観葉植物 室内に移動

263枚の部屋写真から49枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
nanako
nanako
yukariさんの実例写真
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
yukari
yukari
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
植物の冬支度 朝晩冷えてきましたね~ 今日はお天気良かったので ベンジャミンとプルメリアを 室内へ🌿 p3はプルメリア いっきに部屋がジャングル化しました!🌳
植物の冬支度 朝晩冷えてきましたね~ 今日はお天気良かったので ベンジャミンとプルメリアを 室内へ🌿 p3はプルメリア いっきに部屋がジャングル化しました!🌳
midori
midori
4LDK | 家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってきたので屋外の植物を室内に移動したら リビングの一角がジャングル化しました。
寒くなってきたので屋外の植物を室内に移動したら リビングの一角がジャングル化しました。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
外に出していた植物、第一陣中を中に入れてたら、置いていた小物が置けなくなってしまいました😅 癒しは可愛い植物たちです╰(*´︶`*)╯♡
外に出していた植物、第一陣中を中に入れてたら、置いていた小物が置けなくなってしまいました😅 癒しは可愛い植物たちです╰(*´︶`*)╯♡
Megumi
Megumi
mi-saさんの実例写真
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
台風に備えて、ベランダから帰還したウンベラータ。 また一回り大きくなってました🌱 めだかの水槽を置きたくて、ネットでシェルフを買いました。
台風に備えて、ベランダから帰還したウンベラータ。 また一回り大きくなってました🌱 めだかの水槽を置きたくて、ネットでシェルフを買いました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
夏の日差しは強いので…。 春からベランダに出してあった植物たちを植え替えて家の中に避難させました♪ 黒の鉢にしたら引き締まっていい感じ♡
夏の日差しは強いので…。 春からベランダに出してあった植物たちを植え替えて家の中に避難させました♪ 黒の鉢にしたら引き締まっていい感じ♡
yuki
yuki
家族
hirariさんの実例写真
だんだん部屋に入る日差しが強くなってきました☀️ 南側の窓に置いていた観葉植物達を、お部屋の中の方へ移動しました🪴
だんだん部屋に入る日差しが強くなってきました☀️ 南側の窓に置いていた観葉植物達を、お部屋の中の方へ移動しました🪴
hirari
hirari
4LDK | 家族
reisaaanさんの実例写真
寒くなってきたので、ベランダの植物を室内に移動しました。
寒くなってきたので、ベランダの植物を室内に移動しました。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
SHINPEIさんの実例写真
台風に備え、玄関先とベランダの植物や小物を全部室内へ。 こうして見ると、、いやー増えたな😅 ここまで災害に対して危機意識が高まったのははじめて。 被害が少ないことを祈ります。
台風に備え、玄関先とベランダの植物や小物を全部室内へ。 こうして見ると、、いやー増えたな😅 ここまで災害に対して危機意識が高まったのははじめて。 被害が少ないことを祈ります。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
mmfromkさんの実例写真
台風が近づいているので、普段はベランダで育てている植物たちをお家の中へ避難させました🌱 ここに引っ越してくる前から育てていますが、買ったときよりも3倍くらい大きくなっていて、日々の成長が楽しみな子たちです☺️ 左 ガジュマル 真ん中 アイビー 右 パキラ
台風が近づいているので、普段はベランダで育てている植物たちをお家の中へ避難させました🌱 ここに引っ越してくる前から育てていますが、買ったときよりも3倍くらい大きくなっていて、日々の成長が楽しみな子たちです☺️ 左 ガジュマル 真ん中 アイビー 右 パキラ
mmfromk
mmfromk
1LDK
koosorikatazukeさんの実例写真
台風対策で家の中へ移動。
台風対策で家の中へ移動。
koosorikatazuke
koosorikatazuke
3LDK | 家族
HIROさんの実例写真
HIRO
HIRO
家族
warashibeさんの実例写真
冬の底冷えする時期は、 観葉植物を室内退避。 ハンギングにすることで インテリア、 掃除のしやすさ、 ミー助の誤飲防止と 一石三鳥です。
冬の底冷えする時期は、 観葉植物を室内退避。 ハンギングにすることで インテリア、 掃除のしやすさ、 ミー助の誤飲防止と 一石三鳥です。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
niconさんの実例写真
これから来るであろう台風に備えて 早々室内へ♡
これから来るであろう台風に備えて 早々室内へ♡
nicon
nicon
家族
ruisseauさんの実例写真
寒くなってきたので、昨晩ベランダに出してたエアプランツを室内へ。 やっぱりこの眺め好きだなぁ〜(*´艸`*)❤︎
寒くなってきたので、昨晩ベランダに出してたエアプランツを室内へ。 やっぱりこの眺め好きだなぁ〜(*´艸`*)❤︎
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
今晩から雨予報で 風も強いので 慌てて ウンベラータとゴムの木を 部屋に入れました 前に一回倒れたので笑 ゴムの木の成長が 半端なくて 葉っぱもビッグサイズに なってます やっぱりお外が良いのかな
今晩から雨予報で 風も強いので 慌てて ウンベラータとゴムの木を 部屋に入れました 前に一回倒れたので笑 ゴムの木の成長が 半端なくて 葉っぱもビッグサイズに なってます やっぱりお外が良いのかな
Ren
Ren
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
今日は、冷え込んでいますね その冷え込みで 弱ってしまうのが心配だったので 昨夜。。。 夏の間ベランダガーデンで育てていた コウモリランを室内にいれました。 部屋に入れて この夏の生長っぷりに 改めてビックリ! 以前は、キッチンに置いていたのでが 収まりきれないサイズになっていました^^; 嬉しい悲鳴をあげつつ ハンギングッ!(笑)
今日は、冷え込んでいますね その冷え込みで 弱ってしまうのが心配だったので 昨夜。。。 夏の間ベランダガーデンで育てていた コウモリランを室内にいれました。 部屋に入れて この夏の生長っぷりに 改めてビックリ! 以前は、キッチンに置いていたのでが 収まりきれないサイズになっていました^^; 嬉しい悲鳴をあげつつ ハンギングッ!(笑)
RIKA
RIKA
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。 室内チームのグリーンたち🌿🌿🌿 今日は爽やか秋晴れ☀️ 今の間にグリーンたちも日光浴(*´∀`) 春先に植え替え株分けした モンステラ🌿最初は1本の葉っぱだったのが ここまで3つの葉っぱが出てきたよ〰︎ 成長すごい(≧∀≦)
イベント参加です。 室内チームのグリーンたち🌿🌿🌿 今日は爽やか秋晴れ☀️ 今の間にグリーンたちも日光浴(*´∀`) 春先に植え替え株分けした モンステラ🌿最初は1本の葉っぱだったのが ここまで3つの葉っぱが出てきたよ〰︎ 成長すごい(≧∀≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
miさんの実例写真
冬の間だけ室内に移動したサンパラソル。鉢カバーを新しくして部屋の雰囲気に合わせたいです❤︎
冬の間だけ室内に移動したサンパラソル。鉢カバーを新しくして部屋の雰囲気に合わせたいです❤︎
mi
mi
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
大丈夫かなー🤔 ギリイケるかなー🤔いや💦怪しいな…😮‍💨 毎年この時期は悩んでます… 何に悩んでるかと言いますと… 「冬場の植物の置場問題🌵🪴」 今月末には4枚目の塊根植物や屋外管理してる植物らが室内に避難してくる為、今から棚を整理したり配置を変えたりラジバンダリ🧕🏾 とにかくスペースを確保する為、オッサン奮闘中💦 これが趣味時間なのか分からないけど、植物と向き合う時間に追われてます😁 あーー💦時間が足りない😭
大丈夫かなー🤔 ギリイケるかなー🤔いや💦怪しいな…😮‍💨 毎年この時期は悩んでます… 何に悩んでるかと言いますと… 「冬場の植物の置場問題🌵🪴」 今月末には4枚目の塊根植物や屋外管理してる植物らが室内に避難してくる為、今から棚を整理したり配置を変えたりラジバンダリ🧕🏾 とにかくスペースを確保する為、オッサン奮闘中💦 これが趣味時間なのか分からないけど、植物と向き合う時間に追われてます😁 あーー💦時間が足りない😭
ot-garden
ot-garden
家族
noikoさんの実例写真
うちの観葉植物たち(^ ^) 毎年5月くらいからベランダに出しっぱなしにしているけど、今日は寒すぎて風も強いので、部屋の中に避難してます。 ウンベラータは今年5年目で、去年初めて挿し木で親子にしました(^^) もう少し、暑くなって気温が安定したら、葉を切り落として、幹が太く丈夫になるようにして行きますので、葉っぱのあるうちのショットを(^^) アルテシーマも、去年大胆に剪定して、挿し木もしましたが、こちらは失敗。育ちませんでした( ; ; )親分のこちらは、新しい枝を沢山増やして、鮮やかな黄緑色の模様の艶々葉っぱをいっぱいにしてくれました。でも、いつも冬を越す間に黄緑の綺麗な模様が褪せてしまいます〜。黄緑艶々葉っぱをどうやったら保てるんだろう〜(・ω・)
うちの観葉植物たち(^ ^) 毎年5月くらいからベランダに出しっぱなしにしているけど、今日は寒すぎて風も強いので、部屋の中に避難してます。 ウンベラータは今年5年目で、去年初めて挿し木で親子にしました(^^) もう少し、暑くなって気温が安定したら、葉を切り落として、幹が太く丈夫になるようにして行きますので、葉っぱのあるうちのショットを(^^) アルテシーマも、去年大胆に剪定して、挿し木もしましたが、こちらは失敗。育ちませんでした( ; ; )親分のこちらは、新しい枝を沢山増やして、鮮やかな黄緑色の模様の艶々葉っぱをいっぱいにしてくれました。でも、いつも冬を越す間に黄緑の綺麗な模様が褪せてしまいます〜。黄緑艶々葉っぱをどうやったら保てるんだろう〜(・ω・)
noiko
noiko
3LDK | 家族
Taka_blueさんの実例写真
寒くなってきたので植物を室内へ移動。 天窓のある階段ホール
寒くなってきたので植物を室内へ移動。 天窓のある階段ホール
Taka_blue
Taka_blue
家族
coloriさんの実例写真
台風に備えて外の植物を室内へ移動させました。 モバイルバッテリーも充電しておかないと。 お風呂も早めに済ませておこう🥺 冷凍庫のハーゲンダッツも停電に備えて食べておこう…
台風に備えて外の植物を室内へ移動させました。 モバイルバッテリーも充電しておかないと。 お風呂も早めに済ませておこう🥺 冷凍庫のハーゲンダッツも停電に備えて食べておこう…
colori
colori
2DK | 家族
aromameさんの実例写真
少し肌寒くなって来ましたね🍁 裏庭のハナミズキや裏玄関のジューンベリーの木も色付いたかと思った途端、ハラハラと落ち葉に~~~🍂🍂 お庭やベランダに出していた観葉植物や南方のお花たちも家の中に お引越し! 年々大きくなるので 置き場所にも困ります💦 お部屋に置きたいので、ランプやラックを 買いたいと思っています❣️ ショッピング見直し企画、当たりますように🤗✨
少し肌寒くなって来ましたね🍁 裏庭のハナミズキや裏玄関のジューンベリーの木も色付いたかと思った途端、ハラハラと落ち葉に~~~🍂🍂 お庭やベランダに出していた観葉植物や南方のお花たちも家の中に お引越し! 年々大きくなるので 置き場所にも困ります💦 お部屋に置きたいので、ランプやラックを 買いたいと思っています❣️ ショッピング見直し企画、当たりますように🤗✨
aromame
aromame
家族
mutyukingさんの実例写真
玄関ホールに置いていたグリーンを部屋へ移動しました。葉先が尖っているものは、邪気を払うので、玄関にとても良いそうですが、お雛様に被るので、少しの間室内へ。 20cmくらいしかなく、寄せ植えに入っていた小さな植物が、鉢を大きく植え替えを続けるうちに、こんなに大きくなってしまいました💦今、うちで1番大きな観葉植物です。株立ちは美しいのですが、なんせ大きいので、玄関を通る時、葉っぱが顔にかかったりします(´°д°`)ちょっと邪魔なの。どうしたもんか……。 玄関室で、パパが荷物の整理をしています。明日のソフトボール楽しみなんだな。怪我しないで楽しんで欲しいです。 そうそう、昨日、息子が帰ってきました タダィマ☆(*>ω<*)ゞ!!! 賑やかな三連休になりそうです🎶
玄関ホールに置いていたグリーンを部屋へ移動しました。葉先が尖っているものは、邪気を払うので、玄関にとても良いそうですが、お雛様に被るので、少しの間室内へ。 20cmくらいしかなく、寄せ植えに入っていた小さな植物が、鉢を大きく植え替えを続けるうちに、こんなに大きくなってしまいました💦今、うちで1番大きな観葉植物です。株立ちは美しいのですが、なんせ大きいので、玄関を通る時、葉っぱが顔にかかったりします(´°д°`)ちょっと邪魔なの。どうしたもんか……。 玄関室で、パパが荷物の整理をしています。明日のソフトボール楽しみなんだな。怪我しないで楽しんで欲しいです。 そうそう、昨日、息子が帰ってきました タダィマ☆(*>ω<*)ゞ!!! 賑やかな三連休になりそうです🎶
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る

観葉植物 室内に移動が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 室内に移動の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 室内に移動

263枚の部屋写真から49枚をセレクト
nanakoさんの実例写真
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
nanako
nanako
yukariさんの実例写真
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
急に寒くなりました。 慌てて植物たちを室内に移動。 なんとか枯らさず冬を越せますように…。
yukari
yukari
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
植物の冬支度 朝晩冷えてきましたね~ 今日はお天気良かったので ベンジャミンとプルメリアを 室内へ🌿 p3はプルメリア いっきに部屋がジャングル化しました!🌳
植物の冬支度 朝晩冷えてきましたね~ 今日はお天気良かったので ベンジャミンとプルメリアを 室内へ🌿 p3はプルメリア いっきに部屋がジャングル化しました!🌳
midori
midori
4LDK | 家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってきたので屋外の植物を室内に移動したら リビングの一角がジャングル化しました。
寒くなってきたので屋外の植物を室内に移動したら リビングの一角がジャングル化しました。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
外に出していた植物、第一陣中を中に入れてたら、置いていた小物が置けなくなってしまいました😅 癒しは可愛い植物たちです╰(*´︶`*)╯♡
外に出していた植物、第一陣中を中に入れてたら、置いていた小物が置けなくなってしまいました😅 癒しは可愛い植物たちです╰(*´︶`*)╯♡
Megumi
Megumi
mi-saさんの実例写真
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
台風に備えて、ベランダから帰還したウンベラータ。 また一回り大きくなってました🌱 めだかの水槽を置きたくて、ネットでシェルフを買いました。
台風に備えて、ベランダから帰還したウンベラータ。 また一回り大きくなってました🌱 めだかの水槽を置きたくて、ネットでシェルフを買いました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
夏の日差しは強いので…。 春からベランダに出してあった植物たちを植え替えて家の中に避難させました♪ 黒の鉢にしたら引き締まっていい感じ♡
夏の日差しは強いので…。 春からベランダに出してあった植物たちを植え替えて家の中に避難させました♪ 黒の鉢にしたら引き締まっていい感じ♡
yuki
yuki
家族
hirariさんの実例写真
だんだん部屋に入る日差しが強くなってきました☀️ 南側の窓に置いていた観葉植物達を、お部屋の中の方へ移動しました🪴
だんだん部屋に入る日差しが強くなってきました☀️ 南側の窓に置いていた観葉植物達を、お部屋の中の方へ移動しました🪴
hirari
hirari
4LDK | 家族
reisaaanさんの実例写真
寒くなってきたので、ベランダの植物を室内に移動しました。
寒くなってきたので、ベランダの植物を室内に移動しました。
reisaaan
reisaaan
1LDK | カップル
SHINPEIさんの実例写真
台風に備え、玄関先とベランダの植物や小物を全部室内へ。 こうして見ると、、いやー増えたな😅 ここまで災害に対して危機意識が高まったのははじめて。 被害が少ないことを祈ります。
台風に備え、玄関先とベランダの植物や小物を全部室内へ。 こうして見ると、、いやー増えたな😅 ここまで災害に対して危機意識が高まったのははじめて。 被害が少ないことを祈ります。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
mmfromkさんの実例写真
台風が近づいているので、普段はベランダで育てている植物たちをお家の中へ避難させました🌱 ここに引っ越してくる前から育てていますが、買ったときよりも3倍くらい大きくなっていて、日々の成長が楽しみな子たちです☺️ 左 ガジュマル 真ん中 アイビー 右 パキラ
台風が近づいているので、普段はベランダで育てている植物たちをお家の中へ避難させました🌱 ここに引っ越してくる前から育てていますが、買ったときよりも3倍くらい大きくなっていて、日々の成長が楽しみな子たちです☺️ 左 ガジュマル 真ん中 アイビー 右 パキラ
mmfromk
mmfromk
1LDK
koosorikatazukeさんの実例写真
台風対策で家の中へ移動。
台風対策で家の中へ移動。
koosorikatazuke
koosorikatazuke
3LDK | 家族
HIROさんの実例写真
カフェテーブル・ティーテーブル¥3,467
HIRO
HIRO
家族
warashibeさんの実例写真
冬の底冷えする時期は、 観葉植物を室内退避。 ハンギングにすることで インテリア、 掃除のしやすさ、 ミー助の誤飲防止と 一石三鳥です。
冬の底冷えする時期は、 観葉植物を室内退避。 ハンギングにすることで インテリア、 掃除のしやすさ、 ミー助の誤飲防止と 一石三鳥です。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
niconさんの実例写真
これから来るであろう台風に備えて 早々室内へ♡
これから来るであろう台風に備えて 早々室内へ♡
nicon
nicon
家族
ruisseauさんの実例写真
寒くなってきたので、昨晩ベランダに出してたエアプランツを室内へ。 やっぱりこの眺め好きだなぁ〜(*´艸`*)❤︎
寒くなってきたので、昨晩ベランダに出してたエアプランツを室内へ。 やっぱりこの眺め好きだなぁ〜(*´艸`*)❤︎
ruisseau
ruisseau
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
今晩から雨予報で 風も強いので 慌てて ウンベラータとゴムの木を 部屋に入れました 前に一回倒れたので笑 ゴムの木の成長が 半端なくて 葉っぱもビッグサイズに なってます やっぱりお外が良いのかな
今晩から雨予報で 風も強いので 慌てて ウンベラータとゴムの木を 部屋に入れました 前に一回倒れたので笑 ゴムの木の成長が 半端なくて 葉っぱもビッグサイズに なってます やっぱりお外が良いのかな
Ren
Ren
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
今日は、冷え込んでいますね その冷え込みで 弱ってしまうのが心配だったので 昨夜。。。 夏の間ベランダガーデンで育てていた コウモリランを室内にいれました。 部屋に入れて この夏の生長っぷりに 改めてビックリ! 以前は、キッチンに置いていたのでが 収まりきれないサイズになっていました^^; 嬉しい悲鳴をあげつつ ハンギングッ!(笑)
今日は、冷え込んでいますね その冷え込みで 弱ってしまうのが心配だったので 昨夜。。。 夏の間ベランダガーデンで育てていた コウモリランを室内にいれました。 部屋に入れて この夏の生長っぷりに 改めてビックリ! 以前は、キッチンに置いていたのでが 収まりきれないサイズになっていました^^; 嬉しい悲鳴をあげつつ ハンギングッ!(笑)
RIKA
RIKA
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加です。 室内チームのグリーンたち🌿🌿🌿 今日は爽やか秋晴れ☀️ 今の間にグリーンたちも日光浴(*´∀`) 春先に植え替え株分けした モンステラ🌿最初は1本の葉っぱだったのが ここまで3つの葉っぱが出てきたよ〰︎ 成長すごい(≧∀≦)
イベント参加です。 室内チームのグリーンたち🌿🌿🌿 今日は爽やか秋晴れ☀️ 今の間にグリーンたちも日光浴(*´∀`) 春先に植え替え株分けした モンステラ🌿最初は1本の葉っぱだったのが ここまで3つの葉っぱが出てきたよ〰︎ 成長すごい(≧∀≦)
tomo
tomo
3LDK | 家族
miさんの実例写真
冬の間だけ室内に移動したサンパラソル。鉢カバーを新しくして部屋の雰囲気に合わせたいです❤︎
冬の間だけ室内に移動したサンパラソル。鉢カバーを新しくして部屋の雰囲気に合わせたいです❤︎
mi
mi
4LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
大丈夫かなー🤔 ギリイケるかなー🤔いや💦怪しいな…😮‍💨 毎年この時期は悩んでます… 何に悩んでるかと言いますと… 「冬場の植物の置場問題🌵🪴」 今月末には4枚目の塊根植物や屋外管理してる植物らが室内に避難してくる為、今から棚を整理したり配置を変えたりラジバンダリ🧕🏾 とにかくスペースを確保する為、オッサン奮闘中💦 これが趣味時間なのか分からないけど、植物と向き合う時間に追われてます😁 あーー💦時間が足りない😭
大丈夫かなー🤔 ギリイケるかなー🤔いや💦怪しいな…😮‍💨 毎年この時期は悩んでます… 何に悩んでるかと言いますと… 「冬場の植物の置場問題🌵🪴」 今月末には4枚目の塊根植物や屋外管理してる植物らが室内に避難してくる為、今から棚を整理したり配置を変えたりラジバンダリ🧕🏾 とにかくスペースを確保する為、オッサン奮闘中💦 これが趣味時間なのか分からないけど、植物と向き合う時間に追われてます😁 あーー💦時間が足りない😭
ot-garden
ot-garden
家族
noikoさんの実例写真
うちの観葉植物たち(^ ^) 毎年5月くらいからベランダに出しっぱなしにしているけど、今日は寒すぎて風も強いので、部屋の中に避難してます。 ウンベラータは今年5年目で、去年初めて挿し木で親子にしました(^^) もう少し、暑くなって気温が安定したら、葉を切り落として、幹が太く丈夫になるようにして行きますので、葉っぱのあるうちのショットを(^^) アルテシーマも、去年大胆に剪定して、挿し木もしましたが、こちらは失敗。育ちませんでした( ; ; )親分のこちらは、新しい枝を沢山増やして、鮮やかな黄緑色の模様の艶々葉っぱをいっぱいにしてくれました。でも、いつも冬を越す間に黄緑の綺麗な模様が褪せてしまいます〜。黄緑艶々葉っぱをどうやったら保てるんだろう〜(・ω・)
うちの観葉植物たち(^ ^) 毎年5月くらいからベランダに出しっぱなしにしているけど、今日は寒すぎて風も強いので、部屋の中に避難してます。 ウンベラータは今年5年目で、去年初めて挿し木で親子にしました(^^) もう少し、暑くなって気温が安定したら、葉を切り落として、幹が太く丈夫になるようにして行きますので、葉っぱのあるうちのショットを(^^) アルテシーマも、去年大胆に剪定して、挿し木もしましたが、こちらは失敗。育ちませんでした( ; ; )親分のこちらは、新しい枝を沢山増やして、鮮やかな黄緑色の模様の艶々葉っぱをいっぱいにしてくれました。でも、いつも冬を越す間に黄緑の綺麗な模様が褪せてしまいます〜。黄緑艶々葉っぱをどうやったら保てるんだろう〜(・ω・)
noiko
noiko
3LDK | 家族
Taka_blueさんの実例写真
寒くなってきたので植物を室内へ移動。 天窓のある階段ホール
寒くなってきたので植物を室内へ移動。 天窓のある階段ホール
Taka_blue
Taka_blue
家族
coloriさんの実例写真
台風に備えて外の植物を室内へ移動させました。 モバイルバッテリーも充電しておかないと。 お風呂も早めに済ませておこう🥺 冷凍庫のハーゲンダッツも停電に備えて食べておこう…
台風に備えて外の植物を室内へ移動させました。 モバイルバッテリーも充電しておかないと。 お風呂も早めに済ませておこう🥺 冷凍庫のハーゲンダッツも停電に備えて食べておこう…
colori
colori
2DK | 家族
aromameさんの実例写真
少し肌寒くなって来ましたね🍁 裏庭のハナミズキや裏玄関のジューンベリーの木も色付いたかと思った途端、ハラハラと落ち葉に~~~🍂🍂 お庭やベランダに出していた観葉植物や南方のお花たちも家の中に お引越し! 年々大きくなるので 置き場所にも困ります💦 お部屋に置きたいので、ランプやラックを 買いたいと思っています❣️ ショッピング見直し企画、当たりますように🤗✨
少し肌寒くなって来ましたね🍁 裏庭のハナミズキや裏玄関のジューンベリーの木も色付いたかと思った途端、ハラハラと落ち葉に~~~🍂🍂 お庭やベランダに出していた観葉植物や南方のお花たちも家の中に お引越し! 年々大きくなるので 置き場所にも困ります💦 お部屋に置きたいので、ランプやラックを 買いたいと思っています❣️ ショッピング見直し企画、当たりますように🤗✨
aromame
aromame
家族
mutyukingさんの実例写真
玄関ホールに置いていたグリーンを部屋へ移動しました。葉先が尖っているものは、邪気を払うので、玄関にとても良いそうですが、お雛様に被るので、少しの間室内へ。 20cmくらいしかなく、寄せ植えに入っていた小さな植物が、鉢を大きく植え替えを続けるうちに、こんなに大きくなってしまいました💦今、うちで1番大きな観葉植物です。株立ちは美しいのですが、なんせ大きいので、玄関を通る時、葉っぱが顔にかかったりします(´°д°`)ちょっと邪魔なの。どうしたもんか……。 玄関室で、パパが荷物の整理をしています。明日のソフトボール楽しみなんだな。怪我しないで楽しんで欲しいです。 そうそう、昨日、息子が帰ってきました タダィマ☆(*>ω<*)ゞ!!! 賑やかな三連休になりそうです🎶
玄関ホールに置いていたグリーンを部屋へ移動しました。葉先が尖っているものは、邪気を払うので、玄関にとても良いそうですが、お雛様に被るので、少しの間室内へ。 20cmくらいしかなく、寄せ植えに入っていた小さな植物が、鉢を大きく植え替えを続けるうちに、こんなに大きくなってしまいました💦今、うちで1番大きな観葉植物です。株立ちは美しいのですが、なんせ大きいので、玄関を通る時、葉っぱが顔にかかったりします(´°д°`)ちょっと邪魔なの。どうしたもんか……。 玄関室で、パパが荷物の整理をしています。明日のソフトボール楽しみなんだな。怪我しないで楽しんで欲しいです。 そうそう、昨日、息子が帰ってきました タダィマ☆(*>ω<*)ゞ!!! 賑やかな三連休になりそうです🎶
mutyuking
mutyuking
家族
もっと見る

観葉植物 室内に移動が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 室内に移動の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ