補修材

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
Jamboさんの実例写真
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
Jambo
Jambo
家族
kanaさんの実例写真
駐車場のコンクリートの端が割れてしまっていて。 冬前に補修しなければ…と、 楽天セールの時に買っておいた「村中商会の速乾性コンクリート補修材Q-soku(キューソク)1kg:1100円」でDIY。 結論‼︎これ、初めて使ってみたんだけど、 とにかく速乾で手際良くやらないと、どんどん固まってしまいます\(°∀° )/ 慣れてる方にはお勧めだけど、初心者は半分ダメにしてしまうかも(^^;; そしてDIYで使うなら、私は1人でやったけど、できれば2人でやるのがお勧めです。本当に速乾‼︎ 半乾きの時に軍手で軽く擦って表面や繋ぎ目を自然な感じに整えられます。 あと速乾がゆえに後から水を追加してしまうと、仕上がりが白っぽくなってしまいました。水の追加はなるべく無しで。 カーポートの柱の近くのガッツリ欠けちゃったとこ、 パッと見、綺麗に埋まりました(ˊᗜˋ*)و 要領わかったから、もしまた補修する時は、またこれ使ってもいいなー⭐︎
駐車場のコンクリートの端が割れてしまっていて。 冬前に補修しなければ…と、 楽天セールの時に買っておいた「村中商会の速乾性コンクリート補修材Q-soku(キューソク)1kg:1100円」でDIY。 結論‼︎これ、初めて使ってみたんだけど、 とにかく速乾で手際良くやらないと、どんどん固まってしまいます\(°∀° )/ 慣れてる方にはお勧めだけど、初心者は半分ダメにしてしまうかも(^^;; そしてDIYで使うなら、私は1人でやったけど、できれば2人でやるのがお勧めです。本当に速乾‼︎ 半乾きの時に軍手で軽く擦って表面や繋ぎ目を自然な感じに整えられます。 あと速乾がゆえに後から水を追加してしまうと、仕上がりが白っぽくなってしまいました。水の追加はなるべく無しで。 カーポートの柱の近くのガッツリ欠けちゃったとこ、 パッと見、綺麗に埋まりました(ˊᗜˋ*)و 要領わかったから、もしまた補修する時は、またこれ使ってもいいなー⭐︎
kana
kana
家族
BOSTONさんの実例写真
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
旦那さんがビス穴と棚板を外した時に砕けていた石膏ボードを取り除き、補習用のシートを貼りました。 何の意味があるのか分かりませんでしたが、後でその意味を知る事になるのです☆
旦那さんがビス穴と棚板を外した時に砕けていた石膏ボードを取り除き、補習用のシートを貼りました。 何の意味があるのか分かりませんでしたが、後でその意味を知る事になるのです☆
mini5597214
mini5597214
家族
chibinekoさんの実例写真
新築に穴を開けられてしまいました5
新築に穴を開けられてしまいました5
chibineko
chibineko
3LDK | 家族
ba69degptrさんの実例写真
や ら か し た 玄関ホール階段下の壁・・・ ここまで派手にやったらもう•••(°Д°)••• ディアウォールで隠すかな(笑)
や ら か し た 玄関ホール階段下の壁・・・ ここまで派手にやったらもう•••(°Д°)••• ディアウォールで隠すかな(笑)
ba69degptr
ba69degptr
家族
kaokaokaoさんの実例写真
剥がれた壁紙を切り取りパテ。大変だけど無心になれる。
剥がれた壁紙を切り取りパテ。大変だけど無心になれる。
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
パテ埋めした場所の1部。 隙間だらけでかなり苦労しました(゚ω゚;A) 汚いけどこれが精一杯でした。
パテ埋めした場所の1部。 隙間だらけでかなり苦労しました(゚ω゚;A) 汚いけどこれが精一杯でした。
Shiho
Shiho
3DK | 家族
chocolatさんの実例写真
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
壁に貼ってたフックを取ったら壁紙持っていかれたので、 補修👍 よく見ないと全然わからない👍
壁に貼ってたフックを取ったら壁紙持っていかれたので、 補修👍 よく見ないと全然わからない👍
yossii
yossii
3LDK | 家族
plumtreessさんの実例写真
壁紙をはがして、穴が目立つところに白ペンキを塗りましたが、押しピンのあとが大量!! どうしてもペンキだけでは消えず、仕方なく小さなパテを買って穴埋めをしました 3面もあって大変でした…
壁紙をはがして、穴が目立つところに白ペンキを塗りましたが、押しピンのあとが大量!! どうしてもペンキだけでは消えず、仕方なく小さなパテを買って穴埋めをしました 3面もあって大変でした…
plumtreess
plumtreess
家族
spicaさんの実例写真
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
spica
spica
3DK | 一人暮らし
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ フローリング単板めくれリペア編
匠シリーズ フローリング単板めくれリペア編
lenka
lenka
家族
7373さんの実例写真
7373
7373
riseneさんの実例写真
剥がれ落ちるコンクリートの階段を補修。
剥がれ落ちるコンクリートの階段を補修。
risene
risene
kumiさんの実例写真
穴を漆喰のパテで補修しました
穴を漆喰のパテで補修しました
kumi
kumi
家族
Kinanさんの実例写真
パテ塗ってなかったので、塗りました
パテ塗ってなかったので、塗りました
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
備忘録ですみません ひとりで塗れるもん 施工前のクロスに 穴ボコ、浮き、はがれがあり ファイバーテープ及びパテで平らにしました 上がファイバーテープのみ 下がファイバーテープ➕パテ パテは相性があるらしくて ファイバーテープだけで、あとはひとりで 塗れるもんを補修代わりにできますよ とメーカーさん。 でも、パテが余っているので 塗ってみることにします
備忘録ですみません ひとりで塗れるもん 施工前のクロスに 穴ボコ、浮き、はがれがあり ファイバーテープ及びパテで平らにしました 上がファイバーテープのみ 下がファイバーテープ➕パテ パテは相性があるらしくて ファイバーテープだけで、あとはひとりで 塗れるもんを補修代わりにできますよ とメーカーさん。 でも、パテが余っているので 塗ってみることにします
FUM
FUM
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
壁紙を剥がして 1部壊れてる石膏ボードの 修復するのにホームセンターで 購入してきました✨ 表面は一日で乾くようですが 中まで乾くのに3日かかると書いてあったので 今日か明日には穴埋めして 土日に壁紙貼りたいなと 思っています 引き続きモニター投稿 お付き合いくださいませ🙌
壁紙を剥がして 1部壊れてる石膏ボードの 修復するのにホームセンターで 購入してきました✨ 表面は一日で乾くようですが 中まで乾くのに3日かかると書いてあったので 今日か明日には穴埋めして 土日に壁紙貼りたいなと 思っています 引き続きモニター投稿 お付き合いくださいませ🙌
prelumo
prelumo
カップル
nana.himamaさんの実例写真
新年初投稿にこんな汚い写真🤣 テキトーな釘打ちではガタが来てしまった、一輪車置き場の屋根😇 更には分厚めの両面テープで屋根と骨組みをくっつけていただけなので、案の定取れました😇😇😇 汚れもあるので色塗りと、セメダインで屋根の補修をしていきたいと思います😆
新年初投稿にこんな汚い写真🤣 テキトーな釘打ちではガタが来てしまった、一輪車置き場の屋根😇 更には分厚めの両面テープで屋根と骨組みをくっつけていただけなので、案の定取れました😇😇😇 汚れもあるので色塗りと、セメダインで屋根の補修をしていきたいと思います😆
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
giantdadyさんの実例写真
下が傷んでるようなところは補修しなから。 押し入れ前、補修あり。
下が傷んでるようなところは補修しなから。 押し入れ前、補修あり。
giantdady
giantdady
s0nさんの実例写真
アースタックで継ぎ目、ビス穴処理
アースタックで継ぎ目、ビス穴処理
s0n
s0n
家族
norihisakanaiさんの実例写真
深く傷ついたフローリングの補修後です。埋めたけど色が微妙に合わないです。
深く傷ついたフローリングの補修後です。埋めたけど色が微妙に合わないです。
norihisakanai
norihisakanai
家族
YuuKoさんの実例写真
昨日届いたタイル埋めとメデネール植物活性剤 ミナボネンのマステ😊 浴槽のタイルが黒くなりカビかと思った掃除したらタイルの間が切れていた😆 これはとタイルバッキンで埋めました😊 2枚目やる前とやった後綺麗になりスッキリしました。 メデネールは植物の活性剤100倍に薄めて使う RCでpcしていたのを見て購入して見ました 今日弱っていた植物にやりました。さぁて効果は ミナボネンのマステ鳥柄リメイク用
昨日届いたタイル埋めとメデネール植物活性剤 ミナボネンのマステ😊 浴槽のタイルが黒くなりカビかと思った掃除したらタイルの間が切れていた😆 これはとタイルバッキンで埋めました😊 2枚目やる前とやった後綺麗になりスッキリしました。 メデネールは植物の活性剤100倍に薄めて使う RCでpcしていたのを見て購入して見ました 今日弱っていた植物にやりました。さぁて効果は ミナボネンのマステ鳥柄リメイク用
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
usako.usa
usako.usa
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
accoさんの実例写真
この壁紙のヒビ… ひどくないですか? ずっと子供部屋を使っていなかったからかヒビが出たのかもと施工した大工さんに言われましたが。 引っ越しして、半年〜1年程で出来ているヒビです。 しかも何箇所もあるんです。 子供部屋を仕上げるこのタイミングで、旦那が一念発起! ホームセンターで穴埋め剤を購入してきました。 何年越しや!!って言うツッコミがありましたが… さて、キレイに仕上がるかな?
この壁紙のヒビ… ひどくないですか? ずっと子供部屋を使っていなかったからかヒビが出たのかもと施工した大工さんに言われましたが。 引っ越しして、半年〜1年程で出来ているヒビです。 しかも何箇所もあるんです。 子供部屋を仕上げるこのタイミングで、旦那が一念発起! ホームセンターで穴埋め剤を購入してきました。 何年越しや!!って言うツッコミがありましたが… さて、キレイに仕上がるかな?
acco
acco
4LDK | 家族
もっと見る

補修材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

補修材

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
Jamboさんの実例写真
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
Jambo
Jambo
家族
kanaさんの実例写真
駐車場のコンクリートの端が割れてしまっていて。 冬前に補修しなければ…と、 楽天セールの時に買っておいた「村中商会の速乾性コンクリート補修材Q-soku(キューソク)1kg:1100円」でDIY。 結論‼︎これ、初めて使ってみたんだけど、 とにかく速乾で手際良くやらないと、どんどん固まってしまいます\(°∀° )/ 慣れてる方にはお勧めだけど、初心者は半分ダメにしてしまうかも(^^;; そしてDIYで使うなら、私は1人でやったけど、できれば2人でやるのがお勧めです。本当に速乾‼︎ 半乾きの時に軍手で軽く擦って表面や繋ぎ目を自然な感じに整えられます。 あと速乾がゆえに後から水を追加してしまうと、仕上がりが白っぽくなってしまいました。水の追加はなるべく無しで。 カーポートの柱の近くのガッツリ欠けちゃったとこ、 パッと見、綺麗に埋まりました(ˊᗜˋ*)و 要領わかったから、もしまた補修する時は、またこれ使ってもいいなー⭐︎
駐車場のコンクリートの端が割れてしまっていて。 冬前に補修しなければ…と、 楽天セールの時に買っておいた「村中商会の速乾性コンクリート補修材Q-soku(キューソク)1kg:1100円」でDIY。 結論‼︎これ、初めて使ってみたんだけど、 とにかく速乾で手際良くやらないと、どんどん固まってしまいます\(°∀° )/ 慣れてる方にはお勧めだけど、初心者は半分ダメにしてしまうかも(^^;; そしてDIYで使うなら、私は1人でやったけど、できれば2人でやるのがお勧めです。本当に速乾‼︎ 半乾きの時に軍手で軽く擦って表面や繋ぎ目を自然な感じに整えられます。 あと速乾がゆえに後から水を追加してしまうと、仕上がりが白っぽくなってしまいました。水の追加はなるべく無しで。 カーポートの柱の近くのガッツリ欠けちゃったとこ、 パッと見、綺麗に埋まりました(ˊᗜˋ*)و 要領わかったから、もしまた補修する時は、またこれ使ってもいいなー⭐︎
kana
kana
家族
BOSTONさんの実例写真
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
旦那さんがビス穴と棚板を外した時に砕けていた石膏ボードを取り除き、補習用のシートを貼りました。 何の意味があるのか分かりませんでしたが、後でその意味を知る事になるのです☆
旦那さんがビス穴と棚板を外した時に砕けていた石膏ボードを取り除き、補習用のシートを貼りました。 何の意味があるのか分かりませんでしたが、後でその意味を知る事になるのです☆
mini5597214
mini5597214
家族
chibinekoさんの実例写真
新築に穴を開けられてしまいました5
新築に穴を開けられてしまいました5
chibineko
chibineko
3LDK | 家族
ba69degptrさんの実例写真
や ら か し た 玄関ホール階段下の壁・・・ ここまで派手にやったらもう•••(°Д°)••• ディアウォールで隠すかな(笑)
や ら か し た 玄関ホール階段下の壁・・・ ここまで派手にやったらもう•••(°Д°)••• ディアウォールで隠すかな(笑)
ba69degptr
ba69degptr
家族
kaokaokaoさんの実例写真
剥がれた壁紙を切り取りパテ。大変だけど無心になれる。
剥がれた壁紙を切り取りパテ。大変だけど無心になれる。
kaokaokao
kaokaokao
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
パテ埋めした場所の1部。 隙間だらけでかなり苦労しました(゚ω゚;A) 汚いけどこれが精一杯でした。
パテ埋めした場所の1部。 隙間だらけでかなり苦労しました(゚ω゚;A) 汚いけどこれが精一杯でした。
Shiho
Shiho
3DK | 家族
chocolatさんの実例写真
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
壁に貼ってたフックを取ったら壁紙持っていかれたので、 補修👍 よく見ないと全然わからない👍
壁に貼ってたフックを取ったら壁紙持っていかれたので、 補修👍 よく見ないと全然わからない👍
yossii
yossii
3LDK | 家族
plumtreessさんの実例写真
壁紙をはがして、穴が目立つところに白ペンキを塗りましたが、押しピンのあとが大量!! どうしてもペンキだけでは消えず、仕方なく小さなパテを買って穴埋めをしました 3面もあって大変でした…
壁紙をはがして、穴が目立つところに白ペンキを塗りましたが、押しピンのあとが大量!! どうしてもペンキだけでは消えず、仕方なく小さなパテを買って穴埋めをしました 3面もあって大変でした…
plumtreess
plumtreess
家族
spicaさんの実例写真
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
2018/05/26 補修の記録 ダイニング窓枠左下。
spica
spica
3DK | 一人暮らし
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ フローリング単板めくれリペア編
匠シリーズ フローリング単板めくれリペア編
lenka
lenka
家族
7373さんの実例写真
7373
7373
riseneさんの実例写真
剥がれ落ちるコンクリートの階段を補修。
剥がれ落ちるコンクリートの階段を補修。
risene
risene
kumiさんの実例写真
穴を漆喰のパテで補修しました
穴を漆喰のパテで補修しました
kumi
kumi
家族
Kinanさんの実例写真
パテ塗ってなかったので、塗りました
パテ塗ってなかったので、塗りました
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
備忘録ですみません ひとりで塗れるもん 施工前のクロスに 穴ボコ、浮き、はがれがあり ファイバーテープ及びパテで平らにしました 上がファイバーテープのみ 下がファイバーテープ➕パテ パテは相性があるらしくて ファイバーテープだけで、あとはひとりで 塗れるもんを補修代わりにできますよ とメーカーさん。 でも、パテが余っているので 塗ってみることにします
備忘録ですみません ひとりで塗れるもん 施工前のクロスに 穴ボコ、浮き、はがれがあり ファイバーテープ及びパテで平らにしました 上がファイバーテープのみ 下がファイバーテープ➕パテ パテは相性があるらしくて ファイバーテープだけで、あとはひとりで 塗れるもんを補修代わりにできますよ とメーカーさん。 でも、パテが余っているので 塗ってみることにします
FUM
FUM
4LDK | 家族
prelumoさんの実例写真
壁紙を剥がして 1部壊れてる石膏ボードの 修復するのにホームセンターで 購入してきました✨ 表面は一日で乾くようですが 中まで乾くのに3日かかると書いてあったので 今日か明日には穴埋めして 土日に壁紙貼りたいなと 思っています 引き続きモニター投稿 お付き合いくださいませ🙌
壁紙を剥がして 1部壊れてる石膏ボードの 修復するのにホームセンターで 購入してきました✨ 表面は一日で乾くようですが 中まで乾くのに3日かかると書いてあったので 今日か明日には穴埋めして 土日に壁紙貼りたいなと 思っています 引き続きモニター投稿 お付き合いくださいませ🙌
prelumo
prelumo
カップル
nana.himamaさんの実例写真
新年初投稿にこんな汚い写真🤣 テキトーな釘打ちではガタが来てしまった、一輪車置き場の屋根😇 更には分厚めの両面テープで屋根と骨組みをくっつけていただけなので、案の定取れました😇😇😇 汚れもあるので色塗りと、セメダインで屋根の補修をしていきたいと思います😆
新年初投稿にこんな汚い写真🤣 テキトーな釘打ちではガタが来てしまった、一輪車置き場の屋根😇 更には分厚めの両面テープで屋根と骨組みをくっつけていただけなので、案の定取れました😇😇😇 汚れもあるので色塗りと、セメダインで屋根の補修をしていきたいと思います😆
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
giantdadyさんの実例写真
下が傷んでるようなところは補修しなから。 押し入れ前、補修あり。
下が傷んでるようなところは補修しなから。 押し入れ前、補修あり。
giantdady
giantdady
s0nさんの実例写真
アースタックで継ぎ目、ビス穴処理
アースタックで継ぎ目、ビス穴処理
s0n
s0n
家族
norihisakanaiさんの実例写真
深く傷ついたフローリングの補修後です。埋めたけど色が微妙に合わないです。
深く傷ついたフローリングの補修後です。埋めたけど色が微妙に合わないです。
norihisakanai
norihisakanai
家族
YuuKoさんの実例写真
昨日届いたタイル埋めとメデネール植物活性剤 ミナボネンのマステ😊 浴槽のタイルが黒くなりカビかと思った掃除したらタイルの間が切れていた😆 これはとタイルバッキンで埋めました😊 2枚目やる前とやった後綺麗になりスッキリしました。 メデネールは植物の活性剤100倍に薄めて使う RCでpcしていたのを見て購入して見ました 今日弱っていた植物にやりました。さぁて効果は ミナボネンのマステ鳥柄リメイク用
昨日届いたタイル埋めとメデネール植物活性剤 ミナボネンのマステ😊 浴槽のタイルが黒くなりカビかと思った掃除したらタイルの間が切れていた😆 これはとタイルバッキンで埋めました😊 2枚目やる前とやった後綺麗になりスッキリしました。 メデネールは植物の活性剤100倍に薄めて使う RCでpcしていたのを見て購入して見ました 今日弱っていた植物にやりました。さぁて効果は ミナボネンのマステ鳥柄リメイク用
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
usako.usa
usako.usa
kiiiさんの実例写真
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
スタディカウンターの傷 業者に頼まずホームセンターで購入した 傷修復材使ってみました! 白目立ちしてた傷が 遠くから見ると目立たないまでになりました。 家のあらゆる箇所の傷に使っています
kiii
kiii
accoさんの実例写真
この壁紙のヒビ… ひどくないですか? ずっと子供部屋を使っていなかったからかヒビが出たのかもと施工した大工さんに言われましたが。 引っ越しして、半年〜1年程で出来ているヒビです。 しかも何箇所もあるんです。 子供部屋を仕上げるこのタイミングで、旦那が一念発起! ホームセンターで穴埋め剤を購入してきました。 何年越しや!!って言うツッコミがありましたが… さて、キレイに仕上がるかな?
この壁紙のヒビ… ひどくないですか? ずっと子供部屋を使っていなかったからかヒビが出たのかもと施工した大工さんに言われましたが。 引っ越しして、半年〜1年程で出来ているヒビです。 しかも何箇所もあるんです。 子供部屋を仕上げるこのタイミングで、旦那が一念発起! ホームセンターで穴埋め剤を購入してきました。 何年越しや!!って言うツッコミがありましたが… さて、キレイに仕上がるかな?
acco
acco
4LDK | 家族
もっと見る

補修材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ