観葉植物 自動給水

59枚の部屋写真から32枚をセレクト
Fumiさんの実例写真
ケビンに自動給水器買ってあげました🐶 ケビンの水はウォーターサーバーの水を給水器に入れて、いつでも新鮮なお水が飲めてます これに変えてから、良く水を飲むようになりました
ケビンに自動給水器買ってあげました🐶 ケビンの水はウォーターサーバーの水を給水器に入れて、いつでも新鮮なお水が飲めてます これに変えてから、良く水を飲むようになりました
Fumi
Fumi
家族
A.Iさんの実例写真
自動給水器を購入しました🌱 ガラス製で丸っこくてカワイイ💕
自動給水器を購入しました🌱 ガラス製で丸っこくてカワイイ💕
A.I
A.I
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
ガラスペンが美しくて好きです。インテリアにも使いやすいです。
ガラスペンが美しくて好きです。インテリアにも使いやすいです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
すぐ枯らすので、今までフェイクグリーンしか飾ってなかったけど、おうち時間が増えたので再挑戦。8月からプランターを少しずつ増やしてきた。 ちょっと邪魔だったロフト 階段が大活躍。
すぐ枯らすので、今までフェイクグリーンしか飾ってなかったけど、おうち時間が増えたので再挑戦。8月からプランターを少しずつ増やしてきた。 ちょっと邪魔だったロフト 階段が大活躍。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
センサーで出るのが分かるのか?🤭 手でチョンチョンと試みるモナ🐈ฅ⸃ฅ'' 不思議顔(笑) センサーでお水が出ることなど もちろん分からないモナ(笑)
センサーで出るのが分かるのか?🤭 手でチョンチョンと試みるモナ🐈ฅ⸃ฅ'' 不思議顔(笑) センサーでお水が出ることなど もちろん分からないモナ(笑)
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
観葉植物のある暮らし。 ベゴニア、テーブルヤシ、デンマークカクタス。 2枚目に、ラック下段の自動給水器。 百均の収納容器を水タンクにしています。 私がいなくても、一日一回水やりしてくれるので、セカンドハウスでもグリーンを育てられます。
観葉植物のある暮らし。 ベゴニア、テーブルヤシ、デンマークカクタス。 2枚目に、ラック下段の自動給水器。 百均の収納容器を水タンクにしています。 私がいなくても、一日一回水やりしてくれるので、セカンドハウスでもグリーンを育てられます。
Maro
Maro
2LDK
MOMOMAMAさんの実例写真
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Rocket-Benkeiさんの実例写真
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
Rocket-Benkei
Rocket-Benkei
1K | 一人暮らし
kojimasaさんの実例写真
✨お気に入りのアニマルモチーフ✨ うっかり忘れちゃうとこでした💦 ず〜っと長く植物達🪴の水やり補助として、ウォーターStock(正式名称不明💧)の… 白い陶器のアヒルさん🪿✨ 他の猫モチーフ同様の長きにわたり、我が家を見てきた方🪿✨ 今日も、植物達🪴に潤いを…そして私にも癒しをありがとう🥹✨
✨お気に入りのアニマルモチーフ✨ うっかり忘れちゃうとこでした💦 ず〜っと長く植物達🪴の水やり補助として、ウォーターStock(正式名称不明💧)の… 白い陶器のアヒルさん🪿✨ 他の猫モチーフ同様の長きにわたり、我が家を見てきた方🪿✨ 今日も、植物達🪴に潤いを…そして私にも癒しをありがとう🥹✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
自動給水システム&🐒投入 この可哀想な植物さん、あたしに枯らされて、ゲーハーにされて、やっとこさ🌱復活してきました✨
自動給水システム&🐒投入 この可哀想な植物さん、あたしに枯らされて、ゲーハーにされて、やっとこさ🌱復活してきました✨
kaorin
kaorin
1LDK
Summerさんの実例写真
鉢植えに小鳥の形をした自動給水装置を設置してみました。 うまく使えるかな?まだ試し中です。
鉢植えに小鳥の形をした自動給水装置を設置してみました。 うまく使えるかな?まだ試し中です。
Summer
Summer
2LDK | 家族
Toyomiさんの実例写真
暑いので、少しでも新鮮なお水をと🐈 PET LIBROの商品を購入しました。 まだ飲んでくれないけれど…😅
暑いので、少しでも新鮮なお水をと🐈 PET LIBROの商品を購入しました。 まだ飲んでくれないけれど…😅
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
marchclubさんの実例写真
自動給水器をMAKUAKEで買ってみました 気に入ったようです
自動給水器をMAKUAKEで買ってみました 気に入ったようです
marchclub
marchclub
2LDK
cocoaさんの実例写真
nello 充電式コードレス 給水機☺️ ペットの給水器いただきました〜💕給水器欲しかったから嬉しい!しかも充電式コードレス だからどこにでも置ける😄浄水フィルターやUV除菌もついていて、いつでも清潔なお水が飲めるようになります☺️ 10年近くミニーちゃんの器で水飲んでたけどこっちに慣れてくれるかが気になるところですww
nello 充電式コードレス 給水機☺️ ペットの給水器いただきました〜💕給水器欲しかったから嬉しい!しかも充電式コードレス だからどこにでも置ける😄浄水フィルターやUV除菌もついていて、いつでも清潔なお水が飲めるようになります☺️ 10年近くミニーちゃんの器で水飲んでたけどこっちに慣れてくれるかが気になるところですww
cocoa
cocoa
Yuuuuuさんの実例写真
頂き物のフィカス・ウンベラータ。 1回水を入れれば完全になくなるまでそのままでOKの自動給水鉢付き。 水やりしなくていいので助かってます。
頂き物のフィカス・ウンベラータ。 1回水を入れれば完全になくなるまでそのままでOKの自動給水鉢付き。 水やりしなくていいので助かってます。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
GINさんの実例写真
「モスサイド」に仲間入り✨(左) 名前は……わかりません(笑) 農場の倉庫の裏のジメっとしたトコから連れてきました💨 で 入れてる物…… コレ実は陸ガメ🐢やなんかが水を飲むやつ✨ 後ろのビンに水を入れると減った分だけコポコポ下の水受け(今はグリーンが入ってるトコ)に落ちて来る💧" 通常の使い方だと下の水受けがなみなみとなるので ビンにビニールホースを挿して「少し減ったら少し出る」感じに調整してみました✨ ( •̀∀•́ ) ウマクイッタ💨 常に水が供給されるからホントの苔じゃないとダメなのかな…… まぁ 試してみよう🌿 で ビンはジャック・ダニエルの小瓶にしよう🥃と色々試行錯誤しましたがビンのクチに合うホースが無くて断念💦(改めて探します) まぁ苔とはちょっと違うけど かわいぃのでまぁ良しとします(笑) ホントの苔は近々ホムセンに見に行ってきます🎶 芝生みたいな感じにもしてみたい🌱✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 🎶
「モスサイド」に仲間入り✨(左) 名前は……わかりません(笑) 農場の倉庫の裏のジメっとしたトコから連れてきました💨 で 入れてる物…… コレ実は陸ガメ🐢やなんかが水を飲むやつ✨ 後ろのビンに水を入れると減った分だけコポコポ下の水受け(今はグリーンが入ってるトコ)に落ちて来る💧" 通常の使い方だと下の水受けがなみなみとなるので ビンにビニールホースを挿して「少し減ったら少し出る」感じに調整してみました✨ ( •̀∀•́ ) ウマクイッタ💨 常に水が供給されるからホントの苔じゃないとダメなのかな…… まぁ 試してみよう🌿 で ビンはジャック・ダニエルの小瓶にしよう🥃と色々試行錯誤しましたがビンのクチに合うホースが無くて断念💦(改めて探します) まぁ苔とはちょっと違うけど かわいぃのでまぁ良しとします(笑) ホントの苔は近々ホムセンに見に行ってきます🎶 芝生みたいな感じにもしてみたい🌱✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 🎶
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、旅行中の観葉植物の管理ってどうしていますか? 数日なら大丈夫ですが、5日や1週間になると水切れが心配ですよね。 私は以前、自動給水できる便利グッズを使っていましたが、最近はもっと簡単にしたくてお風呂場管理を実践中。 大型植物はただバスルームに置くだけ。 アジアンタムのようなジメジメLOVERはちょいと工夫。 浴槽に水を貯めてその上にワイヤーネットを置き、その上に植物を並べて湿った状態をキープ。 通気性を確保しつつ、湿度の高い状態も保ちます。 こんな感じで旅行中の観葉植物の管理&水やり方法を、4年かけていろいろ試してきました。 ブログでは私がこれまで試してみた方法や注意点を紹介。 これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新▶旅行中の水やり&管理方法は?便利グッズあり&なし方法を4年間検証してみた https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/25/063000
植物好きの皆さん、旅行中の観葉植物の管理ってどうしていますか? 数日なら大丈夫ですが、5日や1週間になると水切れが心配ですよね。 私は以前、自動給水できる便利グッズを使っていましたが、最近はもっと簡単にしたくてお風呂場管理を実践中。 大型植物はただバスルームに置くだけ。 アジアンタムのようなジメジメLOVERはちょいと工夫。 浴槽に水を貯めてその上にワイヤーネットを置き、その上に植物を並べて湿った状態をキープ。 通気性を確保しつつ、湿度の高い状態も保ちます。 こんな感じで旅行中の観葉植物の管理&水やり方法を、4年かけていろいろ試してきました。 ブログでは私がこれまで試してみた方法や注意点を紹介。 これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新▶旅行中の水やり&管理方法は?便利グッズあり&なし方法を4年間検証してみた https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/25/063000
mashley
mashley
家族
kaori1128さんの実例写真
玄関のマドカズラ 元気いっぱい🎵
玄関のマドカズラ 元気いっぱい🎵
kaori1128
kaori1128
4DK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
myauskaiさんの実例写真
本日、仲間入り致しました♡! 自動給水システムで、私でも育てられる(°ω°)!
本日、仲間入り致しました♡! 自動給水システムで、私でも育てられる(°ω°)!
myauskai
myauskai
1R | カップル
shi622さんの実例写真
自動給水器。 LEDライトで青く光ってるのが、自動給水器。 水の量も分かりやすく、音が静かです。
自動給水器。 LEDライトで青く光ってるのが、自動給水器。 水の量も分かりやすく、音が静かです。
shi622
shi622
家族
laulea-homeさんの実例写真
laulea-home
laulea-home
4DK | 家族
somebodyさんの実例写真
雲が多いけど、久しぶりの晴れ
雲が多いけど、久しぶりの晴れ
somebody
somebody
4LDK | 家族
amさんの実例写真
夏場は自動給水機お手入れが大変なので ガラス皿で飲んでいます😻 無印シェルフの高さがちょうどいい。
夏場は自動給水機お手入れが大変なので ガラス皿で飲んでいます😻 無印シェルフの高さがちょうどいい。
am
am
家族
emiさんの実例写真
今日も午前中は吹き抜けの窓から光が入ってきて気持ちが良かったです☀️ 電気をつけなくても明るいです!! わが家のレオ🐱も日向ぼっこしてます🎵
今日も午前中は吹き抜けの窓から光が入ってきて気持ちが良かったです☀️ 電気をつけなくても明るいです!! わが家のレオ🐱も日向ぼっこしてます🎵
emi
emi
家族
morimiさんの実例写真
本日もCowayさんの加湿空気清浄機AIRMEGA 250Hのモニター投稿です。 我が家のAIRMEGA 250H7の定位置はここ。 28畳の広さまで対応しているので隣の部屋をオープンにしていても大丈夫だし、ちょうどどこからも真ん中の位置にあります。 そして私がこの機種を選ばせて頂いた理由は優れた空気清浄機能は勿論、加湿機能も凄く衛生的で高機能な事でした! 加湿部の菌の増殖を防ぐ自動給水制御システム 「Water-Lock」、そして90分こどにトレーの水を電気分解して次亜塩素酸を生成してトレーのぬめり、雑菌、カビの繁殖を抑えてくれるジアフェクト自動除菌機能という機能があるんです😳 子供が小さい頃、他社製品の加湿空気清浄機を使っていた事があるのですが、掃除をしても匂いが気になり始め使わなくなってしまったり、加湿器もお手入れが大変で手放したり... でもこのAIRMEGA 250Hならそんな問題も無く清潔に使っていけそうです☺️
本日もCowayさんの加湿空気清浄機AIRMEGA 250Hのモニター投稿です。 我が家のAIRMEGA 250H7の定位置はここ。 28畳の広さまで対応しているので隣の部屋をオープンにしていても大丈夫だし、ちょうどどこからも真ん中の位置にあります。 そして私がこの機種を選ばせて頂いた理由は優れた空気清浄機能は勿論、加湿機能も凄く衛生的で高機能な事でした! 加湿部の菌の増殖を防ぐ自動給水制御システム 「Water-Lock」、そして90分こどにトレーの水を電気分解して次亜塩素酸を生成してトレーのぬめり、雑菌、カビの繁殖を抑えてくれるジアフェクト自動除菌機能という機能があるんです😳 子供が小さい頃、他社製品の加湿空気清浄機を使っていた事があるのですが、掃除をしても匂いが気になり始め使わなくなってしまったり、加湿器もお手入れが大変で手放したり... でもこのAIRMEGA 250Hならそんな問題も無く清潔に使っていけそうです☺️
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

観葉植物 自動給水が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 自動給水の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 自動給水

59枚の部屋写真から32枚をセレクト
Fumiさんの実例写真
ケビンに自動給水器買ってあげました🐶 ケビンの水はウォーターサーバーの水を給水器に入れて、いつでも新鮮なお水が飲めてます これに変えてから、良く水を飲むようになりました
ケビンに自動給水器買ってあげました🐶 ケビンの水はウォーターサーバーの水を給水器に入れて、いつでも新鮮なお水が飲めてます これに変えてから、良く水を飲むようになりました
Fumi
Fumi
家族
A.Iさんの実例写真
自動給水器を購入しました🌱 ガラス製で丸っこくてカワイイ💕
自動給水器を購入しました🌱 ガラス製で丸っこくてカワイイ💕
A.I
A.I
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
ガラスペンが美しくて好きです。インテリアにも使いやすいです。
ガラスペンが美しくて好きです。インテリアにも使いやすいです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
すぐ枯らすので、今までフェイクグリーンしか飾ってなかったけど、おうち時間が増えたので再挑戦。8月からプランターを少しずつ増やしてきた。 ちょっと邪魔だったロフト 階段が大活躍。
すぐ枯らすので、今までフェイクグリーンしか飾ってなかったけど、おうち時間が増えたので再挑戦。8月からプランターを少しずつ増やしてきた。 ちょっと邪魔だったロフト 階段が大活躍。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
miyu39さんの実例写真
センサーで出るのが分かるのか?🤭 手でチョンチョンと試みるモナ🐈ฅ⸃ฅ'' 不思議顔(笑) センサーでお水が出ることなど もちろん分からないモナ(笑)
センサーで出るのが分かるのか?🤭 手でチョンチョンと試みるモナ🐈ฅ⸃ฅ'' 不思議顔(笑) センサーでお水が出ることなど もちろん分からないモナ(笑)
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
観葉植物のある暮らし。 ベゴニア、テーブルヤシ、デンマークカクタス。 2枚目に、ラック下段の自動給水器。 百均の収納容器を水タンクにしています。 私がいなくても、一日一回水やりしてくれるので、セカンドハウスでもグリーンを育てられます。
観葉植物のある暮らし。 ベゴニア、テーブルヤシ、デンマークカクタス。 2枚目に、ラック下段の自動給水器。 百均の収納容器を水タンクにしています。 私がいなくても、一日一回水やりしてくれるので、セカンドハウスでもグリーンを育てられます。
Maro
Maro
2LDK
MOMOMAMAさんの実例写真
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Rocket-Benkeiさんの実例写真
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
自作の自動給水プラント。 ダイソーのミニのプラカップとカラフルな紐とガラスコップを使用(^^)v(あとセリアの小石) 小粒タイプのハイドロコーンと植物はホームセンターで数百円で購入。 紐が水を吸い上げて植物にとってちょうど良いしめりけ具合を常に保ってくれるという仕組みですね。 すごくイイです、このシステム。コップの中の水がなくなる前に足すだけという超カンタンなお世話で済みます!◎ しかも去年の冬は土植えで冬越しに失敗し枯らしてしまったのに、今年はこの形でリベンジしたところ冬も無事に越し、それどころか順調に伸びつづけてくれてます(*゚∀゚*) 土植えより成長は遅いですが、できればこのサイズ感のままがいいって場合などにもおすすめです。
Rocket-Benkei
Rocket-Benkei
1K | 一人暮らし
kojimasaさんの実例写真
✨お気に入りのアニマルモチーフ✨ うっかり忘れちゃうとこでした💦 ず〜っと長く植物達🪴の水やり補助として、ウォーターStock(正式名称不明💧)の… 白い陶器のアヒルさん🪿✨ 他の猫モチーフ同様の長きにわたり、我が家を見てきた方🪿✨ 今日も、植物達🪴に潤いを…そして私にも癒しをありがとう🥹✨
✨お気に入りのアニマルモチーフ✨ うっかり忘れちゃうとこでした💦 ず〜っと長く植物達🪴の水やり補助として、ウォーターStock(正式名称不明💧)の… 白い陶器のアヒルさん🪿✨ 他の猫モチーフ同様の長きにわたり、我が家を見てきた方🪿✨ 今日も、植物達🪴に潤いを…そして私にも癒しをありがとう🥹✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
自動給水システム&🐒投入 この可哀想な植物さん、あたしに枯らされて、ゲーハーにされて、やっとこさ🌱復活してきました✨
自動給水システム&🐒投入 この可哀想な植物さん、あたしに枯らされて、ゲーハーにされて、やっとこさ🌱復活してきました✨
kaorin
kaorin
1LDK
Summerさんの実例写真
鉢植えに小鳥の形をした自動給水装置を設置してみました。 うまく使えるかな?まだ試し中です。
鉢植えに小鳥の形をした自動給水装置を設置してみました。 うまく使えるかな?まだ試し中です。
Summer
Summer
2LDK | 家族
Toyomiさんの実例写真
暑いので、少しでも新鮮なお水をと🐈 PET LIBROの商品を購入しました。 まだ飲んでくれないけれど…😅
暑いので、少しでも新鮮なお水をと🐈 PET LIBROの商品を購入しました。 まだ飲んでくれないけれど…😅
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
marchclubさんの実例写真
自動給水器をMAKUAKEで買ってみました 気に入ったようです
自動給水器をMAKUAKEで買ってみました 気に入ったようです
marchclub
marchclub
2LDK
cocoaさんの実例写真
nello 充電式コードレス 給水機☺️ ペットの給水器いただきました〜💕給水器欲しかったから嬉しい!しかも充電式コードレス だからどこにでも置ける😄浄水フィルターやUV除菌もついていて、いつでも清潔なお水が飲めるようになります☺️ 10年近くミニーちゃんの器で水飲んでたけどこっちに慣れてくれるかが気になるところですww
nello 充電式コードレス 給水機☺️ ペットの給水器いただきました〜💕給水器欲しかったから嬉しい!しかも充電式コードレス だからどこにでも置ける😄浄水フィルターやUV除菌もついていて、いつでも清潔なお水が飲めるようになります☺️ 10年近くミニーちゃんの器で水飲んでたけどこっちに慣れてくれるかが気になるところですww
cocoa
cocoa
Yuuuuuさんの実例写真
頂き物のフィカス・ウンベラータ。 1回水を入れれば完全になくなるまでそのままでOKの自動給水鉢付き。 水やりしなくていいので助かってます。
頂き物のフィカス・ウンベラータ。 1回水を入れれば完全になくなるまでそのままでOKの自動給水鉢付き。 水やりしなくていいので助かってます。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
GINさんの実例写真
「モスサイド」に仲間入り✨(左) 名前は……わかりません(笑) 農場の倉庫の裏のジメっとしたトコから連れてきました💨 で 入れてる物…… コレ実は陸ガメ🐢やなんかが水を飲むやつ✨ 後ろのビンに水を入れると減った分だけコポコポ下の水受け(今はグリーンが入ってるトコ)に落ちて来る💧" 通常の使い方だと下の水受けがなみなみとなるので ビンにビニールホースを挿して「少し減ったら少し出る」感じに調整してみました✨ ( •̀∀•́ ) ウマクイッタ💨 常に水が供給されるからホントの苔じゃないとダメなのかな…… まぁ 試してみよう🌿 で ビンはジャック・ダニエルの小瓶にしよう🥃と色々試行錯誤しましたがビンのクチに合うホースが無くて断念💦(改めて探します) まぁ苔とはちょっと違うけど かわいぃのでまぁ良しとします(笑) ホントの苔は近々ホムセンに見に行ってきます🎶 芝生みたいな感じにもしてみたい🌱✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 🎶
「モスサイド」に仲間入り✨(左) 名前は……わかりません(笑) 農場の倉庫の裏のジメっとしたトコから連れてきました💨 で 入れてる物…… コレ実は陸ガメ🐢やなんかが水を飲むやつ✨ 後ろのビンに水を入れると減った分だけコポコポ下の水受け(今はグリーンが入ってるトコ)に落ちて来る💧" 通常の使い方だと下の水受けがなみなみとなるので ビンにビニールホースを挿して「少し減ったら少し出る」感じに調整してみました✨ ( •̀∀•́ ) ウマクイッタ💨 常に水が供給されるからホントの苔じゃないとダメなのかな…… まぁ 試してみよう🌿 で ビンはジャック・ダニエルの小瓶にしよう🥃と色々試行錯誤しましたがビンのクチに合うホースが無くて断念💦(改めて探します) まぁ苔とはちょっと違うけど かわいぃのでまぁ良しとします(笑) ホントの苔は近々ホムセンに見に行ってきます🎶 芝生みたいな感じにもしてみたい🌱✨ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 🎶
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、旅行中の観葉植物の管理ってどうしていますか? 数日なら大丈夫ですが、5日や1週間になると水切れが心配ですよね。 私は以前、自動給水できる便利グッズを使っていましたが、最近はもっと簡単にしたくてお風呂場管理を実践中。 大型植物はただバスルームに置くだけ。 アジアンタムのようなジメジメLOVERはちょいと工夫。 浴槽に水を貯めてその上にワイヤーネットを置き、その上に植物を並べて湿った状態をキープ。 通気性を確保しつつ、湿度の高い状態も保ちます。 こんな感じで旅行中の観葉植物の管理&水やり方法を、4年かけていろいろ試してきました。 ブログでは私がこれまで試してみた方法や注意点を紹介。 これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新▶旅行中の水やり&管理方法は?便利グッズあり&なし方法を4年間検証してみた https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/25/063000
植物好きの皆さん、旅行中の観葉植物の管理ってどうしていますか? 数日なら大丈夫ですが、5日や1週間になると水切れが心配ですよね。 私は以前、自動給水できる便利グッズを使っていましたが、最近はもっと簡単にしたくてお風呂場管理を実践中。 大型植物はただバスルームに置くだけ。 アジアンタムのようなジメジメLOVERはちょいと工夫。 浴槽に水を貯めてその上にワイヤーネットを置き、その上に植物を並べて湿った状態をキープ。 通気性を確保しつつ、湿度の高い状態も保ちます。 こんな感じで旅行中の観葉植物の管理&水やり方法を、4年かけていろいろ試してきました。 ブログでは私がこれまで試してみた方法や注意点を紹介。 これから旅行に行く方の参考になれば嬉しいです。 ブログ更新▶旅行中の水やり&管理方法は?便利グッズあり&なし方法を4年間検証してみた https://www.mashley1203.com/entry/2019/06/25/063000
mashley
mashley
家族
kaori1128さんの実例写真
玄関のマドカズラ 元気いっぱい🎵
玄関のマドカズラ 元気いっぱい🎵
kaori1128
kaori1128
4DK | 家族
Minteaさんの実例写真
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
キャビネットの上はガラス小物多めです どんどん増えるアボカド置き場と化していますけど🥑🌱 早く土に植え替えないと〜!と思っていたんですがCoCo0617さんの水差しグリーンがキレイだったので、しばらく水耕栽培のままでいいんじゃない?!とこのまま飾ることにしました😆 観葉植物としてはヒョロっとしてるので、土台の花瓶を華やかにしてバランスをとっています🌸 ドライフラワーを飾ってるのは最近買ったスリコの花瓶🤍 鉢に刺しているガラスのウォーターキーパー(自動給水機)もお気に入りです💙
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
myauskaiさんの実例写真
本日、仲間入り致しました♡! 自動給水システムで、私でも育てられる(°ω°)!
本日、仲間入り致しました♡! 自動給水システムで、私でも育てられる(°ω°)!
myauskai
myauskai
1R | カップル
shi622さんの実例写真
自動給水器。 LEDライトで青く光ってるのが、自動給水器。 水の量も分かりやすく、音が静かです。
自動給水器。 LEDライトで青く光ってるのが、自動給水器。 水の量も分かりやすく、音が静かです。
shi622
shi622
家族
laulea-homeさんの実例写真
laulea-home
laulea-home
4DK | 家族
somebodyさんの実例写真
雲が多いけど、久しぶりの晴れ
雲が多いけど、久しぶりの晴れ
somebody
somebody
4LDK | 家族
amさんの実例写真
夏場は自動給水機お手入れが大変なので ガラス皿で飲んでいます😻 無印シェルフの高さがちょうどいい。
夏場は自動給水機お手入れが大変なので ガラス皿で飲んでいます😻 無印シェルフの高さがちょうどいい。
am
am
家族
emiさんの実例写真
今日も午前中は吹き抜けの窓から光が入ってきて気持ちが良かったです☀️ 電気をつけなくても明るいです!! わが家のレオ🐱も日向ぼっこしてます🎵
今日も午前中は吹き抜けの窓から光が入ってきて気持ちが良かったです☀️ 電気をつけなくても明るいです!! わが家のレオ🐱も日向ぼっこしてます🎵
emi
emi
家族
morimiさんの実例写真
本日もCowayさんの加湿空気清浄機AIRMEGA 250Hのモニター投稿です。 我が家のAIRMEGA 250H7の定位置はここ。 28畳の広さまで対応しているので隣の部屋をオープンにしていても大丈夫だし、ちょうどどこからも真ん中の位置にあります。 そして私がこの機種を選ばせて頂いた理由は優れた空気清浄機能は勿論、加湿機能も凄く衛生的で高機能な事でした! 加湿部の菌の増殖を防ぐ自動給水制御システム 「Water-Lock」、そして90分こどにトレーの水を電気分解して次亜塩素酸を生成してトレーのぬめり、雑菌、カビの繁殖を抑えてくれるジアフェクト自動除菌機能という機能があるんです😳 子供が小さい頃、他社製品の加湿空気清浄機を使っていた事があるのですが、掃除をしても匂いが気になり始め使わなくなってしまったり、加湿器もお手入れが大変で手放したり... でもこのAIRMEGA 250Hならそんな問題も無く清潔に使っていけそうです☺️
本日もCowayさんの加湿空気清浄機AIRMEGA 250Hのモニター投稿です。 我が家のAIRMEGA 250H7の定位置はここ。 28畳の広さまで対応しているので隣の部屋をオープンにしていても大丈夫だし、ちょうどどこからも真ん中の位置にあります。 そして私がこの機種を選ばせて頂いた理由は優れた空気清浄機能は勿論、加湿機能も凄く衛生的で高機能な事でした! 加湿部の菌の増殖を防ぐ自動給水制御システム 「Water-Lock」、そして90分こどにトレーの水を電気分解して次亜塩素酸を生成してトレーのぬめり、雑菌、カビの繁殖を抑えてくれるジアフェクト自動除菌機能という機能があるんです😳 子供が小さい頃、他社製品の加湿空気清浄機を使っていた事があるのですが、掃除をしても匂いが気になり始め使わなくなってしまったり、加湿器もお手入れが大変で手放したり... でもこのAIRMEGA 250Hならそんな問題も無く清潔に使っていけそうです☺️
morimi
morimi
4LDK | 家族
もっと見る

観葉植物 自動給水が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 自動給水の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ