能登ヒバ

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
tomi21さんの実例写真
国産能登ヒバ&神奈川県産材の105角を利用して木塀にしました。
国産能登ヒバ&神奈川県産材の105角を利用して木塀にしました。
tomi21
tomi21
Yukoさんの実例写真
イベント投稿 【好きな香りのある暮らし】 何年も前に金沢旅行でホテルに消臭スプレーとして置いてあったNOTO HI BAKARA。 天然の能登ヒバの香りが私の好み❤︎ 除菌効果もあるんだとか… ネットでも売っていたので、詰め替えを買ってリピートしています。 うちはトイレに置いてあります。 玄関にも置きたい!もう一個買おうか…
イベント投稿 【好きな香りのある暮らし】 何年も前に金沢旅行でホテルに消臭スプレーとして置いてあったNOTO HI BAKARA。 天然の能登ヒバの香りが私の好み❤︎ 除菌効果もあるんだとか… ネットでも売っていたので、詰め替えを買ってリピートしています。 うちはトイレに置いてあります。 玄関にも置きたい!もう一個買おうか…
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
gf
gf
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ワークショップで お正月飾りを作ってきました🎶 「能登ヒバを使ったしめ縄づくり」 能登地方で育った針葉樹 能登ヒバの葉を メインで使ったしめ縄づくりでした! 昨年までは しめ縄はお花屋さんで購入していて ハンドメイドは初❤︎ 能登ヒバについてのお話や しめ縄とは…という説明を聞きながら 楽しく制作することができました♪ 地元の素材を使ったしめ縄を飾り お正月をお迎え♪ よい年をお迎えできそうです♡
ワークショップで お正月飾りを作ってきました🎶 「能登ヒバを使ったしめ縄づくり」 能登地方で育った針葉樹 能登ヒバの葉を メインで使ったしめ縄づくりでした! 昨年までは しめ縄はお花屋さんで購入していて ハンドメイドは初❤︎ 能登ヒバについてのお話や しめ縄とは…という説明を聞きながら 楽しく制作することができました♪ 地元の素材を使ったしめ縄を飾り お正月をお迎え♪ よい年をお迎えできそうです♡
maru
maru
3LDK
a.co.さんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥3,500
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
a.co.
a.co.
家族
parfaitさんの実例写真
木製の鏡餅、 ウチは、 けやき工芸谷口×BEAMSに してみました。 ロゴが和洋折衷で面白いのと、 飾る台や紙が元々ついてるから。 材質は、 鏡餅がイチョウ、 台が能登ヒバだそうです。 段ボールを開けた途端に 木の香りがしました。
木製の鏡餅、 ウチは、 けやき工芸谷口×BEAMSに してみました。 ロゴが和洋折衷で面白いのと、 飾る台や紙が元々ついてるから。 材質は、 鏡餅がイチョウ、 台が能登ヒバだそうです。 段ボールを開けた途端に 木の香りがしました。
parfait
parfait
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
おはようございます。 普段使う物をまとめて1つの場所に。 コロコロ小(洗濯物畳む時に必須) 衣類空間消臭に。エッセンシャルウォーター。 小型ハサミ(洗濯物畳む時に必須) 後は、ベランダの鍵。 あちこち移動が面倒なので一緒の場所に😛
おはようございます。 普段使う物をまとめて1つの場所に。 コロコロ小(洗濯物畳む時に必須) 衣類空間消臭に。エッセンシャルウォーター。 小型ハサミ(洗濯物畳む時に必須) 後は、ベランダの鍵。 あちこち移動が面倒なので一緒の場所に😛
usao
usao
3LDK
saekoさんの実例写真
ギフトショーに参加してきました😊 すごい盛況ぶり!久しぶりにあんな人が集まっているところに行きました。 たくさんのお店がある中で、私は石川県のブースがとても好きでした。昔ながらの伝統を活かして、アップサイクル、プラスチックの削減など今の課題に向き合っていて素敵でした✨ 欲しいものがたくさんあったので、買ったらまた報告します😉 最後はとらやの最中などお土産までいただいて、楽しかったです!
ギフトショーに参加してきました😊 すごい盛況ぶり!久しぶりにあんな人が集まっているところに行きました。 たくさんのお店がある中で、私は石川県のブースがとても好きでした。昔ながらの伝統を活かして、アップサイクル、プラスチックの削減など今の課題に向き合っていて素敵でした✨ 欲しいものがたくさんあったので、買ったらまた報告します😉 最後はとらやの最中などお土産までいただいて、楽しかったです!
saeko
saeko
3LDK | 家族

能登ヒバが気になるあなたにおすすめ

能登ヒバの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

能登ヒバ

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
tomi21さんの実例写真
国産能登ヒバ&神奈川県産材の105角を利用して木塀にしました。
国産能登ヒバ&神奈川県産材の105角を利用して木塀にしました。
tomi21
tomi21
Yukoさんの実例写真
イベント投稿 【好きな香りのある暮らし】 何年も前に金沢旅行でホテルに消臭スプレーとして置いてあったNOTO HI BAKARA。 天然の能登ヒバの香りが私の好み❤︎ 除菌効果もあるんだとか… ネットでも売っていたので、詰め替えを買ってリピートしています。 うちはトイレに置いてあります。 玄関にも置きたい!もう一個買おうか…
イベント投稿 【好きな香りのある暮らし】 何年も前に金沢旅行でホテルに消臭スプレーとして置いてあったNOTO HI BAKARA。 天然の能登ヒバの香りが私の好み❤︎ 除菌効果もあるんだとか… ネットでも売っていたので、詰め替えを買ってリピートしています。 うちはトイレに置いてあります。 玄関にも置きたい!もう一個買おうか…
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
gfさんの実例写真
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
部屋の写真でないのですが、、、 本日、石川県加賀温泉駅の完成検査に。 設計を担当して6年、やっと建物ができて一年線路の試運転し、来年開業します。 こだわりの仕上げを使った待合室の屋根部分。 壁には特注の九谷焼を使ったり、写真のように能登ヒバや赤瓦、杉を使ったり。とても自分でも好みなデザインになりました。九谷焼は作家さんに絵柄を描いていただき、伝統的な加賀五彩の素敵な色。(写真には写ってないのですが、、、) そしていつか自分の戸建てを建てる時は、赤瓦をポイントで使いたいなーと、完成した姿を見て思います。 伝統工芸や手仕事が好きで自分の部屋にもそういったものばかり置いていますが、自分の設計もやっぱりそういう素材を多様しています。 開業の暁には紅殻格子の駅、温泉へ入りに是非お立ち寄りください◎
gf
gf
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ワークショップで お正月飾りを作ってきました🎶 「能登ヒバを使ったしめ縄づくり」 能登地方で育った針葉樹 能登ヒバの葉を メインで使ったしめ縄づくりでした! 昨年までは しめ縄はお花屋さんで購入していて ハンドメイドは初❤︎ 能登ヒバについてのお話や しめ縄とは…という説明を聞きながら 楽しく制作することができました♪ 地元の素材を使ったしめ縄を飾り お正月をお迎え♪ よい年をお迎えできそうです♡
ワークショップで お正月飾りを作ってきました🎶 「能登ヒバを使ったしめ縄づくり」 能登地方で育った針葉樹 能登ヒバの葉を メインで使ったしめ縄づくりでした! 昨年までは しめ縄はお花屋さんで購入していて ハンドメイドは初❤︎ 能登ヒバについてのお話や しめ縄とは…という説明を聞きながら 楽しく制作することができました♪ 地元の素材を使ったしめ縄を飾り お正月をお迎え♪ よい年をお迎えできそうです♡
maru
maru
3LDK
a.co.さんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥3,500
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
絵本棚 スイミー。 好きな絵本のひとつ 能登ヒバ(木)のアロマは癒されます
a.co.
a.co.
家族
parfaitさんの実例写真
木製の鏡餅、 ウチは、 けやき工芸谷口×BEAMSに してみました。 ロゴが和洋折衷で面白いのと、 飾る台や紙が元々ついてるから。 材質は、 鏡餅がイチョウ、 台が能登ヒバだそうです。 段ボールを開けた途端に 木の香りがしました。
木製の鏡餅、 ウチは、 けやき工芸谷口×BEAMSに してみました。 ロゴが和洋折衷で面白いのと、 飾る台や紙が元々ついてるから。 材質は、 鏡餅がイチョウ、 台が能登ヒバだそうです。 段ボールを開けた途端に 木の香りがしました。
parfait
parfait
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
おはようございます。 普段使う物をまとめて1つの場所に。 コロコロ小(洗濯物畳む時に必須) 衣類空間消臭に。エッセンシャルウォーター。 小型ハサミ(洗濯物畳む時に必須) 後は、ベランダの鍵。 あちこち移動が面倒なので一緒の場所に😛
おはようございます。 普段使う物をまとめて1つの場所に。 コロコロ小(洗濯物畳む時に必須) 衣類空間消臭に。エッセンシャルウォーター。 小型ハサミ(洗濯物畳む時に必須) 後は、ベランダの鍵。 あちこち移動が面倒なので一緒の場所に😛
usao
usao
3LDK
saekoさんの実例写真
ギフトショーに参加してきました😊 すごい盛況ぶり!久しぶりにあんな人が集まっているところに行きました。 たくさんのお店がある中で、私は石川県のブースがとても好きでした。昔ながらの伝統を活かして、アップサイクル、プラスチックの削減など今の課題に向き合っていて素敵でした✨ 欲しいものがたくさんあったので、買ったらまた報告します😉 最後はとらやの最中などお土産までいただいて、楽しかったです!
ギフトショーに参加してきました😊 すごい盛況ぶり!久しぶりにあんな人が集まっているところに行きました。 たくさんのお店がある中で、私は石川県のブースがとても好きでした。昔ながらの伝統を活かして、アップサイクル、プラスチックの削減など今の課題に向き合っていて素敵でした✨ 欲しいものがたくさんあったので、買ったらまた報告します😉 最後はとらやの最中などお土産までいただいて、楽しかったです!
saeko
saeko
3LDK | 家族

能登ヒバが気になるあなたにおすすめ

能登ヒバの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ