常に使ってます

79枚の部屋写真から49枚をセレクト
toro_roomさんの実例写真
リビングと繋がっているわが家の和室です。 今は子どもたちのトレーニング部屋になっています。 掃除機は毎日かけるので出しやすいところに。 リビングの扉を開けたままでも掃除機は死角になって見えないので良い定位置が見つかって大満足です🥰
リビングと繋がっているわが家の和室です。 今は子どもたちのトレーニング部屋になっています。 掃除機は毎日かけるので出しやすいところに。 リビングの扉を開けたままでも掃除機は死角になって見えないので良い定位置が見つかって大満足です🥰
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
玄関で枝物を飾るならコレ! というくらい、常に使っているフラワーベース。 シックでもカジュアルでも、割とオールマイティに使えます。
玄関で枝物を飾るならコレ! というくらい、常に使っているフラワーベース。 シックでもカジュアルでも、割とオールマイティに使えます。
Y33355
Y33355
家族
itoさんの実例写真
. . キッチンのカスタマイズ。 MUJIのステンレスユニットシェルフは自分仕様にカスタマイズ出来るのが嬉しいところ。 . . 今回で何回目になるかわからないけれど、何か使い辛いな、とか断捨離して収納する物が変わったりとか、その度に棚の位置を変えたり、ワイヤーバスケットを移動したり。 . 今回は2段目のワイヤーバスケットを移動しました。 で、お鍋と琺瑯バッドが取り出しやすくなりました。 ワイヤーバスケットは何処へ移動したかというと真ん中の下段へ。 ちらっと見えてる^ ^ 本当はそれこそが真の目的で、ソフトボックスに入りきらなくなってきたおやつをワイヤーバスケットに収納する事にしたのでした。 . . . .
. . キッチンのカスタマイズ。 MUJIのステンレスユニットシェルフは自分仕様にカスタマイズ出来るのが嬉しいところ。 . . 今回で何回目になるかわからないけれど、何か使い辛いな、とか断捨離して収納する物が変わったりとか、その度に棚の位置を変えたり、ワイヤーバスケットを移動したり。 . 今回は2段目のワイヤーバスケットを移動しました。 で、お鍋と琺瑯バッドが取り出しやすくなりました。 ワイヤーバスケットは何処へ移動したかというと真ん中の下段へ。 ちらっと見えてる^ ^ 本当はそれこそが真の目的で、ソフトボックスに入りきらなくなってきたおやつをワイヤーバスケットに収納する事にしたのでした。 . . . .
ito
ito
家族
saorinさんの実例写真
キッチンは常に使う場所なので、取り出しやすいように収納してます。 ボウルやザルの色を揃えたい。。。 ピンクって、、、
キッチンは常に使う場所なので、取り出しやすいように収納してます。 ボウルやザルの色を揃えたい。。。 ピンクって、、、
saorin
saorin
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ソファーの横に和室に置いてたコートハンガー置いたよ~ アウターがそこらじゅうに(゚Д゚)ノ⌒・ポイポイされるのを防ぐ為にね ↑私も含めね-w 鞄やマフラーもかけれて便利~( 〃▽〃) 下にはダイソースクエアボックス置いたよ~ ステンシル作成道具やら、絵の具やら、常に使う物を収納したよん
ソファーの横に和室に置いてたコートハンガー置いたよ~ アウターがそこらじゅうに(゚Д゚)ノ⌒・ポイポイされるのを防ぐ為にね ↑私も含めね-w 鞄やマフラーもかけれて便利~( 〃▽〃) 下にはダイソースクエアボックス置いたよ~ ステンシル作成道具やら、絵の具やら、常に使う物を収納したよん
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
chibimuさんの実例写真
わが家の洗面もリクシルさんのルミシスです♡ シンプルで使いやすくて気に入ってます。 下の鏡はタイルにも変更出来ましたが、娘の顔がちょうどうつる高さなので、鏡のままで良かったな〜と思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
わが家の洗面もリクシルさんのルミシスです♡ シンプルで使いやすくて気に入ってます。 下の鏡はタイルにも変更出来ましたが、娘の顔がちょうどうつる高さなので、鏡のままで良かったな〜と思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
chibimu
chibimu
家族
YUKKIさんの実例写真
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
k__s.home59さんの実例写真
ホルムガード フローラ♡ 常に使ってます☺️
ホルムガード フローラ♡ 常に使ってます☺️
k__s.home59
k__s.home59
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
食器棚から こんにちは🖐 先日の続きで 左側の和食器コーナーです。 (*>_<*)ノ ハイッ 地味ーー。 ココも常に使う一軍選手だけに絞りました。 カオスな状態からスッキリ😌✨ 地味な話をもう1つ 今日ですね、免許更新に行ったんですよ。 ホントは4月なんですがコロナ禍で延長の手続きしてまして。 何回目の更新?なんて野暮な質問は(乂'ڼ')No!!笑 で、免許証の写真ってなんであんなに画質悪いんでしょうかね…💢 最新のプリ機なんて 盛り放題なのに😑 髪の毛整える暇すら与えられず マスクしてたから口紅するのも忘れてて… 出来上がった免許証は 老けてやつれた地味ーな女😱 *(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)*ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ この先 何もなければ5年 この写真と共に……彡(-ω-;)彡ヒュー🍂 悪い事して捕まった時に テレビで放送されたら 「あー絶対何かありそうな顔やねー」って言われると思う😂
食器棚から こんにちは🖐 先日の続きで 左側の和食器コーナーです。 (*>_<*)ノ ハイッ 地味ーー。 ココも常に使う一軍選手だけに絞りました。 カオスな状態からスッキリ😌✨ 地味な話をもう1つ 今日ですね、免許更新に行ったんですよ。 ホントは4月なんですがコロナ禍で延長の手続きしてまして。 何回目の更新?なんて野暮な質問は(乂'ڼ')No!!笑 で、免許証の写真ってなんであんなに画質悪いんでしょうかね…💢 最新のプリ機なんて 盛り放題なのに😑 髪の毛整える暇すら与えられず マスクしてたから口紅するのも忘れてて… 出来上がった免許証は 老けてやつれた地味ーな女😱 *(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)*ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ この先 何もなければ5年 この写真と共に……彡(-ω-;)彡ヒュー🍂 悪い事して捕まった時に テレビで放送されたら 「あー絶対何かありそうな顔やねー」って言われると思う😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
見せる派! 主人のシューズブラシは出しっ放しにして常に使いやすく。見えていてもいいデザインです(^^)
見せる派! 主人のシューズブラシは出しっ放しにして常に使いやすく。見えていてもいいデザインです(^^)
korenankore
korenankore
4LDK
claire-de-luneさんの実例写真
バスラックを取り除いた後、常に使うものは お風呂物干しにかけることに。 水切れも良いし大正解♪
バスラックを取り除いた後、常に使うものは お風呂物干しにかけることに。 水切れも良いし大正解♪
claire-de-lune
claire-de-lune
1LDK | 一人暮らし
y..さんの実例写真
, スパイスニッチ イベント用⭐️ 小物インテリアは変えたりするけど キッチンペーパーは 突っ張り棒して常にここに(。•̀ᴗ-)✧⭐️ 1番使いやすい場所でお気に入り〜💓
, スパイスニッチ イベント用⭐️ 小物インテリアは変えたりするけど キッチンペーパーは 突っ張り棒して常にここに(。•̀ᴗ-)✧⭐️ 1番使いやすい場所でお気に入り〜💓
y..
y..
家族
meiさんの実例写真
山崎実業 RIN ボトル型ティッシュケース 置く位置を変えてみました。 ココに置くとキッチンからもティッシュが取れて便利なことに気付きました♡
山崎実業 RIN ボトル型ティッシュケース 置く位置を変えてみました。 ココに置くとキッチンからもティッシュが取れて便利なことに気付きました♡
mei
mei
3LDK | 家族
Koshianさんの実例写真
常に使う必需品
常に使う必需品
Koshian
Koshian
1R | 一人暮らし
haruhimaさんの実例写真
イベント用に☺︎ 元々の洗面台を『隠す』という目的でdiyした洗面台☺︎ この場所は断然『隠す派』です☺︎ 常に使う物以外は全てdiyした扉の中に隠してます☺︎
イベント用に☺︎ 元々の洗面台を『隠す』という目的でdiyした洗面台☺︎ この場所は断然『隠す派』です☺︎ 常に使う物以外は全てdiyした扉の中に隠してます☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
ボウル¥299
食器棚がない家。 今はシンプルライフ目指して暮らしています。 ここには我が家の食器の半分くらいがあります。常に使うものたちなので使いやすいようにしています。 下段には無印のボックスに収納した常温保存の食料品を入れてます。
食器棚がない家。 今はシンプルライフ目指して暮らしています。 ここには我が家の食器の半分くらいがあります。常に使うものたちなので使いやすいようにしています。 下段には無印のボックスに収納した常温保存の食料品を入れてます。
nao
nao
1DK | 家族
re-reさんの実例写真
賃貸アパートの限られたスペースを有効に使おうと考えた結果、たなで壁を作り収納にしました。 主人のハンドメイド 引っ張り出てくるテーブルも作ってもらいました。 キッチンに大きなゴミ箱をそのまま置くとただの邪魔になるのでゴミ箱の大きさにあわせてもらいくぎりました。ゴミ箱は上から入れるタイプで蓋があるので生ゴミの臭いも気になりません。お気に入りのダストボックスです。 長い布地の物は、かさばるビニールゴミ箱物として置かないので、狭いキッチンでも邪魔になりません。ハンドメイドです(´∇`) 一番下にじゃがいも等、紙袋とカゴに入れて収納 常に使うマグもかけてスペースを活用してます。
賃貸アパートの限られたスペースを有効に使おうと考えた結果、たなで壁を作り収納にしました。 主人のハンドメイド 引っ張り出てくるテーブルも作ってもらいました。 キッチンに大きなゴミ箱をそのまま置くとただの邪魔になるのでゴミ箱の大きさにあわせてもらいくぎりました。ゴミ箱は上から入れるタイプで蓋があるので生ゴミの臭いも気になりません。お気に入りのダストボックスです。 長い布地の物は、かさばるビニールゴミ箱物として置かないので、狭いキッチンでも邪魔になりません。ハンドメイドです(´∇`) 一番下にじゃがいも等、紙袋とカゴに入れて収納 常に使うマグもかけてスペースを活用してます。
re-re
re-re
2LDK | 家族
mayraionさんの実例写真
常に使うものをここに置いています。
常に使うものをここに置いています。
mayraion
mayraion
家族
tanukiさんの実例写真
我が家のおむつ入れはニトリのマガジンラックです!おむつは2〜3パック買いだめするのですが、数日分をここに入れ、大きいパックはクローゼットに。縦に入れると残量もわかりやすく、取り出しやすいです。今はLサイズのパンツを使っていますが、新生児サイズからずっと幅が大きすぎず小さすぎずいい感じ。おしりふきはこちらのメーカーのものだと、常に使うケースに入った分とストックが8個(1パック分)ぴったり入ります。
我が家のおむつ入れはニトリのマガジンラックです!おむつは2〜3パック買いだめするのですが、数日分をここに入れ、大きいパックはクローゼットに。縦に入れると残量もわかりやすく、取り出しやすいです。今はLサイズのパンツを使っていますが、新生児サイズからずっと幅が大きすぎず小さすぎずいい感じ。おしりふきはこちらのメーカーのものだと、常に使うケースに入った分とストックが8個(1パック分)ぴったり入ります。
tanuki
tanuki
colonさんの実例写真
玄関開けたら三角屋根のルーバー扉で目隠しされたシューズクロークがあります。 棚は全て稼動棚にしてあり、バーも付けてあります。 バーは季節に応じてアウター掛けになったり、手提げバックにはニット帽やベレー帽などしまってあります。 セリアのプレーンボックスにはビニール紐やガムテープ、結束バンド、工具、釘やフックなど常に使う物じゃ無いものを収納しています。
玄関開けたら三角屋根のルーバー扉で目隠しされたシューズクロークがあります。 棚は全て稼動棚にしてあり、バーも付けてあります。 バーは季節に応じてアウター掛けになったり、手提げバックにはニット帽やベレー帽などしまってあります。 セリアのプレーンボックスにはビニール紐やガムテープ、結束バンド、工具、釘やフックなど常に使う物じゃ無いものを収納しています。
colon
colon
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟷𝟷.𝟷𝟸 𝚝𝚞𝚎* + 開けて見せてね!食器棚の中𓂃𓈒𓏸 🪿🤍 大学のサークル同士で結婚した私たち サークルのみんなから お祝いでいただいた無印の食器棚は 取っ手を変えたり格子窓風にしたり ペイントしたり扉を外したりと 手を加えながら もぅすぐ丸25年 中は使い勝手重視で 特にこれといったこだわりはなけど..笑 定期的に見直しはしていて 現在は 上段→カップ、グラスなど 中段→洋食器 下段→和食器とワイングラスなど で落ち着いています ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟷𝟷.𝟷𝟸 𝚝𝚞𝚎* + 開けて見せてね!食器棚の中𓂃𓈒𓏸 🪿🤍 大学のサークル同士で結婚した私たち サークルのみんなから お祝いでいただいた無印の食器棚は 取っ手を変えたり格子窓風にしたり ペイントしたり扉を外したりと 手を加えながら もぅすぐ丸25年 中は使い勝手重視で 特にこれといったこだわりはなけど..笑 定期的に見直しはしていて 現在は 上段→カップ、グラスなど 中段→洋食器 下段→和食器とワイングラスなど で落ち着いています ・ ・ ・
mika
mika
家族
shunrikoさんの実例写真
リビングにおいて使えるアクセサリーケースを探していました。インテリアに溶け込む色合いがお気に入り♡ そして、常によく使うお気に入りのアクセサリーをさっと取り出せて片付けも楽ちんです。 ルームクリップのポイントをいただき購入しました♪(ありがとうございます)
リビングにおいて使えるアクセサリーケースを探していました。インテリアに溶け込む色合いがお気に入り♡ そして、常によく使うお気に入りのアクセサリーをさっと取り出せて片付けも楽ちんです。 ルームクリップのポイントをいただき購入しました♪(ありがとうございます)
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
ラグ¥2,241
ソファーとダイニングテーブルの向きを変えてみました! 今まではキッチンと同じ並びで横向きにしていましたが、気分を変えようと思い縦にしてみました(*^ω^*) 少し部屋が広くなった様な気がします。
ソファーとダイニングテーブルの向きを変えてみました! 今まではキッチンと同じ並びで横向きにしていましたが、気分を変えようと思い縦にしてみました(*^ω^*) 少し部屋が広くなった様な気がします。
R.K
R.K
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
通園グッズ収納イベント参加picです。 我が家の奥行きのある階段下収納は通園グッズ収納専用スペースにしています。 高さ160センチなので大人が常に使うには、なかなか難しいスペース。こどもが使うには収まりがよく、狭い自分スペースが好きみたいです。 中にぴったりの衣類チェストを組み立てて、向かって右壁にはマグネットシートを貼っています。
通園グッズ収納イベント参加picです。 我が家の奥行きのある階段下収納は通園グッズ収納専用スペースにしています。 高さ160センチなので大人が常に使うには、なかなか難しいスペース。こどもが使うには収まりがよく、狭い自分スペースが好きみたいです。 中にぴったりの衣類チェストを組み立てて、向かって右壁にはマグネットシートを貼っています。
Minori
Minori
家族
koeriraumiさんの実例写真
くらしのeショップ:山善(YAMAZEN) キッチンワゴン  1日に1度以上使うものはこちらのキッチンワゴンに全て置いています。 サプリメント、メイクボックス、スキンケアグッズ、ドライヤーにティッシュペーパー… 下段には鞄を置いています。 常に使う物は同じ場所に集めておけば片付ける時も楽ですし、キャスターがついているので移動や掃除も楽に出来ます。 マットブラックのデザインも素敵で、使わない時も部屋のインテリアにマッチして大変気に入っています。
くらしのeショップ:山善(YAMAZEN) キッチンワゴン  1日に1度以上使うものはこちらのキッチンワゴンに全て置いています。 サプリメント、メイクボックス、スキンケアグッズ、ドライヤーにティッシュペーパー… 下段には鞄を置いています。 常に使う物は同じ場所に集めておけば片付ける時も楽ですし、キャスターがついているので移動や掃除も楽に出来ます。 マットブラックのデザインも素敵で、使わない時も部屋のインテリアにマッチして大変気に入っています。
koeriraumi
koeriraumi
1K | カップル
sugomoliさんの実例写真
ダイニングと食洗機に近い引出しには、カトラリーや小皿など常に使うものをいれています 収納ケースは昔から使っているものを組み合わせて、時々見直してはいろんな思い出を思い返してます♪
ダイニングと食洗機に近い引出しには、カトラリーや小皿など常に使うものをいれています 収納ケースは昔から使っているものを組み合わせて、時々見直してはいろんな思い出を思い返してます♪
sugomoli
sugomoli
家族
pokepokeさんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加です。 「PLYS base epi 乾きやすいバスヘアターバン」がお気に入り。 色違いで3枚持っていて、家にいる間は横になっている時と入浴時以外常に使っています。 バスヘアターバンとは一体…( ͡° ͜ʖ ͡°)? 幅広で伸縮性があり、両方の縁が絞ってあるので髪がまとまりやすくこぼれにくいのが凄く良いです。 頭が大きくて男性用の帽子やヘアバンドすらキツい事が多々ある私でも使えるこの伸縮性は凄い! ボディタオルとセットのデザインで、インテリアに馴染みやすいナチュラルな全4色のラインナップ。 私は肌感覚過敏(髪が肌に触れるのがダメ)対策として使っていますが、バスグッズとしての実用性やインテリア性も高いので本来の用途でもおすすめです。
お気に入りの日用品イベント参加です。 「PLYS base epi 乾きやすいバスヘアターバン」がお気に入り。 色違いで3枚持っていて、家にいる間は横になっている時と入浴時以外常に使っています。 バスヘアターバンとは一体…( ͡° ͜ʖ ͡°)? 幅広で伸縮性があり、両方の縁が絞ってあるので髪がまとまりやすくこぼれにくいのが凄く良いです。 頭が大きくて男性用の帽子やヘアバンドすらキツい事が多々ある私でも使えるこの伸縮性は凄い! ボディタオルとセットのデザインで、インテリアに馴染みやすいナチュラルな全4色のラインナップ。 私は肌感覚過敏(髪が肌に触れるのがダメ)対策として使っていますが、バスグッズとしての実用性やインテリア性も高いので本来の用途でもおすすめです。
pokepoke
pokepoke
もっと見る

常に使ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

常に使ってます

79枚の部屋写真から49枚をセレクト
toro_roomさんの実例写真
リビングと繋がっているわが家の和室です。 今は子どもたちのトレーニング部屋になっています。 掃除機は毎日かけるので出しやすいところに。 リビングの扉を開けたままでも掃除機は死角になって見えないので良い定位置が見つかって大満足です🥰
リビングと繋がっているわが家の和室です。 今は子どもたちのトレーニング部屋になっています。 掃除機は毎日かけるので出しやすいところに。 リビングの扉を開けたままでも掃除機は死角になって見えないので良い定位置が見つかって大満足です🥰
toro_room
toro_room
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
玄関で枝物を飾るならコレ! というくらい、常に使っているフラワーベース。 シックでもカジュアルでも、割とオールマイティに使えます。
玄関で枝物を飾るならコレ! というくらい、常に使っているフラワーベース。 シックでもカジュアルでも、割とオールマイティに使えます。
Y33355
Y33355
家族
itoさんの実例写真
. . キッチンのカスタマイズ。 MUJIのステンレスユニットシェルフは自分仕様にカスタマイズ出来るのが嬉しいところ。 . . 今回で何回目になるかわからないけれど、何か使い辛いな、とか断捨離して収納する物が変わったりとか、その度に棚の位置を変えたり、ワイヤーバスケットを移動したり。 . 今回は2段目のワイヤーバスケットを移動しました。 で、お鍋と琺瑯バッドが取り出しやすくなりました。 ワイヤーバスケットは何処へ移動したかというと真ん中の下段へ。 ちらっと見えてる^ ^ 本当はそれこそが真の目的で、ソフトボックスに入りきらなくなってきたおやつをワイヤーバスケットに収納する事にしたのでした。 . . . .
. . キッチンのカスタマイズ。 MUJIのステンレスユニットシェルフは自分仕様にカスタマイズ出来るのが嬉しいところ。 . . 今回で何回目になるかわからないけれど、何か使い辛いな、とか断捨離して収納する物が変わったりとか、その度に棚の位置を変えたり、ワイヤーバスケットを移動したり。 . 今回は2段目のワイヤーバスケットを移動しました。 で、お鍋と琺瑯バッドが取り出しやすくなりました。 ワイヤーバスケットは何処へ移動したかというと真ん中の下段へ。 ちらっと見えてる^ ^ 本当はそれこそが真の目的で、ソフトボックスに入りきらなくなってきたおやつをワイヤーバスケットに収納する事にしたのでした。 . . . .
ito
ito
家族
saorinさんの実例写真
キッチンは常に使う場所なので、取り出しやすいように収納してます。 ボウルやザルの色を揃えたい。。。 ピンクって、、、
キッチンは常に使う場所なので、取り出しやすいように収納してます。 ボウルやザルの色を揃えたい。。。 ピンクって、、、
saorin
saorin
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ソファーの横に和室に置いてたコートハンガー置いたよ~ アウターがそこらじゅうに(゚Д゚)ノ⌒・ポイポイされるのを防ぐ為にね ↑私も含めね-w 鞄やマフラーもかけれて便利~( 〃▽〃) 下にはダイソースクエアボックス置いたよ~ ステンシル作成道具やら、絵の具やら、常に使う物を収納したよん
ソファーの横に和室に置いてたコートハンガー置いたよ~ アウターがそこらじゅうに(゚Д゚)ノ⌒・ポイポイされるのを防ぐ為にね ↑私も含めね-w 鞄やマフラーもかけれて便利~( 〃▽〃) 下にはダイソースクエアボックス置いたよ~ ステンシル作成道具やら、絵の具やら、常に使う物を収納したよん
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
chibimuさんの実例写真
わが家の洗面もリクシルさんのルミシスです♡ シンプルで使いやすくて気に入ってます。 下の鏡はタイルにも変更出来ましたが、娘の顔がちょうどうつる高さなので、鏡のままで良かったな〜と思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
わが家の洗面もリクシルさんのルミシスです♡ シンプルで使いやすくて気に入ってます。 下の鏡はタイルにも変更出来ましたが、娘の顔がちょうどうつる高さなので、鏡のままで良かったな〜と思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
chibimu
chibimu
家族
YUKKIさんの実例写真
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
k__s.home59さんの実例写真
ホルムガード フローラ♡ 常に使ってます☺️
ホルムガード フローラ♡ 常に使ってます☺️
k__s.home59
k__s.home59
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
食器棚から こんにちは🖐 先日の続きで 左側の和食器コーナーです。 (*>_<*)ノ ハイッ 地味ーー。 ココも常に使う一軍選手だけに絞りました。 カオスな状態からスッキリ😌✨ 地味な話をもう1つ 今日ですね、免許更新に行ったんですよ。 ホントは4月なんですがコロナ禍で延長の手続きしてまして。 何回目の更新?なんて野暮な質問は(乂'ڼ')No!!笑 で、免許証の写真ってなんであんなに画質悪いんでしょうかね…💢 最新のプリ機なんて 盛り放題なのに😑 髪の毛整える暇すら与えられず マスクしてたから口紅するのも忘れてて… 出来上がった免許証は 老けてやつれた地味ーな女😱 *(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)*ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ この先 何もなければ5年 この写真と共に……彡(-ω-;)彡ヒュー🍂 悪い事して捕まった時に テレビで放送されたら 「あー絶対何かありそうな顔やねー」って言われると思う😂
食器棚から こんにちは🖐 先日の続きで 左側の和食器コーナーです。 (*>_<*)ノ ハイッ 地味ーー。 ココも常に使う一軍選手だけに絞りました。 カオスな状態からスッキリ😌✨ 地味な話をもう1つ 今日ですね、免許更新に行ったんですよ。 ホントは4月なんですがコロナ禍で延長の手続きしてまして。 何回目の更新?なんて野暮な質問は(乂'ڼ')No!!笑 で、免許証の写真ってなんであんなに画質悪いんでしょうかね…💢 最新のプリ機なんて 盛り放題なのに😑 髪の毛整える暇すら与えられず マスクしてたから口紅するのも忘れてて… 出来上がった免許証は 老けてやつれた地味ーな女😱 *(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)*ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ この先 何もなければ5年 この写真と共に……彡(-ω-;)彡ヒュー🍂 悪い事して捕まった時に テレビで放送されたら 「あー絶対何かありそうな顔やねー」って言われると思う😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
見せる派! 主人のシューズブラシは出しっ放しにして常に使いやすく。見えていてもいいデザインです(^^)
見せる派! 主人のシューズブラシは出しっ放しにして常に使いやすく。見えていてもいいデザインです(^^)
korenankore
korenankore
4LDK
claire-de-luneさんの実例写真
バスラックを取り除いた後、常に使うものは お風呂物干しにかけることに。 水切れも良いし大正解♪
バスラックを取り除いた後、常に使うものは お風呂物干しにかけることに。 水切れも良いし大正解♪
claire-de-lune
claire-de-lune
1LDK | 一人暮らし
y..さんの実例写真
, スパイスニッチ イベント用⭐️ 小物インテリアは変えたりするけど キッチンペーパーは 突っ張り棒して常にここに(。•̀ᴗ-)✧⭐️ 1番使いやすい場所でお気に入り〜💓
, スパイスニッチ イベント用⭐️ 小物インテリアは変えたりするけど キッチンペーパーは 突っ張り棒して常にここに(。•̀ᴗ-)✧⭐️ 1番使いやすい場所でお気に入り〜💓
y..
y..
家族
meiさんの実例写真
山崎実業 RIN ボトル型ティッシュケース 置く位置を変えてみました。 ココに置くとキッチンからもティッシュが取れて便利なことに気付きました♡
山崎実業 RIN ボトル型ティッシュケース 置く位置を変えてみました。 ココに置くとキッチンからもティッシュが取れて便利なことに気付きました♡
mei
mei
3LDK | 家族
Koshianさんの実例写真
常に使う必需品
常に使う必需品
Koshian
Koshian
1R | 一人暮らし
haruhimaさんの実例写真
イベント用に☺︎ 元々の洗面台を『隠す』という目的でdiyした洗面台☺︎ この場所は断然『隠す派』です☺︎ 常に使う物以外は全てdiyした扉の中に隠してます☺︎
イベント用に☺︎ 元々の洗面台を『隠す』という目的でdiyした洗面台☺︎ この場所は断然『隠す派』です☺︎ 常に使う物以外は全てdiyした扉の中に隠してます☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
食器棚がない家。 今はシンプルライフ目指して暮らしています。 ここには我が家の食器の半分くらいがあります。常に使うものたちなので使いやすいようにしています。 下段には無印のボックスに収納した常温保存の食料品を入れてます。
食器棚がない家。 今はシンプルライフ目指して暮らしています。 ここには我が家の食器の半分くらいがあります。常に使うものたちなので使いやすいようにしています。 下段には無印のボックスに収納した常温保存の食料品を入れてます。
nao
nao
1DK | 家族
re-reさんの実例写真
賃貸アパートの限られたスペースを有効に使おうと考えた結果、たなで壁を作り収納にしました。 主人のハンドメイド 引っ張り出てくるテーブルも作ってもらいました。 キッチンに大きなゴミ箱をそのまま置くとただの邪魔になるのでゴミ箱の大きさにあわせてもらいくぎりました。ゴミ箱は上から入れるタイプで蓋があるので生ゴミの臭いも気になりません。お気に入りのダストボックスです。 長い布地の物は、かさばるビニールゴミ箱物として置かないので、狭いキッチンでも邪魔になりません。ハンドメイドです(´∇`) 一番下にじゃがいも等、紙袋とカゴに入れて収納 常に使うマグもかけてスペースを活用してます。
賃貸アパートの限られたスペースを有効に使おうと考えた結果、たなで壁を作り収納にしました。 主人のハンドメイド 引っ張り出てくるテーブルも作ってもらいました。 キッチンに大きなゴミ箱をそのまま置くとただの邪魔になるのでゴミ箱の大きさにあわせてもらいくぎりました。ゴミ箱は上から入れるタイプで蓋があるので生ゴミの臭いも気になりません。お気に入りのダストボックスです。 長い布地の物は、かさばるビニールゴミ箱物として置かないので、狭いキッチンでも邪魔になりません。ハンドメイドです(´∇`) 一番下にじゃがいも等、紙袋とカゴに入れて収納 常に使うマグもかけてスペースを活用してます。
re-re
re-re
2LDK | 家族
mayraionさんの実例写真
常に使うものをここに置いています。
常に使うものをここに置いています。
mayraion
mayraion
家族
tanukiさんの実例写真
我が家のおむつ入れはニトリのマガジンラックです!おむつは2〜3パック買いだめするのですが、数日分をここに入れ、大きいパックはクローゼットに。縦に入れると残量もわかりやすく、取り出しやすいです。今はLサイズのパンツを使っていますが、新生児サイズからずっと幅が大きすぎず小さすぎずいい感じ。おしりふきはこちらのメーカーのものだと、常に使うケースに入った分とストックが8個(1パック分)ぴったり入ります。
我が家のおむつ入れはニトリのマガジンラックです!おむつは2〜3パック買いだめするのですが、数日分をここに入れ、大きいパックはクローゼットに。縦に入れると残量もわかりやすく、取り出しやすいです。今はLサイズのパンツを使っていますが、新生児サイズからずっと幅が大きすぎず小さすぎずいい感じ。おしりふきはこちらのメーカーのものだと、常に使うケースに入った分とストックが8個(1パック分)ぴったり入ります。
tanuki
tanuki
colonさんの実例写真
玄関開けたら三角屋根のルーバー扉で目隠しされたシューズクロークがあります。 棚は全て稼動棚にしてあり、バーも付けてあります。 バーは季節に応じてアウター掛けになったり、手提げバックにはニット帽やベレー帽などしまってあります。 セリアのプレーンボックスにはビニール紐やガムテープ、結束バンド、工具、釘やフックなど常に使う物じゃ無いものを収納しています。
玄関開けたら三角屋根のルーバー扉で目隠しされたシューズクロークがあります。 棚は全て稼動棚にしてあり、バーも付けてあります。 バーは季節に応じてアウター掛けになったり、手提げバックにはニット帽やベレー帽などしまってあります。 セリアのプレーンボックスにはビニール紐やガムテープ、結束バンド、工具、釘やフックなど常に使う物じゃ無いものを収納しています。
colon
colon
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟷𝟷.𝟷𝟸 𝚝𝚞𝚎* + 開けて見せてね!食器棚の中𓂃𓈒𓏸 🪿🤍 大学のサークル同士で結婚した私たち サークルのみんなから お祝いでいただいた無印の食器棚は 取っ手を変えたり格子窓風にしたり ペイントしたり扉を外したりと 手を加えながら もぅすぐ丸25年 中は使い勝手重視で 特にこれといったこだわりはなけど..笑 定期的に見直しはしていて 現在は 上段→カップ、グラスなど 中段→洋食器 下段→和食器とワイングラスなど で落ち着いています ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟷𝟷.𝟷𝟸 𝚝𝚞𝚎* + 開けて見せてね!食器棚の中𓂃𓈒𓏸 🪿🤍 大学のサークル同士で結婚した私たち サークルのみんなから お祝いでいただいた無印の食器棚は 取っ手を変えたり格子窓風にしたり ペイントしたり扉を外したりと 手を加えながら もぅすぐ丸25年 中は使い勝手重視で 特にこれといったこだわりはなけど..笑 定期的に見直しはしていて 現在は 上段→カップ、グラスなど 中段→洋食器 下段→和食器とワイングラスなど で落ち着いています ・ ・ ・
mika
mika
家族
shunrikoさんの実例写真
リビングにおいて使えるアクセサリーケースを探していました。インテリアに溶け込む色合いがお気に入り♡ そして、常によく使うお気に入りのアクセサリーをさっと取り出せて片付けも楽ちんです。 ルームクリップのポイントをいただき購入しました♪(ありがとうございます)
リビングにおいて使えるアクセサリーケースを探していました。インテリアに溶け込む色合いがお気に入り♡ そして、常によく使うお気に入りのアクセサリーをさっと取り出せて片付けも楽ちんです。 ルームクリップのポイントをいただき購入しました♪(ありがとうございます)
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
ラグ¥2,241
ソファーとダイニングテーブルの向きを変えてみました! 今まではキッチンと同じ並びで横向きにしていましたが、気分を変えようと思い縦にしてみました(*^ω^*) 少し部屋が広くなった様な気がします。
ソファーとダイニングテーブルの向きを変えてみました! 今まではキッチンと同じ並びで横向きにしていましたが、気分を変えようと思い縦にしてみました(*^ω^*) 少し部屋が広くなった様な気がします。
R.K
R.K
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
通園グッズ収納イベント参加picです。 我が家の奥行きのある階段下収納は通園グッズ収納専用スペースにしています。 高さ160センチなので大人が常に使うには、なかなか難しいスペース。こどもが使うには収まりがよく、狭い自分スペースが好きみたいです。 中にぴったりの衣類チェストを組み立てて、向かって右壁にはマグネットシートを貼っています。
通園グッズ収納イベント参加picです。 我が家の奥行きのある階段下収納は通園グッズ収納専用スペースにしています。 高さ160センチなので大人が常に使うには、なかなか難しいスペース。こどもが使うには収まりがよく、狭い自分スペースが好きみたいです。 中にぴったりの衣類チェストを組み立てて、向かって右壁にはマグネットシートを貼っています。
Minori
Minori
家族
koeriraumiさんの実例写真
くらしのeショップ:山善(YAMAZEN) キッチンワゴン  1日に1度以上使うものはこちらのキッチンワゴンに全て置いています。 サプリメント、メイクボックス、スキンケアグッズ、ドライヤーにティッシュペーパー… 下段には鞄を置いています。 常に使う物は同じ場所に集めておけば片付ける時も楽ですし、キャスターがついているので移動や掃除も楽に出来ます。 マットブラックのデザインも素敵で、使わない時も部屋のインテリアにマッチして大変気に入っています。
くらしのeショップ:山善(YAMAZEN) キッチンワゴン  1日に1度以上使うものはこちらのキッチンワゴンに全て置いています。 サプリメント、メイクボックス、スキンケアグッズ、ドライヤーにティッシュペーパー… 下段には鞄を置いています。 常に使う物は同じ場所に集めておけば片付ける時も楽ですし、キャスターがついているので移動や掃除も楽に出来ます。 マットブラックのデザインも素敵で、使わない時も部屋のインテリアにマッチして大変気に入っています。
koeriraumi
koeriraumi
1K | カップル
sugomoliさんの実例写真
ダイニングと食洗機に近い引出しには、カトラリーや小皿など常に使うものをいれています 収納ケースは昔から使っているものを組み合わせて、時々見直してはいろんな思い出を思い返してます♪
ダイニングと食洗機に近い引出しには、カトラリーや小皿など常に使うものをいれています 収納ケースは昔から使っているものを組み合わせて、時々見直してはいろんな思い出を思い返してます♪
sugomoli
sugomoli
家族
pokepokeさんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加です。 「PLYS base epi 乾きやすいバスヘアターバン」がお気に入り。 色違いで3枚持っていて、家にいる間は横になっている時と入浴時以外常に使っています。 バスヘアターバンとは一体…( ͡° ͜ʖ ͡°)? 幅広で伸縮性があり、両方の縁が絞ってあるので髪がまとまりやすくこぼれにくいのが凄く良いです。 頭が大きくて男性用の帽子やヘアバンドすらキツい事が多々ある私でも使えるこの伸縮性は凄い! ボディタオルとセットのデザインで、インテリアに馴染みやすいナチュラルな全4色のラインナップ。 私は肌感覚過敏(髪が肌に触れるのがダメ)対策として使っていますが、バスグッズとしての実用性やインテリア性も高いので本来の用途でもおすすめです。
お気に入りの日用品イベント参加です。 「PLYS base epi 乾きやすいバスヘアターバン」がお気に入り。 色違いで3枚持っていて、家にいる間は横になっている時と入浴時以外常に使っています。 バスヘアターバンとは一体…( ͡° ͜ʖ ͡°)? 幅広で伸縮性があり、両方の縁が絞ってあるので髪がまとまりやすくこぼれにくいのが凄く良いです。 頭が大きくて男性用の帽子やヘアバンドすらキツい事が多々ある私でも使えるこの伸縮性は凄い! ボディタオルとセットのデザインで、インテリアに馴染みやすいナチュラルな全4色のラインナップ。 私は肌感覚過敏(髪が肌に触れるのがダメ)対策として使っていますが、バスグッズとしての実用性やインテリア性も高いので本来の用途でもおすすめです。
pokepoke
pokepoke
もっと見る

常に使ってますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ