分解して掃除

346枚の部屋写真から49枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
moimoi
moimoi
家族
pecoさんの実例写真
RoomClipを始めてから、みなさんのお掃除picを見たり、投稿したりするのが楽しくて、 お掃除に対するモチベーションが上がってます🥺👏🎊 ありがとうございます✨✨ 今日は掃除機のヘッドのお掃除を☺️👐 前々から、吸引力が落ちてる事に気付いてはいましたが、、🙄☁ ヘッドをひっくり返してビックリ😳 ホコリがびっしり〜〜!!!😳😳 メルちゃんたちの髪の毛もローラーに絡みついていました😳😳👐 ビフォーアフターが違いすぎて、ビフォー撮り忘れた自分が惜しいです😆💦 ヘッドからパイプから、細かい部分まで、見える所すべてをツルピカにしました☺️✨✨ そしたら新品なみに吸引力戻りました〜☺️👏✨
RoomClipを始めてから、みなさんのお掃除picを見たり、投稿したりするのが楽しくて、 お掃除に対するモチベーションが上がってます🥺👏🎊 ありがとうございます✨✨ 今日は掃除機のヘッドのお掃除を☺️👐 前々から、吸引力が落ちてる事に気付いてはいましたが、、🙄☁ ヘッドをひっくり返してビックリ😳 ホコリがびっしり〜〜!!!😳😳 メルちゃんたちの髪の毛もローラーに絡みついていました😳😳👐 ビフォーアフターが違いすぎて、ビフォー撮り忘れた自分が惜しいです😆💦 ヘッドからパイプから、細かい部分まで、見える所すべてをツルピカにしました☺️✨✨ そしたら新品なみに吸引力戻りました〜☺️👏✨
peco
peco
家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
wanida
wanida
家族
hanappaさんの実例写真
オーブントースター¥8,822
象印さんのオーブントースター、モニター中です🐘✨ 嬉しいことに、 トレーやくず受け皿はもちろんのこと、焼き網、そして扉を簡単に外すことができるんです😆✨ 本体と扉の隙間のパンくずなんかもサラッとお掃除🤭 ストレスフリーなオーブントースターです🎵
象印さんのオーブントースター、モニター中です🐘✨ 嬉しいことに、 トレーやくず受け皿はもちろんのこと、焼き網、そして扉を簡単に外すことができるんです😆✨ 本体と扉の隙間のパンくずなんかもサラッとお掃除🤭 ストレスフリーなオーブントースターです🎵
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
バリスタ50を愛用しています( *´꒳`*) 粉が無くなったので、 今日は分解掃除dayです✨️ 美味しいコーヒーも日頃のお手入れで いっそう美味しく味わえますよ☕️ 粉が無くなった時点で、 お掃除するとがっつり汚れがでないので オススメです(*ˊᵕˋ*💗
バリスタ50を愛用しています( *´꒳`*) 粉が無くなったので、 今日は分解掃除dayです✨️ 美味しいコーヒーも日頃のお手入れで いっそう美味しく味わえますよ☕️ 粉が無くなった時点で、 お掃除するとがっつり汚れがでないので オススメです(*ˊᵕˋ*💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonさんの実例写真
ミルブラシが到着したのでさっそくネジもはずして分解したら、あっちこっちからコーヒー豆とカスがでてきた。 生まれ変わったミルで明日コーヒー挽くの楽しみだわ♪
ミルブラシが到着したのでさっそくネジもはずして分解したら、あっちこっちからコーヒー豆とカスがでてきた。 生まれ変わったミルで明日コーヒー挽くの楽しみだわ♪
non
non
2LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
lily
lily
3DK | 家族
chomoさんの実例写真
取説を読み読み、掃除機のヘッドを掃除をしました! いつも手軽に髪の毛やホコリやパン粉を吸ってくれる有難いスティック掃除機様🙏🏻 やっぱり丸洗いすると汚れが落ちて気持ちいいですね✨ 完全に乾燥するまでゆっくりとお休み下さい🙇‍♀️
取説を読み読み、掃除機のヘッドを掃除をしました! いつも手軽に髪の毛やホコリやパン粉を吸ってくれる有難いスティック掃除機様🙏🏻 やっぱり丸洗いすると汚れが落ちて気持ちいいですね✨ 完全に乾燥するまでゆっくりとお休み下さい🙇‍♀️
chomo
chomo
4LDK | 家族
chikyomさんの実例写真
掃除機を掃除!もう5年も使ってる東芝の掃除機だけど、お手入れしやすいからゴミの吸いも悪くならない☆すごく簡単に分解できるのに、なかなかやらないけどね!(笑)
掃除機を掃除!もう5年も使ってる東芝の掃除機だけど、お手入れしやすいからゴミの吸いも悪くならない☆すごく簡単に分解できるのに、なかなかやらないけどね!(笑)
chikyom
chikyom
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ヘッド(黄色の○で囲った部分)を取って、吸引のみで使うこともできます。付属のすきまノズル+ブラシをセットして、隙間掃除もできます♪ パーツをはめるのに比べ、外すのはちょっと固くてコツがいる印象も、慣れればサッといきました。
ヘッド(黄色の○で囲った部分)を取って、吸引のみで使うこともできます。付属のすきまノズル+ブラシをセットして、隙間掃除もできます♪ パーツをはめるのに比べ、外すのはちょっと固くてコツがいる印象も、慣れればサッといきました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
seaさんの実例写真
扇風機のお掃除しました! わが家では、 クイックルワイパーなどの ドライシートを使って さっと水洗いします! ほこりを絡め取ってくれるし 水にも強いので 最後までへたることなく使えます♪ 狭いベランダなので 室外機カバーの上に干してます! この扇風機たちもだいぶ出世してるので 来年の夏は新調しようかな♪
扇風機のお掃除しました! わが家では、 クイックルワイパーなどの ドライシートを使って さっと水洗いします! ほこりを絡め取ってくれるし 水にも強いので 最後までへたることなく使えます♪ 狭いベランダなので 室外機カバーの上に干してます! この扇風機たちもだいぶ出世してるので 来年の夏は新調しようかな♪
sea
sea
家族
Taeさんの実例写真
コタツ分解、ファンの埃とり 思った以上に溜まっているので年1回はお掃除必要かも (*´︶`*)スッキリ✨
コタツ分解、ファンの埃とり 思った以上に溜まっているので年1回はお掃除必要かも (*´︶`*)スッキリ✨
Tae
Tae
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿 一日一掃除 𓂃 𓈒 #掃除機の掃除 をしました𓅿⋆
𖤣𖤥𖠿 一日一掃除 𓂃 𓈒 #掃除機の掃除 をしました𓅿⋆
chalu
chalu
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その⑨浴室ドアのお掃除 今年は初の取り外してお掃除をやってみました! なかなかハードなので付け外しは2人以上で! 汚れ具合は、、、エグいほど詰まっておりました😂 ・ミニ鉢用の水さし 浴室側はいくら濡れてもいいけど、反対の洗面所の床が濡れる問題!これで解決です🙆‍♀️ 普段はミニ鉢の水やりに使っているものですが、これを使うとチョロチョロと水を流す事ができるのでびしょびしょになりません🕺 ・マスキングテープ 仕上げ用にマステ! ただマステってマメに交換しないなら付けない方が無難だと私は思っていて💭 というのも、長期間貼りっぱなしだと剥がした時テープ跡がついたりするんですよね! その経験を踏まえて、マメに交換する性格ではない私は、洗面所側のサッシのみ貼ります! お掃除手順です! まず乾いた状態でブラシなど使ってある程度の汚れを落としましょう! 濡らすと汚れが広がって掃除しづらい為! その後にお好みの洗剤を使ってお掃除します。(私はウタマロを使いました🧼) パッキンを裏返してみたり、外れるものは外して洗います! ※ここで大事なポイント👩‍🏫 楽しくて外しまくるとあとで「どういう向きで付いてたっけ?!」など大失敗があるので、ここは冷静に外しつつ写メ撮っておくといいです🙆‍♀️ ↑写メってww最近聞かないww 分解できたパッキンはカビトルデスPROにお任せ! 乾いた状態で塗ります! 濡れていると臭いがキツくなるので注意!😭 ひゃー昨日書くの忘れてたー!💔 水さしを駆使しタオルなんか使って拭きあげ洗いメインで! ------- 大晦日のゴールデンタイムにお掃除記録に必死な私です😂 RoomClipが年の瀬の静けさに包まれる中、連投しまくりでごめんなさい😂 しかもまだ続く予定です😂 しつこいだろー!いぇーい!(壊) いつも仲良くしてくれる皆様、 2022年大変お世話になりました! コメントを下さったり、いいねして下さったり、 ありがとうございました✨ 2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🎍 良いお年をお迎え下さいませー🎈🌈
【 大掃除、始めました! 】 その⑨浴室ドアのお掃除 今年は初の取り外してお掃除をやってみました! なかなかハードなので付け外しは2人以上で! 汚れ具合は、、、エグいほど詰まっておりました😂 ・ミニ鉢用の水さし 浴室側はいくら濡れてもいいけど、反対の洗面所の床が濡れる問題!これで解決です🙆‍♀️ 普段はミニ鉢の水やりに使っているものですが、これを使うとチョロチョロと水を流す事ができるのでびしょびしょになりません🕺 ・マスキングテープ 仕上げ用にマステ! ただマステってマメに交換しないなら付けない方が無難だと私は思っていて💭 というのも、長期間貼りっぱなしだと剥がした時テープ跡がついたりするんですよね! その経験を踏まえて、マメに交換する性格ではない私は、洗面所側のサッシのみ貼ります! お掃除手順です! まず乾いた状態でブラシなど使ってある程度の汚れを落としましょう! 濡らすと汚れが広がって掃除しづらい為! その後にお好みの洗剤を使ってお掃除します。(私はウタマロを使いました🧼) パッキンを裏返してみたり、外れるものは外して洗います! ※ここで大事なポイント👩‍🏫 楽しくて外しまくるとあとで「どういう向きで付いてたっけ?!」など大失敗があるので、ここは冷静に外しつつ写メ撮っておくといいです🙆‍♀️ ↑写メってww最近聞かないww 分解できたパッキンはカビトルデスPROにお任せ! 乾いた状態で塗ります! 濡れていると臭いがキツくなるので注意!😭 ひゃー昨日書くの忘れてたー!💔 水さしを駆使しタオルなんか使って拭きあげ洗いメインで! ------- 大晦日のゴールデンタイムにお掃除記録に必死な私です😂 RoomClipが年の瀬の静けさに包まれる中、連投しまくりでごめんなさい😂 しかもまだ続く予定です😂 しつこいだろー!いぇーい!(壊) いつも仲良くしてくれる皆様、 2022年大変お世話になりました! コメントを下さったり、いいねして下さったり、 ありがとうございました✨ 2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🎍 良いお年をお迎え下さいませー🎈🌈
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
yukichi3さんの実例写真
ベットを分解して掃除しました。
ベットを分解して掃除しました。
yukichi3
yukichi3
家族
jillさんの実例写真
【我が家の掃除事情】 うちでは、毎日おふろを出る前に掃除します。 壁から鏡・シャワー・床と掃除して、最後に排水トラップも分解できるところまでして洗ってます。 排水トラップに関しては、入居2週間放置したら石鹸カスやらで結構ヌメヌメだったので、2日に一度の頻度で掃除してます。部品はババーっと洗って、最後に排水溝めがけてオキシクリーンぶち込んで終了です。 みなさんはどれくらいで排水トラップ掃除してますか?もう少し頻度下げてもいいのかな…。
【我が家の掃除事情】 うちでは、毎日おふろを出る前に掃除します。 壁から鏡・シャワー・床と掃除して、最後に排水トラップも分解できるところまでして洗ってます。 排水トラップに関しては、入居2週間放置したら石鹸カスやらで結構ヌメヌメだったので、2日に一度の頻度で掃除してます。部品はババーっと洗って、最後に排水溝めがけてオキシクリーンぶち込んで終了です。 みなさんはどれくらいで排水トラップ掃除してますか?もう少し頻度下げてもいいのかな…。
jill
jill
3LDK
ikeさんの実例写真
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ike
ike
chi_gogaさんの実例写真
グリルのお掃除✨ グリルの蓋?とパッキン外れた❗ 外れるの知らなかった❗ 焦げ焦げ見て見ぬふりしてた💦(10年くらい) 今日はキッチンの大掃除⭐️ と思って、全部どかしてマイペットでお掃除してたら□ヾ(・∀・`o)フキフキ❗❗ グリルが真っ黒(。>д<) 何となくいじってたらボタンみたいのあって押してみたら外れるの! パッキンも引っ掛けるところあって外れた! かんたんマイペットとクエン酸と息子にもらった100均のかたいブラシでゴシゴシ。 あら綺麗ピカピカに✨
グリルのお掃除✨ グリルの蓋?とパッキン外れた❗ 外れるの知らなかった❗ 焦げ焦げ見て見ぬふりしてた💦(10年くらい) 今日はキッチンの大掃除⭐️ と思って、全部どかしてマイペットでお掃除してたら□ヾ(・∀・`o)フキフキ❗❗ グリルが真っ黒(。>д<) 何となくいじってたらボタンみたいのあって押してみたら外れるの! パッキンも引っ掛けるところあって外れた! かんたんマイペットとクエン酸と息子にもらった100均のかたいブラシでゴシゴシ。 あら綺麗ピカピカに✨
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
ブラインド洗濯中にこちらに取りかかったは良いものの、野菜庫のケースの外し方が分からずシャープのHP見てたら全て引き出せるようです。 一番下だから埃や髪の毛が溜まってたので吹きました。 ついでに化粧カバーも外して内部の埃を掃除しました。 スッキリ!!
ブラインド洗濯中にこちらに取りかかったは良いものの、野菜庫のケースの外し方が分からずシャープのHP見てたら全て引き出せるようです。 一番下だから埃や髪の毛が溜まってたので吹きました。 ついでに化粧カバーも外して内部の埃を掃除しました。 スッキリ!!
aru
aru
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
イベント参加です✨ 年末年始は、普段こまめに掃除をしない場所、まずはお風呂の換気扇!頑張るしかない!と気合を入れて格闘。 ジャバとかお風呂掃除はやっていても、天井換気扇は細かく分解してやるのは年1.......。 やり始めると止まらなくなって楽しいけどやっぱり込目にやっておけば苦労しないのに.......😅って感じです。反省💦
イベント参加です✨ 年末年始は、普段こまめに掃除をしない場所、まずはお風呂の換気扇!頑張るしかない!と気合を入れて格闘。 ジャバとかお風呂掃除はやっていても、天井換気扇は細かく分解してやるのは年1.......。 やり始めると止まらなくなって楽しいけどやっぱり込目にやっておけば苦労しないのに.......😅って感じです。反省💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
kenzさんの実例写真
洗濯槽分解洗浄
洗濯槽分解洗浄
kenz
kenz
KirinPandaさんの実例写真
TOSHIBAさんのクリーナーのモニターをさせていただいてます。 続けて、クリーナーのお手入れ写真です。 ゴミが溜まる部分は、バラして付属のブラシでホコリを落とすだけでもいいし、水で洗うことも出来ます。 ジャバラのような部分が無いので、スッキリ綺麗にしやすいです。 ヘッドは、矢印部分を動かすとパカっと外れてきれいにすることが出来ます。 絡んだ髪の毛はハサミで切って引っ張ってとらなきゃいけないのが、面倒ですよねー。 でも、それは従来通りに引っ張ってとらなきゃいけません。 そこ改善されたら言う事ナシなんですけど、 贅沢かしら。。
TOSHIBAさんのクリーナーのモニターをさせていただいてます。 続けて、クリーナーのお手入れ写真です。 ゴミが溜まる部分は、バラして付属のブラシでホコリを落とすだけでもいいし、水で洗うことも出来ます。 ジャバラのような部分が無いので、スッキリ綺麗にしやすいです。 ヘッドは、矢印部分を動かすとパカっと外れてきれいにすることが出来ます。 絡んだ髪の毛はハサミで切って引っ張ってとらなきゃいけないのが、面倒ですよねー。 でも、それは従来通りに引っ張ってとらなきゃいけません。 そこ改善されたら言う事ナシなんですけど、 贅沢かしら。。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 掃除の前に掃除機をバラして本体の掃除から✨ 恥ずかしながら普段はゴミ受けのゴミを捨てるくらいで手入れ怠ってました…(_ _;) 綿棒や歯ブラシ等でホコリを掻き出し、フィルターと吸い込み口のブラシは水で洗い流してよく乾かします✨ フィルターはよ〰〰く乾かさないと (エアコンの真下で乾かすと良い✨)セットしても異音がしますのでご注意⚠
✾イベント参加✾ 掃除の前に掃除機をバラして本体の掃除から✨ 恥ずかしながら普段はゴミ受けのゴミを捨てるくらいで手入れ怠ってました…(_ _;) 綿棒や歯ブラシ等でホコリを掻き出し、フィルターと吸い込み口のブラシは水で洗い流してよく乾かします✨ フィルターはよ〰〰く乾かさないと (エアコンの真下で乾かすと良い✨)セットしても異音がしますのでご注意⚠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
UIさんの実例写真
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
UI
UI
4LDK | 家族
もっと見る

分解して掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

分解して掃除

346枚の部屋写真から49枚をセレクト
moimoiさんの実例写真
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
今回のモニターに応募した決め手は『お手入れのしやすさ』 サーキュレーターって気付いた時には埃溜まってるんですよね😭 そして開け方が分からない…で、隙間を一生懸命綿棒で掃除してイーーッてなって…😭(←取説見ない人🙃) こちらはてっぺんに小さくopenの表記があるので忘れっぽい私でも安心です☺️ 工具なしで前のカバー、羽根がポロリ✨ 本体は水洗いとかできませんが、溝が絶妙なので掃除機で吸い取って軽く拭くだけで良さそう🧽 そして。 ファンと脚の間に隙間がないので余計な埃は溜まらない! まだ埃は溜まってませんが、今までのストレスが一気に解決されそうです✨
moimoi
moimoi
家族
pecoさんの実例写真
RoomClipを始めてから、みなさんのお掃除picを見たり、投稿したりするのが楽しくて、 お掃除に対するモチベーションが上がってます🥺👏🎊 ありがとうございます✨✨ 今日は掃除機のヘッドのお掃除を☺️👐 前々から、吸引力が落ちてる事に気付いてはいましたが、、🙄☁ ヘッドをひっくり返してビックリ😳 ホコリがびっしり〜〜!!!😳😳 メルちゃんたちの髪の毛もローラーに絡みついていました😳😳👐 ビフォーアフターが違いすぎて、ビフォー撮り忘れた自分が惜しいです😆💦 ヘッドからパイプから、細かい部分まで、見える所すべてをツルピカにしました☺️✨✨ そしたら新品なみに吸引力戻りました〜☺️👏✨
RoomClipを始めてから、みなさんのお掃除picを見たり、投稿したりするのが楽しくて、 お掃除に対するモチベーションが上がってます🥺👏🎊 ありがとうございます✨✨ 今日は掃除機のヘッドのお掃除を☺️👐 前々から、吸引力が落ちてる事に気付いてはいましたが、、🙄☁ ヘッドをひっくり返してビックリ😳 ホコリがびっしり〜〜!!!😳😳 メルちゃんたちの髪の毛もローラーに絡みついていました😳😳👐 ビフォーアフターが違いすぎて、ビフォー撮り忘れた自分が惜しいです😆💦 ヘッドからパイプから、細かい部分まで、見える所すべてをツルピカにしました☺️✨✨ そしたら新品なみに吸引力戻りました〜☺️👏✨
peco
peco
家族
milさんの実例写真
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
サーキュレーター new in 以前の物は作動音が 「ファーーーーーーー💦」っと けっこうな音で⚡👂⚡ 分解できない、中は埃まみれ 経年劣化で動作も怪しくなってきたので買い換えました 見た目、音、分解可で合格🙆
mil
mil
3LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
いきなり寒くなりましたね~ 扇風機はしまいましょう お疲れ様です✨ モダンデコさんの扇風機、こんなに分解出来ます。スイッチ部分の扱いは壊れると嫌なのでクイックルで優しくお掃除です✨
wanida
wanida
家族
hanappaさんの実例写真
オーブントースター¥8,822
象印さんのオーブントースター、モニター中です🐘✨ 嬉しいことに、 トレーやくず受け皿はもちろんのこと、焼き網、そして扉を簡単に外すことができるんです😆✨ 本体と扉の隙間のパンくずなんかもサラッとお掃除🤭 ストレスフリーなオーブントースターです🎵
象印さんのオーブントースター、モニター中です🐘✨ 嬉しいことに、 トレーやくず受け皿はもちろんのこと、焼き網、そして扉を簡単に外すことができるんです😆✨ 本体と扉の隙間のパンくずなんかもサラッとお掃除🤭 ストレスフリーなオーブントースターです🎵
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
バリスタ50を愛用しています( *´꒳`*) 粉が無くなったので、 今日は分解掃除dayです✨️ 美味しいコーヒーも日頃のお手入れで いっそう美味しく味わえますよ☕️ 粉が無くなった時点で、 お掃除するとがっつり汚れがでないので オススメです(*ˊᵕˋ*💗
バリスタ50を愛用しています( *´꒳`*) 粉が無くなったので、 今日は分解掃除dayです✨️ 美味しいコーヒーも日頃のお手入れで いっそう美味しく味わえますよ☕️ 粉が無くなった時点で、 お掃除するとがっつり汚れがでないので オススメです(*ˊᵕˋ*💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonさんの実例写真
ミルブラシが到着したのでさっそくネジもはずして分解したら、あっちこっちからコーヒー豆とカスがでてきた。 生まれ変わったミルで明日コーヒー挽くの楽しみだわ♪
ミルブラシが到着したのでさっそくネジもはずして分解したら、あっちこっちからコーヒー豆とカスがでてきた。 生まれ変わったミルで明日コーヒー挽くの楽しみだわ♪
non
non
2LDK | 一人暮らし
lilyさんの実例写真
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
lily
lily
3DK | 家族
chomoさんの実例写真
取説を読み読み、掃除機のヘッドを掃除をしました! いつも手軽に髪の毛やホコリやパン粉を吸ってくれる有難いスティック掃除機様🙏🏻 やっぱり丸洗いすると汚れが落ちて気持ちいいですね✨ 完全に乾燥するまでゆっくりとお休み下さい🙇‍♀️
取説を読み読み、掃除機のヘッドを掃除をしました! いつも手軽に髪の毛やホコリやパン粉を吸ってくれる有難いスティック掃除機様🙏🏻 やっぱり丸洗いすると汚れが落ちて気持ちいいですね✨ 完全に乾燥するまでゆっくりとお休み下さい🙇‍♀️
chomo
chomo
4LDK | 家族
chikyomさんの実例写真
掃除機を掃除!もう5年も使ってる東芝の掃除機だけど、お手入れしやすいからゴミの吸いも悪くならない☆すごく簡単に分解できるのに、なかなかやらないけどね!(笑)
掃除機を掃除!もう5年も使ってる東芝の掃除機だけど、お手入れしやすいからゴミの吸いも悪くならない☆すごく簡単に分解できるのに、なかなかやらないけどね!(笑)
chikyom
chikyom
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ヘッド(黄色の○で囲った部分)を取って、吸引のみで使うこともできます。付属のすきまノズル+ブラシをセットして、隙間掃除もできます♪ パーツをはめるのに比べ、外すのはちょっと固くてコツがいる印象も、慣れればサッといきました。
ヘッド(黄色の○で囲った部分)を取って、吸引のみで使うこともできます。付属のすきまノズル+ブラシをセットして、隙間掃除もできます♪ パーツをはめるのに比べ、外すのはちょっと固くてコツがいる印象も、慣れればサッといきました。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
サーキュレーターもミニファンもお手入れが簡単過ぎました! ここまで分解出来て、しかも工具不要! 本体全体に中まで手が届くからめちゃくちゃ拭きやすい! ガード自体も隙間が一方向なので、横にスーッとブラシをするか拭くだけ。 隙間の掃除は結構面倒だったのでこれは嬉しいです。 ファンが前後に二つ付いていますが、どちらも外せるのできっちりお掃除ができました。 ちなみに、この前後二つのファンのおかげで、真っ直ぐな大風量な風がくるらしいです。 ミニファンの方は前後のガードだけが外せます。 後ろまでガードが外せると手の届く範囲がかなり変わるので、お掃除のハードルが本当に下がります。 普段はちょこちょこ表から「こそうじブラシ」でガードのお掃除をして、汚れが気になったら分解して、清潔に保てそうです✨
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
seaさんの実例写真
扇風機のお掃除しました! わが家では、 クイックルワイパーなどの ドライシートを使って さっと水洗いします! ほこりを絡め取ってくれるし 水にも強いので 最後までへたることなく使えます♪ 狭いベランダなので 室外機カバーの上に干してます! この扇風機たちもだいぶ出世してるので 来年の夏は新調しようかな♪
扇風機のお掃除しました! わが家では、 クイックルワイパーなどの ドライシートを使って さっと水洗いします! ほこりを絡め取ってくれるし 水にも強いので 最後までへたることなく使えます♪ 狭いベランダなので 室外機カバーの上に干してます! この扇風機たちもだいぶ出世してるので 来年の夏は新調しようかな♪
sea
sea
家族
Taeさんの実例写真
コタツ分解、ファンの埃とり 思った以上に溜まっているので年1回はお掃除必要かも (*´︶`*)スッキリ✨
コタツ分解、ファンの埃とり 思った以上に溜まっているので年1回はお掃除必要かも (*´︶`*)スッキリ✨
Tae
Tae
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖤣𖤥𖠿 一日一掃除 𓂃 𓈒 #掃除機の掃除 をしました𓅿⋆
𖤣𖤥𖠿 一日一掃除 𓂃 𓈒 #掃除機の掃除 をしました𓅿⋆
chalu
chalu
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その⑨浴室ドアのお掃除 今年は初の取り外してお掃除をやってみました! なかなかハードなので付け外しは2人以上で! 汚れ具合は、、、エグいほど詰まっておりました😂 ・ミニ鉢用の水さし 浴室側はいくら濡れてもいいけど、反対の洗面所の床が濡れる問題!これで解決です🙆‍♀️ 普段はミニ鉢の水やりに使っているものですが、これを使うとチョロチョロと水を流す事ができるのでびしょびしょになりません🕺 ・マスキングテープ 仕上げ用にマステ! ただマステってマメに交換しないなら付けない方が無難だと私は思っていて💭 というのも、長期間貼りっぱなしだと剥がした時テープ跡がついたりするんですよね! その経験を踏まえて、マメに交換する性格ではない私は、洗面所側のサッシのみ貼ります! お掃除手順です! まず乾いた状態でブラシなど使ってある程度の汚れを落としましょう! 濡らすと汚れが広がって掃除しづらい為! その後にお好みの洗剤を使ってお掃除します。(私はウタマロを使いました🧼) パッキンを裏返してみたり、外れるものは外して洗います! ※ここで大事なポイント👩‍🏫 楽しくて外しまくるとあとで「どういう向きで付いてたっけ?!」など大失敗があるので、ここは冷静に外しつつ写メ撮っておくといいです🙆‍♀️ ↑写メってww最近聞かないww 分解できたパッキンはカビトルデスPROにお任せ! 乾いた状態で塗ります! 濡れていると臭いがキツくなるので注意!😭 ひゃー昨日書くの忘れてたー!💔 水さしを駆使しタオルなんか使って拭きあげ洗いメインで! ------- 大晦日のゴールデンタイムにお掃除記録に必死な私です😂 RoomClipが年の瀬の静けさに包まれる中、連投しまくりでごめんなさい😂 しかもまだ続く予定です😂 しつこいだろー!いぇーい!(壊) いつも仲良くしてくれる皆様、 2022年大変お世話になりました! コメントを下さったり、いいねして下さったり、 ありがとうございました✨ 2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🎍 良いお年をお迎え下さいませー🎈🌈
【 大掃除、始めました! 】 その⑨浴室ドアのお掃除 今年は初の取り外してお掃除をやってみました! なかなかハードなので付け外しは2人以上で! 汚れ具合は、、、エグいほど詰まっておりました😂 ・ミニ鉢用の水さし 浴室側はいくら濡れてもいいけど、反対の洗面所の床が濡れる問題!これで解決です🙆‍♀️ 普段はミニ鉢の水やりに使っているものですが、これを使うとチョロチョロと水を流す事ができるのでびしょびしょになりません🕺 ・マスキングテープ 仕上げ用にマステ! ただマステってマメに交換しないなら付けない方が無難だと私は思っていて💭 というのも、長期間貼りっぱなしだと剥がした時テープ跡がついたりするんですよね! その経験を踏まえて、マメに交換する性格ではない私は、洗面所側のサッシのみ貼ります! お掃除手順です! まず乾いた状態でブラシなど使ってある程度の汚れを落としましょう! 濡らすと汚れが広がって掃除しづらい為! その後にお好みの洗剤を使ってお掃除します。(私はウタマロを使いました🧼) パッキンを裏返してみたり、外れるものは外して洗います! ※ここで大事なポイント👩‍🏫 楽しくて外しまくるとあとで「どういう向きで付いてたっけ?!」など大失敗があるので、ここは冷静に外しつつ写メ撮っておくといいです🙆‍♀️ ↑写メってww最近聞かないww 分解できたパッキンはカビトルデスPROにお任せ! 乾いた状態で塗ります! 濡れていると臭いがキツくなるので注意!😭 ひゃー昨日書くの忘れてたー!💔 水さしを駆使しタオルなんか使って拭きあげ洗いメインで! ------- 大晦日のゴールデンタイムにお掃除記録に必死な私です😂 RoomClipが年の瀬の静けさに包まれる中、連投しまくりでごめんなさい😂 しかもまだ続く予定です😂 しつこいだろー!いぇーい!(壊) いつも仲良くしてくれる皆様、 2022年大変お世話になりました! コメントを下さったり、いいねして下さったり、 ありがとうございました✨ 2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🎍 良いお年をお迎え下さいませー🎈🌈
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
yukichi3さんの実例写真
ベットを分解して掃除しました。
ベットを分解して掃除しました。
yukichi3
yukichi3
家族
jillさんの実例写真
【我が家の掃除事情】 うちでは、毎日おふろを出る前に掃除します。 壁から鏡・シャワー・床と掃除して、最後に排水トラップも分解できるところまでして洗ってます。 排水トラップに関しては、入居2週間放置したら石鹸カスやらで結構ヌメヌメだったので、2日に一度の頻度で掃除してます。部品はババーっと洗って、最後に排水溝めがけてオキシクリーンぶち込んで終了です。 みなさんはどれくらいで排水トラップ掃除してますか?もう少し頻度下げてもいいのかな…。
【我が家の掃除事情】 うちでは、毎日おふろを出る前に掃除します。 壁から鏡・シャワー・床と掃除して、最後に排水トラップも分解できるところまでして洗ってます。 排水トラップに関しては、入居2週間放置したら石鹸カスやらで結構ヌメヌメだったので、2日に一度の頻度で掃除してます。部品はババーっと洗って、最後に排水溝めがけてオキシクリーンぶち込んで終了です。 みなさんはどれくらいで排水トラップ掃除してますか?もう少し頻度下げてもいいのかな…。
jill
jill
3LDK
ikeさんの実例写真
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ダイソンコードレス掃除機です✨ ヘッドを開けたことがない!😱という方のために分解のしかたを載せておきます😉 V6 ①10円玉で横のフタをあけます。自然に浮くまで回します。 ②中の赤い棒を取り出します。 ③下のカバーを10円玉であけます。 ④完了! V8スリムフラフィ ⑤指穴に指を入れて下にずらします。 ⑥そのまま棒ごと引き抜きます。 ⑦完了! これ以上は特殊な工具が必要ぽいです。 あまりの汚さに水洗いしたい!😭となりますが、怖いのでやめておきます。 綿棒、爪楊枝、歯ブラシ、布を駆使して掃除してみました。 どうしても届かなくて掃除できないところも残りますが、外から見たら結構キレイになりました✨ 簡単なので気になる方はやってみてください☺️ 高い掃除機、大切に使いましょう💖
ike
ike
chi_gogaさんの実例写真
グリルのお掃除✨ グリルの蓋?とパッキン外れた❗ 外れるの知らなかった❗ 焦げ焦げ見て見ぬふりしてた💦(10年くらい) 今日はキッチンの大掃除⭐️ と思って、全部どかしてマイペットでお掃除してたら□ヾ(・∀・`o)フキフキ❗❗ グリルが真っ黒(。>д<) 何となくいじってたらボタンみたいのあって押してみたら外れるの! パッキンも引っ掛けるところあって外れた! かんたんマイペットとクエン酸と息子にもらった100均のかたいブラシでゴシゴシ。 あら綺麗ピカピカに✨
グリルのお掃除✨ グリルの蓋?とパッキン外れた❗ 外れるの知らなかった❗ 焦げ焦げ見て見ぬふりしてた💦(10年くらい) 今日はキッチンの大掃除⭐️ と思って、全部どかしてマイペットでお掃除してたら□ヾ(・∀・`o)フキフキ❗❗ グリルが真っ黒(。>д<) 何となくいじってたらボタンみたいのあって押してみたら外れるの! パッキンも引っ掛けるところあって外れた! かんたんマイペットとクエン酸と息子にもらった100均のかたいブラシでゴシゴシ。 あら綺麗ピカピカに✨
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
ブラインド洗濯中にこちらに取りかかったは良いものの、野菜庫のケースの外し方が分からずシャープのHP見てたら全て引き出せるようです。 一番下だから埃や髪の毛が溜まってたので吹きました。 ついでに化粧カバーも外して内部の埃を掃除しました。 スッキリ!!
ブラインド洗濯中にこちらに取りかかったは良いものの、野菜庫のケースの外し方が分からずシャープのHP見てたら全て引き出せるようです。 一番下だから埃や髪の毛が溜まってたので吹きました。 ついでに化粧カバーも外して内部の埃を掃除しました。 スッキリ!!
aru
aru
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
イベント参加です✨ 年末年始は、普段こまめに掃除をしない場所、まずはお風呂の換気扇!頑張るしかない!と気合を入れて格闘。 ジャバとかお風呂掃除はやっていても、天井換気扇は細かく分解してやるのは年1.......。 やり始めると止まらなくなって楽しいけどやっぱり込目にやっておけば苦労しないのに.......😅って感じです。反省💦
イベント参加です✨ 年末年始は、普段こまめに掃除をしない場所、まずはお風呂の換気扇!頑張るしかない!と気合を入れて格闘。 ジャバとかお風呂掃除はやっていても、天井換気扇は細かく分解してやるのは年1.......。 やり始めると止まらなくなって楽しいけどやっぱり込目にやっておけば苦労しないのに.......😅って感じです。反省💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
kenzさんの実例写真
洗濯槽分解洗浄
洗濯槽分解洗浄
kenz
kenz
KirinPandaさんの実例写真
TOSHIBAさんのクリーナーのモニターをさせていただいてます。 続けて、クリーナーのお手入れ写真です。 ゴミが溜まる部分は、バラして付属のブラシでホコリを落とすだけでもいいし、水で洗うことも出来ます。 ジャバラのような部分が無いので、スッキリ綺麗にしやすいです。 ヘッドは、矢印部分を動かすとパカっと外れてきれいにすることが出来ます。 絡んだ髪の毛はハサミで切って引っ張ってとらなきゃいけないのが、面倒ですよねー。 でも、それは従来通りに引っ張ってとらなきゃいけません。 そこ改善されたら言う事ナシなんですけど、 贅沢かしら。。
TOSHIBAさんのクリーナーのモニターをさせていただいてます。 続けて、クリーナーのお手入れ写真です。 ゴミが溜まる部分は、バラして付属のブラシでホコリを落とすだけでもいいし、水で洗うことも出来ます。 ジャバラのような部分が無いので、スッキリ綺麗にしやすいです。 ヘッドは、矢印部分を動かすとパカっと外れてきれいにすることが出来ます。 絡んだ髪の毛はハサミで切って引っ張ってとらなきゃいけないのが、面倒ですよねー。 でも、それは従来通りに引っ張ってとらなきゃいけません。 そこ改善されたら言う事ナシなんですけど、 贅沢かしら。。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 掃除の前に掃除機をバラして本体の掃除から✨ 恥ずかしながら普段はゴミ受けのゴミを捨てるくらいで手入れ怠ってました…(_ _;) 綿棒や歯ブラシ等でホコリを掻き出し、フィルターと吸い込み口のブラシは水で洗い流してよく乾かします✨ フィルターはよ〰〰く乾かさないと (エアコンの真下で乾かすと良い✨)セットしても異音がしますのでご注意⚠
✾イベント参加✾ 掃除の前に掃除機をバラして本体の掃除から✨ 恥ずかしながら普段はゴミ受けのゴミを捨てるくらいで手入れ怠ってました…(_ _;) 綿棒や歯ブラシ等でホコリを掻き出し、フィルターと吸い込み口のブラシは水で洗い流してよく乾かします✨ フィルターはよ〰〰く乾かさないと (エアコンの真下で乾かすと良い✨)セットしても異音がしますのでご注意⚠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
UIさんの実例写真
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
どーも👏UIです🙌 最初に言います! 後でルーティン紹介あるのでめっっちゃ長い文なので読む方はご覚悟下さいませ〜😂 切迫早産でロクな掃除が出来ないのでチャチャっと出来る掃除しかしてなかったけど、今日はどうしても気分転換にちゃんとしたくって😅💦 洗濯機の裏のホースの接続の部品は分解した物と洗面所の洗いボウルの栓は洗浄後オキシ漬け🌟 洗面所の水栓は分解してクエン酸と重曹を混ぜた物で洗浄中🌟 ちなみにキッチンの水栓もヘッドやらなんやら分解してこの方法で洗浄してます🙌 妊婦じゃなかったら洗濯機も分解して洗浄してる所だわ…😂笑 掃除が面倒臭くて大嫌いで結婚するまでは洗濯槽洗浄すらした事なかったせいか、だいたいいつもは子ども達がいない平日昼間に休みが取れた時に家中丸ごと掃除してます😂 この日だけ大掃除って決めるとやる気が出るから。笑 一番最初にシーツ等を洗濯。そんでその間に次に家中の換気のフィルターを外しにとりかかりーの、洗浄後に干して乾燥中させてる間にお風呂の換気扇から床からドアの通気口 細かい物などつけ置き洗い中に、洗濯機の洗浄&つけ置き ほんでまたまたその間に次は洗面所とシンクの細かい掃除と排水溝の洗浄&つけ置き コンロだけは日頃から油もん気になるからこまめに拭いてリセットしてるから油はね水はねをウタマロで拭き取り。 時間が間に合えば重曹溶かした水をレンジでチンしてそのまま使い捨てペーパーで庫内の掃除♪ ほんで最後にトイレの洗浄! このルーティンがだいたい午前中で全部終わります✌️'' んで、こっからはいつもじゃないけど午後に買い出しとか無く時間あれば手すりやドアノブ系を除菌、ブラインドの拭き上げ、布団とソファーをレイコップ、畳の拭き上げと風通しが終わったら午前中に洗浄してた物達の乾燥が終わってるので、それぞれ所定の位置に戻す。 こんな感じです🤣 大雑把。笑 ずーっっとこれできてたので、切迫の今、ちまっちまちまっちま掃除するのが最初はストレスを通り越すくらい苦痛で苦痛で… しかし慣れるもんですな。😂 動けない今、出来ることをちまちまがんばりまーす👋✨
UI
UI
4LDK | 家族
もっと見る

分解して掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ