傘を広げる

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
折り畳み傘広げた時の白黒度♡
折り畳み傘広げた時の白黒度♡
nicole
nicole
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
うちには傘立てを外用と玄関内用と2つ用意してます。 まず1つめの外用はお客様用としての他に、家族が使って帰ってきた時に濡れたままを玄関内に入れるのが嫌で外用を準備しました。 外用は細いアイアンのアンティークブラウンで、いつもこの場所に置いています。 晴れたら傘を広げて右側の黒いアイアン手摺に引っ掛けて干してます☆
うちには傘立てを外用と玄関内用と2つ用意してます。 まず1つめの外用はお客様用としての他に、家族が使って帰ってきた時に濡れたままを玄関内に入れるのが嫌で外用を準備しました。 外用は細いアイアンのアンティークブラウンで、いつもこの場所に置いています。 晴れたら傘を広げて右側の黒いアイアン手摺に引っ掛けて干してます☆
capel
capel
家族
bjhorusさんの実例写真
ニトリで買ったシンプルな傘立てです😊 使ったあと傘を広げたまま置いておけるので意外と便利です🌈 深夜から雨が降り続くようなので自転車を玄関に入れました🚲🎶
ニトリで買ったシンプルな傘立てです😊 使ったあと傘を広げたまま置いておけるので意外と便利です🌈 深夜から雨が降り続くようなので自転車を玄関に入れました🚲🎶
bjhorus
bjhorus
家族
wnさんの実例写真
濡れた傘を吊るして広げて干せます 普段はアロマを吊るしています
濡れた傘を吊るして広げて干せます 普段はアロマを吊るしています
wn
wn
2LDK
kyo-sakuraさんの実例写真
今日の玄関 朝、保育園に行く時に珍しくカッパを着たがったので、干して乾燥中☀️ 雨の日はカッパを干したり傘を広げといたり、狭い玄関だから通り道がなくなる…
今日の玄関 朝、保育園に行く時に珍しくカッパを着たがったので、干して乾燥中☀️ 雨の日はカッパを干したり傘を広げといたり、狭い玄関だから通り道がなくなる…
kyo-sakura
kyo-sakura
4LDK
momoranさんの実例写真
この壁を境に玄関が2つに分かれています^ ^ 奥の方は家族用玄関ですが、傘を広げて干したり、泥だらけの息子のサッカー関係のものを一時的に置いたりするスペースになっています☆
この壁を境に玄関が2つに分かれています^ ^ 奥の方は家族用玄関ですが、傘を広げて干したり、泥だらけの息子のサッカー関係のものを一時的に置いたりするスペースになっています☆
momoran
momoran
家族
hrmt521さんの実例写真
引き渡しから約1年半、傘立ては使っていませんでした。 濡れた傘は玄関内に立てかけておいて、私と夫の後で帰ってきたほうが施錠した時に家族4人分の傘を広げて干す。 乾いたら、夜寝る時か翌朝起床時に傘を畳んで写真右手にある土間収納の中のハンガーパイプに掛ける。 …という生活をしてましたが、濡れた傘を立てかけておくとたまに倒れるのが気になって。 セリアの何度でも貼り直せるタオルハンガー(耐荷重1kg)を貼ってみました。 大人の傘は倒れないように地面につく位置に貼ったのがポイント。 (24時間空調だからか、傘から滴り落ちる雨水は傘の水分と同じくらいすぐに乾きます)
引き渡しから約1年半、傘立ては使っていませんでした。 濡れた傘は玄関内に立てかけておいて、私と夫の後で帰ってきたほうが施錠した時に家族4人分の傘を広げて干す。 乾いたら、夜寝る時か翌朝起床時に傘を畳んで写真右手にある土間収納の中のハンガーパイプに掛ける。 …という生活をしてましたが、濡れた傘を立てかけておくとたまに倒れるのが気になって。 セリアの何度でも貼り直せるタオルハンガー(耐荷重1kg)を貼ってみました。 大人の傘は倒れないように地面につく位置に貼ったのがポイント。 (24時間空調だからか、傘から滴り落ちる雨水は傘の水分と同じくらいすぐに乾きます)
hrmt521
hrmt521
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
届きました…❗️ フェリシモで大人気の ステンドグラスの傘☂️…。 大正ロマンの…ってネーミングです。 雨の日もテンション⤴️上がること 間違いなしだー❗️
届きました…❗️ フェリシモで大人気の ステンドグラスの傘☂️…。 大正ロマンの…ってネーミングです。 雨の日もテンション⤴️上がること 間違いなしだー❗️
naworin
naworin
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
雨具や傘は、奥のシューズクローク内に掛けています 雨の日は子どもたちも自分で取って出掛けます😊 帰ってきたら玄関で広げて乾かして片付けます
雨具や傘は、奥のシューズクローク内に掛けています 雨の日は子どもたちも自分で取って出掛けます😊 帰ってきたら玄関で広げて乾かして片付けます
yuko
yuko
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
約40年前、父が私たち姉弟3人をよく撮ってくれた、RICOHとKONICAのカメラ☆下の傘を広げたようなものは、当時のストロボです。
約40年前、父が私たち姉弟3人をよく撮ってくれた、RICOHとKONICAのカメラ☆下の傘を広げたようなものは、当時のストロボです。
chieko
chieko
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関は元はタイル張りでしたが、ニトリのパンチカーペットを敷き詰めて、スリッパで降りられるスペースにしてます。 スーツケースを置いたり、コートを脱いだりする場所。広めなので来客でも余裕で靴の脱ぎ履きができます🎵 傘立ては好きではないので、ここで広げて乾かした後、適当に立て掛けてます。 靴のコーディネートをするために、先日鏡(ホームセンターで安価)を吊るしました。 アンティーク風ステインの板とアイアンの折り畳みチェアはニトリでこれも安かった。見つけたら来客用にもう一個欲しいくらい。 枝ものが好きでよく買いますが、枯れちゃったスモークツリーとサンキライもまとめたら悪くないですね(*^^*)。
玄関は元はタイル張りでしたが、ニトリのパンチカーペットを敷き詰めて、スリッパで降りられるスペースにしてます。 スーツケースを置いたり、コートを脱いだりする場所。広めなので来客でも余裕で靴の脱ぎ履きができます🎵 傘立ては好きではないので、ここで広げて乾かした後、適当に立て掛けてます。 靴のコーディネートをするために、先日鏡(ホームセンターで安価)を吊るしました。 アンティーク風ステインの板とアイアンの折り畳みチェアはニトリでこれも安かった。見つけたら来客用にもう一個欲しいくらい。 枝ものが好きでよく買いますが、枯れちゃったスモークツリーとサンキライもまとめたら悪くないですね(*^^*)。
kiki
kiki
1LDK
buchiさんの実例写真
題 「ホスタ ガカモーレ」2枚 我が家の地植えホスタ ガカモーレ ① 傘を大きく広げて 大きくなりました。 左のパイナップルセージ 強剪定しすぎて 今年はチョンチョンの芽 ② 新緑のモミジとのコラボも なかなかいい感じ。 さぁ! 月曜日だわ。 働こうか。 ^_^
題 「ホスタ ガカモーレ」2枚 我が家の地植えホスタ ガカモーレ ① 傘を大きく広げて 大きくなりました。 左のパイナップルセージ 強剪定しすぎて 今年はチョンチョンの芽 ② 新緑のモミジとのコラボも なかなかいい感じ。 さぁ! 月曜日だわ。 働こうか。 ^_^
buchi
buchi
家族
joiedevivreさんの実例写真
こんな晴れた日に・・・
こんな晴れた日に・・・
joiedevivre
joiedevivre
家族
mamizoさんの実例写真
雨の土曜日、室内キャンプしたけれど、 腰バッキバキで首ガッチガチでした。 でもこれ、DCMのワンタッチシェードなんですけど、傘広げるみたいにカチッと引っ張るだけだし、すごい簡単なので買って良かったです✨
雨の土曜日、室内キャンプしたけれど、 腰バッキバキで首ガッチガチでした。 でもこれ、DCMのワンタッチシェードなんですけど、傘広げるみたいにカチッと引っ張るだけだし、すごい簡単なので買って良かったです✨
mamizo
mamizo
4LDK | 家族

傘を広げるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘を広げる

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
nicoleさんの実例写真
折り畳み傘広げた時の白黒度♡
折り畳み傘広げた時の白黒度♡
nicole
nicole
3LDK | 家族
capelさんの実例写真
うちには傘立てを外用と玄関内用と2つ用意してます。 まず1つめの外用はお客様用としての他に、家族が使って帰ってきた時に濡れたままを玄関内に入れるのが嫌で外用を準備しました。 外用は細いアイアンのアンティークブラウンで、いつもこの場所に置いています。 晴れたら傘を広げて右側の黒いアイアン手摺に引っ掛けて干してます☆
うちには傘立てを外用と玄関内用と2つ用意してます。 まず1つめの外用はお客様用としての他に、家族が使って帰ってきた時に濡れたままを玄関内に入れるのが嫌で外用を準備しました。 外用は細いアイアンのアンティークブラウンで、いつもこの場所に置いています。 晴れたら傘を広げて右側の黒いアイアン手摺に引っ掛けて干してます☆
capel
capel
家族
bjhorusさんの実例写真
ニトリで買ったシンプルな傘立てです😊 使ったあと傘を広げたまま置いておけるので意外と便利です🌈 深夜から雨が降り続くようなので自転車を玄関に入れました🚲🎶
ニトリで買ったシンプルな傘立てです😊 使ったあと傘を広げたまま置いておけるので意外と便利です🌈 深夜から雨が降り続くようなので自転車を玄関に入れました🚲🎶
bjhorus
bjhorus
家族
wnさんの実例写真
濡れた傘を吊るして広げて干せます 普段はアロマを吊るしています
濡れた傘を吊るして広げて干せます 普段はアロマを吊るしています
wn
wn
2LDK
kyo-sakuraさんの実例写真
今日の玄関 朝、保育園に行く時に珍しくカッパを着たがったので、干して乾燥中☀️ 雨の日はカッパを干したり傘を広げといたり、狭い玄関だから通り道がなくなる…
今日の玄関 朝、保育園に行く時に珍しくカッパを着たがったので、干して乾燥中☀️ 雨の日はカッパを干したり傘を広げといたり、狭い玄関だから通り道がなくなる…
kyo-sakura
kyo-sakura
4LDK
momoranさんの実例写真
この壁を境に玄関が2つに分かれています^ ^ 奥の方は家族用玄関ですが、傘を広げて干したり、泥だらけの息子のサッカー関係のものを一時的に置いたりするスペースになっています☆
この壁を境に玄関が2つに分かれています^ ^ 奥の方は家族用玄関ですが、傘を広げて干したり、泥だらけの息子のサッカー関係のものを一時的に置いたりするスペースになっています☆
momoran
momoran
家族
hrmt521さんの実例写真
引き渡しから約1年半、傘立ては使っていませんでした。 濡れた傘は玄関内に立てかけておいて、私と夫の後で帰ってきたほうが施錠した時に家族4人分の傘を広げて干す。 乾いたら、夜寝る時か翌朝起床時に傘を畳んで写真右手にある土間収納の中のハンガーパイプに掛ける。 …という生活をしてましたが、濡れた傘を立てかけておくとたまに倒れるのが気になって。 セリアの何度でも貼り直せるタオルハンガー(耐荷重1kg)を貼ってみました。 大人の傘は倒れないように地面につく位置に貼ったのがポイント。 (24時間空調だからか、傘から滴り落ちる雨水は傘の水分と同じくらいすぐに乾きます)
引き渡しから約1年半、傘立ては使っていませんでした。 濡れた傘は玄関内に立てかけておいて、私と夫の後で帰ってきたほうが施錠した時に家族4人分の傘を広げて干す。 乾いたら、夜寝る時か翌朝起床時に傘を畳んで写真右手にある土間収納の中のハンガーパイプに掛ける。 …という生活をしてましたが、濡れた傘を立てかけておくとたまに倒れるのが気になって。 セリアの何度でも貼り直せるタオルハンガー(耐荷重1kg)を貼ってみました。 大人の傘は倒れないように地面につく位置に貼ったのがポイント。 (24時間空調だからか、傘から滴り落ちる雨水は傘の水分と同じくらいすぐに乾きます)
hrmt521
hrmt521
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
届きました…❗️ フェリシモで大人気の ステンドグラスの傘☂️…。 大正ロマンの…ってネーミングです。 雨の日もテンション⤴️上がること 間違いなしだー❗️
届きました…❗️ フェリシモで大人気の ステンドグラスの傘☂️…。 大正ロマンの…ってネーミングです。 雨の日もテンション⤴️上がること 間違いなしだー❗️
naworin
naworin
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
雨具や傘は、奥のシューズクローク内に掛けています 雨の日は子どもたちも自分で取って出掛けます😊 帰ってきたら玄関で広げて乾かして片付けます
雨具や傘は、奥のシューズクローク内に掛けています 雨の日は子どもたちも自分で取って出掛けます😊 帰ってきたら玄関で広げて乾かして片付けます
yuko
yuko
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
約40年前、父が私たち姉弟3人をよく撮ってくれた、RICOHとKONICAのカメラ☆下の傘を広げたようなものは、当時のストロボです。
約40年前、父が私たち姉弟3人をよく撮ってくれた、RICOHとKONICAのカメラ☆下の傘を広げたようなものは、当時のストロボです。
chieko
chieko
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関は元はタイル張りでしたが、ニトリのパンチカーペットを敷き詰めて、スリッパで降りられるスペースにしてます。 スーツケースを置いたり、コートを脱いだりする場所。広めなので来客でも余裕で靴の脱ぎ履きができます🎵 傘立ては好きではないので、ここで広げて乾かした後、適当に立て掛けてます。 靴のコーディネートをするために、先日鏡(ホームセンターで安価)を吊るしました。 アンティーク風ステインの板とアイアンの折り畳みチェアはニトリでこれも安かった。見つけたら来客用にもう一個欲しいくらい。 枝ものが好きでよく買いますが、枯れちゃったスモークツリーとサンキライもまとめたら悪くないですね(*^^*)。
玄関は元はタイル張りでしたが、ニトリのパンチカーペットを敷き詰めて、スリッパで降りられるスペースにしてます。 スーツケースを置いたり、コートを脱いだりする場所。広めなので来客でも余裕で靴の脱ぎ履きができます🎵 傘立ては好きではないので、ここで広げて乾かした後、適当に立て掛けてます。 靴のコーディネートをするために、先日鏡(ホームセンターで安価)を吊るしました。 アンティーク風ステインの板とアイアンの折り畳みチェアはニトリでこれも安かった。見つけたら来客用にもう一個欲しいくらい。 枝ものが好きでよく買いますが、枯れちゃったスモークツリーとサンキライもまとめたら悪くないですね(*^^*)。
kiki
kiki
1LDK
buchiさんの実例写真
題 「ホスタ ガカモーレ」2枚 我が家の地植えホスタ ガカモーレ ① 傘を大きく広げて 大きくなりました。 左のパイナップルセージ 強剪定しすぎて 今年はチョンチョンの芽 ② 新緑のモミジとのコラボも なかなかいい感じ。 さぁ! 月曜日だわ。 働こうか。 ^_^
題 「ホスタ ガカモーレ」2枚 我が家の地植えホスタ ガカモーレ ① 傘を大きく広げて 大きくなりました。 左のパイナップルセージ 強剪定しすぎて 今年はチョンチョンの芽 ② 新緑のモミジとのコラボも なかなかいい感じ。 さぁ! 月曜日だわ。 働こうか。 ^_^
buchi
buchi
家族
joiedevivreさんの実例写真
こんな晴れた日に・・・
こんな晴れた日に・・・
joiedevivre
joiedevivre
家族
mamizoさんの実例写真
雨の土曜日、室内キャンプしたけれど、 腰バッキバキで首ガッチガチでした。 でもこれ、DCMのワンタッチシェードなんですけど、傘広げるみたいにカチッと引っ張るだけだし、すごい簡単なので買って良かったです✨
雨の土曜日、室内キャンプしたけれど、 腰バッキバキで首ガッチガチでした。 でもこれ、DCMのワンタッチシェードなんですけど、傘広げるみたいにカチッと引っ張るだけだし、すごい簡単なので買って良かったです✨
mamizo
mamizo
4LDK | 家族

傘を広げるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ