天井5m

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mitsukiさんの実例写真
リビングのキッチン側で天井まで写ってる写真は今まで何枚かアップしたけれど、反対側のこちら向きで広角で撮った写真ははじめて。 キッチン側は天井まで最大5mほど。テレビ側も天井まで4m位なので、高低差1m位の斜めの天井です。 テレビがある壁は壁紙ではないので、リビングのアクセントクロスは天井の黒いクロス。 建てる前は天井が黒?やめなよ~、暗くなるよって反対意見が多かったけど、実際は天井が高いのもあるからか圧迫感も暗さも感じず黒にして良かったと思ってます😊
リビングのキッチン側で天井まで写ってる写真は今まで何枚かアップしたけれど、反対側のこちら向きで広角で撮った写真ははじめて。 キッチン側は天井まで最大5mほど。テレビ側も天井まで4m位なので、高低差1m位の斜めの天井です。 テレビがある壁は壁紙ではないので、リビングのアクセントクロスは天井の黒いクロス。 建てる前は天井が黒?やめなよ~、暗くなるよって反対意見が多かったけど、実際は天井が高いのもあるからか圧迫感も暗さも感じず黒にして良かったと思ってます😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Tinoさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 新築の際、リビングは何よりも開放感と明るさを最優先に設計してもらいました。ソファの上の天井は最大5mと高くしたおかげで、実際よりもずっと広く感じられます。 真っ白な空間が寒々しく見えないよう、随所にグリーンを多用しています。ソファ横には2M以上のツピタンサスを傾かせるように植え木陰を作ることで、よりくつろげる雰囲気にしています。
イベント用に再投稿です。 新築の際、リビングは何よりも開放感と明るさを最優先に設計してもらいました。ソファの上の天井は最大5mと高くしたおかげで、実際よりもずっと広く感じられます。 真っ白な空間が寒々しく見えないよう、随所にグリーンを多用しています。ソファ横には2M以上のツピタンサスを傾かせるように植え木陰を作ることで、よりくつろげる雰囲気にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
AOさんの実例写真
天井までの高さが5mもあるんです
天井までの高さが5mもあるんです
AO
AO
Norikoさんの実例写真
二階リビングです!天井まで5mあるので音響の良い部屋になっています(*^^*)
二階リビングです!天井まで5mあるので音響の良い部屋になっています(*^^*)
Noriko
Noriko
家族
OogucHi-さんの実例写真
新居竣工当時の写真 家具も何もまだ入ってなくて ホロフェーンやアンティーク照明のみ
新居竣工当時の写真 家具も何もまだ入ってなくて ホロフェーンやアンティーク照明のみ
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
天井まで5m近くある鉄筋コンクリート家屋なので、時計がかけられなかった我が家(꒦ິ⌑꒦ີ)必死こいて探した、プロジェクタータイプの時計です*
天井まで5m近くある鉄筋コンクリート家屋なので、時計がかけられなかった我が家(꒦ິ⌑꒦ີ)必死こいて探した、プロジェクタータイプの時計です*
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
工業扇のネック部分のストッパーを加工して真上を向くようにしています。 天井が5m以上あるので冬場はサーキュレーター代わりに使ってます。( ^∀^)
工業扇のネック部分のストッパーを加工して真上を向くようにしています。 天井が5m以上あるので冬場はサーキュレーター代わりに使ってます。( ^∀^)
GarageDD
GarageDD

天井5mの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天井5m

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mitsukiさんの実例写真
リビングのキッチン側で天井まで写ってる写真は今まで何枚かアップしたけれど、反対側のこちら向きで広角で撮った写真ははじめて。 キッチン側は天井まで最大5mほど。テレビ側も天井まで4m位なので、高低差1m位の斜めの天井です。 テレビがある壁は壁紙ではないので、リビングのアクセントクロスは天井の黒いクロス。 建てる前は天井が黒?やめなよ~、暗くなるよって反対意見が多かったけど、実際は天井が高いのもあるからか圧迫感も暗さも感じず黒にして良かったと思ってます😊
リビングのキッチン側で天井まで写ってる写真は今まで何枚かアップしたけれど、反対側のこちら向きで広角で撮った写真ははじめて。 キッチン側は天井まで最大5mほど。テレビ側も天井まで4m位なので、高低差1m位の斜めの天井です。 テレビがある壁は壁紙ではないので、リビングのアクセントクロスは天井の黒いクロス。 建てる前は天井が黒?やめなよ~、暗くなるよって反対意見が多かったけど、実際は天井が高いのもあるからか圧迫感も暗さも感じず黒にして良かったと思ってます😊
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Tinoさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 新築の際、リビングは何よりも開放感と明るさを最優先に設計してもらいました。ソファの上の天井は最大5mと高くしたおかげで、実際よりもずっと広く感じられます。 真っ白な空間が寒々しく見えないよう、随所にグリーンを多用しています。ソファ横には2M以上のツピタンサスを傾かせるように植え木陰を作ることで、よりくつろげる雰囲気にしています。
イベント用に再投稿です。 新築の際、リビングは何よりも開放感と明るさを最優先に設計してもらいました。ソファの上の天井は最大5mと高くしたおかげで、実際よりもずっと広く感じられます。 真っ白な空間が寒々しく見えないよう、随所にグリーンを多用しています。ソファ横には2M以上のツピタンサスを傾かせるように植え木陰を作ることで、よりくつろげる雰囲気にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
AOさんの実例写真
天井までの高さが5mもあるんです
天井までの高さが5mもあるんです
AO
AO
Norikoさんの実例写真
二階リビングです!天井まで5mあるので音響の良い部屋になっています(*^^*)
二階リビングです!天井まで5mあるので音響の良い部屋になっています(*^^*)
Noriko
Noriko
家族
OogucHi-さんの実例写真
新居竣工当時の写真 家具も何もまだ入ってなくて ホロフェーンやアンティーク照明のみ
新居竣工当時の写真 家具も何もまだ入ってなくて ホロフェーンやアンティーク照明のみ
OogucHi-
OogucHi-
1LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
天井まで5m近くある鉄筋コンクリート家屋なので、時計がかけられなかった我が家(꒦ິ⌑꒦ີ)必死こいて探した、プロジェクタータイプの時計です*
天井まで5m近くある鉄筋コンクリート家屋なので、時計がかけられなかった我が家(꒦ິ⌑꒦ີ)必死こいて探した、プロジェクタータイプの時計です*
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
工業扇のネック部分のストッパーを加工して真上を向くようにしています。 天井が5m以上あるので冬場はサーキュレーター代わりに使ってます。( ^∀^)
工業扇のネック部分のストッパーを加工して真上を向くようにしています。 天井が5m以上あるので冬場はサーキュレーター代わりに使ってます。( ^∀^)
GarageDD
GarageDD

天井5mの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ