書類整理と収納

309枚の部屋写真から48枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
taikoさんの実例写真
全部同じ色のファイルにまとめられたら綺麗なのだと思いますが、現実はなかなか難しく。とりあえず分かりやすくファイリングできたら良しとしてます。細かいところごちゃごちゃです。
全部同じ色のファイルにまとめられたら綺麗なのだと思いますが、現実はなかなか難しく。とりあえず分かりやすくファイリングできたら良しとしてます。細かいところごちゃごちゃです。
taiko
taiko
家族
mikiさんの実例写真
リビングにある収納。 中身は見直しつつ、、 なるべく書類が増えないように、子供のプリント類は基本的にはEvernoteで管理しています。
リビングにある収納。 中身は見直しつつ、、 なるべく書類が増えないように、子供のプリント類は基本的にはEvernoteで管理しています。
miki
miki
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
¥35,363
書類収納★ 取説はセリアのファイルに入れて 子どもの書類などもすぐ見れる場所に‼︎ 去年の書類などは上のブックスタンド?に
書類収納★ 取説はセリアのファイルに入れて 子どもの書類などもすぐ見れる場所に‼︎ 去年の書類などは上のブックスタンド?に
sally
sally
3LDK
ameriさんの実例写真
必要書類は一角にまとめてスッキリと✨
必要書類は一角にまとめてスッキリと✨
ameri
ameri
家族
usaoさんの実例写真
イベントやってたの知って再投稿です😊
イベントやってたの知って再投稿です😊
usao
usao
3LDK
kaoriさんの実例写真
やっと個別フォルダーを購入し 書類を整理しました❗ あー、見やすく見つけやすく 私の心もスッキリ( ☆∀☆) 今日は夕方からマツエク行くんで またまた気分も上がる~
やっと個別フォルダーを購入し 書類を整理しました❗ あー、見やすく見つけやすく 私の心もスッキリ( ☆∀☆) 今日は夕方からマツエク行くんで またまた気分も上がる~
kaori
kaori
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
書類関係をスッキリと♪
書類関係をスッキリと♪
aya
aya
2LDK | カップル
tmsoeoさんの実例写真
2019.1.23 新居で使い始めたい書類のファイリングについて。多くの方のを参考にして無印×KOKUYO×ガーリテプラにしました✨
2019.1.23 新居で使い始めたい書類のファイリングについて。多くの方のを参考にして無印×KOKUYO×ガーリテプラにしました✨
tmsoeo
tmsoeo
家族
unichanさんの実例写真
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
@miyumiyu さんが無印のファイルボックスあげてたので私も写真を探してみました🙇‍♂️真似っこすいません💧 去年、大量購入した無印のファイルボックス、ハンギングホルダー✨ 先週安くなってるの見てショックより怒りが湧きましたw 我が家では取説、子供達のお便り、医療費などのを仕分けしてます😁 どこ行ったっけー?って探さなくて良くなったので楽です😉 一緒に購入したピータッチもラベリング以外にも活躍してます❤️
@miyumiyu さんが無印のファイルボックスあげてたので私も写真を探してみました🙇‍♂️真似っこすいません💧 去年、大量購入した無印のファイルボックス、ハンギングホルダー✨ 先週安くなってるの見てショックより怒りが湧きましたw 我が家では取説、子供達のお便り、医療費などのを仕分けしてます😁 どこ行ったっけー?って探さなくて良くなったので楽です😉 一緒に購入したピータッチもラベリング以外にも活躍してます❤️
Yukicoto
Yukicoto
家族
arrowさんの実例写真
書類整頓( *・ω・)ノ 楽しい...✨ これから分類わけして、テプラでインデックス作ります(*^^*)
書類整頓( *・ω・)ノ 楽しい...✨ これから分類わけして、テプラでインデックス作ります(*^^*)
arrow
arrow
家族
mocamamaさんの実例写真
mocamama
mocamama
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
リビングの書類の棚を買い替えて、小さくなってしまったので、断捨離してこれだけにしました。 2階の棚には書類などたくさんありますが。。。 縦に入れられなくなったので、引き出して使えるように、クリアファイル → ドキュメントスタンドに変えました。 軽く取り出せるように5ポケットのセリアのものを使ってます。 両端が高くなっているので、引き出すのに指が引っ掛けれてとても便利です。
リビングの書類の棚を買い替えて、小さくなってしまったので、断捨離してこれだけにしました。 2階の棚には書類などたくさんありますが。。。 縦に入れられなくなったので、引き出して使えるように、クリアファイル → ドキュメントスタンドに変えました。 軽く取り出せるように5ポケットのセリアのものを使ってます。 両端が高くなっているので、引き出すのに指が引っ掛けれてとても便利です。
non
non
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
溜まっていた書類を整理しました! この作業をすると気持ちがスッキリします。 不要なものは積極的に捨てるほうだと思うのですが、それでもこれだけの量があります( ゚д゚)
溜まっていた書類を整理しました! この作業をすると気持ちがスッキリします。 不要なものは積極的に捨てるほうだと思うのですが、それでもこれだけの量があります( ゚д゚)
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
MIKU
MIKU
家族
rubbertreeさんの実例写真
住人のしょうもない収納ネタがRoomClip Magの「仕事の書類、お子さんのプリント、説明書……気づくと溜まってしまう紙類収納のコツ」という記事に掲載されました。 写真を投稿したのが年明けあたり、現在でも書類は散らかることなく収納は機能しております。
住人のしょうもない収納ネタがRoomClip Magの「仕事の書類、お子さんのプリント、説明書……気づくと溜まってしまう紙類収納のコツ」という記事に掲載されました。 写真を投稿したのが年明けあたり、現在でも書類は散らかることなく収納は機能しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
yukkiiさんの実例写真
書類関係はリビングのキャビネットに! クリアファイルに入れてジャンルごとに、ファイルケースに収納。 文房具もラベリングした引き出しに。
書類関係はリビングのキャビネットに! クリアファイルに入れてジャンルごとに、ファイルケースに収納。 文房具もラベリングした引き出しに。
yukkii
yukkii
4LDK
kyoka.homeさんの実例写真
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
kyoka.home
kyoka.home
家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家は2人家族なのでそんなに書類は多くないのですが、住所を決めておくのは大事な事☝️✨ 何せ物忘れが酷くて😓 どこに置いたっけ⁇を防ぐため 紙関係は全てここともう一つ(銀行や契約書類など)の2箇所と決めています👍✨ 手前は家計簿関係 奥は取説や保証書 ダイソーで揃えたファイルBOXとハンギングファイルで郵便やら何やらは突っ込んでおくだけ😅 必要な時に見て1年経ったら捨てるようにしています。仕事でも重用しているのでダイソーにあった時は即買いしました‼️ あと、取説ファイルは前のオーナーさんがしっかり保存してくれていたので助かりました😮‍💨 足りなくてこれもセリアで買ったファイルに差してます🎶
我が家は2人家族なのでそんなに書類は多くないのですが、住所を決めておくのは大事な事☝️✨ 何せ物忘れが酷くて😓 どこに置いたっけ⁇を防ぐため 紙関係は全てここともう一つ(銀行や契約書類など)の2箇所と決めています👍✨ 手前は家計簿関係 奥は取説や保証書 ダイソーで揃えたファイルBOXとハンギングファイルで郵便やら何やらは突っ込んでおくだけ😅 必要な時に見て1年経ったら捨てるようにしています。仕事でも重用しているのでダイソーにあった時は即買いしました‼️ あと、取説ファイルは前のオーナーさんがしっかり保存してくれていたので助かりました😮‍💨 足りなくてこれもセリアで買ったファイルに差してます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家庭内の重要書類 徹底的に整えてやりました!!(^-^) RC内でも人気のアイテムを用いて、 ザックリ収納から→細かいフラグ収納にしました。 区からの書類とか証明書とか 今まではポケットファイルやバインダーに綴じこみ型で、書面が見えた方がいいと思っていました。 でもこういった書類って普段ぜんぜん必要ではなかった… 重要なのは「誰でも見つけられる」かが重要だった事に気付きました。 ピンポイントでそれ!って。 フラグがあればBoxにぱんぱんに入っていても分かりやすい。 うむ。 痴呆になって誰か探してもらう事になっても大丈夫だよね。
家庭内の重要書類 徹底的に整えてやりました!!(^-^) RC内でも人気のアイテムを用いて、 ザックリ収納から→細かいフラグ収納にしました。 区からの書類とか証明書とか 今まではポケットファイルやバインダーに綴じこみ型で、書面が見えた方がいいと思っていました。 でもこういった書類って普段ぜんぜん必要ではなかった… 重要なのは「誰でも見つけられる」かが重要だった事に気付きました。 ピンポイントでそれ!って。 フラグがあればBoxにぱんぱんに入っていても分かりやすい。 うむ。 痴呆になって誰か探してもらう事になっても大丈夫だよね。
mako2ya
mako2ya
3LDK
yuukaa1017さんの実例写真
書類整理。ようやく。 スッキリしたー!
書類整理。ようやく。 スッキリしたー!
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
以前に投稿させていただいていたpicです。ラベルの色が示すように大まかに3種類に分けています。この形にして、探しやすくなりました。
以前に投稿させていただいていたpicです。ラベルの色が示すように大まかに3種類に分けています。この形にして、探しやすくなりました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
我が家のイロイロ集合棚 毎日毎日持ち帰る学校からの書類 持ち帰らない日はナシ💧 テスト、お知らせ…アンケート…等々 提出期限のある物以外はSeriaのBOXにバンバン入れます 学期が終わる頃には上まで到達~ 学期ごとに整理します このBOXって100均で薄い段ボールなのに壊れませんよね✨ 買い直ししてません。
我が家のイロイロ集合棚 毎日毎日持ち帰る学校からの書類 持ち帰らない日はナシ💧 テスト、お知らせ…アンケート…等々 提出期限のある物以外はSeriaのBOXにバンバン入れます 学期が終わる頃には上まで到達~ 学期ごとに整理します このBOXって100均で薄い段ボールなのに壊れませんよね✨ 買い直ししてません。
wanida
wanida
家族
823smileさんの実例写真
こんにちは😊 去年の今頃、書類整理する!と決めて早1年が経とうとしていた年末…ついに完成させられました😭✨←笑 少しずつ進めてはいたけど、年末休みに旦那さんが協力体制になった途端、一気に進みました!家にそのモノがあるうちは基本取説は取っておく、という旦那さんにビックリしたけど(ほぼ捨てられると思ってた🤣)、たしかに旦那さんはトラブル時に取説を見直すタイプ。ならば従おうと受け入れて分別分別♫笑 いろんな分け方があると思いますが、 *1階部屋別 *2階部屋別 *個人別保険など 我が家はこの3つに分けてケース別にしてみました😊これができて超スッキリしました♡
こんにちは😊 去年の今頃、書類整理する!と決めて早1年が経とうとしていた年末…ついに完成させられました😭✨←笑 少しずつ進めてはいたけど、年末休みに旦那さんが協力体制になった途端、一気に進みました!家にそのモノがあるうちは基本取説は取っておく、という旦那さんにビックリしたけど(ほぼ捨てられると思ってた🤣)、たしかに旦那さんはトラブル時に取説を見直すタイプ。ならば従おうと受け入れて分別分別♫笑 いろんな分け方があると思いますが、 *1階部屋別 *2階部屋別 *個人別保険など 我が家はこの3つに分けてケース別にしてみました😊これができて超スッキリしました♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
もっと見る

書類整理と収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

書類整理と収納

309枚の部屋写真から48枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ リビングのパソコン棚によく使う書類をまとめて収納しています! 必要な書類達はここに集められています。 上のソフトNインボックはとりあえずBOXになっていて、家計簿待ちのレシートや見直し必要な郵便物などを掘り込んでいます。(時間のある時に処理) 下のファイルボックスには日常的に使う書類を分けて収納しています。 リビングなので見せる収納にしている為、裏面にラベリングしています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
taikoさんの実例写真
全部同じ色のファイルにまとめられたら綺麗なのだと思いますが、現実はなかなか難しく。とりあえず分かりやすくファイリングできたら良しとしてます。細かいところごちゃごちゃです。
全部同じ色のファイルにまとめられたら綺麗なのだと思いますが、現実はなかなか難しく。とりあえず分かりやすくファイリングできたら良しとしてます。細かいところごちゃごちゃです。
taiko
taiko
家族
mikiさんの実例写真
リビングにある収納。 中身は見直しつつ、、 なるべく書類が増えないように、子供のプリント類は基本的にはEvernoteで管理しています。
リビングにある収納。 中身は見直しつつ、、 なるべく書類が増えないように、子供のプリント類は基本的にはEvernoteで管理しています。
miki
miki
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
¥35,363
書類収納★ 取説はセリアのファイルに入れて 子どもの書類などもすぐ見れる場所に‼︎ 去年の書類などは上のブックスタンド?に
書類収納★ 取説はセリアのファイルに入れて 子どもの書類などもすぐ見れる場所に‼︎ 去年の書類などは上のブックスタンド?に
sally
sally
3LDK
ameriさんの実例写真
必要書類は一角にまとめてスッキリと✨
必要書類は一角にまとめてスッキリと✨
ameri
ameri
家族
usaoさんの実例写真
イベントやってたの知って再投稿です😊
イベントやってたの知って再投稿です😊
usao
usao
3LDK
kaoriさんの実例写真
やっと個別フォルダーを購入し 書類を整理しました❗ あー、見やすく見つけやすく 私の心もスッキリ( ☆∀☆) 今日は夕方からマツエク行くんで またまた気分も上がる~
やっと個別フォルダーを購入し 書類を整理しました❗ あー、見やすく見つけやすく 私の心もスッキリ( ☆∀☆) 今日は夕方からマツエク行くんで またまた気分も上がる~
kaori
kaori
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
書類関係をスッキリと♪
書類関係をスッキリと♪
aya
aya
2LDK | カップル
tmsoeoさんの実例写真
2019.1.23 新居で使い始めたい書類のファイリングについて。多くの方のを参考にして無印×KOKUYO×ガーリテプラにしました✨
2019.1.23 新居で使い始めたい書類のファイリングについて。多くの方のを参考にして無印×KOKUYO×ガーリテプラにしました✨
tmsoeo
tmsoeo
家族
unichanさんの実例写真
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
我が家の書類はここへ収納してます。 紙物は放っておくとドンドン増えますね😅 重要書類はファイルへ よく使う物、嵩張る物は無印のファイルBOXにハンギングしてます。 出番の少ない取扱説明書は《トリセツ》という携帯アプリを使って管理するようにしました。 ここへ登録したら紙の取説は資源ゴミ行き👋 ごちゃごちゃしてた紙物はスッキリ✨ 1年前から使い始めましたが、すぐ調べられ、 登録も簡単なので便利です。 これオススメ((∩^Д^∩)) とは言え、紙でじっくり読みたい物もありますよね。 そういう物や夫が読むであろう物は紙で残して使い分けてます。 ミニマリストにはなれませんが😅 できるだけスッキリ暮らしたいので自己満足ですがこういう方法に辿り着きました😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
@miyumiyu さんが無印のファイルボックスあげてたので私も写真を探してみました🙇‍♂️真似っこすいません💧 去年、大量購入した無印のファイルボックス、ハンギングホルダー✨ 先週安くなってるの見てショックより怒りが湧きましたw 我が家では取説、子供達のお便り、医療費などのを仕分けしてます😁 どこ行ったっけー?って探さなくて良くなったので楽です😉 一緒に購入したピータッチもラベリング以外にも活躍してます❤️
@miyumiyu さんが無印のファイルボックスあげてたので私も写真を探してみました🙇‍♂️真似っこすいません💧 去年、大量購入した無印のファイルボックス、ハンギングホルダー✨ 先週安くなってるの見てショックより怒りが湧きましたw 我が家では取説、子供達のお便り、医療費などのを仕分けしてます😁 どこ行ったっけー?って探さなくて良くなったので楽です😉 一緒に購入したピータッチもラベリング以外にも活躍してます❤️
Yukicoto
Yukicoto
家族
arrowさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥377
書類整頓( *・ω・)ノ 楽しい...✨ これから分類わけして、テプラでインデックス作ります(*^^*)
書類整頓( *・ω・)ノ 楽しい...✨ これから分類わけして、テプラでインデックス作ります(*^^*)
arrow
arrow
家族
mocamamaさんの実例写真
mocamama
mocamama
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
リビングの書類の棚を買い替えて、小さくなってしまったので、断捨離してこれだけにしました。 2階の棚には書類などたくさんありますが。。。 縦に入れられなくなったので、引き出して使えるように、クリアファイル → ドキュメントスタンドに変えました。 軽く取り出せるように5ポケットのセリアのものを使ってます。 両端が高くなっているので、引き出すのに指が引っ掛けれてとても便利です。
リビングの書類の棚を買い替えて、小さくなってしまったので、断捨離してこれだけにしました。 2階の棚には書類などたくさんありますが。。。 縦に入れられなくなったので、引き出して使えるように、クリアファイル → ドキュメントスタンドに変えました。 軽く取り出せるように5ポケットのセリアのものを使ってます。 両端が高くなっているので、引き出すのに指が引っ掛けれてとても便利です。
non
non
4LDK | 家族
tumutacさんの実例写真
溜まっていた書類を整理しました! この作業をすると気持ちがスッキリします。 不要なものは積極的に捨てるほうだと思うのですが、それでもこれだけの量があります( ゚д゚)
溜まっていた書類を整理しました! この作業をすると気持ちがスッキリします。 不要なものは積極的に捨てるほうだと思うのですが、それでもこれだけの量があります( ゚д゚)
tumutac
tumutac
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
MIKU
MIKU
家族
rubbertreeさんの実例写真
住人のしょうもない収納ネタがRoomClip Magの「仕事の書類、お子さんのプリント、説明書……気づくと溜まってしまう紙類収納のコツ」という記事に掲載されました。 写真を投稿したのが年明けあたり、現在でも書類は散らかることなく収納は機能しております。
住人のしょうもない収納ネタがRoomClip Magの「仕事の書類、お子さんのプリント、説明書……気づくと溜まってしまう紙類収納のコツ」という記事に掲載されました。 写真を投稿したのが年明けあたり、現在でも書類は散らかることなく収納は機能しております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
yukkiiさんの実例写真
書類関係はリビングのキャビネットに! クリアファイルに入れてジャンルごとに、ファイルケースに収納。 文房具もラベリングした引き出しに。
書類関係はリビングのキャビネットに! クリアファイルに入れてジャンルごとに、ファイルケースに収納。 文房具もラベリングした引き出しに。
yukkii
yukkii
4LDK
kyoka.homeさんの実例写真
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
書類関係はニトリのファイルボックスと引き出しを使って稼働棚にまとめています✨ 同じシリーズを使うことで統一感を◎ 事務っぽくなりすぎないように、自然素材の収納も少しだけ取り入れています🌿 子供達にはお便りをプリンター上のかごにポイっと入れてもらい、それを私がここでチェック&処理して連絡帳に入れるという流れです☺️
kyoka.home
kyoka.home
家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家は2人家族なのでそんなに書類は多くないのですが、住所を決めておくのは大事な事☝️✨ 何せ物忘れが酷くて😓 どこに置いたっけ⁇を防ぐため 紙関係は全てここともう一つ(銀行や契約書類など)の2箇所と決めています👍✨ 手前は家計簿関係 奥は取説や保証書 ダイソーで揃えたファイルBOXとハンギングファイルで郵便やら何やらは突っ込んでおくだけ😅 必要な時に見て1年経ったら捨てるようにしています。仕事でも重用しているのでダイソーにあった時は即買いしました‼️ あと、取説ファイルは前のオーナーさんがしっかり保存してくれていたので助かりました😮‍💨 足りなくてこれもセリアで買ったファイルに差してます🎶
我が家は2人家族なのでそんなに書類は多くないのですが、住所を決めておくのは大事な事☝️✨ 何せ物忘れが酷くて😓 どこに置いたっけ⁇を防ぐため 紙関係は全てここともう一つ(銀行や契約書類など)の2箇所と決めています👍✨ 手前は家計簿関係 奥は取説や保証書 ダイソーで揃えたファイルBOXとハンギングファイルで郵便やら何やらは突っ込んでおくだけ😅 必要な時に見て1年経ったら捨てるようにしています。仕事でも重用しているのでダイソーにあった時は即買いしました‼️ あと、取説ファイルは前のオーナーさんがしっかり保存してくれていたので助かりました😮‍💨 足りなくてこれもセリアで買ったファイルに差してます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
家庭内の重要書類 徹底的に整えてやりました!!(^-^) RC内でも人気のアイテムを用いて、 ザックリ収納から→細かいフラグ収納にしました。 区からの書類とか証明書とか 今まではポケットファイルやバインダーに綴じこみ型で、書面が見えた方がいいと思っていました。 でもこういった書類って普段ぜんぜん必要ではなかった… 重要なのは「誰でも見つけられる」かが重要だった事に気付きました。 ピンポイントでそれ!って。 フラグがあればBoxにぱんぱんに入っていても分かりやすい。 うむ。 痴呆になって誰か探してもらう事になっても大丈夫だよね。
家庭内の重要書類 徹底的に整えてやりました!!(^-^) RC内でも人気のアイテムを用いて、 ザックリ収納から→細かいフラグ収納にしました。 区からの書類とか証明書とか 今まではポケットファイルやバインダーに綴じこみ型で、書面が見えた方がいいと思っていました。 でもこういった書類って普段ぜんぜん必要ではなかった… 重要なのは「誰でも見つけられる」かが重要だった事に気付きました。 ピンポイントでそれ!って。 フラグがあればBoxにぱんぱんに入っていても分かりやすい。 うむ。 痴呆になって誰か探してもらう事になっても大丈夫だよね。
mako2ya
mako2ya
3LDK
yuukaa1017さんの実例写真
書類整理。ようやく。 スッキリしたー!
書類整理。ようやく。 スッキリしたー!
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
以前に投稿させていただいていたpicです。ラベルの色が示すように大まかに3種類に分けています。この形にして、探しやすくなりました。
以前に投稿させていただいていたpicです。ラベルの色が示すように大まかに3種類に分けています。この形にして、探しやすくなりました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
我が家のイロイロ集合棚 毎日毎日持ち帰る学校からの書類 持ち帰らない日はナシ💧 テスト、お知らせ…アンケート…等々 提出期限のある物以外はSeriaのBOXにバンバン入れます 学期が終わる頃には上まで到達~ 学期ごとに整理します このBOXって100均で薄い段ボールなのに壊れませんよね✨ 買い直ししてません。
我が家のイロイロ集合棚 毎日毎日持ち帰る学校からの書類 持ち帰らない日はナシ💧 テスト、お知らせ…アンケート…等々 提出期限のある物以外はSeriaのBOXにバンバン入れます 学期が終わる頃には上まで到達~ 学期ごとに整理します このBOXって100均で薄い段ボールなのに壊れませんよね✨ 買い直ししてません。
wanida
wanida
家族
823smileさんの実例写真
こんにちは😊 去年の今頃、書類整理する!と決めて早1年が経とうとしていた年末…ついに完成させられました😭✨←笑 少しずつ進めてはいたけど、年末休みに旦那さんが協力体制になった途端、一気に進みました!家にそのモノがあるうちは基本取説は取っておく、という旦那さんにビックリしたけど(ほぼ捨てられると思ってた🤣)、たしかに旦那さんはトラブル時に取説を見直すタイプ。ならば従おうと受け入れて分別分別♫笑 いろんな分け方があると思いますが、 *1階部屋別 *2階部屋別 *個人別保険など 我が家はこの3つに分けてケース別にしてみました😊これができて超スッキリしました♡
こんにちは😊 去年の今頃、書類整理する!と決めて早1年が経とうとしていた年末…ついに完成させられました😭✨←笑 少しずつ進めてはいたけど、年末休みに旦那さんが協力体制になった途端、一気に進みました!家にそのモノがあるうちは基本取説は取っておく、という旦那さんにビックリしたけど(ほぼ捨てられると思ってた🤣)、たしかに旦那さんはトラブル時に取説を見直すタイプ。ならば従おうと受け入れて分別分別♫笑 いろんな分け方があると思いますが、 *1階部屋別 *2階部屋別 *個人別保険など 我が家はこの3つに分けてケース別にしてみました😊これができて超スッキリしました♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
もっと見る

書類整理と収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ