手のかからない庭を目指す

37枚の部屋写真から4枚をセレクト
marusanさんの実例写真
先程のガーデンシェッドです🌿 この場所は元々、家を建ててすぐに作った白いウッドデッキがありました。 ですが、好みが変わったので全解体して可能な限り材料を再利用してガーデンシェッドへと生まれ変わらせました。 ↓作り替えた時の様子です↓ https://roomclip.jp/photo/RmWI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 解体した材料を再利用しているので最初からなかなかいい味わいになってるかな?と思っています(笑) それから徐々にカスタムを加え今の姿に🌿 ガーデンルームより古い建物で、まだ丸ノコすら持っていなかった時代に作ったので 思い入れはひとしおです((´艸`*))
先程のガーデンシェッドです🌿 この場所は元々、家を建ててすぐに作った白いウッドデッキがありました。 ですが、好みが変わったので全解体して可能な限り材料を再利用してガーデンシェッドへと生まれ変わらせました。 ↓作り替えた時の様子です↓ https://roomclip.jp/photo/RmWI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 解体した材料を再利用しているので最初からなかなかいい味わいになってるかな?と思っています(笑) それから徐々にカスタムを加え今の姿に🌿 ガーデンルームより古い建物で、まだ丸ノコすら持っていなかった時代に作ったので 思い入れはひとしおです((´艸`*))
marusan
marusan
kougaitaさんの実例写真
まだ夏至まで1ヶ月近くあるのに… (´・(ェ)・`)…デモ綺麗デスね!
まだ夏至まで1ヶ月近くあるのに… (´・(ェ)・`)…デモ綺麗デスね!
kougaita
kougaita
IKUさんの実例写真
我が家にお嫁入りして来てくれたミセバヤさん💕 ぐっと色がついて来ました。 庭が明るく華やかになります。 虫🐛ついていたという情報もらい、急いでオルトラン撒きました。
我が家にお嫁入りして来てくれたミセバヤさん💕 ぐっと色がついて来ました。 庭が明るく華やかになります。 虫🐛ついていたという情報もらい、急いでオルトラン撒きました。
IKU
IKU
na-chanさんの実例写真
植物のある暮らしイベント終わっちゃいますね🥲なので、今日はSDGsってコトバについて🍀おうち時間もお仕事も意識なく過ごすことなんて😌っていう時がきてると思ってます❗️ picにある茶色の枝、これは昨年のアナベルの枝です。 他の紫陽花とは違い、剪定が遅くても翌年咲くので親株にも影響がない☘️枝が分岐してるのでアタマの重い花を支えるのに丁度良いです¨̮♡︎ 春は風も強くて💦フリージアやネモフィラは、もたれかかるようにして咲いてます🌼 春は雨も多いですが、地面にベターってならずに、虫や病気からお花を守ることになるので農薬も減らせるし♪雨風で朽ちてくれば土に戻ってくれます♪って事で、大した事ではないですが😅 小さな事ですが、こんな意識が芽生えたのも 植物のある暮らしをしているから?!かもしれません😌同じ地球に、生かされている生物としてna-chanなりの持続可能な開発目標(笑) フリージアは植えっぱなしでも咲いてくれる手のかからない球根植物。パッと咲いてるというより、横顔を眺めてる感じですが、花びらの中の花粉を見せてくれた✩︎⡱この瞬間の表情が好き❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.香りも甘くてやわらかくて💓 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 落ち葉🍂も生ゴミも堆肥というか腐葉土というか、発酵させてまして。肥料も米糠と牡蠣の殻の石灰、油粕を発酵させて作り化学肥料を使わず野菜育ててるんですけど☺️ 気になる方はのぞいてみて下さいませ☘️ 今日は夏野菜の定番🍅🥒🌽枝豆やオクラ、ズッキーニや南瓜などの種まきから、苗が大きくなってきたので、畑耕してきます ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
植物のある暮らしイベント終わっちゃいますね🥲なので、今日はSDGsってコトバについて🍀おうち時間もお仕事も意識なく過ごすことなんて😌っていう時がきてると思ってます❗️ picにある茶色の枝、これは昨年のアナベルの枝です。 他の紫陽花とは違い、剪定が遅くても翌年咲くので親株にも影響がない☘️枝が分岐してるのでアタマの重い花を支えるのに丁度良いです¨̮♡︎ 春は風も強くて💦フリージアやネモフィラは、もたれかかるようにして咲いてます🌼 春は雨も多いですが、地面にベターってならずに、虫や病気からお花を守ることになるので農薬も減らせるし♪雨風で朽ちてくれば土に戻ってくれます♪って事で、大した事ではないですが😅 小さな事ですが、こんな意識が芽生えたのも 植物のある暮らしをしているから?!かもしれません😌同じ地球に、生かされている生物としてna-chanなりの持続可能な開発目標(笑) フリージアは植えっぱなしでも咲いてくれる手のかからない球根植物。パッと咲いてるというより、横顔を眺めてる感じですが、花びらの中の花粉を見せてくれた✩︎⡱この瞬間の表情が好き❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.香りも甘くてやわらかくて💓 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 落ち葉🍂も生ゴミも堆肥というか腐葉土というか、発酵させてまして。肥料も米糠と牡蠣の殻の石灰、油粕を発酵させて作り化学肥料を使わず野菜育ててるんですけど☺️ 気になる方はのぞいてみて下さいませ☘️ 今日は夏野菜の定番🍅🥒🌽枝豆やオクラ、ズッキーニや南瓜などの種まきから、苗が大きくなってきたので、畑耕してきます ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

手のかからない庭を目指すが気になるあなたにおすすめ

手のかからない庭を目指すの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手のかからない庭を目指す

37枚の部屋写真から4枚をセレクト
marusanさんの実例写真
先程のガーデンシェッドです🌿 この場所は元々、家を建ててすぐに作った白いウッドデッキがありました。 ですが、好みが変わったので全解体して可能な限り材料を再利用してガーデンシェッドへと生まれ変わらせました。 ↓作り替えた時の様子です↓ https://roomclip.jp/photo/RmWI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 解体した材料を再利用しているので最初からなかなかいい味わいになってるかな?と思っています(笑) それから徐々にカスタムを加え今の姿に🌿 ガーデンルームより古い建物で、まだ丸ノコすら持っていなかった時代に作ったので 思い入れはひとしおです((´艸`*))
先程のガーデンシェッドです🌿 この場所は元々、家を建ててすぐに作った白いウッドデッキがありました。 ですが、好みが変わったので全解体して可能な限り材料を再利用してガーデンシェッドへと生まれ変わらせました。 ↓作り替えた時の様子です↓ https://roomclip.jp/photo/RmWI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 解体した材料を再利用しているので最初からなかなかいい味わいになってるかな?と思っています(笑) それから徐々にカスタムを加え今の姿に🌿 ガーデンルームより古い建物で、まだ丸ノコすら持っていなかった時代に作ったので 思い入れはひとしおです((´艸`*))
marusan
marusan
kougaitaさんの実例写真
まだ夏至まで1ヶ月近くあるのに… (´・(ェ)・`)…デモ綺麗デスね!
まだ夏至まで1ヶ月近くあるのに… (´・(ェ)・`)…デモ綺麗デスね!
kougaita
kougaita
IKUさんの実例写真
我が家にお嫁入りして来てくれたミセバヤさん💕 ぐっと色がついて来ました。 庭が明るく華やかになります。 虫🐛ついていたという情報もらい、急いでオルトラン撒きました。
我が家にお嫁入りして来てくれたミセバヤさん💕 ぐっと色がついて来ました。 庭が明るく華やかになります。 虫🐛ついていたという情報もらい、急いでオルトラン撒きました。
IKU
IKU
na-chanさんの実例写真
植物のある暮らしイベント終わっちゃいますね🥲なので、今日はSDGsってコトバについて🍀おうち時間もお仕事も意識なく過ごすことなんて😌っていう時がきてると思ってます❗️ picにある茶色の枝、これは昨年のアナベルの枝です。 他の紫陽花とは違い、剪定が遅くても翌年咲くので親株にも影響がない☘️枝が分岐してるのでアタマの重い花を支えるのに丁度良いです¨̮♡︎ 春は風も強くて💦フリージアやネモフィラは、もたれかかるようにして咲いてます🌼 春は雨も多いですが、地面にベターってならずに、虫や病気からお花を守ることになるので農薬も減らせるし♪雨風で朽ちてくれば土に戻ってくれます♪って事で、大した事ではないですが😅 小さな事ですが、こんな意識が芽生えたのも 植物のある暮らしをしているから?!かもしれません😌同じ地球に、生かされている生物としてna-chanなりの持続可能な開発目標(笑) フリージアは植えっぱなしでも咲いてくれる手のかからない球根植物。パッと咲いてるというより、横顔を眺めてる感じですが、花びらの中の花粉を見せてくれた✩︎⡱この瞬間の表情が好き❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.香りも甘くてやわらかくて💓 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 落ち葉🍂も生ゴミも堆肥というか腐葉土というか、発酵させてまして。肥料も米糠と牡蠣の殻の石灰、油粕を発酵させて作り化学肥料を使わず野菜育ててるんですけど☺️ 気になる方はのぞいてみて下さいませ☘️ 今日は夏野菜の定番🍅🥒🌽枝豆やオクラ、ズッキーニや南瓜などの種まきから、苗が大きくなってきたので、畑耕してきます ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
植物のある暮らしイベント終わっちゃいますね🥲なので、今日はSDGsってコトバについて🍀おうち時間もお仕事も意識なく過ごすことなんて😌っていう時がきてると思ってます❗️ picにある茶色の枝、これは昨年のアナベルの枝です。 他の紫陽花とは違い、剪定が遅くても翌年咲くので親株にも影響がない☘️枝が分岐してるのでアタマの重い花を支えるのに丁度良いです¨̮♡︎ 春は風も強くて💦フリージアやネモフィラは、もたれかかるようにして咲いてます🌼 春は雨も多いですが、地面にベターってならずに、虫や病気からお花を守ることになるので農薬も減らせるし♪雨風で朽ちてくれば土に戻ってくれます♪って事で、大した事ではないですが😅 小さな事ですが、こんな意識が芽生えたのも 植物のある暮らしをしているから?!かもしれません😌同じ地球に、生かされている生物としてna-chanなりの持続可能な開発目標(笑) フリージアは植えっぱなしでも咲いてくれる手のかからない球根植物。パッと咲いてるというより、横顔を眺めてる感じですが、花びらの中の花粉を見せてくれた✩︎⡱この瞬間の表情が好き❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.香りも甘くてやわらかくて💓 https://greensnap.jp/post/5792918?ref=dsh_i 落ち葉🍂も生ゴミも堆肥というか腐葉土というか、発酵させてまして。肥料も米糠と牡蠣の殻の石灰、油粕を発酵させて作り化学肥料を使わず野菜育ててるんですけど☺️ 気になる方はのぞいてみて下さいませ☘️ 今日は夏野菜の定番🍅🥒🌽枝豆やオクラ、ズッキーニや南瓜などの種まきから、苗が大きくなってきたので、畑耕してきます ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

手のかからない庭を目指すが気になるあなたにおすすめ

手のかからない庭を目指すの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ