観葉植物 トロンボーン

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
Miiiさんの実例写真
お兄ちゃんの練習を邪魔するちび助。お前も練習しなさい、の図。 エントランスにもラグを敷いてリビングの延長みたいにしたいのですが、子供が走り回っているためなかなか踏み切れません。
お兄ちゃんの練習を邪魔するちび助。お前も練習しなさい、の図。 エントランスにもラグを敷いてリビングの延長みたいにしたいのですが、子供が走り回っているためなかなか踏み切れません。
Miii
Miii
2LDK | 家族
tbToshiさんの実例写真
お久しぶりです! イベント開催を知り投稿しました。 「音楽とgreen」 最高の癒しです
お久しぶりです! イベント開催を知り投稿しました。 「音楽とgreen」 最高の癒しです
tbToshi
tbToshi
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
日曜日のイベントに参加です。 初投稿した娘のピアノの隣に、友達のじいちゃんが持って来てくれた名前がわからない植物を置きました。 バランスボールは、老化防止のアイテムです╰(*´︶`*)╯
日曜日のイベントに参加です。 初投稿した娘のピアノの隣に、友達のじいちゃんが持って来てくれた名前がわからない植物を置きました。 バランスボールは、老化防止のアイテムです╰(*´︶`*)╯
azuki
azuki
4LDK | 一人暮らし
Lennonさんの実例写真
久々の投稿(笑)
久々の投稿(笑)
Lennon
Lennon
2LDK | カップル
wonderfulさんの実例写真
wonderful
wonderful
4LDK
hidemaroomさんの実例写真
音楽のある暮らし。 音楽が好きなので毎日何かしら、起きている時間は聴いています。 最近は寝る前にお気に入りのSANSUIのCDプレイヤー&スピーカーにBluetoothで端末を繋いで好きな音楽を聴いてます。 PS3からPS4に買い換えたときにCDが聴けなくなったことが判明して、真っ青になり買ったCDプレイヤー&スピーカーなので、もちろんCDも聴けます。 10代からの好きなCDも精査して手元に残しているので、大事に聴いています。 キャンドルを点けて眠くなるまでひたすら音楽に漂っていると、いつの間にか自分の中の濁った感情や感覚が溶け出して、代わりに睡魔がやってきます。 この日はオーケストラを聴いていました。 モルダウとかイーゴリ公のだったん人の踊りとか、たまに王道が聴きたくなります。 小学生の頃から続けている楽器。 現在はお休み期間中です。 私は吹奏楽団体でトロンボーンをやっています。ウィルス蔓延で集団での演奏が3月以降はできなくなってしまいました。 密な環境で腹式呼吸でやる演奏なので無理もありませんね。笑 団のお休みが始まったときは正直ショックでした。控えていた大きな演奏会もレコーディングもなくなってしまい、無気力になりました。 でも今思うと自分を見つめ直す良い機会だったと思っています。 毎週末の練習に往復4時間もかけて通っていましたし、自分の演奏に時間に自信の持てない時期が長く続いていました。体力的にも精神的にもスランプだったのかもしれません。 仕事を平日やって(営業職)、週末は楽器を吹いて、、、、、 もちろんパートナーとの時間も友人との時間も大事にしていたので、 ずーーっと動き回っていろいろ出かけていました。 どれが自分のやりたいことで、 どれに時間を割いていいか、 見失っていたのかもしれませんね。 自分で言うのも変ですが、 どれも本気で向き合っていたから、 いつもいつも何かに追われているような気分だったかもしれないです。 自粛期間でお家で過ごす時間が増え、大事なことも少しずつ思い出せてきました。 でもやっぱり楽器も好きなんだというのも実感しています。 好きだからこそ納得できなかったり、悔しいというか憎いというかそういう感情が出てしまいますね。 今は何も考えず好きな音楽を聴いています。 そろそろ、、、少しずつ楽器を吹いていた自分とも向き合おうかなと感じています。 こんなに楽器に触らないのは小学校3年生以来。。。 不思議な感覚だなあ。。。
音楽のある暮らし。 音楽が好きなので毎日何かしら、起きている時間は聴いています。 最近は寝る前にお気に入りのSANSUIのCDプレイヤー&スピーカーにBluetoothで端末を繋いで好きな音楽を聴いてます。 PS3からPS4に買い換えたときにCDが聴けなくなったことが判明して、真っ青になり買ったCDプレイヤー&スピーカーなので、もちろんCDも聴けます。 10代からの好きなCDも精査して手元に残しているので、大事に聴いています。 キャンドルを点けて眠くなるまでひたすら音楽に漂っていると、いつの間にか自分の中の濁った感情や感覚が溶け出して、代わりに睡魔がやってきます。 この日はオーケストラを聴いていました。 モルダウとかイーゴリ公のだったん人の踊りとか、たまに王道が聴きたくなります。 小学生の頃から続けている楽器。 現在はお休み期間中です。 私は吹奏楽団体でトロンボーンをやっています。ウィルス蔓延で集団での演奏が3月以降はできなくなってしまいました。 密な環境で腹式呼吸でやる演奏なので無理もありませんね。笑 団のお休みが始まったときは正直ショックでした。控えていた大きな演奏会もレコーディングもなくなってしまい、無気力になりました。 でも今思うと自分を見つめ直す良い機会だったと思っています。 毎週末の練習に往復4時間もかけて通っていましたし、自分の演奏に時間に自信の持てない時期が長く続いていました。体力的にも精神的にもスランプだったのかもしれません。 仕事を平日やって(営業職)、週末は楽器を吹いて、、、、、 もちろんパートナーとの時間も友人との時間も大事にしていたので、 ずーーっと動き回っていろいろ出かけていました。 どれが自分のやりたいことで、 どれに時間を割いていいか、 見失っていたのかもしれませんね。 自分で言うのも変ですが、 どれも本気で向き合っていたから、 いつもいつも何かに追われているような気分だったかもしれないです。 自粛期間でお家で過ごす時間が増え、大事なことも少しずつ思い出せてきました。 でもやっぱり楽器も好きなんだというのも実感しています。 好きだからこそ納得できなかったり、悔しいというか憎いというかそういう感情が出てしまいますね。 今は何も考えず好きな音楽を聴いています。 そろそろ、、、少しずつ楽器を吹いていた自分とも向き合おうかなと感じています。 こんなに楽器に触らないのは小学校3年生以来。。。 不思議な感覚だなあ。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

観葉植物 トロンボーンが気になるあなたにおすすめ

観葉植物 トロンボーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 トロンボーン

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
Miiiさんの実例写真
お兄ちゃんの練習を邪魔するちび助。お前も練習しなさい、の図。 エントランスにもラグを敷いてリビングの延長みたいにしたいのですが、子供が走り回っているためなかなか踏み切れません。
お兄ちゃんの練習を邪魔するちび助。お前も練習しなさい、の図。 エントランスにもラグを敷いてリビングの延長みたいにしたいのですが、子供が走り回っているためなかなか踏み切れません。
Miii
Miii
2LDK | 家族
tbToshiさんの実例写真
お久しぶりです! イベント開催を知り投稿しました。 「音楽とgreen」 最高の癒しです
お久しぶりです! イベント開催を知り投稿しました。 「音楽とgreen」 最高の癒しです
tbToshi
tbToshi
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
日曜日のイベントに参加です。 初投稿した娘のピアノの隣に、友達のじいちゃんが持って来てくれた名前がわからない植物を置きました。 バランスボールは、老化防止のアイテムです╰(*´︶`*)╯
日曜日のイベントに参加です。 初投稿した娘のピアノの隣に、友達のじいちゃんが持って来てくれた名前がわからない植物を置きました。 バランスボールは、老化防止のアイテムです╰(*´︶`*)╯
azuki
azuki
4LDK | 一人暮らし
Lennonさんの実例写真
久々の投稿(笑)
久々の投稿(笑)
Lennon
Lennon
2LDK | カップル
wonderfulさんの実例写真
wonderful
wonderful
4LDK
hidemaroomさんの実例写真
音楽のある暮らし。 音楽が好きなので毎日何かしら、起きている時間は聴いています。 最近は寝る前にお気に入りのSANSUIのCDプレイヤー&スピーカーにBluetoothで端末を繋いで好きな音楽を聴いてます。 PS3からPS4に買い換えたときにCDが聴けなくなったことが判明して、真っ青になり買ったCDプレイヤー&スピーカーなので、もちろんCDも聴けます。 10代からの好きなCDも精査して手元に残しているので、大事に聴いています。 キャンドルを点けて眠くなるまでひたすら音楽に漂っていると、いつの間にか自分の中の濁った感情や感覚が溶け出して、代わりに睡魔がやってきます。 この日はオーケストラを聴いていました。 モルダウとかイーゴリ公のだったん人の踊りとか、たまに王道が聴きたくなります。 小学生の頃から続けている楽器。 現在はお休み期間中です。 私は吹奏楽団体でトロンボーンをやっています。ウィルス蔓延で集団での演奏が3月以降はできなくなってしまいました。 密な環境で腹式呼吸でやる演奏なので無理もありませんね。笑 団のお休みが始まったときは正直ショックでした。控えていた大きな演奏会もレコーディングもなくなってしまい、無気力になりました。 でも今思うと自分を見つめ直す良い機会だったと思っています。 毎週末の練習に往復4時間もかけて通っていましたし、自分の演奏に時間に自信の持てない時期が長く続いていました。体力的にも精神的にもスランプだったのかもしれません。 仕事を平日やって(営業職)、週末は楽器を吹いて、、、、、 もちろんパートナーとの時間も友人との時間も大事にしていたので、 ずーーっと動き回っていろいろ出かけていました。 どれが自分のやりたいことで、 どれに時間を割いていいか、 見失っていたのかもしれませんね。 自分で言うのも変ですが、 どれも本気で向き合っていたから、 いつもいつも何かに追われているような気分だったかもしれないです。 自粛期間でお家で過ごす時間が増え、大事なことも少しずつ思い出せてきました。 でもやっぱり楽器も好きなんだというのも実感しています。 好きだからこそ納得できなかったり、悔しいというか憎いというかそういう感情が出てしまいますね。 今は何も考えず好きな音楽を聴いています。 そろそろ、、、少しずつ楽器を吹いていた自分とも向き合おうかなと感じています。 こんなに楽器に触らないのは小学校3年生以来。。。 不思議な感覚だなあ。。。
音楽のある暮らし。 音楽が好きなので毎日何かしら、起きている時間は聴いています。 最近は寝る前にお気に入りのSANSUIのCDプレイヤー&スピーカーにBluetoothで端末を繋いで好きな音楽を聴いてます。 PS3からPS4に買い換えたときにCDが聴けなくなったことが判明して、真っ青になり買ったCDプレイヤー&スピーカーなので、もちろんCDも聴けます。 10代からの好きなCDも精査して手元に残しているので、大事に聴いています。 キャンドルを点けて眠くなるまでひたすら音楽に漂っていると、いつの間にか自分の中の濁った感情や感覚が溶け出して、代わりに睡魔がやってきます。 この日はオーケストラを聴いていました。 モルダウとかイーゴリ公のだったん人の踊りとか、たまに王道が聴きたくなります。 小学生の頃から続けている楽器。 現在はお休み期間中です。 私は吹奏楽団体でトロンボーンをやっています。ウィルス蔓延で集団での演奏が3月以降はできなくなってしまいました。 密な環境で腹式呼吸でやる演奏なので無理もありませんね。笑 団のお休みが始まったときは正直ショックでした。控えていた大きな演奏会もレコーディングもなくなってしまい、無気力になりました。 でも今思うと自分を見つめ直す良い機会だったと思っています。 毎週末の練習に往復4時間もかけて通っていましたし、自分の演奏に時間に自信の持てない時期が長く続いていました。体力的にも精神的にもスランプだったのかもしれません。 仕事を平日やって(営業職)、週末は楽器を吹いて、、、、、 もちろんパートナーとの時間も友人との時間も大事にしていたので、 ずーーっと動き回っていろいろ出かけていました。 どれが自分のやりたいことで、 どれに時間を割いていいか、 見失っていたのかもしれませんね。 自分で言うのも変ですが、 どれも本気で向き合っていたから、 いつもいつも何かに追われているような気分だったかもしれないです。 自粛期間でお家で過ごす時間が増え、大事なことも少しずつ思い出せてきました。 でもやっぱり楽器も好きなんだというのも実感しています。 好きだからこそ納得できなかったり、悔しいというか憎いというかそういう感情が出てしまいますね。 今は何も考えず好きな音楽を聴いています。 そろそろ、、、少しずつ楽器を吹いていた自分とも向き合おうかなと感じています。 こんなに楽器に触らないのは小学校3年生以来。。。 不思議な感覚だなあ。。。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル

観葉植物 トロンボーンが気になるあなたにおすすめ

観葉植物 トロンボーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ