フレンチパセリ

15枚の部屋写真から3枚をセレクト
CoCo0617さんの実例写真
デカい物置の脇は、ラティスといちご🍓 3年前に食べた小ネギの根っこからの小ネギと3年前に蒔いたダイソー種のフレンチパセリが3年間ずっと生えてます👍 鉢は、2回替えてます♪ キッチンとかで、水耕栽培すると人居るけど、夏はあまりオススメ出来ません💦 水が直ぐ温まり、根っこ腐る💦 やっぱり培養土がいいです❣️ 冬は、少し元気無いけど、暖かくなるとぐんぐん緑になって伸び出来ます♫ 何度も収穫できます✌️ 5年にして、ランナーからのいちご🍓 やっとそれなり収穫出来そう😂 やっと学んだ😆 ラティスのハンギングのパンジーは、花数少し減ったけど、頑張ってます❗️
デカい物置の脇は、ラティスといちご🍓 3年前に食べた小ネギの根っこからの小ネギと3年前に蒔いたダイソー種のフレンチパセリが3年間ずっと生えてます👍 鉢は、2回替えてます♪ キッチンとかで、水耕栽培すると人居るけど、夏はあまりオススメ出来ません💦 水が直ぐ温まり、根っこ腐る💦 やっぱり培養土がいいです❣️ 冬は、少し元気無いけど、暖かくなるとぐんぐん緑になって伸び出来ます♫ 何度も収穫できます✌️ 5年にして、ランナーからのいちご🍓 やっとそれなり収穫出来そう😂 やっと学んだ😆 ラティスのハンギングのパンジーは、花数少し減ったけど、頑張ってます❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kimiさんの実例写真
庭で咲いてたホワイトスター☆ ブルースターの種類でピンクも あるようでみんな可愛いですよね ☆ チャービル(フレンチパセリ)と一緒に撮ってみました🍃☆🍃
庭で咲いてたホワイトスター☆ ブルースターの種類でピンクも あるようでみんな可愛いですよね ☆ チャービル(フレンチパセリ)と一緒に撮ってみました🍃☆🍃
kimi
kimi
家族
CoCo617さんの実例写真
秋までモリモリだったダイソー種のフレンチパセリ、今はキッチン窓です🌿 黄色くなったところ取ったので、今はこんな感じ😔 もう少ししたらモリモリなるかな? 隣の空瓶のハーブ挿したのは去年の5月頃に蚊除けのハーブ🌿何か植えようと思って植えたローズゼラニューム。 ローズと言う名前のとおり、バラのような香り😌…これで蚊除けになるかというと…❓ 切り詰めた🌿ドライにして、空瓶に入れたりしてましたけど…。 キッチン窓棚は始めからこんな風になってまして、黒いのが嫌でリメイクシート貼って、ガラス扉も水はねが目立つのでセリアのガラスシート貼りました。 汚れも目立たなく目隠しにもなり、ちょっと窓のガラスとも統一感でていいかも😊 水で裏から貼ってます(レトロ感もあって水で貼るのがオススメ❤︎) それにしても、皆さまのキッチン、ショールームか雑誌の写真のよう✨😍
秋までモリモリだったダイソー種のフレンチパセリ、今はキッチン窓です🌿 黄色くなったところ取ったので、今はこんな感じ😔 もう少ししたらモリモリなるかな? 隣の空瓶のハーブ挿したのは去年の5月頃に蚊除けのハーブ🌿何か植えようと思って植えたローズゼラニューム。 ローズと言う名前のとおり、バラのような香り😌…これで蚊除けになるかというと…❓ 切り詰めた🌿ドライにして、空瓶に入れたりしてましたけど…。 キッチン窓棚は始めからこんな風になってまして、黒いのが嫌でリメイクシート貼って、ガラス扉も水はねが目立つのでセリアのガラスシート貼りました。 汚れも目立たなく目隠しにもなり、ちょっと窓のガラスとも統一感でていいかも😊 水で裏から貼ってます(レトロ感もあって水で貼るのがオススメ❤︎) それにしても、皆さまのキッチン、ショールームか雑誌の写真のよう✨😍
CoCo617
CoCo617
家族

フレンチパセリの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フレンチパセリ

15枚の部屋写真から3枚をセレクト
CoCo0617さんの実例写真
デカい物置の脇は、ラティスといちご🍓 3年前に食べた小ネギの根っこからの小ネギと3年前に蒔いたダイソー種のフレンチパセリが3年間ずっと生えてます👍 鉢は、2回替えてます♪ キッチンとかで、水耕栽培すると人居るけど、夏はあまりオススメ出来ません💦 水が直ぐ温まり、根っこ腐る💦 やっぱり培養土がいいです❣️ 冬は、少し元気無いけど、暖かくなるとぐんぐん緑になって伸び出来ます♫ 何度も収穫できます✌️ 5年にして、ランナーからのいちご🍓 やっとそれなり収穫出来そう😂 やっと学んだ😆 ラティスのハンギングのパンジーは、花数少し減ったけど、頑張ってます❗️
デカい物置の脇は、ラティスといちご🍓 3年前に食べた小ネギの根っこからの小ネギと3年前に蒔いたダイソー種のフレンチパセリが3年間ずっと生えてます👍 鉢は、2回替えてます♪ キッチンとかで、水耕栽培すると人居るけど、夏はあまりオススメ出来ません💦 水が直ぐ温まり、根っこ腐る💦 やっぱり培養土がいいです❣️ 冬は、少し元気無いけど、暖かくなるとぐんぐん緑になって伸び出来ます♫ 何度も収穫できます✌️ 5年にして、ランナーからのいちご🍓 やっとそれなり収穫出来そう😂 やっと学んだ😆 ラティスのハンギングのパンジーは、花数少し減ったけど、頑張ってます❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kimiさんの実例写真
庭で咲いてたホワイトスター☆ ブルースターの種類でピンクも あるようでみんな可愛いですよね ☆ チャービル(フレンチパセリ)と一緒に撮ってみました🍃☆🍃
庭で咲いてたホワイトスター☆ ブルースターの種類でピンクも あるようでみんな可愛いですよね ☆ チャービル(フレンチパセリ)と一緒に撮ってみました🍃☆🍃
kimi
kimi
家族
CoCo617さんの実例写真
秋までモリモリだったダイソー種のフレンチパセリ、今はキッチン窓です🌿 黄色くなったところ取ったので、今はこんな感じ😔 もう少ししたらモリモリなるかな? 隣の空瓶のハーブ挿したのは去年の5月頃に蚊除けのハーブ🌿何か植えようと思って植えたローズゼラニューム。 ローズと言う名前のとおり、バラのような香り😌…これで蚊除けになるかというと…❓ 切り詰めた🌿ドライにして、空瓶に入れたりしてましたけど…。 キッチン窓棚は始めからこんな風になってまして、黒いのが嫌でリメイクシート貼って、ガラス扉も水はねが目立つのでセリアのガラスシート貼りました。 汚れも目立たなく目隠しにもなり、ちょっと窓のガラスとも統一感でていいかも😊 水で裏から貼ってます(レトロ感もあって水で貼るのがオススメ❤︎) それにしても、皆さまのキッチン、ショールームか雑誌の写真のよう✨😍
秋までモリモリだったダイソー種のフレンチパセリ、今はキッチン窓です🌿 黄色くなったところ取ったので、今はこんな感じ😔 もう少ししたらモリモリなるかな? 隣の空瓶のハーブ挿したのは去年の5月頃に蚊除けのハーブ🌿何か植えようと思って植えたローズゼラニューム。 ローズと言う名前のとおり、バラのような香り😌…これで蚊除けになるかというと…❓ 切り詰めた🌿ドライにして、空瓶に入れたりしてましたけど…。 キッチン窓棚は始めからこんな風になってまして、黒いのが嫌でリメイクシート貼って、ガラス扉も水はねが目立つのでセリアのガラスシート貼りました。 汚れも目立たなく目隠しにもなり、ちょっと窓のガラスとも統一感でていいかも😊 水で裏から貼ってます(レトロ感もあって水で貼るのがオススメ❤︎) それにしても、皆さまのキッチン、ショールームか雑誌の写真のよう✨😍
CoCo617
CoCo617
家族

フレンチパセリの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ