手前にクローゼット

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
usagiさんの実例写真
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
リフォームで壁を取り、ワンルーム的にしました♪ 手前が寝室とクローゼット、 奥がリビング、右にミニキッチンがあります(o´∀`o)ノ 最近はこの左の取れなかった壁が残念だったけど、 少し仕切られる感じが寝室とのプライベートな区切りになってるなーと、最近は気に入っています♡
リフォームで壁を取り、ワンルーム的にしました♪ 手前が寝室とクローゼット、 奥がリビング、右にミニキッチンがあります(o´∀`o)ノ 最近はこの左の取れなかった壁が残念だったけど、 少し仕切られる感じが寝室とのプライベートな区切りになってるなーと、最近は気に入っています♡
Miyo
Miyo
sebasuchanさんの実例写真
リビングから続く和室。 奥が押入れ、手前がクローゼット。
リビングから続く和室。 奥が押入れ、手前がクローゼット。
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
¥5,890
息子の部屋🌟 まだ殺風景ですが、徐々に家具やデコレーションを足していきます🙌
息子の部屋🌟 まだ殺風景ですが、徐々に家具やデコレーションを足していきます🙌
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
megusanさんの実例写真
7.5畳のワンルームを高い所から見るとこんな感じ。 手前にクローゼットがあってその前に1畳くらいのスペースが取れます。背の高い家具を置かないのでそこそこ広く感じます。 収納は大きめのクローゼットに無印の深めの収納ケースが4つと、ベッド下に大4つ。テレビ台のチェスト1台です。細かいものは洗面所に作った棚へ収納しています。 これだけに収まるのはまだまだ実家に置き忘れがあるからでしょう…。
7.5畳のワンルームを高い所から見るとこんな感じ。 手前にクローゼットがあってその前に1畳くらいのスペースが取れます。背の高い家具を置かないのでそこそこ広く感じます。 収納は大きめのクローゼットに無印の深めの収納ケースが4つと、ベッド下に大4つ。テレビ台のチェスト1台です。細かいものは洗面所に作った棚へ収納しています。 これだけに収まるのはまだまだ実家に置き忘れがあるからでしょう…。
megusan
megusan
3DK | 家族
goshi55さんの実例写真
DIYロフトベット下改造。奥に折りたたみ式のテーブルを付けてネットカフェ風w手前はクローゼットに。
DIYロフトベット下改造。奥に折りたたみ式のテーブルを付けてネットカフェ風w手前はクローゼットに。
goshi55
goshi55
家族
love_kei_ryoさんの実例写真
息子の部屋でした、9畳程度。
息子の部屋でした、9畳程度。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
makaさんの実例写真
今日から リフォーム始まりました 左奥が寝室にしていたお部屋 手前がクローゼットがある部屋で着替えるだけ?の部屋 6畳+6畳+右側の廊下も部屋にしてリビングにします! 筋交で取れない壁もあるけれど、楽しみ〜 ワクワク
今日から リフォーム始まりました 左奥が寝室にしていたお部屋 手前がクローゼットがある部屋で着替えるだけ?の部屋 6畳+6畳+右側の廊下も部屋にしてリビングにします! 筋交で取れない壁もあるけれど、楽しみ〜 ワクワク
maka
maka
sonaさんの実例写真
洗面所 嬉しい事に、我が家の洗面所をRC magの「住みやすい家」の工夫に載せてもらいました(*˙˘˙*) よかったら覗いてみてくださーい♡ https://roomclip.jp/mag/archives/47992 ちなみに右奥がお風呂で右手前がファミリークローゼットのドアです 今までは珪藻土マットはひんやりするー!ってクレームが入ってたから、バスマットをその上にひいてたけど、そろそろ珪藻土マットだけでも大丈夫かな 今日は風が強いので洗濯物がすぐ乾くー٩( 'ω' )و
洗面所 嬉しい事に、我が家の洗面所をRC magの「住みやすい家」の工夫に載せてもらいました(*˙˘˙*) よかったら覗いてみてくださーい♡ https://roomclip.jp/mag/archives/47992 ちなみに右奥がお風呂で右手前がファミリークローゼットのドアです 今までは珪藻土マットはひんやりするー!ってクレームが入ってたから、バスマットをその上にひいてたけど、そろそろ珪藻土マットだけでも大丈夫かな 今日は風が強いので洗濯物がすぐ乾くー٩( 'ω' )و
sona
sona
2LDK | 家族
marronさんの実例写真
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
marron
marron
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
tomo_sunさんの実例写真
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
脱衣所もといランドリールームです。 右奥がバスルーム、右手前がクローゼット、 左手前は洗面に繋がってます
脱衣所もといランドリールームです。 右奥がバスルーム、右手前がクローゼット、 左手前は洗面に繋がってます
Ame
Ame
3LDK | 家族
saran0208さんの実例写真
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
シャンデリア¥12,320
久しぶりに娘の部屋👧 忙しい毎日を過ごしているので、あまり家には居ません🏠 ベッドフレームとシャンデリアは楽天で購入しました! 家具類は前の家から持って来たので不明です💦 手前は一面クローゼットになっていて物が沢山収納できます😊✨ クローゼットの撮影は控えておきます!w 2020/03/16
久しぶりに娘の部屋👧 忙しい毎日を過ごしているので、あまり家には居ません🏠 ベッドフレームとシャンデリアは楽天で購入しました! 家具類は前の家から持って来たので不明です💦 手前は一面クローゼットになっていて物が沢山収納できます😊✨ クローゼットの撮影は控えておきます!w 2020/03/16
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yukajunさんの実例写真
二階は全て引き戸にして開けた時リビングから脱衣所まで一直線になるようにしています。 手前からファミリークローゼット→洗面→脱衣所 の順で子供の支度がここで完結します♪ 右と左は奥でつながってるので渋滞することもないです^_^
二階は全て引き戸にして開けた時リビングから脱衣所まで一直線になるようにしています。 手前からファミリークローゼット→洗面→脱衣所 の順で子供の支度がここで完結します♪ 右と左は奥でつながってるので渋滞することもないです^_^
yukajun
yukajun
家族
chantaさんの実例写真
できるだけ何も置かずにシンプルにまとめました。手前のクローゼットはIKEAで購入して組み立てました。
できるだけ何も置かずにシンプルにまとめました。手前のクローゼットはIKEAで購入して組み立てました。
chanta
chanta
ryomamaさんの実例写真
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
久しぶりの晴れ間で布団を干してシーツも洗濯しました。 白い綿のシーツは季節を問わず使えて、清潔感もあり気に入っています。 キングサイズの布団カバーは無印ですが、他はニトリです。見た目はそっくりですが、無印のほうが生地がしっかりしてるのと、光沢があります。
久しぶりの晴れ間で布団を干してシーツも洗濯しました。 白い綿のシーツは季節を問わず使えて、清潔感もあり気に入っています。 キングサイズの布団カバーは無印ですが、他はニトリです。見た目はそっくりですが、無印のほうが生地がしっかりしてるのと、光沢があります。
yusoito
yusoito
4LDK
Ma-saさんの実例写真
掃除道具の置き場所      イベント参加💕 二階リビングに入る手前に 掃除道具を入れています😊 雑巾、ゴミ袋、除菌シート クリックルワイパー、コロコロ コンセントが中にあるので ダイソンやneoプラスの 充電も出来ます✌️ キッチンペーパー、テッシュ トイレットペーパーの予備 Wi-Fiの機械まで 扉を閉めればスッキリ   無かった事に出来ます❣️
掃除道具の置き場所      イベント参加💕 二階リビングに入る手前に 掃除道具を入れています😊 雑巾、ゴミ袋、除菌シート クリックルワイパー、コロコロ コンセントが中にあるので ダイソンやneoプラスの 充電も出来ます✌️ キッチンペーパー、テッシュ トイレットペーパーの予備 Wi-Fiの機械まで 扉を閉めればスッキリ   無かった事に出来ます❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
mareenさんの実例写真
w.i.cの奥の壁にもペンキ塗装。ここは濃いプラム色にしてエロさを醸し出しました(照)手前にはクローゼットが無造作に置かれていますが、これらも別の色で塗装してもらう予定です。←かなり面倒だという説
w.i.cの奥の壁にもペンキ塗装。ここは濃いプラム色にしてエロさを醸し出しました(照)手前にはクローゼットが無造作に置かれていますが、これらも別の色で塗装してもらう予定です。←かなり面倒だという説
mareen
mareen
3LDK | 家族
Suzu_rinさんの実例写真
手前からファミリークローゼット、セカンドリビング扉、子供部屋扉 1 2 扉のカラーを変えて変化をもたせたかった。アクセントクロスがファミリークローゼットの壁まであるので 白の扉が逆にはえるようにした。
手前からファミリークローゼット、セカンドリビング扉、子供部屋扉 1 2 扉のカラーを変えて変化をもたせたかった。アクセントクロスがファミリークローゼットの壁まであるので 白の扉が逆にはえるようにした。
Suzu_rin
Suzu_rin
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ モニターが始まりもうすぐ2週間。掃除機をかけなくなりました😅 さて、第2回レンタルモニターの募集が始まっています♪11月7日(木)までの応募ですので 気になる方は是非♪お試しのチャンスです(o^^o) 【 設置場所候補 その⑤ 】 洗濯機の前、回遊式の我が家の中での突き当たりです。 前に障害がなく、真っ直ぐ出動!!にはもってこいのこの場所。 …ただランドリースペースは繊維屑が多く舞う場所なので横の引き戸など際まで掃除して欲しい場所でもあります。となると、ここに置いて掃除しにくくするのはもったいない気がします🤔 ルンバi7+は、ゴミや汚れの多いところをセンサーで感知してキレイになるまで入念に掃除してくれます🤗壁際など箒で掻き出しにくいところもエッジクリーニングブラシできちんと掻き出してくれるので、気持ちが良いです💕
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ モニターが始まりもうすぐ2週間。掃除機をかけなくなりました😅 さて、第2回レンタルモニターの募集が始まっています♪11月7日(木)までの応募ですので 気になる方は是非♪お試しのチャンスです(o^^o) 【 設置場所候補 その⑤ 】 洗濯機の前、回遊式の我が家の中での突き当たりです。 前に障害がなく、真っ直ぐ出動!!にはもってこいのこの場所。 …ただランドリースペースは繊維屑が多く舞う場所なので横の引き戸など際まで掃除して欲しい場所でもあります。となると、ここに置いて掃除しにくくするのはもったいない気がします🤔 ルンバi7+は、ゴミや汚れの多いところをセンサーで感知してキレイになるまで入念に掃除してくれます🤗壁際など箒で掻き出しにくいところもエッジクリーニングブラシできちんと掻き出してくれるので、気持ちが良いです💕
riko
riko
家族
Erykahさんの実例写真
玄関手前にあるクローゼットにお掃除関連グッズを収納させています
玄関手前にあるクローゼットにお掃除関連グッズを収納させています
Erykah
Erykah
3LDK | 家族
tomihi4649さんの実例写真
私の希望で作ったランドリールーム 洗濯・乾燥しますが、乾燥機使わないものは室内干し 手前の簡易クローゼットにそのまま服も収納。 子供用を中心に収納予定。
私の希望で作ったランドリールーム 洗濯・乾燥しますが、乾燥機使わないものは室内干し 手前の簡易クローゼットにそのまま服も収納。 子供用を中心に収納予定。
tomihi4649
tomihi4649
家族
orange-toastさんの実例写真
正面に見えるドアはリビングの入り口のドアです。 間取りを説明すると… 手前の洗面脱衣室から写真を撮っていて、その右手にお風呂、左手にはキッチンと続いています。 写真の右手前にちらっと写っているのがファミリークローゼット🚪 ここには、家族全員の下着と、洗濯済みの洋服が入っています。 お洋服全部が入る容量はないので、一時的な保管場所という感じ。 洗濯物を畳んだらここへ収納しておけば、各自で自分の部屋のクローゼットへ持っていくシステムです。 脱衣室の中に作ることも考えたけど、湿気も気になるので、敢えて分けました。 パジャマもこの中なので、お風呂に入る時は、各自ここから着替えを持っていきます。 この位置は動線もスムーズで、洗濯物も散らかりにくく、お風呂に入る時にも便利👍 1階で洗濯が完結するので、2階へ上がる必要もありません😉 ファミリークローゼットは、作って良かったもののひとつです☺️ これから家を建てる方へ、ファミリークローゼット、お勧めします😘
正面に見えるドアはリビングの入り口のドアです。 間取りを説明すると… 手前の洗面脱衣室から写真を撮っていて、その右手にお風呂、左手にはキッチンと続いています。 写真の右手前にちらっと写っているのがファミリークローゼット🚪 ここには、家族全員の下着と、洗濯済みの洋服が入っています。 お洋服全部が入る容量はないので、一時的な保管場所という感じ。 洗濯物を畳んだらここへ収納しておけば、各自で自分の部屋のクローゼットへ持っていくシステムです。 脱衣室の中に作ることも考えたけど、湿気も気になるので、敢えて分けました。 パジャマもこの中なので、お風呂に入る時は、各自ここから着替えを持っていきます。 この位置は動線もスムーズで、洗濯物も散らかりにくく、お風呂に入る時にも便利👍 1階で洗濯が完結するので、2階へ上がる必要もありません😉 ファミリークローゼットは、作って良かったもののひとつです☺️ これから家を建てる方へ、ファミリークローゼット、お勧めします😘
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

手前にクローゼットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手前にクローゼット

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
usagiさんの実例写真
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
玄関からLDKに入る手前に設けたクローゼット♡ 上段は無印のファイルボックスを使ってティッシュや掃除用品など色々な物をざっくりと収納😄 見た目がすっきり使い勝手も良くて気に入ってます♡ ハンガーポールとフックにコートやバッグなどを掛けてデッドスペースにはリモコンと100均のアイアンバーを使ってスリッパを収納♪ 2.3年前にクローゼット内にコンセントを増設して充電式の掃除機とシュレッダーを置いてます🔌 仕舞う必要のない物の一時置きにしたり毎日大活躍の収納スペース✨ ほんと作って良かった〜🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
リフォームで壁を取り、ワンルーム的にしました♪ 手前が寝室とクローゼット、 奥がリビング、右にミニキッチンがあります(o´∀`o)ノ 最近はこの左の取れなかった壁が残念だったけど、 少し仕切られる感じが寝室とのプライベートな区切りになってるなーと、最近は気に入っています♡
リフォームで壁を取り、ワンルーム的にしました♪ 手前が寝室とクローゼット、 奥がリビング、右にミニキッチンがあります(o´∀`o)ノ 最近はこの左の取れなかった壁が残念だったけど、 少し仕切られる感じが寝室とのプライベートな区切りになってるなーと、最近は気に入っています♡
Miyo
Miyo
sebasuchanさんの実例写真
リビングから続く和室。 奥が押入れ、手前がクローゼット。
リビングから続く和室。 奥が押入れ、手前がクローゼット。
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Yukichiyomiさんの実例写真
¥5,890
息子の部屋🌟 まだ殺風景ですが、徐々に家具やデコレーションを足していきます🙌
息子の部屋🌟 まだ殺風景ですが、徐々に家具やデコレーションを足していきます🙌
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
megusanさんの実例写真
7.5畳のワンルームを高い所から見るとこんな感じ。 手前にクローゼットがあってその前に1畳くらいのスペースが取れます。背の高い家具を置かないのでそこそこ広く感じます。 収納は大きめのクローゼットに無印の深めの収納ケースが4つと、ベッド下に大4つ。テレビ台のチェスト1台です。細かいものは洗面所に作った棚へ収納しています。 これだけに収まるのはまだまだ実家に置き忘れがあるからでしょう…。
7.5畳のワンルームを高い所から見るとこんな感じ。 手前にクローゼットがあってその前に1畳くらいのスペースが取れます。背の高い家具を置かないのでそこそこ広く感じます。 収納は大きめのクローゼットに無印の深めの収納ケースが4つと、ベッド下に大4つ。テレビ台のチェスト1台です。細かいものは洗面所に作った棚へ収納しています。 これだけに収まるのはまだまだ実家に置き忘れがあるからでしょう…。
megusan
megusan
3DK | 家族
goshi55さんの実例写真
DIYロフトベット下改造。奥に折りたたみ式のテーブルを付けてネットカフェ風w手前はクローゼットに。
DIYロフトベット下改造。奥に折りたたみ式のテーブルを付けてネットカフェ風w手前はクローゼットに。
goshi55
goshi55
家族
love_kei_ryoさんの実例写真
息子の部屋でした、9畳程度。
息子の部屋でした、9畳程度。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
makaさんの実例写真
今日から リフォーム始まりました 左奥が寝室にしていたお部屋 手前がクローゼットがある部屋で着替えるだけ?の部屋 6畳+6畳+右側の廊下も部屋にしてリビングにします! 筋交で取れない壁もあるけれど、楽しみ〜 ワクワク
今日から リフォーム始まりました 左奥が寝室にしていたお部屋 手前がクローゼットがある部屋で着替えるだけ?の部屋 6畳+6畳+右側の廊下も部屋にしてリビングにします! 筋交で取れない壁もあるけれど、楽しみ〜 ワクワク
maka
maka
sonaさんの実例写真
洗面所 嬉しい事に、我が家の洗面所をRC magの「住みやすい家」の工夫に載せてもらいました(*˙˘˙*) よかったら覗いてみてくださーい♡ https://roomclip.jp/mag/archives/47992 ちなみに右奥がお風呂で右手前がファミリークローゼットのドアです 今までは珪藻土マットはひんやりするー!ってクレームが入ってたから、バスマットをその上にひいてたけど、そろそろ珪藻土マットだけでも大丈夫かな 今日は風が強いので洗濯物がすぐ乾くー٩( 'ω' )و
洗面所 嬉しい事に、我が家の洗面所をRC magの「住みやすい家」の工夫に載せてもらいました(*˙˘˙*) よかったら覗いてみてくださーい♡ https://roomclip.jp/mag/archives/47992 ちなみに右奥がお風呂で右手前がファミリークローゼットのドアです 今までは珪藻土マットはひんやりするー!ってクレームが入ってたから、バスマットをその上にひいてたけど、そろそろ珪藻土マットだけでも大丈夫かな 今日は風が強いので洗濯物がすぐ乾くー٩( 'ω' )و
sona
sona
2LDK | 家族
marronさんの実例写真
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
パントリー 先程投稿の反対側からのアングル☝︎ 奥が洗面→ランドリー→窓からウッドデッキの物干しへ。 手前はファミリークローゼットです。 一日中めちゃくちゃ通る場所なんで、オープン棚は使いやすいけど、お友達も通ろうとしちゃうから、壁面収納にして引き戸つけてもよかったかなとも… パントリールームそのものは閉めて見えなくすることはできますが。。 ファイルボックスなどに入れるのは実は苦手。ラベリングはしていますが、見た目より出しやすさを重視したい。 でも、一日中いったりきたりするのでドアしめると面倒くさいから、開けっ放しなので、やはりある程度は整えておきたい。 壁にドアをつけておけば、ウォークスルーも気にならなかったと思います。 右1番上の棚はモデムやセコムのセキュリティなど、ガチャガチャしてるので目隠しでIKEAの布を突っ張り棒でカーテンにしています。
marron
marron
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
tomo_sunさんの実例写真
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
いろいろと物が入ってゴチャゴチャする前に撮影! 一番奥がお風呂で、その手間に洗面脱衣室、ファミリークローゼットと続きます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
ヘアドライヤー¥57,200
脱衣所もといランドリールームです。 右奥がバスルーム、右手前がクローゼット、 左手前は洗面に繋がってます
脱衣所もといランドリールームです。 右奥がバスルーム、右手前がクローゼット、 左手前は洗面に繋がってます
Ame
Ame
3LDK | 家族
saran0208さんの実例写真
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
私の部屋から見た、奥が脱衣室 私の部屋と脱衣の間は、約7畳のウォークスルークローゼット。家族の分が一気に収納。 右手の棚には、こまかな物の置き場。 子供たちの身長等同じくらいなので、着回ししやすく、片付け易い! 脱衣室で洗濯して、干して、収納! 楽ちん大好き。
saran0208
saran0208
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
久しぶりに娘の部屋👧 忙しい毎日を過ごしているので、あまり家には居ません🏠 ベッドフレームとシャンデリアは楽天で購入しました! 家具類は前の家から持って来たので不明です💦 手前は一面クローゼットになっていて物が沢山収納できます😊✨ クローゼットの撮影は控えておきます!w 2020/03/16
久しぶりに娘の部屋👧 忙しい毎日を過ごしているので、あまり家には居ません🏠 ベッドフレームとシャンデリアは楽天で購入しました! 家具類は前の家から持って来たので不明です💦 手前は一面クローゼットになっていて物が沢山収納できます😊✨ クローゼットの撮影は控えておきます!w 2020/03/16
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yukajunさんの実例写真
二階は全て引き戸にして開けた時リビングから脱衣所まで一直線になるようにしています。 手前からファミリークローゼット→洗面→脱衣所 の順で子供の支度がここで完結します♪ 右と左は奥でつながってるので渋滞することもないです^_^
二階は全て引き戸にして開けた時リビングから脱衣所まで一直線になるようにしています。 手前からファミリークローゼット→洗面→脱衣所 の順で子供の支度がここで完結します♪ 右と左は奥でつながってるので渋滞することもないです^_^
yukajun
yukajun
家族
chantaさんの実例写真
できるだけ何も置かずにシンプルにまとめました。手前のクローゼットはIKEAで購入して組み立てました。
できるだけ何も置かずにシンプルにまとめました。手前のクローゼットはIKEAで購入して組み立てました。
chanta
chanta
ryomamaさんの実例写真
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
クローゼットの収納に、 ・かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ・ムシューダ防虫カバー を使ってます♫ 大切なお洋服なので、虫などから守りたいですよね😊 手前側のクローゼットには、「かおりムシューダ BOTANICAL クローゼット用 ラベンダー&ゼラニウム」を吊り下げてます♫ ラベンダー&ゼラニウムの香りも、アロマ感のある穏やかでとても落ち着きます♡ パッケージのペールトーンのブラウン系も、雑貨のようで素敵です😍 写真の黒色のダウンコートに、「ムシューダ防虫カバー コート・ワンピース用」を被せてます♫ この黒色のダウンコートは、セミオーダーしたもので、ダウンコートでありながら、フォーマルなシーンにも着られるようにデザインされてます♡ ダウンコートにありがちな、ボリュームが出ないようになっており、着痩せ効果があるんです❣️ ウエストが若干シェイプされた、Aラインで、女性らしい形に仕上がってます♫ 表面が黒色、裏面がラベンダー色とリバーシブルなのと、襟部分が変化をつけられるので、2色×4通りの着こなしができ、着回し力抜群なんです‼️ ・襟を伸ばした状態で着こなすと、顎下までカバーされる完全防寒に♪ ・襟を外側に折り曲げて、ボタンで留めると詰襟コートに♪ ・襟を内側に折り曲げて、ボタンで留めると襟がラベンダー色で他は黒色のバイカラーの詰襟コートに♪ ・襟部分を伸ばしてファスナーをデコルテ付近までおろすと、大きな襟のバイカラーコートに♪ コートの丈は膝下くらいです😊 このコートを購入したタイミングで、ウール系とカシミヤ系のあったかコートは手放しました。 ダウンコートの軽さに身体が慣れてしまうと、他の素材のあったかコートは着れなくなってしまったからです❣️ でも、カシミヤの肌触りは好き♡なので、ストール🧣をコートに巻いて楽しんでます♫ 普段は、黒色のコートとして着こなし、手持ちのストールやスヌード、マフラー、スカーフなどで着回してます😊 ラベンダー色の方は、光が当たると、玉虫色に光り、かなり目立ちます❣️ 一応、ご近所ではコンサバ風を装っているので(笑)、自宅から出掛ける時は、黒色の方を着て行き、ホテル🏨やレストラン近くで裏返し、ラベンダー色の方を着たりしてます👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
久しぶりの晴れ間で布団を干してシーツも洗濯しました。 白い綿のシーツは季節を問わず使えて、清潔感もあり気に入っています。 キングサイズの布団カバーは無印ですが、他はニトリです。見た目はそっくりですが、無印のほうが生地がしっかりしてるのと、光沢があります。
久しぶりの晴れ間で布団を干してシーツも洗濯しました。 白い綿のシーツは季節を問わず使えて、清潔感もあり気に入っています。 キングサイズの布団カバーは無印ですが、他はニトリです。見た目はそっくりですが、無印のほうが生地がしっかりしてるのと、光沢があります。
yusoito
yusoito
4LDK
Ma-saさんの実例写真
掃除道具の置き場所      イベント参加💕 二階リビングに入る手前に 掃除道具を入れています😊 雑巾、ゴミ袋、除菌シート クリックルワイパー、コロコロ コンセントが中にあるので ダイソンやneoプラスの 充電も出来ます✌️ キッチンペーパー、テッシュ トイレットペーパーの予備 Wi-Fiの機械まで 扉を閉めればスッキリ   無かった事に出来ます❣️
掃除道具の置き場所      イベント参加💕 二階リビングに入る手前に 掃除道具を入れています😊 雑巾、ゴミ袋、除菌シート クリックルワイパー、コロコロ コンセントが中にあるので ダイソンやneoプラスの 充電も出来ます✌️ キッチンペーパー、テッシュ トイレットペーパーの予備 Wi-Fiの機械まで 扉を閉めればスッキリ   無かった事に出来ます❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
mareenさんの実例写真
w.i.cの奥の壁にもペンキ塗装。ここは濃いプラム色にしてエロさを醸し出しました(照)手前にはクローゼットが無造作に置かれていますが、これらも別の色で塗装してもらう予定です。←かなり面倒だという説
w.i.cの奥の壁にもペンキ塗装。ここは濃いプラム色にしてエロさを醸し出しました(照)手前にはクローゼットが無造作に置かれていますが、これらも別の色で塗装してもらう予定です。←かなり面倒だという説
mareen
mareen
3LDK | 家族
Suzu_rinさんの実例写真
手前からファミリークローゼット、セカンドリビング扉、子供部屋扉 1 2 扉のカラーを変えて変化をもたせたかった。アクセントクロスがファミリークローゼットの壁まであるので 白の扉が逆にはえるようにした。
手前からファミリークローゼット、セカンドリビング扉、子供部屋扉 1 2 扉のカラーを変えて変化をもたせたかった。アクセントクロスがファミリークローゼットの壁まであるので 白の扉が逆にはえるようにした。
Suzu_rin
Suzu_rin
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ モニターが始まりもうすぐ2週間。掃除機をかけなくなりました😅 さて、第2回レンタルモニターの募集が始まっています♪11月7日(木)までの応募ですので 気になる方は是非♪お試しのチャンスです(o^^o) 【 設置場所候補 その⑤ 】 洗濯機の前、回遊式の我が家の中での突き当たりです。 前に障害がなく、真っ直ぐ出動!!にはもってこいのこの場所。 …ただランドリースペースは繊維屑が多く舞う場所なので横の引き戸など際まで掃除して欲しい場所でもあります。となると、ここに置いて掃除しにくくするのはもったいない気がします🤔 ルンバi7+は、ゴミや汚れの多いところをセンサーで感知してキレイになるまで入念に掃除してくれます🤗壁際など箒で掻き出しにくいところもエッジクリーニングブラシできちんと掻き出してくれるので、気持ちが良いです💕
◎アイロボットジャパンさんの 『毎日床ピカ!大作戦 』第1回 “ welcome r oomba ! ”の無料レンタルモニター中です◎ モニターが始まりもうすぐ2週間。掃除機をかけなくなりました😅 さて、第2回レンタルモニターの募集が始まっています♪11月7日(木)までの応募ですので 気になる方は是非♪お試しのチャンスです(o^^o) 【 設置場所候補 その⑤ 】 洗濯機の前、回遊式の我が家の中での突き当たりです。 前に障害がなく、真っ直ぐ出動!!にはもってこいのこの場所。 …ただランドリースペースは繊維屑が多く舞う場所なので横の引き戸など際まで掃除して欲しい場所でもあります。となると、ここに置いて掃除しにくくするのはもったいない気がします🤔 ルンバi7+は、ゴミや汚れの多いところをセンサーで感知してキレイになるまで入念に掃除してくれます🤗壁際など箒で掻き出しにくいところもエッジクリーニングブラシできちんと掻き出してくれるので、気持ちが良いです💕
riko
riko
家族
Erykahさんの実例写真
玄関手前にあるクローゼットにお掃除関連グッズを収納させています
玄関手前にあるクローゼットにお掃除関連グッズを収納させています
Erykah
Erykah
3LDK | 家族
tomihi4649さんの実例写真
私の希望で作ったランドリールーム 洗濯・乾燥しますが、乾燥機使わないものは室内干し 手前の簡易クローゼットにそのまま服も収納。 子供用を中心に収納予定。
私の希望で作ったランドリールーム 洗濯・乾燥しますが、乾燥機使わないものは室内干し 手前の簡易クローゼットにそのまま服も収納。 子供用を中心に収納予定。
tomihi4649
tomihi4649
家族
orange-toastさんの実例写真
正面に見えるドアはリビングの入り口のドアです。 間取りを説明すると… 手前の洗面脱衣室から写真を撮っていて、その右手にお風呂、左手にはキッチンと続いています。 写真の右手前にちらっと写っているのがファミリークローゼット🚪 ここには、家族全員の下着と、洗濯済みの洋服が入っています。 お洋服全部が入る容量はないので、一時的な保管場所という感じ。 洗濯物を畳んだらここへ収納しておけば、各自で自分の部屋のクローゼットへ持っていくシステムです。 脱衣室の中に作ることも考えたけど、湿気も気になるので、敢えて分けました。 パジャマもこの中なので、お風呂に入る時は、各自ここから着替えを持っていきます。 この位置は動線もスムーズで、洗濯物も散らかりにくく、お風呂に入る時にも便利👍 1階で洗濯が完結するので、2階へ上がる必要もありません😉 ファミリークローゼットは、作って良かったもののひとつです☺️ これから家を建てる方へ、ファミリークローゼット、お勧めします😘
正面に見えるドアはリビングの入り口のドアです。 間取りを説明すると… 手前の洗面脱衣室から写真を撮っていて、その右手にお風呂、左手にはキッチンと続いています。 写真の右手前にちらっと写っているのがファミリークローゼット🚪 ここには、家族全員の下着と、洗濯済みの洋服が入っています。 お洋服全部が入る容量はないので、一時的な保管場所という感じ。 洗濯物を畳んだらここへ収納しておけば、各自で自分の部屋のクローゼットへ持っていくシステムです。 脱衣室の中に作ることも考えたけど、湿気も気になるので、敢えて分けました。 パジャマもこの中なので、お風呂に入る時は、各自ここから着替えを持っていきます。 この位置は動線もスムーズで、洗濯物も散らかりにくく、お風呂に入る時にも便利👍 1階で洗濯が完結するので、2階へ上がる必要もありません😉 ファミリークローゼットは、作って良かったもののひとつです☺️ これから家を建てる方へ、ファミリークローゼット、お勧めします😘
orange-toast
orange-toast
家族
もっと見る

手前にクローゼットの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ