吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
colonさんの実例写真
花王さんモニター番外編 クイックルハンディは以前から家でも使っていたのですが、伸び縮みタイプもあるみたいだったので購入してきました! 柄が1mあるので吹き抜けのシーリングファンのお掃除に丁度良いです☆ 今まで使っていたものはモップ部分を洗うタイプだったのが難点でしたが、これはシートが使い捨てなので衛生面でも安心です♡
花王さんモニター番外編 クイックルハンディは以前から家でも使っていたのですが、伸び縮みタイプもあるみたいだったので購入してきました! 柄が1mあるので吹き抜けのシーリングファンのお掃除に丁度良いです☆ 今まで使っていたものはモップ部分を洗うタイプだったのが難点でしたが、これはシートが使い捨てなので衛生面でも安心です♡
colon
colon
4LDK | 家族
tonari_ichijo_ismartさんの実例写真
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
tonari_ichijo_ismart
tonari_ichijo_ismart
4LDK | 家族
yu1mamatanさんの実例写真
yu1mamatan
yu1mamatan
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
etsushimanzさんの実例写真
おばけみたいなエバーフレッシュと木目クロスとオーデリックシーリングファンのコラボがお気に入りです^_^ 趣味ブログにも色々書いてます🌿 http://etsushimanz.com
おばけみたいなエバーフレッシュと木目クロスとオーデリックシーリングファンのコラボがお気に入りです^_^ 趣味ブログにも色々書いてます🌿 http://etsushimanz.com
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
吹き抜け。 FIX窓と同じく、オーデリックの6枚羽も手が届かないので拭けません。。 クイックルハンディの長いやつで埃を払うくらいかー(´・ω・`)
吹き抜け。 FIX窓と同じく、オーデリックの6枚羽も手が届かないので拭けません。。 クイックルハンディの長いやつで埃を払うくらいかー(´・ω・`)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
shiori.さんの実例写真
我が家は玄関と階段部分が吹き抜けになっていて、天井にシーリングファンが付いています。 シーリングファンの掃除ができるように2階の洋室に室内窓を付けてもらいました。 ここからクイックルワイパー的なフワフワを伸ばしてファンのホコリを取ります。
我が家は玄関と階段部分が吹き抜けになっていて、天井にシーリングファンが付いています。 シーリングファンの掃除ができるように2階の洋室に室内窓を付けてもらいました。 ここからクイックルワイパー的なフワフワを伸ばしてファンのホコリを取ります。
shiori.
shiori.
ss.my_homeさんの実例写真
シーリングファンにはクイックルハンディの伸び縮みタイプが大活躍しています! 私は毎日する掃除は床掃除のみ。 たまにクイックルハンディを持って家中を歩き回って埃を取りまくります✨ この黒いもふもふは取った埃がよく見えるからお掃除が楽しいです😆
シーリングファンにはクイックルハンディの伸び縮みタイプが大活躍しています! 私は毎日する掃除は床掃除のみ。 たまにクイックルハンディを持って家中を歩き回って埃を取りまくります✨ この黒いもふもふは取った埃がよく見えるからお掃除が楽しいです😆
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
高いところのお掃除 シーリングファンの上のお掃除、とってもしにくかったんです。 2ヶ月前にroom clipショッピングでダスターモップクリーナーハンディを買っていて、今日ひなっぴたちのお部屋の引っ越しも終わったので、本気で掃除しました💦目に見える程の汚れ… 息子や夫がいればなんとかクイックルワイパーの長い方で届いたんですが、私じゃ届かないんです。 でも、今日はダスターモップクリーナーハンディがあって届いてきれいになりました。 先日は高い所に飛んで降りて来なかったオカメインコ のひなっぴをこれを使っておろしました😅 家を建てる時に梁見せの家に憧れていたんですが、設計士さんに、掃除が大変ですよ〜って言われて諦めていたんですが、今日の汚れを見て設計士さんの言うこと聞いていてよかったと思いました。 若いうちは何でも🆗ですが、歳をとった時の事を考えると掃除がしやすい家が1番いいかもと思う今日この頃😂
高いところのお掃除 シーリングファンの上のお掃除、とってもしにくかったんです。 2ヶ月前にroom clipショッピングでダスターモップクリーナーハンディを買っていて、今日ひなっぴたちのお部屋の引っ越しも終わったので、本気で掃除しました💦目に見える程の汚れ… 息子や夫がいればなんとかクイックルワイパーの長い方で届いたんですが、私じゃ届かないんです。 でも、今日はダスターモップクリーナーハンディがあって届いてきれいになりました。 先日は高い所に飛んで降りて来なかったオカメインコ のひなっぴをこれを使っておろしました😅 家を建てる時に梁見せの家に憧れていたんですが、設計士さんに、掃除が大変ですよ〜って言われて諦めていたんですが、今日の汚れを見て設計士さんの言うこと聞いていてよかったと思いました。 若いうちは何でも🆗ですが、歳をとった時の事を考えると掃除がしやすい家が1番いいかもと思う今日この頃😂
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
シーリングファンのお掃除♡ クイックルワイパーの長いやつで 充分 とどきます。
シーリングファンのお掃除♡ クイックルワイパーの長いやつで 充分 とどきます。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
nekoさんの実例写真
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
neko
neko
3LDK | 家族
purimignonさんの実例写真
吹き抜けリビングのシーリングファン きたない😭😭😭 さすがに自力では掃除できません。 って誰がやるの??
吹き抜けリビングのシーリングファン きたない😭😭😭 さすがに自力では掃除できません。 って誰がやるの??
purimignon
purimignon
家族
sisiさんの実例写真
シーリングファンと高い位置のFIX窓に溜まるホコリのお掃除に、 アズマ工業さんのはたき「エレキャッチ自在4.9m(全長2.2~4.9m)LL469」を買いました。長さゆえに写真が難しいので画像はアズマ工業さんのものをお借りしてます。 Amazonで送料込み5065円くらいでした。 ヘッドは角度が変えれます。 静電気を利用してホコリを吸い付けるようです。 脚立を使わなくてもシーリングファンの羽根やFIX窓の桟?を数回撫でるだけで綺麗になりました。 我が家は4ヶ月も放置だったので吸い寄せきれなかったコロコロしたホコリが落下してきたりもしましたがこれからはこまめに掃除できます。 よく考えたら4.1mの吹き抜けなので、 こんなに長くなくても良かったと買ってから気づいたのですが、 ヘッドが交換できるので使い込んで交換する時には外の屋根下など高い所のクモの巣なんかを取ってから捨てようかなと思ってます。 ヘッドのグリーンのモフモフがモノトーンだったりするともっと良かったのですが、高所のシーリングファンのお掃除に困ってる方は参考にどうぞ(^-^)
シーリングファンと高い位置のFIX窓に溜まるホコリのお掃除に、 アズマ工業さんのはたき「エレキャッチ自在4.9m(全長2.2~4.9m)LL469」を買いました。長さゆえに写真が難しいので画像はアズマ工業さんのものをお借りしてます。 Amazonで送料込み5065円くらいでした。 ヘッドは角度が変えれます。 静電気を利用してホコリを吸い付けるようです。 脚立を使わなくてもシーリングファンの羽根やFIX窓の桟?を数回撫でるだけで綺麗になりました。 我が家は4ヶ月も放置だったので吸い寄せきれなかったコロコロしたホコリが落下してきたりもしましたがこれからはこまめに掃除できます。 よく考えたら4.1mの吹き抜けなので、 こんなに長くなくても良かったと買ってから気づいたのですが、 ヘッドが交換できるので使い込んで交換する時には外の屋根下など高い所のクモの巣なんかを取ってから捨てようかなと思ってます。 ヘッドのグリーンのモフモフがモノトーンだったりするともっと良かったのですが、高所のシーリングファンのお掃除に困ってる方は参考にどうぞ(^-^)
sisi
sisi
t.mさんの実例写真
モニターに応募させて頂きます! リビングではテレビ、エアコン、床下エアコン、シーリングファン、お掃除ロボットのリモコンを置いていてゴチャゴチャしていましたが、これが1台にまとめられるなんて最高です♡ 当たりますように(*^^*)
モニターに応募させて頂きます! リビングではテレビ、エアコン、床下エアコン、シーリングファン、お掃除ロボットのリモコンを置いていてゴチャゴチャしていましたが、これが1台にまとめられるなんて最高です♡ 当たりますように(*^^*)
t.m
t.m
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
オーデリック 昇降式シーリングファン シーリングファンを設置するとき、絶対に昇降式にしてほしいとお願いしました。 すごくホコリがたまるのですが、掃除がしやすくて助かっています。
オーデリック 昇降式シーリングファン シーリングファンを設置するとき、絶対に昇降式にしてほしいとお願いしました。 すごくホコリがたまるのですが、掃除がしやすくて助かっています。
sakura
sakura
家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
吹き抜けとシーリングファンがある人はきっとみんなやってるはず…😂 クイックルでホコリ落とし😇年末も近いという事で重たい腰をあげました😂 この時だけ任意のタイミングでファン固定出来たらいいのに、と思うのは俺だけじゃないはず😓 今年も残り約10日!掃除頑張ろう😇
吹き抜けとシーリングファンがある人はきっとみんなやってるはず…😂 クイックルでホコリ落とし😇年末も近いという事で重たい腰をあげました😂 この時だけ任意のタイミングでファン固定出来たらいいのに、と思うのは俺だけじゃないはず😓 今年も残り約10日!掃除頑張ろう😇
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
chibinoriさんの実例写真
シーリングファンのホコリは いつ見ても すごい…。😅
シーリングファンのホコリは いつ見ても すごい…。😅
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
リビングに寝転がると見えるこの景色が好きー♡ そろそろシーリングファン掃除しやんとやわ🧹
リビングに寝転がると見えるこの景色が好きー♡ そろそろシーリングファン掃除しやんとやわ🧹
klaroom
klaroom
家族
fuuchanさんの実例写真
吹き抜けリビングの天井にあるシーリングファン。 たまーに動きません(笑) 天井が高く、どこが悪いのかを調べるだけで・・・お値段スゴイです。 だから放置です。 動く時は動きます! 気まぐれさんです( ̄▽ ̄) そんなシーリングファンはクイックルハンディ伸び縮みタイプでお掃除します。 が、うちは高所恐怖症なので月1回するかしないか。 いつも汚れたっぷりです。
吹き抜けリビングの天井にあるシーリングファン。 たまーに動きません(笑) 天井が高く、どこが悪いのかを調べるだけで・・・お値段スゴイです。 だから放置です。 動く時は動きます! 気まぐれさんです( ̄▽ ̄) そんなシーリングファンはクイックルハンディ伸び縮みタイプでお掃除します。 が、うちは高所恐怖症なので月1回するかしないか。 いつも汚れたっぷりです。
fuuchan
fuuchan
家族
YUKOさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の天気が暑い🥵、強風💨、夜はゲリラ豪雨🌧と中々めちゃくちゃでした❗️ 今朝は快晴です❗️ 最近は毎日寝苦しくて内窓を開けて、シーリングファンを回して少しでも空気を循環させて寝る様にしてます❗️ でもシーリングファンの真下にあるソファが1番心地よい風がくるのでソファ🛋でつい寝ちゃったりします😅
おはようございます☀ 昨日の天気が暑い🥵、強風💨、夜はゲリラ豪雨🌧と中々めちゃくちゃでした❗️ 今朝は快晴です❗️ 最近は毎日寝苦しくて内窓を開けて、シーリングファンを回して少しでも空気を循環させて寝る様にしてます❗️ でもシーリングファンの真下にあるソファが1番心地よい風がくるのでソファ🛋でつい寝ちゃったりします😅
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
吹き抜け部分の天井です(∩ˊᵕˋ∩)・* 天井のpicがなかったので(。•́•̀。) 右側の調光ロールスクリーンは、真夏の暑い日以外はほぼ開けっ放しです。 道路から丸見えです(´-ω-`) シーリングファンも1年中回しっぱなしです*ˊᵕˋ* ここってどうやって掃除すればいいのやら・・・ 高所恐怖症のわたしには想像がつきません(笑)
吹き抜け部分の天井です(∩ˊᵕˋ∩)・* 天井のpicがなかったので(。•́•̀。) 右側の調光ロールスクリーンは、真夏の暑い日以外はほぼ開けっ放しです。 道路から丸見えです(´-ω-`) シーリングファンも1年中回しっぱなしです*ˊᵕˋ* ここってどうやって掃除すればいいのやら・・・ 高所恐怖症のわたしには想像がつきません(笑)
yuri
yuri
家族
ayaさんの実例写真
TVコーナーの反対側。 サーキュレーター置いたり除湿機置いたり、部屋干しスペース(笑) 人数増えて、干し台足らなくなってきた🤣😂乾太くん来てくださ〜い!! 吹き抜けのシーリングファンの掃除はここの窓からします(^^)ノ
TVコーナーの反対側。 サーキュレーター置いたり除湿機置いたり、部屋干しスペース(笑) 人数増えて、干し台足らなくなってきた🤣😂乾太くん来てくださ〜い!! 吹き抜けのシーリングファンの掃除はここの窓からします(^^)ノ
aya
aya
4LDK | 家族

吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除が気になるあなたにおすすめ

吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除

23枚の部屋写真から22枚をセレクト
colonさんの実例写真
花王さんモニター番外編 クイックルハンディは以前から家でも使っていたのですが、伸び縮みタイプもあるみたいだったので購入してきました! 柄が1mあるので吹き抜けのシーリングファンのお掃除に丁度良いです☆ 今まで使っていたものはモップ部分を洗うタイプだったのが難点でしたが、これはシートが使い捨てなので衛生面でも安心です♡
花王さんモニター番外編 クイックルハンディは以前から家でも使っていたのですが、伸び縮みタイプもあるみたいだったので購入してきました! 柄が1mあるので吹き抜けのシーリングファンのお掃除に丁度良いです☆ 今まで使っていたものはモップ部分を洗うタイプだったのが難点でしたが、これはシートが使い捨てなので衛生面でも安心です♡
colon
colon
4LDK | 家族
tonari_ichijo_ismartさんの実例写真
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
一条工務店の家(i-smart)のリビングに吹き抜けです。広さは約7畳。大きなFIX窓とシーリングファン(オーデリック製品)が特徴です。シーリングファンには昇降機を付けて掃除をしやすくしています。
tonari_ichijo_ismart
tonari_ichijo_ismart
4LDK | 家族
yu1mamatanさんの実例写真
yu1mamatan
yu1mamatan
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
etsushimanzさんの実例写真
おばけみたいなエバーフレッシュと木目クロスとオーデリックシーリングファンのコラボがお気に入りです^_^ 趣味ブログにも色々書いてます🌿 http://etsushimanz.com
おばけみたいなエバーフレッシュと木目クロスとオーデリックシーリングファンのコラボがお気に入りです^_^ 趣味ブログにも色々書いてます🌿 http://etsushimanz.com
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
吹き抜け。 FIX窓と同じく、オーデリックの6枚羽も手が届かないので拭けません。。 クイックルハンディの長いやつで埃を払うくらいかー(´・ω・`)
吹き抜け。 FIX窓と同じく、オーデリックの6枚羽も手が届かないので拭けません。。 クイックルハンディの長いやつで埃を払うくらいかー(´・ω・`)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
shiori.さんの実例写真
我が家は玄関と階段部分が吹き抜けになっていて、天井にシーリングファンが付いています。 シーリングファンの掃除ができるように2階の洋室に室内窓を付けてもらいました。 ここからクイックルワイパー的なフワフワを伸ばしてファンのホコリを取ります。
我が家は玄関と階段部分が吹き抜けになっていて、天井にシーリングファンが付いています。 シーリングファンの掃除ができるように2階の洋室に室内窓を付けてもらいました。 ここからクイックルワイパー的なフワフワを伸ばしてファンのホコリを取ります。
shiori.
shiori.
ss.my_homeさんの実例写真
シーリングファンにはクイックルハンディの伸び縮みタイプが大活躍しています! 私は毎日する掃除は床掃除のみ。 たまにクイックルハンディを持って家中を歩き回って埃を取りまくります✨ この黒いもふもふは取った埃がよく見えるからお掃除が楽しいです😆
シーリングファンにはクイックルハンディの伸び縮みタイプが大活躍しています! 私は毎日する掃除は床掃除のみ。 たまにクイックルハンディを持って家中を歩き回って埃を取りまくります✨ この黒いもふもふは取った埃がよく見えるからお掃除が楽しいです😆
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
高いところのお掃除 シーリングファンの上のお掃除、とってもしにくかったんです。 2ヶ月前にroom clipショッピングでダスターモップクリーナーハンディを買っていて、今日ひなっぴたちのお部屋の引っ越しも終わったので、本気で掃除しました💦目に見える程の汚れ… 息子や夫がいればなんとかクイックルワイパーの長い方で届いたんですが、私じゃ届かないんです。 でも、今日はダスターモップクリーナーハンディがあって届いてきれいになりました。 先日は高い所に飛んで降りて来なかったオカメインコ のひなっぴをこれを使っておろしました😅 家を建てる時に梁見せの家に憧れていたんですが、設計士さんに、掃除が大変ですよ〜って言われて諦めていたんですが、今日の汚れを見て設計士さんの言うこと聞いていてよかったと思いました。 若いうちは何でも🆗ですが、歳をとった時の事を考えると掃除がしやすい家が1番いいかもと思う今日この頃😂
高いところのお掃除 シーリングファンの上のお掃除、とってもしにくかったんです。 2ヶ月前にroom clipショッピングでダスターモップクリーナーハンディを買っていて、今日ひなっぴたちのお部屋の引っ越しも終わったので、本気で掃除しました💦目に見える程の汚れ… 息子や夫がいればなんとかクイックルワイパーの長い方で届いたんですが、私じゃ届かないんです。 でも、今日はダスターモップクリーナーハンディがあって届いてきれいになりました。 先日は高い所に飛んで降りて来なかったオカメインコ のひなっぴをこれを使っておろしました😅 家を建てる時に梁見せの家に憧れていたんですが、設計士さんに、掃除が大変ですよ〜って言われて諦めていたんですが、今日の汚れを見て設計士さんの言うこと聞いていてよかったと思いました。 若いうちは何でも🆗ですが、歳をとった時の事を考えると掃除がしやすい家が1番いいかもと思う今日この頃😂
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
シーリングファンのお掃除♡ クイックルワイパーの長いやつで 充分 とどきます。
シーリングファンのお掃除♡ クイックルワイパーの長いやつで 充分 とどきます。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
nekoさんの実例写真
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
お気に入りの天井。 あえて梁を残しての吹き抜けにしてしまいました。 メンテナンスのことをなんにも考えてなかったので、3階部分の嵌め殺しの窓が掃除できなくて汚いです(^_^; シーリングファンは梁の下まで電動で降りてくるので、お掃除ばっちりなのですが( 笑 )
neko
neko
3LDK | 家族
purimignonさんの実例写真
吹き抜けリビングのシーリングファン きたない😭😭😭 さすがに自力では掃除できません。 って誰がやるの??
吹き抜けリビングのシーリングファン きたない😭😭😭 さすがに自力では掃除できません。 って誰がやるの??
purimignon
purimignon
家族
sisiさんの実例写真
シーリングファンと高い位置のFIX窓に溜まるホコリのお掃除に、 アズマ工業さんのはたき「エレキャッチ自在4.9m(全長2.2~4.9m)LL469」を買いました。長さゆえに写真が難しいので画像はアズマ工業さんのものをお借りしてます。 Amazonで送料込み5065円くらいでした。 ヘッドは角度が変えれます。 静電気を利用してホコリを吸い付けるようです。 脚立を使わなくてもシーリングファンの羽根やFIX窓の桟?を数回撫でるだけで綺麗になりました。 我が家は4ヶ月も放置だったので吸い寄せきれなかったコロコロしたホコリが落下してきたりもしましたがこれからはこまめに掃除できます。 よく考えたら4.1mの吹き抜けなので、 こんなに長くなくても良かったと買ってから気づいたのですが、 ヘッドが交換できるので使い込んで交換する時には外の屋根下など高い所のクモの巣なんかを取ってから捨てようかなと思ってます。 ヘッドのグリーンのモフモフがモノトーンだったりするともっと良かったのですが、高所のシーリングファンのお掃除に困ってる方は参考にどうぞ(^-^)
シーリングファンと高い位置のFIX窓に溜まるホコリのお掃除に、 アズマ工業さんのはたき「エレキャッチ自在4.9m(全長2.2~4.9m)LL469」を買いました。長さゆえに写真が難しいので画像はアズマ工業さんのものをお借りしてます。 Amazonで送料込み5065円くらいでした。 ヘッドは角度が変えれます。 静電気を利用してホコリを吸い付けるようです。 脚立を使わなくてもシーリングファンの羽根やFIX窓の桟?を数回撫でるだけで綺麗になりました。 我が家は4ヶ月も放置だったので吸い寄せきれなかったコロコロしたホコリが落下してきたりもしましたがこれからはこまめに掃除できます。 よく考えたら4.1mの吹き抜けなので、 こんなに長くなくても良かったと買ってから気づいたのですが、 ヘッドが交換できるので使い込んで交換する時には外の屋根下など高い所のクモの巣なんかを取ってから捨てようかなと思ってます。 ヘッドのグリーンのモフモフがモノトーンだったりするともっと良かったのですが、高所のシーリングファンのお掃除に困ってる方は参考にどうぞ(^-^)
sisi
sisi
t.mさんの実例写真
モニターに応募させて頂きます! リビングではテレビ、エアコン、床下エアコン、シーリングファン、お掃除ロボットのリモコンを置いていてゴチャゴチャしていましたが、これが1台にまとめられるなんて最高です♡ 当たりますように(*^^*)
モニターに応募させて頂きます! リビングではテレビ、エアコン、床下エアコン、シーリングファン、お掃除ロボットのリモコンを置いていてゴチャゴチャしていましたが、これが1台にまとめられるなんて最高です♡ 当たりますように(*^^*)
t.m
t.m
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
オーデリック 昇降式シーリングファン シーリングファンを設置するとき、絶対に昇降式にしてほしいとお願いしました。 すごくホコリがたまるのですが、掃除がしやすくて助かっています。
オーデリック 昇降式シーリングファン シーリングファンを設置するとき、絶対に昇降式にしてほしいとお願いしました。 すごくホコリがたまるのですが、掃除がしやすくて助かっています。
sakura
sakura
家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
吹き抜けとシーリングファンがある人はきっとみんなやってるはず…😂 クイックルでホコリ落とし😇年末も近いという事で重たい腰をあげました😂 この時だけ任意のタイミングでファン固定出来たらいいのに、と思うのは俺だけじゃないはず😓 今年も残り約10日!掃除頑張ろう😇
吹き抜けとシーリングファンがある人はきっとみんなやってるはず…😂 クイックルでホコリ落とし😇年末も近いという事で重たい腰をあげました😂 この時だけ任意のタイミングでファン固定出来たらいいのに、と思うのは俺だけじゃないはず😓 今年も残り約10日!掃除頑張ろう😇
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
chibinoriさんの実例写真
シーリングファンのホコリは いつ見ても すごい…。😅
シーリングファンのホコリは いつ見ても すごい…。😅
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
klaroomさんの実例写真
リビングに寝転がると見えるこの景色が好きー♡ そろそろシーリングファン掃除しやんとやわ🧹
リビングに寝転がると見えるこの景色が好きー♡ そろそろシーリングファン掃除しやんとやわ🧹
klaroom
klaroom
家族
fuuchanさんの実例写真
吹き抜けリビングの天井にあるシーリングファン。 たまーに動きません(笑) 天井が高く、どこが悪いのかを調べるだけで・・・お値段スゴイです。 だから放置です。 動く時は動きます! 気まぐれさんです( ̄▽ ̄) そんなシーリングファンはクイックルハンディ伸び縮みタイプでお掃除します。 が、うちは高所恐怖症なので月1回するかしないか。 いつも汚れたっぷりです。
吹き抜けリビングの天井にあるシーリングファン。 たまーに動きません(笑) 天井が高く、どこが悪いのかを調べるだけで・・・お値段スゴイです。 だから放置です。 動く時は動きます! 気まぐれさんです( ̄▽ ̄) そんなシーリングファンはクイックルハンディ伸び縮みタイプでお掃除します。 が、うちは高所恐怖症なので月1回するかしないか。 いつも汚れたっぷりです。
fuuchan
fuuchan
家族
YUKOさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の天気が暑い🥵、強風💨、夜はゲリラ豪雨🌧と中々めちゃくちゃでした❗️ 今朝は快晴です❗️ 最近は毎日寝苦しくて内窓を開けて、シーリングファンを回して少しでも空気を循環させて寝る様にしてます❗️ でもシーリングファンの真下にあるソファが1番心地よい風がくるのでソファ🛋でつい寝ちゃったりします😅
おはようございます☀ 昨日の天気が暑い🥵、強風💨、夜はゲリラ豪雨🌧と中々めちゃくちゃでした❗️ 今朝は快晴です❗️ 最近は毎日寝苦しくて内窓を開けて、シーリングファンを回して少しでも空気を循環させて寝る様にしてます❗️ でもシーリングファンの真下にあるソファが1番心地よい風がくるのでソファ🛋でつい寝ちゃったりします😅
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
吹き抜け部分の天井です(∩ˊᵕˋ∩)・* 天井のpicがなかったので(。•́•̀。) 右側の調光ロールスクリーンは、真夏の暑い日以外はほぼ開けっ放しです。 道路から丸見えです(´-ω-`) シーリングファンも1年中回しっぱなしです*ˊᵕˋ* ここってどうやって掃除すればいいのやら・・・ 高所恐怖症のわたしには想像がつきません(笑)
吹き抜け部分の天井です(∩ˊᵕˋ∩)・* 天井のpicがなかったので(。•́•̀。) 右側の調光ロールスクリーンは、真夏の暑い日以外はほぼ開けっ放しです。 道路から丸見えです(´-ω-`) シーリングファンも1年中回しっぱなしです*ˊᵕˋ* ここってどうやって掃除すればいいのやら・・・ 高所恐怖症のわたしには想像がつきません(笑)
yuri
yuri
家族
ayaさんの実例写真
TVコーナーの反対側。 サーキュレーター置いたり除湿機置いたり、部屋干しスペース(笑) 人数増えて、干し台足らなくなってきた🤣😂乾太くん来てくださ〜い!! 吹き抜けのシーリングファンの掃除はここの窓からします(^^)ノ
TVコーナーの反対側。 サーキュレーター置いたり除湿機置いたり、部屋干しスペース(笑) 人数増えて、干し台足らなくなってきた🤣😂乾太くん来てくださ〜い!! 吹き抜けのシーリングファンの掃除はここの窓からします(^^)ノ
aya
aya
4LDK | 家族

吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除が気になるあなたにおすすめ

吹き抜けのある家 シーリングファンの掃除の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ