紫の空

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
taoさんの実例写真
今日の夕方 曇ってたけど雲が薄かったのか、小さな部屋の窓辺は桃紫一色になってました 綺麗ー
今日の夕方 曇ってたけど雲が薄かったのか、小さな部屋の窓辺は桃紫一色になってました 綺麗ー
tao
tao
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
家族
koshiregutyoさんの実例写真
梅雨の楽しみ方 この時期は緑っ子を増やすのに もってこい ふらふらふら〜っとナフコやグッデイに そして緑っ子を連れて帰ってくる 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 また!またサンスベリア増えてる!! そう、今週また ふらふらしてきました 「トラノオが欲しい!」 急に無性にそう思って探しに行きました 《 pic② 》 そしたら、ナフコの園芸コーナーで 鉢に入っている ふた株を発見 持ち上げたら、鉢からポロリと落ちた! え?! 鉢植えしとると思ったら 気持ち、土に乗っけとる程度のものでした なんか、運命を感じてしもた レジに持って行くと、店員のお姉さんが 「こ、これでもええんですか?」 え、自分とこの子をそんな言う?!←笑笑 はい、いいです、これがいいです 連れて帰ったらさっそくケア 根のあたりをきれいにする 古い葉を剥ぎ取って、汚れを落として セラミスに植え替えました 《 pic③ 》 ふふふ、奥におるがな、パイセンが! うちに来て2年3ヶ月のサンスベリアです この子も初めはほどほどやったのが、 ビヨーンビヨーンと伸びまして 今年も遅れながらも新芽出てきています サンスベリアはホンマに育てやすい 《 pic④ 》 一転、病院です 長男、蕁麻疹が酷くなり、 朝イチ予約を取り、夕方受診 先生が泣き顔になるくらい酷い状態 「よし、長男くん、点滴しよ!」 長男、初点滴 飲み薬よりも点滴のほうが効き目が早いけど 小さい頃はできなかったんですよね 体への負担が大きいので でも長男、今や立派に成長 151センチ、46キロ 処方される薬も大人仕様で良いもの増えた 長男、痒いので保冷剤を背中に入れて当てて ベッドに横になる なかなか血管見つからず 刺して探すという方法に悶絶する長男 うん、母は毎回それだよ← 血管って手相みたいなもんやから それぞれ違うんやけど、 遺伝ってあるんかなぁ〜 看護師さん交代して2回刺して入った 30分開始 月曜日に経過を見せてほしいと先生 予約を入れて帰りました 明日、相方は休日出勤 いつもなら車で行くけど 長男に何かあった時にすぐ車出せるように しときたい 送迎することにします ☆ 明日、天気になあれ 長男、元気になあれ や、元気です← 長男、スッキリ治れ
梅雨の楽しみ方 この時期は緑っ子を増やすのに もってこい ふらふらふら〜っとナフコやグッデイに そして緑っ子を連れて帰ってくる 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 また!またサンスベリア増えてる!! そう、今週また ふらふらしてきました 「トラノオが欲しい!」 急に無性にそう思って探しに行きました 《 pic② 》 そしたら、ナフコの園芸コーナーで 鉢に入っている ふた株を発見 持ち上げたら、鉢からポロリと落ちた! え?! 鉢植えしとると思ったら 気持ち、土に乗っけとる程度のものでした なんか、運命を感じてしもた レジに持って行くと、店員のお姉さんが 「こ、これでもええんですか?」 え、自分とこの子をそんな言う?!←笑笑 はい、いいです、これがいいです 連れて帰ったらさっそくケア 根のあたりをきれいにする 古い葉を剥ぎ取って、汚れを落として セラミスに植え替えました 《 pic③ 》 ふふふ、奥におるがな、パイセンが! うちに来て2年3ヶ月のサンスベリアです この子も初めはほどほどやったのが、 ビヨーンビヨーンと伸びまして 今年も遅れながらも新芽出てきています サンスベリアはホンマに育てやすい 《 pic④ 》 一転、病院です 長男、蕁麻疹が酷くなり、 朝イチ予約を取り、夕方受診 先生が泣き顔になるくらい酷い状態 「よし、長男くん、点滴しよ!」 長男、初点滴 飲み薬よりも点滴のほうが効き目が早いけど 小さい頃はできなかったんですよね 体への負担が大きいので でも長男、今や立派に成長 151センチ、46キロ 処方される薬も大人仕様で良いもの増えた 長男、痒いので保冷剤を背中に入れて当てて ベッドに横になる なかなか血管見つからず 刺して探すという方法に悶絶する長男 うん、母は毎回それだよ← 血管って手相みたいなもんやから それぞれ違うんやけど、 遺伝ってあるんかなぁ〜 看護師さん交代して2回刺して入った 30分開始 月曜日に経過を見せてほしいと先生 予約を入れて帰りました 明日、相方は休日出勤 いつもなら車で行くけど 長男に何かあった時にすぐ車出せるように しときたい 送迎することにします ☆ 明日、天気になあれ 長男、元気になあれ や、元気です← 長男、スッキリ治れ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Hatsukiさんの実例写真
時折やってくる、パープル色の夕暮れ。 安物ワインで、早めのほろ酔いです♪ お客さん来たら、まずっ(^_^;)
時折やってくる、パープル色の夕暮れ。 安物ワインで、早めのほろ酔いです♪ お客さん来たら、まずっ(^_^;)
Hatsuki
Hatsuki
4LDK | 家族
nana.maroさんの実例写真
イベント用 再投稿分
イベント用 再投稿分
nana.maro
nana.maro
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
今日の夕暮れ キュンとくるプルンバーゴの花❇︎
今日の夕暮れ キュンとくるプルンバーゴの花❇︎
satochan
satochan
家族
Yojiさんの実例写真
7月1日から 新シリーズ販売スタート! よかったら見てみて下さい😁🙌 「パープルタイガー」 夜が明ける直前、紫色の空から、暁の太陽の光が見える黎明の時。 日本人が古来から心奪われてきた、ほんの一瞬の夜明けの空の色を、 チベタンタイガーラグで表現しました。 ウインクをした表情も個性的で、一番オリジナル色を意識したデザインです。 チベットの聖地に受け継がれた、 伝統的なデザインの中にある神聖さと、 なんとも言えない愛嬌のある顔の表情に、 すぐに魅了されました。 その伝統を受け継いでいる、 ネパールの職人さんや現地の方々に 尊敬の念を込めながら、 オリジナルのチベタンタイガーラグをデザインいたしました。 顔の表情や、体のバランス、色の配色など、 何度も話し合いを重ね、 ネパールの職人さん達とも確認を取り合い、 世界にここだけの チベタンタイガーラグが出来上がりました。 日本生まれ、ネパール育ちのこのラグが、 皆さんに可愛がっていただければ嬉しいです。 ●Design by hua huar
7月1日から 新シリーズ販売スタート! よかったら見てみて下さい😁🙌 「パープルタイガー」 夜が明ける直前、紫色の空から、暁の太陽の光が見える黎明の時。 日本人が古来から心奪われてきた、ほんの一瞬の夜明けの空の色を、 チベタンタイガーラグで表現しました。 ウインクをした表情も個性的で、一番オリジナル色を意識したデザインです。 チベットの聖地に受け継がれた、 伝統的なデザインの中にある神聖さと、 なんとも言えない愛嬌のある顔の表情に、 すぐに魅了されました。 その伝統を受け継いでいる、 ネパールの職人さんや現地の方々に 尊敬の念を込めながら、 オリジナルのチベタンタイガーラグをデザインいたしました。 顔の表情や、体のバランス、色の配色など、 何度も話し合いを重ね、 ネパールの職人さん達とも確認を取り合い、 世界にここだけの チベタンタイガーラグが出来上がりました。 日本生まれ、ネパール育ちのこのラグが、 皆さんに可愛がっていただければ嬉しいです。 ●Design by hua huar
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし

紫の空の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

紫の空

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
taoさんの実例写真
今日の夕方 曇ってたけど雲が薄かったのか、小さな部屋の窓辺は桃紫一色になってました 綺麗ー
今日の夕方 曇ってたけど雲が薄かったのか、小さな部屋の窓辺は桃紫一色になってました 綺麗ー
tao
tao
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
家族
koshiregutyoさんの実例写真
梅雨の楽しみ方 この時期は緑っ子を増やすのに もってこい ふらふらふら〜っとナフコやグッデイに そして緑っ子を連れて帰ってくる 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 また!またサンスベリア増えてる!! そう、今週また ふらふらしてきました 「トラノオが欲しい!」 急に無性にそう思って探しに行きました 《 pic② 》 そしたら、ナフコの園芸コーナーで 鉢に入っている ふた株を発見 持ち上げたら、鉢からポロリと落ちた! え?! 鉢植えしとると思ったら 気持ち、土に乗っけとる程度のものでした なんか、運命を感じてしもた レジに持って行くと、店員のお姉さんが 「こ、これでもええんですか?」 え、自分とこの子をそんな言う?!←笑笑 はい、いいです、これがいいです 連れて帰ったらさっそくケア 根のあたりをきれいにする 古い葉を剥ぎ取って、汚れを落として セラミスに植え替えました 《 pic③ 》 ふふふ、奥におるがな、パイセンが! うちに来て2年3ヶ月のサンスベリアです この子も初めはほどほどやったのが、 ビヨーンビヨーンと伸びまして 今年も遅れながらも新芽出てきています サンスベリアはホンマに育てやすい 《 pic④ 》 一転、病院です 長男、蕁麻疹が酷くなり、 朝イチ予約を取り、夕方受診 先生が泣き顔になるくらい酷い状態 「よし、長男くん、点滴しよ!」 長男、初点滴 飲み薬よりも点滴のほうが効き目が早いけど 小さい頃はできなかったんですよね 体への負担が大きいので でも長男、今や立派に成長 151センチ、46キロ 処方される薬も大人仕様で良いもの増えた 長男、痒いので保冷剤を背中に入れて当てて ベッドに横になる なかなか血管見つからず 刺して探すという方法に悶絶する長男 うん、母は毎回それだよ← 血管って手相みたいなもんやから それぞれ違うんやけど、 遺伝ってあるんかなぁ〜 看護師さん交代して2回刺して入った 30分開始 月曜日に経過を見せてほしいと先生 予約を入れて帰りました 明日、相方は休日出勤 いつもなら車で行くけど 長男に何かあった時にすぐ車出せるように しときたい 送迎することにします ☆ 明日、天気になあれ 長男、元気になあれ や、元気です← 長男、スッキリ治れ
梅雨の楽しみ方 この時期は緑っ子を増やすのに もってこい ふらふらふら〜っとナフコやグッデイに そして緑っ子を連れて帰ってくる 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 また!またサンスベリア増えてる!! そう、今週また ふらふらしてきました 「トラノオが欲しい!」 急に無性にそう思って探しに行きました 《 pic② 》 そしたら、ナフコの園芸コーナーで 鉢に入っている ふた株を発見 持ち上げたら、鉢からポロリと落ちた! え?! 鉢植えしとると思ったら 気持ち、土に乗っけとる程度のものでした なんか、運命を感じてしもた レジに持って行くと、店員のお姉さんが 「こ、これでもええんですか?」 え、自分とこの子をそんな言う?!←笑笑 はい、いいです、これがいいです 連れて帰ったらさっそくケア 根のあたりをきれいにする 古い葉を剥ぎ取って、汚れを落として セラミスに植え替えました 《 pic③ 》 ふふふ、奥におるがな、パイセンが! うちに来て2年3ヶ月のサンスベリアです この子も初めはほどほどやったのが、 ビヨーンビヨーンと伸びまして 今年も遅れながらも新芽出てきています サンスベリアはホンマに育てやすい 《 pic④ 》 一転、病院です 長男、蕁麻疹が酷くなり、 朝イチ予約を取り、夕方受診 先生が泣き顔になるくらい酷い状態 「よし、長男くん、点滴しよ!」 長男、初点滴 飲み薬よりも点滴のほうが効き目が早いけど 小さい頃はできなかったんですよね 体への負担が大きいので でも長男、今や立派に成長 151センチ、46キロ 処方される薬も大人仕様で良いもの増えた 長男、痒いので保冷剤を背中に入れて当てて ベッドに横になる なかなか血管見つからず 刺して探すという方法に悶絶する長男 うん、母は毎回それだよ← 血管って手相みたいなもんやから それぞれ違うんやけど、 遺伝ってあるんかなぁ〜 看護師さん交代して2回刺して入った 30分開始 月曜日に経過を見せてほしいと先生 予約を入れて帰りました 明日、相方は休日出勤 いつもなら車で行くけど 長男に何かあった時にすぐ車出せるように しときたい 送迎することにします ☆ 明日、天気になあれ 長男、元気になあれ や、元気です← 長男、スッキリ治れ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Hatsukiさんの実例写真
時折やってくる、パープル色の夕暮れ。 安物ワインで、早めのほろ酔いです♪ お客さん来たら、まずっ(^_^;)
時折やってくる、パープル色の夕暮れ。 安物ワインで、早めのほろ酔いです♪ お客さん来たら、まずっ(^_^;)
Hatsuki
Hatsuki
4LDK | 家族
nana.maroさんの実例写真
イベント用 再投稿分
イベント用 再投稿分
nana.maro
nana.maro
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
今日の夕暮れ キュンとくるプルンバーゴの花❇︎
今日の夕暮れ キュンとくるプルンバーゴの花❇︎
satochan
satochan
家族
Yojiさんの実例写真
7月1日から 新シリーズ販売スタート! よかったら見てみて下さい😁🙌 「パープルタイガー」 夜が明ける直前、紫色の空から、暁の太陽の光が見える黎明の時。 日本人が古来から心奪われてきた、ほんの一瞬の夜明けの空の色を、 チベタンタイガーラグで表現しました。 ウインクをした表情も個性的で、一番オリジナル色を意識したデザインです。 チベットの聖地に受け継がれた、 伝統的なデザインの中にある神聖さと、 なんとも言えない愛嬌のある顔の表情に、 すぐに魅了されました。 その伝統を受け継いでいる、 ネパールの職人さんや現地の方々に 尊敬の念を込めながら、 オリジナルのチベタンタイガーラグをデザインいたしました。 顔の表情や、体のバランス、色の配色など、 何度も話し合いを重ね、 ネパールの職人さん達とも確認を取り合い、 世界にここだけの チベタンタイガーラグが出来上がりました。 日本生まれ、ネパール育ちのこのラグが、 皆さんに可愛がっていただければ嬉しいです。 ●Design by hua huar
7月1日から 新シリーズ販売スタート! よかったら見てみて下さい😁🙌 「パープルタイガー」 夜が明ける直前、紫色の空から、暁の太陽の光が見える黎明の時。 日本人が古来から心奪われてきた、ほんの一瞬の夜明けの空の色を、 チベタンタイガーラグで表現しました。 ウインクをした表情も個性的で、一番オリジナル色を意識したデザインです。 チベットの聖地に受け継がれた、 伝統的なデザインの中にある神聖さと、 なんとも言えない愛嬌のある顔の表情に、 すぐに魅了されました。 その伝統を受け継いでいる、 ネパールの職人さんや現地の方々に 尊敬の念を込めながら、 オリジナルのチベタンタイガーラグをデザインいたしました。 顔の表情や、体のバランス、色の配色など、 何度も話し合いを重ね、 ネパールの職人さん達とも確認を取り合い、 世界にここだけの チベタンタイガーラグが出来上がりました。 日本生まれ、ネパール育ちのこのラグが、 皆さんに可愛がっていただければ嬉しいです。 ●Design by hua huar
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし

紫の空の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ