釘穴

72枚の部屋写真から49枚をセレクト
riverbedさんの実例写真
板壁を解体した時の釘穴に父の工具箱から錆びたネジ拝借して作りました♪でも…売れ残った( 〃▽〃)いいねんいいねん自分で使うからっ。
板壁を解体した時の釘穴に父の工具箱から錆びたネジ拝借して作りました♪でも…売れ残った( 〃▽〃)いいねんいいねん自分で使うからっ。
riverbed
riverbed
MUSHroomさんの実例写真
暖炉の上のテレビ。 リビングでもSwitchをやりたいという事で 急遽Switch専用の台をDIY しました🌝✨ 超適当ですが割とカッコよくて気に入ってます🤭🎮それにしても家が古くレンガとコンクリブロックで出来てるので釘穴ひとつ開けるのも本当に本当に大変💦
暖炉の上のテレビ。 リビングでもSwitchをやりたいという事で 急遽Switch専用の台をDIY しました🌝✨ 超適当ですが割とカッコよくて気に入ってます🤭🎮それにしても家が古くレンガとコンクリブロックで出来てるので釘穴ひとつ開けるのも本当に本当に大変💦
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
Takuさんの実例写真
Taku
Taku
家族
goldobさんの実例写真
壁作りメモ。収納スペースが足りずディアウォールで壁を作り、この後ろに収納しようと考え、初のDIYを試みました。コーナンで2×4材と1×6材を購入し、DIYコーナーでサンダーを借り表面と滑らかにし、釘穴まで開けてから配送手続き。 届いた木材をコーヒー染めし、ブライワックスのジャコビアンで塗装。乾いたら布でゴシゴシ艶出し。黒釘のサイズが売ってなかったので表面だけラッカーで黒染め。
壁作りメモ。収納スペースが足りずディアウォールで壁を作り、この後ろに収納しようと考え、初のDIYを試みました。コーナンで2×4材と1×6材を購入し、DIYコーナーでサンダーを借り表面と滑らかにし、釘穴まで開けてから配送手続き。 届いた木材をコーヒー染めし、ブライワックスのジャコビアンで塗装。乾いたら布でゴシゴシ艶出し。黒釘のサイズが売ってなかったので表面だけラッカーで黒染め。
goldob
goldob
1LDK
rasutarouさんの実例写真
壁のドライフラワーの色が完全に褪色し、テイストが合わなくなってしまったため撤去。 何もなくなると物足りなくなって、立体フレームを設置。 色々乗せてみたけど、なんとなくしっくりきた廃電球入れにしている瓶。 中身のおかげで何となくスチームパンク風に(雑) しばらくはこれで。
壁のドライフラワーの色が完全に褪色し、テイストが合わなくなってしまったため撤去。 何もなくなると物足りなくなって、立体フレームを設置。 色々乗せてみたけど、なんとなくしっくりきた廃電球入れにしている瓶。 中身のおかげで何となくスチームパンク風に(雑) しばらくはこれで。
rasutarou
rasutarou
家族
greenappleさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
lovelovethikuwaさんの実例写真
むすこの溢れるプラレール、プチ電車の収納棚。市販ではピッタリのものがなくDIY
むすこの溢れるプラレール、プチ電車の収納棚。市販ではピッタリのものがなくDIY
lovelovethikuwa
lovelovethikuwa
4LDK | 家族
chi-virgo831さんの実例写真
壊れたカーテンレールを外した際にできた大きな釘穴、、取手金具を使って目隠し(^^) 一時的にハンガーを引っ掛けたりお気に入りの服をかけたりなかなか便利で我ながらナイスアイデアでした!
壊れたカーテンレールを外した際にできた大きな釘穴、、取手金具を使って目隠し(^^) 一時的にハンガーを引っ掛けたりお気に入りの服をかけたりなかなか便利で我ながらナイスアイデアでした!
chi-virgo831
chi-virgo831
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
Matsuriさんの実例写真
廃材の釘の穴もそのままですが、 それもいい感じに見えてきました笑笑
廃材の釘の穴もそのままですが、 それもいい感じに見えてきました笑笑
Matsuri
Matsuri
家族
shippoさんの実例写真
3Mジャパン様のコマンドフック水まわり用が当選しました㊗️㊗️㊗️ ありがとうございます✨✨ 水まわりで使用できるという事で、釘、穴を開けたく無いところに使いたい!と思い応募させていただきました😊 使い方、使用感などモニターしていきたいと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします🥰🥰
3Mジャパン様のコマンドフック水まわり用が当選しました㊗️㊗️㊗️ ありがとうございます✨✨ 水まわりで使用できるという事で、釘、穴を開けたく無いところに使いたい!と思い応募させていただきました😊 使い方、使用感などモニターしていきたいと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします🥰🥰
shippo
shippo
3LDK | 家族
banbiさんの実例写真
吊り戸棚風板壁にブライワックス ジャコビアンをやっと塗りました!バーナーで焼いたり釘で穴開けたりキリで傷付けたりガシガシしたりもう私腕が死にかけてます。苦労したけどとってもいい感じです(•⚗ั౪⚗ั•)レンガの壁紙も貼って後は…棚だな♡
吊り戸棚風板壁にブライワックス ジャコビアンをやっと塗りました!バーナーで焼いたり釘で穴開けたりキリで傷付けたりガシガシしたりもう私腕が死にかけてます。苦労したけどとってもいい感じです(•⚗ั౪⚗ั•)レンガの壁紙も貼って後は…棚だな♡
banbi
banbi
家族
ayaaya_0806さんの実例写真
seriaのアイアンバーを使って壁面にスリッパを収納しました。 賃貸ですが釘で穴を開けています。 退去の際は100均の補修グッズを使用する予定です。 スリッパはGU、ドライフラワーは心斎橋のギャリーの蚤の市で購入したものです。
seriaのアイアンバーを使って壁面にスリッパを収納しました。 賃貸ですが釘で穴を開けています。 退去の際は100均の補修グッズを使用する予定です。 スリッパはGU、ドライフラワーは心斎橋のギャリーの蚤の市で購入したものです。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
k.h.さんの実例写真
取り外した襖をベッドに挟んでいますが ローベッド💦 倒れてきたら怖いので固定‼️ 穴を開けるのは悩んだけど💦 初めから色んな所が釘の穴だらけなので気にせず打ってみた(笑)
取り外した襖をベッドに挟んでいますが ローベッド💦 倒れてきたら怖いので固定‼️ 穴を開けるのは悩んだけど💦 初めから色んな所が釘の穴だらけなので気にせず打ってみた(笑)
k.h.
k.h.
3DK
hoshimamaさんの実例写真
前からカーテンレールが斜めになってました。釘打ち付けのところのとれかけていましたので、ボンドで何度も貼り付けていましたが、ボンドにも限界あり、、、 今回モニターを期についに本格的に?カーテンレールをなおそうと決意しました。 カーテンレール外したら釘の何倍もの大きな穴🕳があり、パテで穴を覆いました。 ちゃんと元どおりになりました さて、いよいよカーテン作ります😊
前からカーテンレールが斜めになってました。釘打ち付けのところのとれかけていましたので、ボンドで何度も貼り付けていましたが、ボンドにも限界あり、、、 今回モニターを期についに本格的に?カーテンレールをなおそうと決意しました。 カーテンレール外したら釘の何倍もの大きな穴🕳があり、パテで穴を覆いました。 ちゃんと元どおりになりました さて、いよいよカーテン作ります😊
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
ワークスペースを充実させたい方にオススメのアイテム「アクセントボード」をご紹介します! リフォームで取り付けることも可能です! デスク前のスペースがマグネットがくっつく壁だったら便利だと思いませんか?スケジュールや仕事のメモなど貼ったり剥がしたり、机の上の整理整頓にも役立つボードです。 アートや写真などお好きなモノを飾っても、マグネットなので糊残りや釘穴を気にすることなく、気分を変えて簡単にレイアウトチェンジを楽しむこともおススメ。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/accentboard/
ワークスペースを充実させたい方にオススメのアイテム「アクセントボード」をご紹介します! リフォームで取り付けることも可能です! デスク前のスペースがマグネットがくっつく壁だったら便利だと思いませんか?スケジュールや仕事のメモなど貼ったり剥がしたり、机の上の整理整頓にも役立つボードです。 アートや写真などお好きなモノを飾っても、マグネットなので糊残りや釘穴を気にすることなく、気分を変えて簡単にレイアウトチェンジを楽しむこともおススメ。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/accentboard/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
mar.333さんの実例写真
休日は京都でゴロゴロ 壁の釘穴を追加 ちゃんと指定して付けて貰った筈なのに なぜにここに? 多分私の指示がおかしく伝わったのだろうと思う 今回は横についてその失敗の釘を飾りビスとさせるため 縦三つ横三つ 横にへばり付いての指示なのにそれも気に入らなくて縦にもう1つ 横のを抜いておくれと頼んだら それは諦めましょうと言われてしまった この壁は 内田さんの花器を飾るためだけに存在させたかったの 椅子はeimokuさんと知り合うきっかけとなった 始まりの椅子 そして今回同じフランスアンティークの布でカバーリングし直して貰ったドクターチェア フランスの古いピアノチェアと 大正時代のドクターチェア 静かにたたずむ
休日は京都でゴロゴロ 壁の釘穴を追加 ちゃんと指定して付けて貰った筈なのに なぜにここに? 多分私の指示がおかしく伝わったのだろうと思う 今回は横についてその失敗の釘を飾りビスとさせるため 縦三つ横三つ 横にへばり付いての指示なのにそれも気に入らなくて縦にもう1つ 横のを抜いておくれと頼んだら それは諦めましょうと言われてしまった この壁は 内田さんの花器を飾るためだけに存在させたかったの 椅子はeimokuさんと知り合うきっかけとなった 始まりの椅子 そして今回同じフランスアンティークの布でカバーリングし直して貰ったドクターチェア フランスの古いピアノチェアと 大正時代のドクターチェア 静かにたたずむ
mar.333
mar.333
karinto_baseさんの実例写真
パレットを丁寧解体し 釘穴や傷を活かし家具などの 仕口で板を接いでます。 レトロなミシン脚と合わせた ミシンデスク。 パレット古材独特の作品です。
パレットを丁寧解体し 釘穴や傷を活かし家具などの 仕口で板を接いでます。 レトロなミシン脚と合わせた ミシンデスク。 パレット古材独特の作品です。
karinto_base
karinto_base
家族
Manaruさんの実例写真
ニトリと島忠のコラボ やっとデスクが出来た… 気になる釘穴はマステで隠す…(笑)内側は本が並ぶからいいかな… 様子見て決めよう
ニトリと島忠のコラボ やっとデスクが出来た… 気になる釘穴はマステで隠す…(笑)内側は本が並ぶからいいかな… 様子見て決めよう
Manaru
Manaru
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
最近はアートパネルやポスターをめちゃくちゃ探していて笑っ💧 これは絵画ポスターとかじゃないけど とってもステキなアートフレームを見つけてしまったので☺️ 窓のない壁に飾りました。 とってもとってもステキ~♥️
最近はアートパネルやポスターをめちゃくちゃ探していて笑っ💧 これは絵画ポスターとかじゃないけど とってもステキなアートフレームを見つけてしまったので☺️ 窓のない壁に飾りました。 とってもとってもステキ~♥️
cherrycherry
cherrycherry
家族
heidiさんの実例写真
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
heidi
heidi
moppoさんの実例写真
玄関靴箱上ディスプレイです🎄 奥の壁面が画鋲や釘の穴だらけだったのでペンキ塗りました。 ついでにピクチャーレール設置。 これで色々ぶら下げられる〜🤡 リースは去年まで使ってたのが経年劣化でボロボロになってしまったので新たに購入。 シルバーにブラックのボールがクールでステキですが巨大なタピオカがくっついている様にも見えます👀
玄関靴箱上ディスプレイです🎄 奥の壁面が画鋲や釘の穴だらけだったのでペンキ塗りました。 ついでにピクチャーレール設置。 これで色々ぶら下げられる〜🤡 リースは去年まで使ってたのが経年劣化でボロボロになってしまったので新たに購入。 シルバーにブラックのボールがクールでステキですが巨大なタピオカがくっついている様にも見えます👀
moppo
moppo
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
その3 最後です。 リビングのこたつのある場所からの撮影。 ごちゃごちゃと見えていたおもちゃがすっきり! このおうちすっきりボックスは側面にも上にも釘穴がないので、リビングの見える位置にも堂々と置けます。 娘が本当に喜んでいて、今までは何でも同じ場所に突っ込んでいたのに、キャラクターごとに分けたカゴにちゃんとしまうようになりました。たまに、間違えて私が怒られます。 山善さんありがとうございました。
その3 最後です。 リビングのこたつのある場所からの撮影。 ごちゃごちゃと見えていたおもちゃがすっきり! このおうちすっきりボックスは側面にも上にも釘穴がないので、リビングの見える位置にも堂々と置けます。 娘が本当に喜んでいて、今までは何でも同じ場所に突っ込んでいたのに、キャラクターごとに分けたカゴにちゃんとしまうようになりました。たまに、間違えて私が怒られます。 山善さんありがとうございました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
昨日遊びに来てくれた友人と暖房効率の話。 その友人の「ここにドアあるといいっすね🚪」の何気ない一言が結構ありかもと思っている。 古い物件なので柱のあちこちにネジ&釘穴が無数にあるのと、それ位の穴だと自分で穴埋め補修はできるので。 賃貸だと無理かなと思いただの憧れで見てましたが、アンティーク建具のドアを取り付けるのも良いな。
昨日遊びに来てくれた友人と暖房効率の話。 その友人の「ここにドアあるといいっすね🚪」の何気ない一言が結構ありかもと思っている。 古い物件なので柱のあちこちにネジ&釘穴が無数にあるのと、それ位の穴だと自分で穴埋め補修はできるので。 賃貸だと無理かなと思いただの憧れで見てましたが、アンティーク建具のドアを取り付けるのも良いな。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
makaさんの実例写真
ガーデンシンクの隣りにちょとした物が置けるように 昨日テーブルを作りました🔨 1枚目 テーブルの足はヒメシャラを伐採した際にでた枝を再利用 中途半端に残っていた幹に結束バンドで縛って固定 2枚目 テーブルは前に解体して目隠しフェンスに取付けいたテーブル板を利用     あちこちに釘穴があります😅🔨 解体した木材を見ながら何か作れないかな?といつも考えています🤔
ガーデンシンクの隣りにちょとした物が置けるように 昨日テーブルを作りました🔨 1枚目 テーブルの足はヒメシャラを伐採した際にでた枝を再利用 中途半端に残っていた幹に結束バンドで縛って固定 2枚目 テーブルは前に解体して目隠しフェンスに取付けいたテーブル板を利用     あちこちに釘穴があります😅🔨 解体した木材を見ながら何か作れないかな?といつも考えています🤔
maka
maka
4LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
木製のフレームに替えました。 この壁は、以前小さなスクエアフレームを10個掛けていた釘がばっちり開いてしまっているので、何かを飾らないと…という後悔があります。 そのうち修復します。 中のアートも新しくしました。スウェーデンのデザイナーの繊細な線画です。 籠や アンティークのトレイは 以前の家で使っていたものを、また引っ張り出してきました。
木製のフレームに替えました。 この壁は、以前小さなスクエアフレームを10個掛けていた釘がばっちり開いてしまっているので、何かを飾らないと…という後悔があります。 そのうち修復します。 中のアートも新しくしました。スウェーデンのデザイナーの繊細な線画です。 籠や アンティークのトレイは 以前の家で使っていたものを、また引っ張り出してきました。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
もっと見る

釘穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

釘穴

72枚の部屋写真から49枚をセレクト
riverbedさんの実例写真
板壁を解体した時の釘穴に父の工具箱から錆びたネジ拝借して作りました♪でも…売れ残った( 〃▽〃)いいねんいいねん自分で使うからっ。
板壁を解体した時の釘穴に父の工具箱から錆びたネジ拝借して作りました♪でも…売れ残った( 〃▽〃)いいねんいいねん自分で使うからっ。
riverbed
riverbed
MUSHroomさんの実例写真
暖炉の上のテレビ。 リビングでもSwitchをやりたいという事で 急遽Switch専用の台をDIY しました🌝✨ 超適当ですが割とカッコよくて気に入ってます🤭🎮それにしても家が古くレンガとコンクリブロックで出来てるので釘穴ひとつ開けるのも本当に本当に大変💦
暖炉の上のテレビ。 リビングでもSwitchをやりたいという事で 急遽Switch専用の台をDIY しました🌝✨ 超適当ですが割とカッコよくて気に入ってます🤭🎮それにしても家が古くレンガとコンクリブロックで出来てるので釘穴ひとつ開けるのも本当に本当に大変💦
MUSHroom
MUSHroom
2LDK | 家族
Takuさんの実例写真
Taku
Taku
家族
goldobさんの実例写真
壁作りメモ。収納スペースが足りずディアウォールで壁を作り、この後ろに収納しようと考え、初のDIYを試みました。コーナンで2×4材と1×6材を購入し、DIYコーナーでサンダーを借り表面と滑らかにし、釘穴まで開けてから配送手続き。 届いた木材をコーヒー染めし、ブライワックスのジャコビアンで塗装。乾いたら布でゴシゴシ艶出し。黒釘のサイズが売ってなかったので表面だけラッカーで黒染め。
壁作りメモ。収納スペースが足りずディアウォールで壁を作り、この後ろに収納しようと考え、初のDIYを試みました。コーナンで2×4材と1×6材を購入し、DIYコーナーでサンダーを借り表面と滑らかにし、釘穴まで開けてから配送手続き。 届いた木材をコーヒー染めし、ブライワックスのジャコビアンで塗装。乾いたら布でゴシゴシ艶出し。黒釘のサイズが売ってなかったので表面だけラッカーで黒染め。
goldob
goldob
1LDK
rasutarouさんの実例写真
壁のドライフラワーの色が完全に褪色し、テイストが合わなくなってしまったため撤去。 何もなくなると物足りなくなって、立体フレームを設置。 色々乗せてみたけど、なんとなくしっくりきた廃電球入れにしている瓶。 中身のおかげで何となくスチームパンク風に(雑) しばらくはこれで。
壁のドライフラワーの色が完全に褪色し、テイストが合わなくなってしまったため撤去。 何もなくなると物足りなくなって、立体フレームを設置。 色々乗せてみたけど、なんとなくしっくりきた廃電球入れにしている瓶。 中身のおかげで何となくスチームパンク風に(雑) しばらくはこれで。
rasutarou
rasutarou
家族
greenappleさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
lovelovethikuwaさんの実例写真
むすこの溢れるプラレール、プチ電車の収納棚。市販ではピッタリのものがなくDIY
むすこの溢れるプラレール、プチ電車の収納棚。市販ではピッタリのものがなくDIY
lovelovethikuwa
lovelovethikuwa
4LDK | 家族
chi-virgo831さんの実例写真
壊れたカーテンレールを外した際にできた大きな釘穴、、取手金具を使って目隠し(^^) 一時的にハンガーを引っ掛けたりお気に入りの服をかけたりなかなか便利で我ながらナイスアイデアでした!
壊れたカーテンレールを外した際にできた大きな釘穴、、取手金具を使って目隠し(^^) 一時的にハンガーを引っ掛けたりお気に入りの服をかけたりなかなか便利で我ながらナイスアイデアでした!
chi-virgo831
chi-virgo831
4LDK | 家族
SUZUQNETさんの実例写真
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
生活してると、部屋のちょっとした瑕疵はつきものですよね 扉に家具をぶつけて傷つけちゃったり、酔っ払って床に落書きしちゃったり、深夜になると無意識に壁に五寸釘を打ってたり(病院へ行きましょう) 賃貸だと「原状回復」という言葉が頭をよぎりますが、気にスンナ 退去時に「敷金全額返してください」って言えば大体返ってくるからw それでも気になる人は、この3種の神器がオススメ クロスの傷は「クロスタッチ」、クロスに釘穴とか開けちゃった場合は「クロスの穴うめ材」、油性塗料なんかがついちゃった場合は「らくがきおとし」 以上があれば、ほぼ完璧に誤魔化せます これで心おきなく五寸釘を打てますね
SUZUQNET
SUZUQNET
1K | 一人暮らし
Matsuriさんの実例写真
廃材の釘の穴もそのままですが、 それもいい感じに見えてきました笑笑
廃材の釘の穴もそのままですが、 それもいい感じに見えてきました笑笑
Matsuri
Matsuri
家族
shippoさんの実例写真
3Mジャパン様のコマンドフック水まわり用が当選しました㊗️㊗️㊗️ ありがとうございます✨✨ 水まわりで使用できるという事で、釘、穴を開けたく無いところに使いたい!と思い応募させていただきました😊 使い方、使用感などモニターしていきたいと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします🥰🥰
3Mジャパン様のコマンドフック水まわり用が当選しました㊗️㊗️㊗️ ありがとうございます✨✨ 水まわりで使用できるという事で、釘、穴を開けたく無いところに使いたい!と思い応募させていただきました😊 使い方、使用感などモニターしていきたいと思っています。 引き続きよろしくお願いいたします🥰🥰
shippo
shippo
3LDK | 家族
banbiさんの実例写真
吊り戸棚風板壁にブライワックス ジャコビアンをやっと塗りました!バーナーで焼いたり釘で穴開けたりキリで傷付けたりガシガシしたりもう私腕が死にかけてます。苦労したけどとってもいい感じです(•⚗ั౪⚗ั•)レンガの壁紙も貼って後は…棚だな♡
吊り戸棚風板壁にブライワックス ジャコビアンをやっと塗りました!バーナーで焼いたり釘で穴開けたりキリで傷付けたりガシガシしたりもう私腕が死にかけてます。苦労したけどとってもいい感じです(•⚗ั౪⚗ั•)レンガの壁紙も貼って後は…棚だな♡
banbi
banbi
家族
ayaaya_0806さんの実例写真
seriaのアイアンバーを使って壁面にスリッパを収納しました。 賃貸ですが釘で穴を開けています。 退去の際は100均の補修グッズを使用する予定です。 スリッパはGU、ドライフラワーは心斎橋のギャリーの蚤の市で購入したものです。
seriaのアイアンバーを使って壁面にスリッパを収納しました。 賃貸ですが釘で穴を開けています。 退去の際は100均の補修グッズを使用する予定です。 スリッパはGU、ドライフラワーは心斎橋のギャリーの蚤の市で購入したものです。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
k.h.さんの実例写真
取り外した襖をベッドに挟んでいますが ローベッド💦 倒れてきたら怖いので固定‼️ 穴を開けるのは悩んだけど💦 初めから色んな所が釘の穴だらけなので気にせず打ってみた(笑)
取り外した襖をベッドに挟んでいますが ローベッド💦 倒れてきたら怖いので固定‼️ 穴を開けるのは悩んだけど💦 初めから色んな所が釘の穴だらけなので気にせず打ってみた(笑)
k.h.
k.h.
3DK
hoshimamaさんの実例写真
前からカーテンレールが斜めになってました。釘打ち付けのところのとれかけていましたので、ボンドで何度も貼り付けていましたが、ボンドにも限界あり、、、 今回モニターを期についに本格的に?カーテンレールをなおそうと決意しました。 カーテンレール外したら釘の何倍もの大きな穴🕳があり、パテで穴を覆いました。 ちゃんと元どおりになりました さて、いよいよカーテン作ります😊
前からカーテンレールが斜めになってました。釘打ち付けのところのとれかけていましたので、ボンドで何度も貼り付けていましたが、ボンドにも限界あり、、、 今回モニターを期についに本格的に?カーテンレールをなおそうと決意しました。 カーテンレール外したら釘の何倍もの大きな穴🕳があり、パテで穴を覆いました。 ちゃんと元どおりになりました さて、いよいよカーテン作ります😊
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
ワークスペースを充実させたい方にオススメのアイテム「アクセントボード」をご紹介します! リフォームで取り付けることも可能です! デスク前のスペースがマグネットがくっつく壁だったら便利だと思いませんか?スケジュールや仕事のメモなど貼ったり剥がしたり、机の上の整理整頓にも役立つボードです。 アートや写真などお好きなモノを飾っても、マグネットなので糊残りや釘穴を気にすることなく、気分を変えて簡単にレイアウトチェンジを楽しむこともおススメ。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/accentboard/
ワークスペースを充実させたい方にオススメのアイテム「アクセントボード」をご紹介します! リフォームで取り付けることも可能です! デスク前のスペースがマグネットがくっつく壁だったら便利だと思いませんか?スケジュールや仕事のメモなど貼ったり剥がしたり、机の上の整理整頓にも役立つボードです。 アートや写真などお好きなモノを飾っても、マグネットなので糊残りや釘穴を気にすることなく、気分を変えて簡単にレイアウトチェンジを楽しむこともおススメ。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/accentboard/
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
mar.333さんの実例写真
休日は京都でゴロゴロ 壁の釘穴を追加 ちゃんと指定して付けて貰った筈なのに なぜにここに? 多分私の指示がおかしく伝わったのだろうと思う 今回は横についてその失敗の釘を飾りビスとさせるため 縦三つ横三つ 横にへばり付いての指示なのにそれも気に入らなくて縦にもう1つ 横のを抜いておくれと頼んだら それは諦めましょうと言われてしまった この壁は 内田さんの花器を飾るためだけに存在させたかったの 椅子はeimokuさんと知り合うきっかけとなった 始まりの椅子 そして今回同じフランスアンティークの布でカバーリングし直して貰ったドクターチェア フランスの古いピアノチェアと 大正時代のドクターチェア 静かにたたずむ
休日は京都でゴロゴロ 壁の釘穴を追加 ちゃんと指定して付けて貰った筈なのに なぜにここに? 多分私の指示がおかしく伝わったのだろうと思う 今回は横についてその失敗の釘を飾りビスとさせるため 縦三つ横三つ 横にへばり付いての指示なのにそれも気に入らなくて縦にもう1つ 横のを抜いておくれと頼んだら それは諦めましょうと言われてしまった この壁は 内田さんの花器を飾るためだけに存在させたかったの 椅子はeimokuさんと知り合うきっかけとなった 始まりの椅子 そして今回同じフランスアンティークの布でカバーリングし直して貰ったドクターチェア フランスの古いピアノチェアと 大正時代のドクターチェア 静かにたたずむ
mar.333
mar.333
karinto_baseさんの実例写真
パレットを丁寧解体し 釘穴や傷を活かし家具などの 仕口で板を接いでます。 レトロなミシン脚と合わせた ミシンデスク。 パレット古材独特の作品です。
パレットを丁寧解体し 釘穴や傷を活かし家具などの 仕口で板を接いでます。 レトロなミシン脚と合わせた ミシンデスク。 パレット古材独特の作品です。
karinto_base
karinto_base
家族
Manaruさんの実例写真
ニトリと島忠のコラボ やっとデスクが出来た… 気になる釘穴はマステで隠す…(笑)内側は本が並ぶからいいかな… 様子見て決めよう
ニトリと島忠のコラボ やっとデスクが出来た… 気になる釘穴はマステで隠す…(笑)内側は本が並ぶからいいかな… 様子見て決めよう
Manaru
Manaru
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
最近はアートパネルやポスターをめちゃくちゃ探していて笑っ💧 これは絵画ポスターとかじゃないけど とってもステキなアートフレームを見つけてしまったので☺️ 窓のない壁に飾りました。 とってもとってもステキ~♥️
最近はアートパネルやポスターをめちゃくちゃ探していて笑っ💧 これは絵画ポスターとかじゃないけど とってもステキなアートフレームを見つけてしまったので☺️ 窓のない壁に飾りました。 とってもとってもステキ~♥️
cherrycherry
cherrycherry
家族
heidiさんの実例写真
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
DIYが好き! ❶❷飾り棚DIY。前にラブリコ棚を作った時の端材をペイントして、木箱の上に置いただけです。 ❸これも端材を塗っただけの黒板です。端っこをオフホワイトで塗って乾かした後、マステで枠部分をカバーして中の黒板っぽい色を2度塗りしました。思いの外キレイに仕上がって自己満足☺️ ❹一応DIY。これはそのまんまの缶ですが、植木鉢はなんでも缶底に釘で穴を開けます。
heidi
heidi
moppoさんの実例写真
玄関靴箱上ディスプレイです🎄 奥の壁面が画鋲や釘の穴だらけだったのでペンキ塗りました。 ついでにピクチャーレール設置。 これで色々ぶら下げられる〜🤡 リースは去年まで使ってたのが経年劣化でボロボロになってしまったので新たに購入。 シルバーにブラックのボールがクールでステキですが巨大なタピオカがくっついている様にも見えます👀
玄関靴箱上ディスプレイです🎄 奥の壁面が画鋲や釘の穴だらけだったのでペンキ塗りました。 ついでにピクチャーレール設置。 これで色々ぶら下げられる〜🤡 リースは去年まで使ってたのが経年劣化でボロボロになってしまったので新たに購入。 シルバーにブラックのボールがクールでステキですが巨大なタピオカがくっついている様にも見えます👀
moppo
moppo
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
その3 最後です。 リビングのこたつのある場所からの撮影。 ごちゃごちゃと見えていたおもちゃがすっきり! このおうちすっきりボックスは側面にも上にも釘穴がないので、リビングの見える位置にも堂々と置けます。 娘が本当に喜んでいて、今までは何でも同じ場所に突っ込んでいたのに、キャラクターごとに分けたカゴにちゃんとしまうようになりました。たまに、間違えて私が怒られます。 山善さんありがとうございました。
その3 最後です。 リビングのこたつのある場所からの撮影。 ごちゃごちゃと見えていたおもちゃがすっきり! このおうちすっきりボックスは側面にも上にも釘穴がないので、リビングの見える位置にも堂々と置けます。 娘が本当に喜んでいて、今までは何でも同じ場所に突っ込んでいたのに、キャラクターごとに分けたカゴにちゃんとしまうようになりました。たまに、間違えて私が怒られます。 山善さんありがとうございました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
昨日遊びに来てくれた友人と暖房効率の話。 その友人の「ここにドアあるといいっすね🚪」の何気ない一言が結構ありかもと思っている。 古い物件なので柱のあちこちにネジ&釘穴が無数にあるのと、それ位の穴だと自分で穴埋め補修はできるので。 賃貸だと無理かなと思いただの憧れで見てましたが、アンティーク建具のドアを取り付けるのも良いな。
昨日遊びに来てくれた友人と暖房効率の話。 その友人の「ここにドアあるといいっすね🚪」の何気ない一言が結構ありかもと思っている。 古い物件なので柱のあちこちにネジ&釘穴が無数にあるのと、それ位の穴だと自分で穴埋め補修はできるので。 賃貸だと無理かなと思いただの憧れで見てましたが、アンティーク建具のドアを取り付けるのも良いな。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
makaさんの実例写真
ガーデンシンクの隣りにちょとした物が置けるように 昨日テーブルを作りました🔨 1枚目 テーブルの足はヒメシャラを伐採した際にでた枝を再利用 中途半端に残っていた幹に結束バンドで縛って固定 2枚目 テーブルは前に解体して目隠しフェンスに取付けいたテーブル板を利用     あちこちに釘穴があります😅🔨 解体した木材を見ながら何か作れないかな?といつも考えています🤔
ガーデンシンクの隣りにちょとした物が置けるように 昨日テーブルを作りました🔨 1枚目 テーブルの足はヒメシャラを伐採した際にでた枝を再利用 中途半端に残っていた幹に結束バンドで縛って固定 2枚目 テーブルは前に解体して目隠しフェンスに取付けいたテーブル板を利用     あちこちに釘穴があります😅🔨 解体した木材を見ながら何か作れないかな?といつも考えています🤔
maka
maka
4LDK | 家族
yamarin1216さんの実例写真
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
前のアパートで使っていた隙間収納を解体し、リメイク スパイスラックを作りました。 よく見ると釘の穴だらけσ^_^;
yamarin1216
yamarin1216
4LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
木製のフレームに替えました。 この壁は、以前小さなスクエアフレームを10個掛けていた釘がばっちり開いてしまっているので、何かを飾らないと…という後悔があります。 そのうち修復します。 中のアートも新しくしました。スウェーデンのデザイナーの繊細な線画です。 籠や アンティークのトレイは 以前の家で使っていたものを、また引っ張り出してきました。
木製のフレームに替えました。 この壁は、以前小さなスクエアフレームを10個掛けていた釘がばっちり開いてしまっているので、何かを飾らないと…という後悔があります。 そのうち修復します。 中のアートも新しくしました。スウェーデンのデザイナーの繊細な線画です。 籠や アンティークのトレイは 以前の家で使っていたものを、また引っ張り出してきました。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
もっと見る

釘穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ