ボトルフックはセリア

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
sz_homeさんの実例写真
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
megu
megu
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ イベントに参加です。 再び次男のユニットバスroomです。 セリアのボトルフックおススメです。 ヌルヌルやボトル下のカビ予防に下に置きたくなくて、よく見ていた金属製セリアの引っ掛けるフック探しましたがどこも売り切れ。そんな時見つけたのがコチラ♡ ポンプヘッド外して先に穴に通して蓋を閉め、元のシャワーフックにぴったり合う形の突起をポコっとのせる感じで設置完了♪その間にちょうどシャワーフックと同じようにくれてる穴にシャワーをかけます。 元々次男に、下に置いて目が開けれなくても、シャンプーインリンスとボディソープの違いが分かる容れ物にしてね!と言われてたので、形も色も違うのですが、これなら左右で分かるし、同じ容器にすればもっとスッキリ✨ 水とお湯をそれぞれ回して温度調節する古いタイプのカランなので、シャワーヘッドもお取り替え。一度調節すれば同じ温度にできるし、手元でストップで、節水できる♪水圧調節できてヘッドマッサージみたいに使えて♪ 大学生の男の子の一人暮らしは、湯槽に浸からないんですって。って先輩ママさんに聞いてて、えー入ってよー(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)と思ってたけど、やっぱり入らないみたいです。 毎日のシャワー快適やわ〜(*´▽`*p♡qのLINEあったのでオススメします❤️
みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ イベントに参加です。 再び次男のユニットバスroomです。 セリアのボトルフックおススメです。 ヌルヌルやボトル下のカビ予防に下に置きたくなくて、よく見ていた金属製セリアの引っ掛けるフック探しましたがどこも売り切れ。そんな時見つけたのがコチラ♡ ポンプヘッド外して先に穴に通して蓋を閉め、元のシャワーフックにぴったり合う形の突起をポコっとのせる感じで設置完了♪その間にちょうどシャワーフックと同じようにくれてる穴にシャワーをかけます。 元々次男に、下に置いて目が開けれなくても、シャンプーインリンスとボディソープの違いが分かる容れ物にしてね!と言われてたので、形も色も違うのですが、これなら左右で分かるし、同じ容器にすればもっとスッキリ✨ 水とお湯をそれぞれ回して温度調節する古いタイプのカランなので、シャワーヘッドもお取り替え。一度調節すれば同じ温度にできるし、手元でストップで、節水できる♪水圧調節できてヘッドマッサージみたいに使えて♪ 大学生の男の子の一人暮らしは、湯槽に浸からないんですって。って先輩ママさんに聞いてて、えー入ってよー(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)と思ってたけど、やっぱり入らないみたいです。 毎日のシャワー快適やわ〜(*´▽`*p♡qのLINEあったのでオススメします❤️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
joker27
joker27
3DK | 家族
key-famさんの実例写真
¥1,680
お風呂を使いやすく配置チェンジ‼︎
お風呂を使いやすく配置チェンジ‼︎
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
洗濯機と壁の間のスペースに カインズで買った収納ケースが シンデレラフィットでした…! ここには、お掃除グッズや 洗剤、柔軟剤等のストックを 収納しています。 洗濯機の側面には、セリアの フックを貼り、フロアモップや 洗濯板をぶら下げています。
洗濯機と壁の間のスペースに カインズで買った収納ケースが シンデレラフィットでした…! ここには、お掃除グッズや 洗剤、柔軟剤等のストックを 収納しています。 洗濯機の側面には、セリアの フックを貼り、フロアモップや 洗濯板をぶら下げています。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし

ボトルフックはセリアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボトルフックはセリア

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
sz_homeさんの実例写真
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
megu
megu
2K | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ イベントに参加です。 再び次男のユニットバスroomです。 セリアのボトルフックおススメです。 ヌルヌルやボトル下のカビ予防に下に置きたくなくて、よく見ていた金属製セリアの引っ掛けるフック探しましたがどこも売り切れ。そんな時見つけたのがコチラ♡ ポンプヘッド外して先に穴に通して蓋を閉め、元のシャワーフックにぴったり合う形の突起をポコっとのせる感じで設置完了♪その間にちょうどシャワーフックと同じようにくれてる穴にシャワーをかけます。 元々次男に、下に置いて目が開けれなくても、シャンプーインリンスとボディソープの違いが分かる容れ物にしてね!と言われてたので、形も色も違うのですが、これなら左右で分かるし、同じ容器にすればもっとスッキリ✨ 水とお湯をそれぞれ回して温度調節する古いタイプのカランなので、シャワーヘッドもお取り替え。一度調節すれば同じ温度にできるし、手元でストップで、節水できる♪水圧調節できてヘッドマッサージみたいに使えて♪ 大学生の男の子の一人暮らしは、湯槽に浸からないんですって。って先輩ママさんに聞いてて、えー入ってよー(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)と思ってたけど、やっぱり入らないみたいです。 毎日のシャワー快適やわ〜(*´▽`*p♡qのLINEあったのでオススメします❤️
みんなでシェアしよう!あの商品買ったよ イベントに参加です。 再び次男のユニットバスroomです。 セリアのボトルフックおススメです。 ヌルヌルやボトル下のカビ予防に下に置きたくなくて、よく見ていた金属製セリアの引っ掛けるフック探しましたがどこも売り切れ。そんな時見つけたのがコチラ♡ ポンプヘッド外して先に穴に通して蓋を閉め、元のシャワーフックにぴったり合う形の突起をポコっとのせる感じで設置完了♪その間にちょうどシャワーフックと同じようにくれてる穴にシャワーをかけます。 元々次男に、下に置いて目が開けれなくても、シャンプーインリンスとボディソープの違いが分かる容れ物にしてね!と言われてたので、形も色も違うのですが、これなら左右で分かるし、同じ容器にすればもっとスッキリ✨ 水とお湯をそれぞれ回して温度調節する古いタイプのカランなので、シャワーヘッドもお取り替え。一度調節すれば同じ温度にできるし、手元でストップで、節水できる♪水圧調節できてヘッドマッサージみたいに使えて♪ 大学生の男の子の一人暮らしは、湯槽に浸からないんですって。って先輩ママさんに聞いてて、えー入ってよー(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)と思ってたけど、やっぱり入らないみたいです。 毎日のシャワー快適やわ〜(*´▽`*p♡qのLINEあったのでオススメします❤️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
joker27
joker27
3DK | 家族
key-famさんの実例写真
¥1,680
お風呂を使いやすく配置チェンジ‼︎
お風呂を使いやすく配置チェンジ‼︎
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
お風呂のボトルラックをやめて、ボトルフックに♪ 少しすっきりしました(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
洗濯機と壁の間のスペースに カインズで買った収納ケースが シンデレラフィットでした…! ここには、お掃除グッズや 洗剤、柔軟剤等のストックを 収納しています。 洗濯機の側面には、セリアの フックを貼り、フロアモップや 洗濯板をぶら下げています。
洗濯機と壁の間のスペースに カインズで買った収納ケースが シンデレラフィットでした…! ここには、お掃除グッズや 洗剤、柔軟剤等のストックを 収納しています。 洗濯機の側面には、セリアの フックを貼り、フロアモップや 洗濯板をぶら下げています。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし

ボトルフックはセリアの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ