数年ぶり

956枚の部屋写真から49枚をセレクト
erioさんの実例写真
数年ぶりの一人暮らし
数年ぶりの一人暮らし
erio
erio
1R | カップル
room0610さんの実例写真
数年ぶりの更新。テレビも買い替えたから模様替えも兼ねて。
数年ぶりの更新。テレビも買い替えたから模様替えも兼ねて。
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
sarahさんの実例写真
数年咲かなかった水仙が咲きました♪ 春を感じます
数年咲かなかった水仙が咲きました♪ 春を感じます
sarah
sarah
4LDK | 家族
t.zamaさんの実例写真
数年ぶりにテレビを復活させました。 Apple TV素晴らしい。。
数年ぶりにテレビを復活させました。 Apple TV素晴らしい。。
t.zama
t.zama
1LDK | 一人暮らし
momochiyoさんの実例写真
ニス¥1,700
先日、数年ぶりに調律したピアノ。
先日、数年ぶりに調律したピアノ。
momochiyo
momochiyo
4LDK | 家族
T1029さんの実例写真
2025.3〜 処分するか迷って結局 取っておいた掛け布団カバー 数年ぶりの復活 周りはいろいろ暫定
2025.3〜 処分するか迷って結局 取っておいた掛け布団カバー 数年ぶりの復活 周りはいろいろ暫定
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
hagoromoさんの実例写真
数年ぶりに時計を壁にかけてみた。 今まで小さな置時計で済ませてたけど、 在宅時間が長いとやっぱり壁にあるって便利と実感。
数年ぶりに時計を壁にかけてみた。 今まで小さな置時計で済ませてたけど、 在宅時間が長いとやっぱり壁にあるって便利と実感。
hagoromo
hagoromo
1DK | 家族
kiraさんの実例写真
数年ぶりにラナンキュラスゴールドコインが咲いています✨ 頂いた当初は興味なかったお花も好きになるのは面白いものですね😅 小さな庭も少しづつ賑やかになってきました🌻🥀🌷🪻🎶🧚
数年ぶりにラナンキュラスゴールドコインが咲いています✨ 頂いた当初は興味なかったお花も好きになるのは面白いものですね😅 小さな庭も少しづつ賑やかになってきました🌻🥀🌷🪻🎶🧚
kira
kira
家族
chiiiii0808さんの実例写真
数年ぶりに洗顔変えたよの日🐅🍃🫧 300mlの大容量なのも嬉しいし、少量でモチモチの泡を作って洗えるのいい😶‍🌫️🫧
数年ぶりに洗顔変えたよの日🐅🍃🫧 300mlの大容量なのも嬉しいし、少量でモチモチの泡を作って洗えるのいい😶‍🌫️🫧
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kikiraraさんの実例写真
子供達も大きくなり、なんとな〜く出していなかったツリーを数年ぶりに飾りました。
子供達も大きくなり、なんとな〜く出していなかったツリーを数年ぶりに飾りました。
kikirara
kikirara
4LDK
Nさんの実例写真
数年ぶりに家具の位置を変えてみました。 狭く見えるのは仕方ないけど生活に合ったレイアウト目指したい…!
数年ぶりに家具の位置を変えてみました。 狭く見えるのは仕方ないけど生活に合ったレイアウト目指したい…!
N
N
一人暮らし
marimariさんの実例写真
団地住まい。第二弾スタート! 住替えのためまた1からDIYはじめます♥ 数年ぶりの投稿ですが みなさんからのいいね、閲覧嬉しいです いつもありがとうございます! モチベのためと、みなさんのDIYセンスを 盗むために笑 復活しました( ᴖ_ᴖ )‎
団地住まい。第二弾スタート! 住替えのためまた1からDIYはじめます♥ 数年ぶりの投稿ですが みなさんからのいいね、閲覧嬉しいです いつもありがとうございます! モチベのためと、みなさんのDIYセンスを 盗むために笑 復活しました( ᴖ_ᴖ )‎
marimari
marimari
4DK | 家族
Tommyさんの実例写真
数年ぶりに再塗装しました!
数年ぶりに再塗装しました!
Tommy
Tommy
家族
handmadeyunさんの実例写真
数年ぶりに我が家にソファーが来ました。 3兄妹にごちゃごちゃにされるので、斜め置きから壁際につけての配置に模様替え
数年ぶりに我が家にソファーが来ました。 3兄妹にごちゃごちゃにされるので、斜め置きから壁際につけての配置に模様替え
handmadeyun
handmadeyun
家族
izuhanさんの実例写真
数年振りにトースターをお迎え。 早速使ったら、便利…
数年振りにトースターをお迎え。 早速使ったら、便利…
izuhan
izuhan
家族
ysmk2117さんの実例写真
カウチソファ¥21,990
10数年振りにソファーを購入( ˊᵕˋ ) コタツの天板をなんとかしなければ!うん。今年中に頑張る(予定)
10数年振りにソファーを購入( ˊᵕˋ ) コタツの天板をなんとかしなければ!うん。今年中に頑張る(予定)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
nyaaさんの実例写真
南天の実が手に入ったので重い腰を上げ2年ぶりか3年ぶりかくらいにしめ縄作りました☺️ 束ねてキュッとしただけだけど形になったかなと😅 ドライはいつかのスワッグバラして再利用♻️
南天の実が手に入ったので重い腰を上げ2年ぶりか3年ぶりかくらいにしめ縄作りました☺️ 束ねてキュッとしただけだけど形になったかなと😅 ドライはいつかのスワッグバラして再利用♻️
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Kikohomeさんの実例写真
数年ぶりにリビングの写真 ここ数年夫のリモートワーク部屋になってて 誰も呼べず 自分もくつろげず やっとゆっくり出来る
数年ぶりにリビングの写真 ここ数年夫のリモートワーク部屋になってて 誰も呼べず 自分もくつろげず やっとゆっくり出来る
Kikohome
Kikohome
Anshirleyさんの実例写真
数年ぶりにキッチンを片付けました😅嫁入り道具の食器棚まだまだ活躍してもらいます☺️ スツール、我が家では大活躍してます!時間のない私はここで食事(笑)子ども達も大きくなり、食事の時間がみんな違うため、ここでパパッと食事🍽 ありがたいスツールです✨
数年ぶりにキッチンを片付けました😅嫁入り道具の食器棚まだまだ活躍してもらいます☺️ スツール、我が家では大活躍してます!時間のない私はここで食事(笑)子ども達も大きくなり、食事の時間がみんな違うため、ここでパパッと食事🍽 ありがたいスツールです✨
Anshirley
Anshirley
家族
akkoさんの実例写真
数年ぶりにTVボード周りをイメージチェンジしました。
数年ぶりにTVボード周りをイメージチェンジしました。
akko
akko
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
数年ぶりにソファのある暮らし ポスターも新調🐶
数年ぶりにソファのある暮らし ポスターも新調🐶
milk
milk
家族
michiさんの実例写真
数年ぶりに買い替えた枕😊
数年ぶりに買い替えた枕😊
michi
michi
1K | 一人暮らし
salacocoさんの実例写真
40数年ぶりに娘にお弁当を作りました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 鮭が写っていませんが、入ってます笑 誰かとシェアすればいいかなと思い、ちょっと多め😀
40数年ぶりに娘にお弁当を作りました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 鮭が写っていませんが、入ってます笑 誰かとシェアすればいいかなと思い、ちょっと多め😀
salacoco
salacoco
家族
BarbieWattsさんの実例写真
こんにちは✴︎ 今年は数年ぶりにこたつを出しました 家族で囲んでほっと落ち着く空間です・:*+.
こんにちは✴︎ 今年は数年ぶりにこたつを出しました 家族で囲んでほっと落ち着く空間です・:*+.
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
naoibuさんの実例写真
数年ぶりにこたつ出しました!
数年ぶりにこたつ出しました!
naoibu
naoibu
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
数年ぶりに張り替えたズボラ 今までブラックウォッチ柄だったので黒1色でなんか落ち着いた
数年ぶりに張り替えたズボラ 今までブラックウォッチ柄だったので黒1色でなんか落ち着いた
peticho
peticho
4LDK | 家族
もっと見る

数年ぶりの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

数年ぶり

956枚の部屋写真から49枚をセレクト
erioさんの実例写真
数年ぶりの一人暮らし
数年ぶりの一人暮らし
erio
erio
1R | カップル
room0610さんの実例写真
数年ぶりの更新。テレビも買い替えたから模様替えも兼ねて。
数年ぶりの更新。テレビも買い替えたから模様替えも兼ねて。
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
sarahさんの実例写真
数年咲かなかった水仙が咲きました♪ 春を感じます
数年咲かなかった水仙が咲きました♪ 春を感じます
sarah
sarah
4LDK | 家族
t.zamaさんの実例写真
数年ぶりにテレビを復活させました。 Apple TV素晴らしい。。
数年ぶりにテレビを復活させました。 Apple TV素晴らしい。。
t.zama
t.zama
1LDK | 一人暮らし
momochiyoさんの実例写真
ニス¥1,700
先日、数年ぶりに調律したピアノ。
先日、数年ぶりに調律したピアノ。
momochiyo
momochiyo
4LDK | 家族
T1029さんの実例写真
2025.3〜 処分するか迷って結局 取っておいた掛け布団カバー 数年ぶりの復活 周りはいろいろ暫定
2025.3〜 処分するか迷って結局 取っておいた掛け布団カバー 数年ぶりの復活 周りはいろいろ暫定
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
hagoromoさんの実例写真
数年ぶりに時計を壁にかけてみた。 今まで小さな置時計で済ませてたけど、 在宅時間が長いとやっぱり壁にあるって便利と実感。
数年ぶりに時計を壁にかけてみた。 今まで小さな置時計で済ませてたけど、 在宅時間が長いとやっぱり壁にあるって便利と実感。
hagoromo
hagoromo
1DK | 家族
kiraさんの実例写真
数年ぶりにラナンキュラスゴールドコインが咲いています✨ 頂いた当初は興味なかったお花も好きになるのは面白いものですね😅 小さな庭も少しづつ賑やかになってきました🌻🥀🌷🪻🎶🧚
数年ぶりにラナンキュラスゴールドコインが咲いています✨ 頂いた当初は興味なかったお花も好きになるのは面白いものですね😅 小さな庭も少しづつ賑やかになってきました🌻🥀🌷🪻🎶🧚
kira
kira
家族
chiiiii0808さんの実例写真
数年ぶりに洗顔変えたよの日🐅🍃🫧 300mlの大容量なのも嬉しいし、少量でモチモチの泡を作って洗えるのいい😶‍🌫️🫧
数年ぶりに洗顔変えたよの日🐅🍃🫧 300mlの大容量なのも嬉しいし、少量でモチモチの泡を作って洗えるのいい😶‍🌫️🫧
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
kikiraraさんの実例写真
子供達も大きくなり、なんとな〜く出していなかったツリーを数年ぶりに飾りました。
子供達も大きくなり、なんとな〜く出していなかったツリーを数年ぶりに飾りました。
kikirara
kikirara
4LDK
Nさんの実例写真
数年ぶりに家具の位置を変えてみました。 狭く見えるのは仕方ないけど生活に合ったレイアウト目指したい…!
数年ぶりに家具の位置を変えてみました。 狭く見えるのは仕方ないけど生活に合ったレイアウト目指したい…!
N
N
一人暮らし
marimariさんの実例写真
団地住まい。第二弾スタート! 住替えのためまた1からDIYはじめます♥ 数年ぶりの投稿ですが みなさんからのいいね、閲覧嬉しいです いつもありがとうございます! モチベのためと、みなさんのDIYセンスを 盗むために笑 復活しました( ᴖ_ᴖ )‎
団地住まい。第二弾スタート! 住替えのためまた1からDIYはじめます♥ 数年ぶりの投稿ですが みなさんからのいいね、閲覧嬉しいです いつもありがとうございます! モチベのためと、みなさんのDIYセンスを 盗むために笑 復活しました( ᴖ_ᴖ )‎
marimari
marimari
4DK | 家族
Tommyさんの実例写真
数年ぶりに再塗装しました!
数年ぶりに再塗装しました!
Tommy
Tommy
家族
handmadeyunさんの実例写真
数年ぶりに我が家にソファーが来ました。 3兄妹にごちゃごちゃにされるので、斜め置きから壁際につけての配置に模様替え
数年ぶりに我が家にソファーが来ました。 3兄妹にごちゃごちゃにされるので、斜め置きから壁際につけての配置に模様替え
handmadeyun
handmadeyun
家族
izuhanさんの実例写真
数年振りにトースターをお迎え。 早速使ったら、便利…
数年振りにトースターをお迎え。 早速使ったら、便利…
izuhan
izuhan
家族
ysmk2117さんの実例写真
10数年振りにソファーを購入( ˊᵕˋ ) コタツの天板をなんとかしなければ!うん。今年中に頑張る(予定)
10数年振りにソファーを購入( ˊᵕˋ ) コタツの天板をなんとかしなければ!うん。今年中に頑張る(予定)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
nyaaさんの実例写真
南天の実が手に入ったので重い腰を上げ2年ぶりか3年ぶりかくらいにしめ縄作りました☺️ 束ねてキュッとしただけだけど形になったかなと😅 ドライはいつかのスワッグバラして再利用♻️
南天の実が手に入ったので重い腰を上げ2年ぶりか3年ぶりかくらいにしめ縄作りました☺️ 束ねてキュッとしただけだけど形になったかなと😅 ドライはいつかのスワッグバラして再利用♻️
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Kikohomeさんの実例写真
数年ぶりにリビングの写真 ここ数年夫のリモートワーク部屋になってて 誰も呼べず 自分もくつろげず やっとゆっくり出来る
数年ぶりにリビングの写真 ここ数年夫のリモートワーク部屋になってて 誰も呼べず 自分もくつろげず やっとゆっくり出来る
Kikohome
Kikohome
Anshirleyさんの実例写真
数年ぶりにキッチンを片付けました😅嫁入り道具の食器棚まだまだ活躍してもらいます☺️ スツール、我が家では大活躍してます!時間のない私はここで食事(笑)子ども達も大きくなり、食事の時間がみんな違うため、ここでパパッと食事🍽 ありがたいスツールです✨
数年ぶりにキッチンを片付けました😅嫁入り道具の食器棚まだまだ活躍してもらいます☺️ スツール、我が家では大活躍してます!時間のない私はここで食事(笑)子ども達も大きくなり、食事の時間がみんな違うため、ここでパパッと食事🍽 ありがたいスツールです✨
Anshirley
Anshirley
家族
akkoさんの実例写真
数年ぶりにTVボード周りをイメージチェンジしました。
数年ぶりにTVボード周りをイメージチェンジしました。
akko
akko
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
数年ぶりにソファのある暮らし ポスターも新調🐶
数年ぶりにソファのある暮らし ポスターも新調🐶
milk
milk
家族
michiさんの実例写真
数年ぶりに買い替えた枕😊
数年ぶりに買い替えた枕😊
michi
michi
1K | 一人暮らし
salacocoさんの実例写真
40数年ぶりに娘にお弁当を作りました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 鮭が写っていませんが、入ってます笑 誰かとシェアすればいいかなと思い、ちょっと多め😀
40数年ぶりに娘にお弁当を作りました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 鮭が写っていませんが、入ってます笑 誰かとシェアすればいいかなと思い、ちょっと多め😀
salacoco
salacoco
家族
BarbieWattsさんの実例写真
こんにちは✴︎ 今年は数年ぶりにこたつを出しました 家族で囲んでほっと落ち着く空間です・:*+.
こんにちは✴︎ 今年は数年ぶりにこたつを出しました 家族で囲んでほっと落ち着く空間です・:*+.
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
naoibuさんの実例写真
数年ぶりにこたつ出しました!
数年ぶりにこたつ出しました!
naoibu
naoibu
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
◼️◻️この春、買ってよかったもの◻️◼️ 雨の日の母の日 《 pic① 》 数年ぶりにカーテンを付けました レースカーテン 《 pic② 》 以前は竹すだれをロールアップしてました 購入履歴を見たら、2019年7月とある 隙間のないタイプだったので、 下ろすと遮光カーテン並みでしたが‥ 今回はそれを取っ払って〜 《 pic③ 》 カーテンレールを出窓の内側ギリまでに 付け替えて、 光の入るレースカーテンにしてみました カーテンは付けず、レースカーテンのみ カーテン、 ぼたぼたと重たい見た目が嫌だし、 遮光を必要としてないので要りません 窓ガラスは網目入りの曇りガラスなので 窓を閉めれば室内の様子は全然見えず、 電気が付いたな、消えたな、が 分かる程度なので問題なし あと、何よりも重要なのは、 わが家の窓、すぐに汚れるということ! 工業地帯住まいならでは、ですね 竹すだれにしてたのも、 カーテンが汚れるのが嫌だったから 年に何回洗濯してた?!ってくらい 外しては洗濯して、また付けて〜‥ 清潔が保てていいんですけどね、 洗濯後の良い匂いが部屋中に漂って いいんですけどね いかんせん、手間だった 夫婦だけならそれでもまぁよかったけど、 子が生まれてからは、 なんの手間でも、どんな手間でも、 少しの手間も取り除きたい! そう願って生きてきたもんですから← 《 pic④ 》 うん、良き ❤︎ 出窓の天板より少し長いサイズをチョイス 118センチです 普通のお店だと、これがなかなかなくて 108センチの次は133センチだったり するんですよね〜 108だとぴったりなかんじ 天板に付くか付かんかくらい それが一番あかんやつ だって、擦れて汚れるやないですか← 133だと長すぎる〜 寝てると顔にカーテンがヒラヒラと 当たるやないですか← 118よ、ありがとう 他には、 外から見えにくい仕様で、 遮断・断熱・UVカット、 洗濯機オッケー これで選びました いつかはね、 刺繍がきれいなレースカーテンをね ここにかけてね、 風に靡くのを見るのが夢ですけどね 今はこれで十分幸せ気分になれます ☆ 今朝のこと ベランダで多肉のしなしな葉っぱの 処理をしていたら、 「あれ、おらん、あれ?」 リビングから次男の声がする 「こっちかな?」 和室の窓からベランダ覗く次男と 目が合いました 次男、おはよー 「おはよ、かあか」 リビングに入ると、 「かあか、いつもありがとう」 わーお、嬉しい〜 母の日やけんね〜 「えへへへへへへ〜」 抱きついてくる小4 かーっ、いつまでも可愛かーーー! 「今日はマッサージ?」 あら、肩たたきでもしてくれるん? それは二重に嬉しい〜 そうだ、次男、 来年からはね、 次男のお小遣いでね、 自分で花屋さんに行ってね、 花を一本買ってきて かあかにちょうだい♪ 「なんの花?何色の花?」 なんでも、 かあかが好きそうやな〜 かあかこんなかんじやな〜 ってのを買ってきて 「分かった」 ふふふ、初めてのお使い的なね 一方の長男はというと、 そっから数時間経って起きてきましたよ てか、朝ごはん早く片付けたかったので 声かけました 目覚めてはいるのに ベッドから出てきてないだけやったからね ねねね、長男、今日何の日? 「・・あー、母の日やね」 うん、 それで?←耳に手をやり、聞くポーズ 「・・ああ!かあか、いつもありがと」 もー、ホンマに『長男』ってそうよね、 愛されることが当たり前で、 周りへの感謝が足りんのよね← 「ごめんごめん」 次男は起きてすぐにかあかのとこに ありがと言いに来てくれたよ 「あー、ははは 笑笑」 長男はあとでかあかの肩たたき100回ね 「あー、うん、あははは」 これが長子と次子の違いよね 次男は取り入り方が上手い 心得とるし、可愛さを確信しとる← 長男はホンマ、ぼへえーーーっとしてて のんびり構えとるし、何を要求されても 「オッケー」って受け入れる← 将来困らんように、 プレゼントの用意の仕方から渡し方まで 母の日使って練習し〜 手本となる相方は休日出勤 ま、あやつは おっても手本になるかどうか 微妙〜やけどな さあ、母の日の最高のプレゼントは 【自由な時間】をくれることよ! 今日は かあか、 自由にさせてもらうからね〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
数年ぶりに張り替えたズボラ 今までブラックウォッチ柄だったので黒1色でなんか落ち着いた
数年ぶりに張り替えたズボラ 今までブラックウォッチ柄だったので黒1色でなんか落ち着いた
peticho
peticho
4LDK | 家族
もっと見る

数年ぶりの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ