錆落とし

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
haru29さんの実例写真
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
ベランダに錆ロッカー置いてたら錆がベランダの床に移ってしまいました。 サンポールをかけて30分、ほとんど擦らずきれいに落ちました。 今後はすのこを敷こうと思います。 スクラビングバブル一択のトイレ洗剤、サンポールも常備しておこうと心に決めたのでした。
ベランダに錆ロッカー置いてたら錆がベランダの床に移ってしまいました。 サンポールをかけて30分、ほとんど擦らずきれいに落ちました。 今後はすのこを敷こうと思います。 スクラビングバブル一択のトイレ洗剤、サンポールも常備しておこうと心に決めたのでした。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
ステンレス製のワインストッパーの錆を落としました♬ 元の色には戻らず、ピンクゴールドみたいな色に、、でも黒いサビは取れたので良かった⭐️💪
ステンレス製のワインストッパーの錆を落としました♬ 元の色には戻らず、ピンクゴールドみたいな色に、、でも黒いサビは取れたので良かった⭐️💪
saorin
saorin
2LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
うちのピアノは実家で私が使っていたものです。 古いものなので、ペダルが錆びてしまっていました。 ピカールを使って磨いたら、ピカピカに✩.*˚ 割とサビを落とすまでに大変だったので、一日一本ずつ磨きます(笑)
うちのピアノは実家で私が使っていたものです。 古いものなので、ペダルが錆びてしまっていました。 ピカールを使って磨いたら、ピカピカに✩.*˚ 割とサビを落とすまでに大変だったので、一日一本ずつ磨きます(笑)
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
totoroさんの実例写真
ランドリーパイプの錆がずーっと気になっていて、なんかのテレビで錆にはレモンと塩!って言うのをみて、真似してみたところ、なんと!ピッカピカになりました~✨ こんなに落ちるのかと面白くなっちゃいました 色々試してはみたものの、ダメじゃん!ばかりだったので、これはみっけもんです😆 きれいになったので、フェイクグリーンなんか飾っちゃったりして、完全に自己満足~(笑)
ランドリーパイプの錆がずーっと気になっていて、なんかのテレビで錆にはレモンと塩!って言うのをみて、真似してみたところ、なんと!ピッカピカになりました~✨ こんなに落ちるのかと面白くなっちゃいました 色々試してはみたものの、ダメじゃん!ばかりだったので、これはみっけもんです😆 きれいになったので、フェイクグリーンなんか飾っちゃったりして、完全に自己満足~(笑)
totoro
totoro
家族
kittyさんの実例写真
大掃除🧼🧤 風呂場の浮かせる収納でついたマグネット錆🧲 クレンザーも漂白も、ミラー磨きで磨いてもずーっと取れなかった錆💦💦💦 「花王の白無地衣料専用ハイドロハイター」 ⚫︎塩素系漂白剤での黄変。 ⚫︎鉄分による黄ばみ ⚫︎赤土のシミ汚れ に効くそうです🎶 皆に教えたいくらい、錆もストレスもスッキリしました❤️ 綺麗になったので、掃除用goodsも新調しました♡ フェイス用と掃除用スポンジがよくわからないと娘から言われたので、テプラで表示も付けて、 掃除goodsはまとめました! towerの歯ブラシホルダーとディスペンサーホルダーも購入しました🖤
大掃除🧼🧤 風呂場の浮かせる収納でついたマグネット錆🧲 クレンザーも漂白も、ミラー磨きで磨いてもずーっと取れなかった錆💦💦💦 「花王の白無地衣料専用ハイドロハイター」 ⚫︎塩素系漂白剤での黄変。 ⚫︎鉄分による黄ばみ ⚫︎赤土のシミ汚れ に効くそうです🎶 皆に教えたいくらい、錆もストレスもスッキリしました❤️ 綺麗になったので、掃除用goodsも新調しました♡ フェイス用と掃除用スポンジがよくわからないと娘から言われたので、テプラで表示も付けて、 掃除goodsはまとめました! towerの歯ブラシホルダーとディスペンサーホルダーも購入しました🖤
kitty
kitty
家族
waraさんの実例写真
使用後の扱いが悪くニトスキに錆がついてしまったのですが、重曹をかけてほんの少し水を足しペースト状にしてブラシでゴシゴシ擦ると錆がきれいに取れました。よかったー!これからはもっと大切に使います。
使用後の扱いが悪くニトスキに錆がついてしまったのですが、重曹をかけてほんの少し水を足しペースト状にしてブラシでゴシゴシ擦ると錆がきれいに取れました。よかったー!これからはもっと大切に使います。
wara
wara
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント参加です。 古くて汚れや錆も酷く、放置されてた屋外物置を、錆落としやクレンザーでこすり、セリアさんのリメイクシートで気持ちよく使えるようにリペアしました。
イベント参加です。 古くて汚れや錆も酷く、放置されてた屋外物置を、錆落としやクレンザーでこすり、セリアさんのリメイクシートで気持ちよく使えるようにリペアしました。
ampin
ampin
家族
achuさんの実例写真
SINGERのミシン脚を塗装しました* スイッチがフリフリなのは、元が姫系にしてた名残です!笑 このスイッチもまた塗装しなくちゃ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
SINGERのミシン脚を塗装しました* スイッチがフリフリなのは、元が姫系にしてた名残です!笑 このスイッチもまた塗装しなくちゃ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
achu
achu
4LDK | 家族

錆落としの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

錆落とし

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
haru29さんの実例写真
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
ベランダに錆ロッカー置いてたら錆がベランダの床に移ってしまいました。 サンポールをかけて30分、ほとんど擦らずきれいに落ちました。 今後はすのこを敷こうと思います。 スクラビングバブル一択のトイレ洗剤、サンポールも常備しておこうと心に決めたのでした。
ベランダに錆ロッカー置いてたら錆がベランダの床に移ってしまいました。 サンポールをかけて30分、ほとんど擦らずきれいに落ちました。 今後はすのこを敷こうと思います。 スクラビングバブル一択のトイレ洗剤、サンポールも常備しておこうと心に決めたのでした。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
ステンレス製のワインストッパーの錆を落としました♬ 元の色には戻らず、ピンクゴールドみたいな色に、、でも黒いサビは取れたので良かった⭐️💪
ステンレス製のワインストッパーの錆を落としました♬ 元の色には戻らず、ピンクゴールドみたいな色に、、でも黒いサビは取れたので良かった⭐️💪
saorin
saorin
2LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
うちのピアノは実家で私が使っていたものです。 古いものなので、ペダルが錆びてしまっていました。 ピカールを使って磨いたら、ピカピカに✩.*˚ 割とサビを落とすまでに大変だったので、一日一本ずつ磨きます(笑)
うちのピアノは実家で私が使っていたものです。 古いものなので、ペダルが錆びてしまっていました。 ピカールを使って磨いたら、ピカピカに✩.*˚ 割とサビを落とすまでに大変だったので、一日一本ずつ磨きます(笑)
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
totoroさんの実例写真
ランドリーパイプの錆がずーっと気になっていて、なんかのテレビで錆にはレモンと塩!って言うのをみて、真似してみたところ、なんと!ピッカピカになりました~✨ こんなに落ちるのかと面白くなっちゃいました 色々試してはみたものの、ダメじゃん!ばかりだったので、これはみっけもんです😆 きれいになったので、フェイクグリーンなんか飾っちゃったりして、完全に自己満足~(笑)
ランドリーパイプの錆がずーっと気になっていて、なんかのテレビで錆にはレモンと塩!って言うのをみて、真似してみたところ、なんと!ピッカピカになりました~✨ こんなに落ちるのかと面白くなっちゃいました 色々試してはみたものの、ダメじゃん!ばかりだったので、これはみっけもんです😆 きれいになったので、フェイクグリーンなんか飾っちゃったりして、完全に自己満足~(笑)
totoro
totoro
家族
kittyさんの実例写真
大掃除🧼🧤 風呂場の浮かせる収納でついたマグネット錆🧲 クレンザーも漂白も、ミラー磨きで磨いてもずーっと取れなかった錆💦💦💦 「花王の白無地衣料専用ハイドロハイター」 ⚫︎塩素系漂白剤での黄変。 ⚫︎鉄分による黄ばみ ⚫︎赤土のシミ汚れ に効くそうです🎶 皆に教えたいくらい、錆もストレスもスッキリしました❤️ 綺麗になったので、掃除用goodsも新調しました♡ フェイス用と掃除用スポンジがよくわからないと娘から言われたので、テプラで表示も付けて、 掃除goodsはまとめました! towerの歯ブラシホルダーとディスペンサーホルダーも購入しました🖤
大掃除🧼🧤 風呂場の浮かせる収納でついたマグネット錆🧲 クレンザーも漂白も、ミラー磨きで磨いてもずーっと取れなかった錆💦💦💦 「花王の白無地衣料専用ハイドロハイター」 ⚫︎塩素系漂白剤での黄変。 ⚫︎鉄分による黄ばみ ⚫︎赤土のシミ汚れ に効くそうです🎶 皆に教えたいくらい、錆もストレスもスッキリしました❤️ 綺麗になったので、掃除用goodsも新調しました♡ フェイス用と掃除用スポンジがよくわからないと娘から言われたので、テプラで表示も付けて、 掃除goodsはまとめました! towerの歯ブラシホルダーとディスペンサーホルダーも購入しました🖤
kitty
kitty
家族
waraさんの実例写真
使用後の扱いが悪くニトスキに錆がついてしまったのですが、重曹をかけてほんの少し水を足しペースト状にしてブラシでゴシゴシ擦ると錆がきれいに取れました。よかったー!これからはもっと大切に使います。
使用後の扱いが悪くニトスキに錆がついてしまったのですが、重曹をかけてほんの少し水を足しペースト状にしてブラシでゴシゴシ擦ると錆がきれいに取れました。よかったー!これからはもっと大切に使います。
wara
wara
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント参加です。 古くて汚れや錆も酷く、放置されてた屋外物置を、錆落としやクレンザーでこすり、セリアさんのリメイクシートで気持ちよく使えるようにリペアしました。
イベント参加です。 古くて汚れや錆も酷く、放置されてた屋外物置を、錆落としやクレンザーでこすり、セリアさんのリメイクシートで気持ちよく使えるようにリペアしました。
ampin
ampin
家族
achuさんの実例写真
SINGERのミシン脚を塗装しました* スイッチがフリフリなのは、元が姫系にしてた名残です!笑 このスイッチもまた塗装しなくちゃ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
SINGERのミシン脚を塗装しました* スイッチがフリフリなのは、元が姫系にしてた名残です!笑 このスイッチもまた塗装しなくちゃ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
achu
achu
4LDK | 家族

錆落としの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ