ちょこっと干し

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
niko
niko
家族
MUKUTOU_namikoさんの実例写真
浴室扉上で便利に活躍してくれてる「ランドリーハンガーキャッチ」 洗濯物は基本乾太くん(様)にお任せしてるけど、ちょこっと干したいときとか、乾燥機に入れたくないものはここに干せるのすんごい便利なのでおすすめです!
浴室扉上で便利に活躍してくれてる「ランドリーハンガーキャッチ」 洗濯物は基本乾太くん(様)にお任せしてるけど、ちょこっと干したいときとか、乾燥機に入れたくないものはここに干せるのすんごい便利なのでおすすめです!
MUKUTOU_namiko
MUKUTOU_namiko
4LDK | 家族
sixflagsさんの実例写真
ベランダにちょこっと置くように制作した、ふきん掛け。要するにちょこっと干したら直ぐかたずけるような使い方。目線より低い位置に干したかった。
ベランダにちょこっと置くように制作した、ふきん掛け。要するにちょこっと干したら直ぐかたずけるような使い方。目線より低い位置に干したかった。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
キッチン横に取り付けしている、ちょこっと干し場です♡♡ 我が家は共働きなので家を購入した時に付けて貰いました。 二階の寝室の天井にも2つ取り付けているので雨でも大丈夫です₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
キッチン横に取り付けしている、ちょこっと干し場です♡♡ 我が家は共働きなので家を購入した時に付けて貰いました。 二階の寝室の天井にも2つ取り付けているので雨でも大丈夫です₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
emi
emi
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
ランドリースペースは北西の位置にあって暗くなりがちなので、なるべく白で統一するようにしています。 洗剤は使いやすさ重視で壁に棚をつけて置いています。 洗濯機横のチェスとはベルメゾンで買ったもの。 タオル類とドライヤーを収納しています。 1番上は引き出すとちょこっと干しに便利な物干しバーになってて、手洗いしたタオルやお風呂上がりのバスタオルを干せて便利です♪
ランドリースペースは北西の位置にあって暗くなりがちなので、なるべく白で統一するようにしています。 洗剤は使いやすさ重視で壁に棚をつけて置いています。 洗濯機横のチェスとはベルメゾンで買ったもの。 タオル類とドライヤーを収納しています。 1番上は引き出すとちょこっと干しに便利な物干しバーになってて、手洗いしたタオルやお風呂上がりのバスタオルを干せて便利です♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
乾燥する季節。 加湿対策にもなるし、リビングにちょこっとだけ洗濯物干したい。 そんな私にぴったりな洗濯物干しです(^-^) リビングに馴染む見た目で、コンパクトに収納出来きます。 軽いから持ち運びも簡単です。
乾燥する季節。 加湿対策にもなるし、リビングにちょこっとだけ洗濯物干したい。 そんな私にぴったりな洗濯物干しです(^-^) リビングに馴染む見た目で、コンパクトに収納出来きます。 軽いから持ち運びも簡単です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kkkさんの実例写真
洗面・脱衣室とファミリークローゼットの間 ドア枠にtowerの物干しハンガーバーを取り付け。 ちょこっと干ししたい時に 役立ってます。
洗面・脱衣室とファミリークローゼットの間 ドア枠にtowerの物干しハンガーバーを取り付け。 ちょこっと干ししたい時に 役立ってます。
kkk
kkk
4LDK | 家族

ちょこっと干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ちょこっと干し

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
GowBooさんの実例写真
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
先日、寝室にシーリングファンライトをつけたのですが、あまりに気に入ったので、脱衣所兼洗濯機置き場にもつけました♪ ほんと、涼しい〜♪ ちょこっと干しの洗濯物やバスタオルも、風に揺られて早く乾きます! ファンの音は個体差があるのかな? 寝室よりもここがずっと狭いからかな? 普通に扇風機の音がします。 と言っても、うるさくはない。 3枚目の写真の以前使っていたファンライトより、ずーっと静かで広範囲に風が届きます。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
niko
niko
家族
MUKUTOU_namikoさんの実例写真
浴室扉上で便利に活躍してくれてる「ランドリーハンガーキャッチ」 洗濯物は基本乾太くん(様)にお任せしてるけど、ちょこっと干したいときとか、乾燥機に入れたくないものはここに干せるのすんごい便利なのでおすすめです!
浴室扉上で便利に活躍してくれてる「ランドリーハンガーキャッチ」 洗濯物は基本乾太くん(様)にお任せしてるけど、ちょこっと干したいときとか、乾燥機に入れたくないものはここに干せるのすんごい便利なのでおすすめです!
MUKUTOU_namiko
MUKUTOU_namiko
4LDK | 家族
sixflagsさんの実例写真
ベランダにちょこっと置くように制作した、ふきん掛け。要するにちょこっと干したら直ぐかたずけるような使い方。目線より低い位置に干したかった。
ベランダにちょこっと置くように制作した、ふきん掛け。要するにちょこっと干したら直ぐかたずけるような使い方。目線より低い位置に干したかった。
sixflags
sixflags
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
キッチン横に取り付けしている、ちょこっと干し場です♡♡ 我が家は共働きなので家を購入した時に付けて貰いました。 二階の寝室の天井にも2つ取り付けているので雨でも大丈夫です₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
キッチン横に取り付けしている、ちょこっと干し場です♡♡ 我が家は共働きなので家を購入した時に付けて貰いました。 二階の寝室の天井にも2つ取り付けているので雨でも大丈夫です₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎
emi
emi
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
ランドリースペースは北西の位置にあって暗くなりがちなので、なるべく白で統一するようにしています。 洗剤は使いやすさ重視で壁に棚をつけて置いています。 洗濯機横のチェスとはベルメゾンで買ったもの。 タオル類とドライヤーを収納しています。 1番上は引き出すとちょこっと干しに便利な物干しバーになってて、手洗いしたタオルやお風呂上がりのバスタオルを干せて便利です♪
ランドリースペースは北西の位置にあって暗くなりがちなので、なるべく白で統一するようにしています。 洗剤は使いやすさ重視で壁に棚をつけて置いています。 洗濯機横のチェスとはベルメゾンで買ったもの。 タオル類とドライヤーを収納しています。 1番上は引き出すとちょこっと干しに便利な物干しバーになってて、手洗いしたタオルやお風呂上がりのバスタオルを干せて便利です♪
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
乾燥する季節。 加湿対策にもなるし、リビングにちょこっとだけ洗濯物干したい。 そんな私にぴったりな洗濯物干しです(^-^) リビングに馴染む見た目で、コンパクトに収納出来きます。 軽いから持ち運びも簡単です。
乾燥する季節。 加湿対策にもなるし、リビングにちょこっとだけ洗濯物干したい。 そんな私にぴったりな洗濯物干しです(^-^) リビングに馴染む見た目で、コンパクトに収納出来きます。 軽いから持ち運びも簡単です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kkkさんの実例写真
洗面・脱衣室とファミリークローゼットの間 ドア枠にtowerの物干しハンガーバーを取り付け。 ちょこっと干ししたい時に 役立ってます。
洗面・脱衣室とファミリークローゼットの間 ドア枠にtowerの物干しハンガーバーを取り付け。 ちょこっと干ししたい時に 役立ってます。
kkk
kkk
4LDK | 家族

ちょこっと干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ