの実例写真
少し手直し!
少し手直し!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
yunyumさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンで買った2つ目✨towerのスリムワゴン。 今まで調味料類を流しの下に入れていて、使うたびに少し移動して取る。。。。が、何気にプチストレスでした🙀💦 IHのすぐ後ろの冷蔵庫の隙間にシンデレラフィットしたスリムワゴンに調味料を入れると、TAKEYAのフレッシュロックやニトリに保存容器もピッタリ! 家事動線もスリム化できました🎶
ポイントバックキャンペーンで買った2つ目✨towerのスリムワゴン。 今まで調味料類を流しの下に入れていて、使うたびに少し移動して取る。。。。が、何気にプチストレスでした🙀💦 IHのすぐ後ろの冷蔵庫の隙間にシンデレラフィットしたスリムワゴンに調味料を入れると、TAKEYAのフレッシュロックやニトリに保存容器もピッタリ! 家事動線もスリム化できました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
saoriさんの実例写真
冷蔵庫の隙間を利用して、ワゴンの棚に沢山収納してます。出しやすいし、片付け安い。 こんな、大容量は、ありがたいです。
冷蔵庫の隙間を利用して、ワゴンの棚に沢山収納してます。出しやすいし、片付け安い。 こんな、大容量は、ありがたいです。
saori
saori
家族
asuさんの実例写真
asu
asu
1R | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
アース製薬さんの『らくハピ5点セット』のモニター投稿です❢❣ 日々、我々 消費者の為に より良い商品の開発や研究をしてくださっているアース製薬の皆様には心より感謝しております🙇‍♀️ 不届き者の私をどうかお許しください🙇🏻 見た目だけの為に「キッチン用アルコール除菌EX+」のラベルを剥がしました💧ごめんなさい🙏 罰が当たったのか綺麗に剥がれない所がありました😓 あ!ラベルは捨てていません。 使ってもOKな場所や物などルールはきちんと守ります🥹←自分を正当化すな🤣 ラベル剥がしの常習犯なので、専用ノートに貼っています! 写真を撮ってスマホに残して管理もしていましたが、確認する時に他のラベルと見間違えたりするのでノートが1番☝️ 昭和レトロ感が満載ですみません🙇‍♀️ 数々の無礼をお許しください🙇‍♂️
アース製薬さんの『らくハピ5点セット』のモニター投稿です❢❣ 日々、我々 消費者の為に より良い商品の開発や研究をしてくださっているアース製薬の皆様には心より感謝しております🙇‍♀️ 不届き者の私をどうかお許しください🙇🏻 見た目だけの為に「キッチン用アルコール除菌EX+」のラベルを剥がしました💧ごめんなさい🙏 罰が当たったのか綺麗に剥がれない所がありました😓 あ!ラベルは捨てていません。 使ってもOKな場所や物などルールはきちんと守ります🥹←自分を正当化すな🤣 ラベル剥がしの常習犯なので、専用ノートに貼っています! 写真を撮ってスマホに残して管理もしていましたが、確認する時に他のラベルと見間違えたりするのでノートが1番☝️ 昭和レトロ感が満載ですみません🙇‍♀️ 数々の無礼をお許しください🙇‍♂️
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
おうち見直し企画に当選しました。 前々から欲しかった、Russell Hobbsの電動ミルを迷わず購入。 早速昨晩から使っています。 手挽きに比べてめちゃくちゃラクな上に、胡椒のいい香りが広がる…! 一度買ったら戻れなくなるというのもわかります。 充電式を選んだので、電池がいらないのもポイント高いです。 たくさん使おうと思います✨
おうち見直し企画に当選しました。 前々から欲しかった、Russell Hobbsの電動ミルを迷わず購入。 早速昨晩から使っています。 手挽きに比べてめちゃくちゃラクな上に、胡椒のいい香りが広がる…! 一度買ったら戻れなくなるというのもわかります。 充電式を選んだので、電池がいらないのもポイント高いです。 たくさん使おうと思います✨
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
先月 炊飯器が壊れましてね( ˙▿˙) Y電機に買いに行ったら スマホ乗り換えキャンペーンやってて まず お買上げの電化製品を値引き! 更に 一人につき 3万円分のポイント プレゼント! 最初は 店員うるさいなぁ( ´-` )と 思ってましたが 娘らのスマホ 充電がヤバかったので 替える事に。 そしたら 7万円くらいの炊飯器が 2万円くらいで買えちゃいました! \( *°ω°* )/✨️ 更に 3人乗り換えたので 9万円分のポイントをGET!! ヤバくないですか!?(≧∇≦) で ずっと 次の炊飯器は 象印の 『STAN. 』 ! て 言ってたんですけど 炊飯器マニアの娘が却下( ・᷄ὢ・᷅) またまた タイガーさんになりました🐯 良さそうな釜はモチロンですが この 釜の取っ手! これないと 熱くて 布巾とか必要ですよね 便利なので 浮気出来ません(* 'ω' *)
先月 炊飯器が壊れましてね( ˙▿˙) Y電機に買いに行ったら スマホ乗り換えキャンペーンやってて まず お買上げの電化製品を値引き! 更に 一人につき 3万円分のポイント プレゼント! 最初は 店員うるさいなぁ( ´-` )と 思ってましたが 娘らのスマホ 充電がヤバかったので 替える事に。 そしたら 7万円くらいの炊飯器が 2万円くらいで買えちゃいました! \( *°ω°* )/✨️ 更に 3人乗り換えたので 9万円分のポイントをGET!! ヤバくないですか!?(≧∇≦) で ずっと 次の炊飯器は 象印の 『STAN. 』 ! て 言ってたんですけど 炊飯器マニアの娘が却下( ・᷄ὢ・᷅) またまた タイガーさんになりました🐯 良さそうな釜はモチロンですが この 釜の取っ手! これないと 熱くて 布巾とか必要ですよね 便利なので 浮気出来ません(* 'ω' *)
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿② キッチンで使用編💙 ̖́- 早速この立体吸着ウェットシートでキッチンの床を拭いてみました。 百均等のフロアシートだとすぐに乾いてしまいますが、こちらのシートはしっかりとした厚みとウェット感があって最後までストレスなくお掃除できて良かったです! キッチン床の調味料や油はねやのこびり付いた汚れも擦るとよく落ちました。 何より驚いたのは空間の香り🌿.∘ 油臭など色々混ざりあったようなキッチンの臭いが、掃除しながらあっという間にスッキリと爽やかな香りになってとても気持ちよかったです。 「香料成分が油臭を取り込み、シトラス調の香りに変化する」というハーモセント技術が使われているそうです。 床を拭きながら空間消臭できるのがとっても嬉しい‪♡ またpic2枚目、マグネットワイパーのヘッドも小回りがとてもよくゴミが溜まりがちなシンク下にも沿わせやすかったです!
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿② キッチンで使用編💙 ̖́- 早速この立体吸着ウェットシートでキッチンの床を拭いてみました。 百均等のフロアシートだとすぐに乾いてしまいますが、こちらのシートはしっかりとした厚みとウェット感があって最後までストレスなくお掃除できて良かったです! キッチン床の調味料や油はねやのこびり付いた汚れも擦るとよく落ちました。 何より驚いたのは空間の香り🌿.∘ 油臭など色々混ざりあったようなキッチンの臭いが、掃除しながらあっという間にスッキリと爽やかな香りになってとても気持ちよかったです。 「香料成分が油臭を取り込み、シトラス調の香りに変化する」というハーモセント技術が使われているそうです。 床を拭きながら空間消臭できるのがとっても嬉しい‪♡ またpic2枚目、マグネットワイパーのヘッドも小回りがとてもよくゴミが溜まりがちなシンク下にも沿わせやすかったです!
mameno
mameno
3LDK | 家族
もっと見る

調味料保存容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料保存容器

134枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuzu_gingerさんの実例写真
調味料の保存容器を変えてみて ふたが透明だと残量が一目で分かるので、 料理中の調味料切れという事故(笑)が減りました! だしの素系は中に珪藻土小さじも入れちゃってます。 ▶︎ https://ameblo.jp/yuzu-gingerale/entry-12675285225.html
調味料の保存容器を変えてみて ふたが透明だと残量が一目で分かるので、 料理中の調味料切れという事故(笑)が減りました! だしの素系は中に珪藻土小さじも入れちゃってます。 ▶︎ https://ameblo.jp/yuzu-gingerale/entry-12675285225.html
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
A.sさんの実例写真
♡調味料ラベル♡ キャン★ドゥで可愛いラベルステッカーを見つけたので、今までのラベルを変えてみました。 「love HOME 収納&インテリア」のMariさんとコラボの商品♪ 他にも可愛いのが出てたので色々購入。 Mariさんの素敵インテリアを目標に我が家改善していきます☻
♡調味料ラベル♡ キャン★ドゥで可愛いラベルステッカーを見つけたので、今までのラベルを変えてみました。 「love HOME 収納&インテリア」のMariさんとコラボの商品♪ 他にも可愛いのが出てたので色々購入。 Mariさんの素敵インテリアを目標に我が家改善していきます☻
A.s
A.s
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
おはようございます♪ 今日はここを掃除しましたイベントやってますね😊 イベントには参加しませんが😅皆さんの投稿を見て、稀に見るお掃除スイッチが入ってしまいました🤣最近毎日1時間どこか掃除をするという生活をしています😁パパに言ったら、是非スイッチ切れないように願いたい🙏と言われました🤣🤣🤣 まずはシンク下をお掃除しました😊 下に汚れても捨てれる様に家に何かないかと探したらクリアホルダーB4があったので、切り開いて敷いています(写真3枚目)😂 これならさっとふけるし汚れても捨てれるし😁 これでいいかと😅見た目もわからないので良し👌 なるべく整理整頓はお金をかけずあるものでやる!これが私流😁すっきりしました♪ やる気スイッチ年末まで持ってくれ😂 いろんな場所の掃除は、RCにアップしてこれから報告します😊がんばれあたし😁
おはようございます♪ 今日はここを掃除しましたイベントやってますね😊 イベントには参加しませんが😅皆さんの投稿を見て、稀に見るお掃除スイッチが入ってしまいました🤣最近毎日1時間どこか掃除をするという生活をしています😁パパに言ったら、是非スイッチ切れないように願いたい🙏と言われました🤣🤣🤣 まずはシンク下をお掃除しました😊 下に汚れても捨てれる様に家に何かないかと探したらクリアホルダーB4があったので、切り開いて敷いています(写真3枚目)😂 これならさっとふけるし汚れても捨てれるし😁 これでいいかと😅見た目もわからないので良し👌 なるべく整理整頓はお金をかけずあるものでやる!これが私流😁すっきりしました♪ やる気スイッチ年末まで持ってくれ😂 いろんな場所の掃除は、RCにアップしてこれから報告します😊がんばれあたし😁
miemekko
miemekko
家族
yaeshiさんの実例写真
瓢箪から駒、的にテプラを頂いたので 調味料にラベルを貼ってみました^ ^ しかしなんだか 実験室みたいw
瓢箪から駒、的にテプラを頂いたので 調味料にラベルを貼ってみました^ ^ しかしなんだか 実験室みたいw
yaeshi
yaeshi
4LDK | 家族
Kiitosさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥940
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
便利調味料びん使いやすいー◡̈❤︎ 揃ってるとキレイ!! 出汁醤油の作り方が付いているので それを見ながら、カツオ出汁の醤油を作ってみましたー♪おいしくできたー♡ 緑のフタは、コストコで買ったココナッツカシューナッツのチョコレート♡去年実家で食べて美味しくて、ずっと食べたかったー(*^^)v ついにゲットー♡止まらないー♡
Kiitos
Kiitos
utanさんの実例写真
調味料の保存容器にジャムの瓶を再利用しています。以前 投稿した珪藻土のスプーンを入れています!
調味料の保存容器にジャムの瓶を再利用しています。以前 投稿した珪藻土のスプーンを入れています!
utan
utan
家族
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
kaoriさんの実例写真
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
シンクの端っこまであるニッチ。 入れ物がまだバラバラで統一感なし( •́ω•̀ )でも取り出しやすくて、使いやすいしお気に入りです♡ 右から、塩、砂糖、子どものふりかけ、生ゴミネット、開けた袋留めるやつ←名前わからん笑
kaori
kaori
家族
kurobarさんの実例写真
換気扇に付けている調味料の保存容器はIKEAのマグネット式です。 隣の包丁は、本当はIKEAのマグネット式の包丁ラック?を壁付けにして使いたかったのですが、夫がまだ家に穴を開けたくないという事で文房具用のマグネットベルトで代用しています(*^^*)
換気扇に付けている調味料の保存容器はIKEAのマグネット式です。 隣の包丁は、本当はIKEAのマグネット式の包丁ラック?を壁付けにして使いたかったのですが、夫がまだ家に穴を開けたくないという事で文房具用のマグネットベルトで代用しています(*^^*)
kurobar
kurobar
カップル
Camiuさんの実例写真
キッチン収納。 フレッシュロックのパッキンを白に交換してお気に入りに♡
キッチン収納。 フレッシュロックのパッキンを白に交換してお気に入りに♡
Camiu
Camiu
tanaka.kensoさんの実例写真
野菜室収納
野菜室収納
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦愛用の保存容器✦ タケヤ フレッシュロック 調味料やコーヒーなど保存 カチッと閉まる音や感触もいいです♡ 色んなサイズを使っています ずいぶん前から愛用しており わが家のは旧モデル(スナップウェア) 使用感あり過ぎです 現行は蓋が透明なんですよね モデルチェンジすると聞いて 慌てて買い足し揃えた覚えがあります 洗面所でも 粉洗剤や重曹入れに使っています
✦愛用の保存容器✦ タケヤ フレッシュロック 調味料やコーヒーなど保存 カチッと閉まる音や感触もいいです♡ 色んなサイズを使っています ずいぶん前から愛用しており わが家のは旧モデル(スナップウェア) 使用感あり過ぎです 現行は蓋が透明なんですよね モデルチェンジすると聞いて 慌てて買い足し揃えた覚えがあります 洗面所でも 粉洗剤や重曹入れに使っています
SSSSS
SSSSS
shioriさんの実例写真
冷蔵庫の扉部分。 もともとあったたまごケースは使ってません。
冷蔵庫の扉部分。 もともとあったたまごケースは使ってません。
shiori
shiori
4LDK | 家族
natsumamaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥401
キッチンは、迷いに迷い中です!もう少しε=ε=(ノ≧∇≦)ノいじりたいー!! とうがらしの吊してるのは、厄除けなるみたいですよっ!迷信かもですが...
キッチンは、迷いに迷い中です!もう少しε=ε=(ノ≧∇≦)ノいじりたいー!! とうがらしの吊してるのは、厄除けなるみたいですよっ!迷信かもですが...
natsumama
natsumama
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
作り置きを始めてから約1ヶ月。時間がかからず出来て尚且つ家族が食べてくれるものを研究中です。 iwakiの保存容器はオーブン可なので、お肉を漬けておいて袋から出してそのままの容器でオーブンで焼けます。この保存容器のおかげで、オーブンの出番が増えました☺️ 重ねることが出来て冷蔵庫の中でもスッキリ収納✨ガラスで中身が見えるので、どれに何が入ってるのか一目で分かります。 今週の作り置き❁⃘*.゚ ・きゅうりの即席漬け ・なすの揚げ浸し ・漬けたまご ・ミートボール ・鶏肉のオーブン焼き(漬け中) ・かぼちゃのチーズ焼き(カットのみ、後はチーズのせて焼くだけ)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
カインズのSkittoでキッチン収納の見直し¨̮ 右端にある薄力粉などを入れているボトル(ワンプッシュで開閉できる保存容器)もカインズで購入しました
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;) 旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。 我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。 どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆ しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️ 食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️ なかなか気に入りました( ´罒`*)✧ 先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬ もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z
夜ふかししないと自分の時間がなかなか作れない…( ;∀;) 旦那の作業着をパワフル洗濯しながらやりたかったラベル付けを♬✧*。 我が家では調味料容器にFreshlokとoxo(オクソー)のプラスチック保存容器を使用しています。 どちらもとても使いやすいのですが、買い足すのにはなかなかの値段なので…DAISOのオープンキャップ保存容器を試しに使ってみました☆ しばらく使用してみたところ、ふりかけ、ゴマ、ほんだし等粉末のものを入れるととても使いやすい❣️ 食事にササッとかけるものは小さい方に入れるとコンパクトで持ちやすいし使いやすい❤️ なかなか気に入りました( ´罒`*)✧ 先ほど、白のマスキングテープに文字スタンプで簡単にラベルをつけたので、明日からさらに使いやすくなりそうです(*´╰╯`๓)♬ もぅ2時!Σ(・ω・ノ)ノ そろそろ寝ま〜す(๑- -๑) . z Z
niconico
niconico
家族
TOPさんの実例写真
大掃除をしました⭐︎
大掃除をしました⭐︎
TOP
TOP
家族
Rumakさんの実例写真
少し手直し!
少し手直し!
Rumak
Rumak
3DK | 家族
yunyumさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンで買った2つ目✨towerのスリムワゴン。 今まで調味料類を流しの下に入れていて、使うたびに少し移動して取る。。。。が、何気にプチストレスでした🙀💦 IHのすぐ後ろの冷蔵庫の隙間にシンデレラフィットしたスリムワゴンに調味料を入れると、TAKEYAのフレッシュロックやニトリに保存容器もピッタリ! 家事動線もスリム化できました🎶
ポイントバックキャンペーンで買った2つ目✨towerのスリムワゴン。 今まで調味料類を流しの下に入れていて、使うたびに少し移動して取る。。。。が、何気にプチストレスでした🙀💦 IHのすぐ後ろの冷蔵庫の隙間にシンデレラフィットしたスリムワゴンに調味料を入れると、TAKEYAのフレッシュロックやニトリに保存容器もピッタリ! 家事動線もスリム化できました🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
saoriさんの実例写真
冷蔵庫の隙間を利用して、ワゴンの棚に沢山収納してます。出しやすいし、片付け安い。 こんな、大容量は、ありがたいです。
冷蔵庫の隙間を利用して、ワゴンの棚に沢山収納してます。出しやすいし、片付け安い。 こんな、大容量は、ありがたいです。
saori
saori
家族
asuさんの実例写真
asu
asu
1R | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
アース製薬さんの『らくハピ5点セット』のモニター投稿です❢❣ 日々、我々 消費者の為に より良い商品の開発や研究をしてくださっているアース製薬の皆様には心より感謝しております🙇‍♀️ 不届き者の私をどうかお許しください🙇🏻 見た目だけの為に「キッチン用アルコール除菌EX+」のラベルを剥がしました💧ごめんなさい🙏 罰が当たったのか綺麗に剥がれない所がありました😓 あ!ラベルは捨てていません。 使ってもOKな場所や物などルールはきちんと守ります🥹←自分を正当化すな🤣 ラベル剥がしの常習犯なので、専用ノートに貼っています! 写真を撮ってスマホに残して管理もしていましたが、確認する時に他のラベルと見間違えたりするのでノートが1番☝️ 昭和レトロ感が満載ですみません🙇‍♀️ 数々の無礼をお許しください🙇‍♂️
アース製薬さんの『らくハピ5点セット』のモニター投稿です❢❣ 日々、我々 消費者の為に より良い商品の開発や研究をしてくださっているアース製薬の皆様には心より感謝しております🙇‍♀️ 不届き者の私をどうかお許しください🙇🏻 見た目だけの為に「キッチン用アルコール除菌EX+」のラベルを剥がしました💧ごめんなさい🙏 罰が当たったのか綺麗に剥がれない所がありました😓 あ!ラベルは捨てていません。 使ってもOKな場所や物などルールはきちんと守ります🥹←自分を正当化すな🤣 ラベル剥がしの常習犯なので、専用ノートに貼っています! 写真を撮ってスマホに残して管理もしていましたが、確認する時に他のラベルと見間違えたりするのでノートが1番☝️ 昭和レトロ感が満載ですみません🙇‍♀️ 数々の無礼をお許しください🙇‍♂️
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
おうち見直し企画に当選しました。 前々から欲しかった、Russell Hobbsの電動ミルを迷わず購入。 早速昨晩から使っています。 手挽きに比べてめちゃくちゃラクな上に、胡椒のいい香りが広がる…! 一度買ったら戻れなくなるというのもわかります。 充電式を選んだので、電池がいらないのもポイント高いです。 たくさん使おうと思います✨
おうち見直し企画に当選しました。 前々から欲しかった、Russell Hobbsの電動ミルを迷わず購入。 早速昨晩から使っています。 手挽きに比べてめちゃくちゃラクな上に、胡椒のいい香りが広がる…! 一度買ったら戻れなくなるというのもわかります。 充電式を選んだので、電池がいらないのもポイント高いです。 たくさん使おうと思います✨
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
yuuchoさんの実例写真
先月 炊飯器が壊れましてね( ˙▿˙) Y電機に買いに行ったら スマホ乗り換えキャンペーンやってて まず お買上げの電化製品を値引き! 更に 一人につき 3万円分のポイント プレゼント! 最初は 店員うるさいなぁ( ´-` )と 思ってましたが 娘らのスマホ 充電がヤバかったので 替える事に。 そしたら 7万円くらいの炊飯器が 2万円くらいで買えちゃいました! \( *°ω°* )/✨️ 更に 3人乗り換えたので 9万円分のポイントをGET!! ヤバくないですか!?(≧∇≦) で ずっと 次の炊飯器は 象印の 『STAN. 』 ! て 言ってたんですけど 炊飯器マニアの娘が却下( ・᷄ὢ・᷅) またまた タイガーさんになりました🐯 良さそうな釜はモチロンですが この 釜の取っ手! これないと 熱くて 布巾とか必要ですよね 便利なので 浮気出来ません(* 'ω' *)
先月 炊飯器が壊れましてね( ˙▿˙) Y電機に買いに行ったら スマホ乗り換えキャンペーンやってて まず お買上げの電化製品を値引き! 更に 一人につき 3万円分のポイント プレゼント! 最初は 店員うるさいなぁ( ´-` )と 思ってましたが 娘らのスマホ 充電がヤバかったので 替える事に。 そしたら 7万円くらいの炊飯器が 2万円くらいで買えちゃいました! \( *°ω°* )/✨️ 更に 3人乗り換えたので 9万円分のポイントをGET!! ヤバくないですか!?(≧∇≦) で ずっと 次の炊飯器は 象印の 『STAN. 』 ! て 言ってたんですけど 炊飯器マニアの娘が却下( ・᷄ὢ・᷅) またまた タイガーさんになりました🐯 良さそうな釜はモチロンですが この 釜の取っ手! これないと 熱くて 布巾とか必要ですよね 便利なので 浮気出来ません(* 'ω' *)
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿② キッチンで使用編💙 ̖́- 早速この立体吸着ウェットシートでキッチンの床を拭いてみました。 百均等のフロアシートだとすぐに乾いてしまいますが、こちらのシートはしっかりとした厚みとウェット感があって最後までストレスなくお掃除できて良かったです! キッチン床の調味料や油はねやのこびり付いた汚れも擦るとよく落ちました。 何より驚いたのは空間の香り🌿.∘ 油臭など色々混ざりあったようなキッチンの臭いが、掃除しながらあっという間にスッキリと爽やかな香りになってとても気持ちよかったです。 「香料成分が油臭を取り込み、シトラス調の香りに変化する」というハーモセント技術が使われているそうです。 床を拭きながら空間消臭できるのがとっても嬉しい‪♡ またpic2枚目、マグネットワイパーのヘッドも小回りがとてもよくゴミが溜まりがちなシンク下にも沿わせやすかったです!
*⋆⸜ クイックルワイパー立体吸着ウエットシートSTRONG 空間の超消臭&クイックルマグネットワイパー ⸝⋆*‬ モニター投稿② キッチンで使用編💙 ̖́- 早速この立体吸着ウェットシートでキッチンの床を拭いてみました。 百均等のフロアシートだとすぐに乾いてしまいますが、こちらのシートはしっかりとした厚みとウェット感があって最後までストレスなくお掃除できて良かったです! キッチン床の調味料や油はねやのこびり付いた汚れも擦るとよく落ちました。 何より驚いたのは空間の香り🌿.∘ 油臭など色々混ざりあったようなキッチンの臭いが、掃除しながらあっという間にスッキリと爽やかな香りになってとても気持ちよかったです。 「香料成分が油臭を取り込み、シトラス調の香りに変化する」というハーモセント技術が使われているそうです。 床を拭きながら空間消臭できるのがとっても嬉しい‪♡ またpic2枚目、マグネットワイパーのヘッドも小回りがとてもよくゴミが溜まりがちなシンク下にも沿わせやすかったです!
mameno
mameno
3LDK | 家族
もっと見る

調味料保存容器の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ