発泡シート

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
Yoshihisaさんの実例写真
畳を捨てて、段差を無くす為に嵩上げし、隙間塞ぎと断熱で発泡養生シート使用
畳を捨てて、段差を無くす為に嵩上げし、隙間塞ぎと断熱で発泡養生シート使用
Yoshihisa
Yoshihisa
家族
goさんの実例写真
2階のトイレ。壁のレンガ調は発泡スチールシートを半田ゴテで加工し塗装した自作品です。
2階のトイレ。壁のレンガ調は発泡スチールシートを半田ゴテで加工し塗装した自作品です。
go
go
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
呪術廻戦のキャラを オールDAISOの物だけで フルフェイスマスクを作りました。 口は不織布を使い、呼吸確保。 歯はつけ爪チップを1枚づつ差し込みました。 目は発泡シートを 縫い針で細かく差して穴を空け、視界も確保。
呪術廻戦のキャラを オールDAISOの物だけで フルフェイスマスクを作りました。 口は不織布を使い、呼吸確保。 歯はつけ爪チップを1枚づつ差し込みました。 目は発泡シートを 縫い針で細かく差して穴を空け、視界も確保。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
フライングタイガーのハロウィンDIYセットで息子とハロウィンの飾りをつくりました☺︎ 紙ではなく発泡シートなので小さいお子さんでも制作中にやぶれにくいし、貼るパーツはシールなのでのり付けなどて手が汚れることもなくて便利! 飾るのが楽しみです。
フライングタイガーのハロウィンDIYセットで息子とハロウィンの飾りをつくりました☺︎ 紙ではなく発泡シートなので小さいお子さんでも制作中にやぶれにくいし、貼るパーツはシールなのでのり付けなどて手が汚れることもなくて便利! 飾るのが楽しみです。
Katsura
Katsura
家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.6* 洗面所の鏡裏の収納。 扉を開けると3回に1回はメラミンスポンジ落ちてくる…^^; つっぱり棒を使って…と考えていましたが、ここの幅に合う つっぱり棒がなく、 以前 工作用に買った発泡シートを貼っただけ。 上の隙間からポイポイ補充➡下から取る。 使いやすいか様子見デス(*^^*ゞ
*2016.12.6* 洗面所の鏡裏の収納。 扉を開けると3回に1回はメラミンスポンジ落ちてくる…^^; つっぱり棒を使って…と考えていましたが、ここの幅に合う つっぱり棒がなく、 以前 工作用に買った発泡シートを貼っただけ。 上の隙間からポイポイ補充➡下から取る。 使いやすいか様子見デス(*^^*ゞ
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
壁は断熱のため、発泡➕アルミシートが一緒になったものを使用。その上から波鉄板、合材⬅集結木材?を貼っています トレーラーのベースは五ミリのベニヤが張ってあったので、ビスだけで付きました。暖かい~✨
壁は断熱のため、発泡➕アルミシートが一緒になったものを使用。その上から波鉄板、合材⬅集結木材?を貼っています トレーラーのベースは五ミリのベニヤが張ってあったので、ビスだけで付きました。暖かい~✨
Sachi
Sachi
家族
akikoakikoさんの実例写真
バックにあるレンガシートは 発泡レンガシートを着色しました。 茶色、黒、オレンジをスポンジでポンポンして楽しくできました😊
バックにあるレンガシートは 発泡レンガシートを着色しました。 茶色、黒、オレンジをスポンジでポンポンして楽しくできました😊
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
おはようございます(*^▽^*) リビングの壁は、昨年4月の熊本地震の前後に作った思い出深い作品です。 大きな発泡レンガのシートに線を引いて… はんだごてで溶かして… 塗装して… 目地入れして… いろいろ手間暇かかったけど、お部屋の雰囲気が変わったのでやって良かったです(*´∇`*) 塗装で立体感が出せるようにいろいろ頑張りました(*´꒳`*)
おはようございます(*^▽^*) リビングの壁は、昨年4月の熊本地震の前後に作った思い出深い作品です。 大きな発泡レンガのシートに線を引いて… はんだごてで溶かして… 塗装して… 目地入れして… いろいろ手間暇かかったけど、お部屋の雰囲気が変わったのでやって良かったです(*´∇`*) 塗装で立体感が出せるようにいろいろ頑張りました(*´꒳`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
部屋のディスプレイシリーズ キッチン横のディスプレイです。(黒い棚) 左上から時計回りに、スターチスのドライフラワー、空瓶、時計、おちょこです。 スターチス:スーパーマーケットでもらった生花をドライフラワーにしてみたものです。 空き瓶:人形町今半のすき焼き割下が入ってた瓶です。口が小さく、瓶先がネジネジしてないのが特徴です。個人的にTHE瓶って感じでお気に入りです。 時計:ブルックリンロースティングカンパニーというカフェ(好きな店舗は晴海トリトン)がありまして、niko and…とコラボしていました。その時に購入した代物です。レトロなデザインです。 おちょこ:箱根と書いてあるおちょこです。ロマンスカーで地酒をこのおちょこで。いい思い出です。
部屋のディスプレイシリーズ キッチン横のディスプレイです。(黒い棚) 左上から時計回りに、スターチスのドライフラワー、空瓶、時計、おちょこです。 スターチス:スーパーマーケットでもらった生花をドライフラワーにしてみたものです。 空き瓶:人形町今半のすき焼き割下が入ってた瓶です。口が小さく、瓶先がネジネジしてないのが特徴です。個人的にTHE瓶って感じでお気に入りです。 時計:ブルックリンロースティングカンパニーというカフェ(好きな店舗は晴海トリトン)がありまして、niko and…とコラボしていました。その時に購入した代物です。レトロなデザインです。 おちょこ:箱根と書いてあるおちょこです。ロマンスカーで地酒をこのおちょこで。いい思い出です。
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし

発泡シートの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

発泡シート

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
Yoshihisaさんの実例写真
畳を捨てて、段差を無くす為に嵩上げし、隙間塞ぎと断熱で発泡養生シート使用
畳を捨てて、段差を無くす為に嵩上げし、隙間塞ぎと断熱で発泡養生シート使用
Yoshihisa
Yoshihisa
家族
goさんの実例写真
2階のトイレ。壁のレンガ調は発泡スチールシートを半田ゴテで加工し塗装した自作品です。
2階のトイレ。壁のレンガ調は発泡スチールシートを半田ゴテで加工し塗装した自作品です。
go
go
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
呪術廻戦のキャラを オールDAISOの物だけで フルフェイスマスクを作りました。 口は不織布を使い、呼吸確保。 歯はつけ爪チップを1枚づつ差し込みました。 目は発泡シートを 縫い針で細かく差して穴を空け、視界も確保。
呪術廻戦のキャラを オールDAISOの物だけで フルフェイスマスクを作りました。 口は不織布を使い、呼吸確保。 歯はつけ爪チップを1枚づつ差し込みました。 目は発泡シートを 縫い針で細かく差して穴を空け、視界も確保。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
フライングタイガーのハロウィンDIYセットで息子とハロウィンの飾りをつくりました☺︎ 紙ではなく発泡シートなので小さいお子さんでも制作中にやぶれにくいし、貼るパーツはシールなのでのり付けなどて手が汚れることもなくて便利! 飾るのが楽しみです。
フライングタイガーのハロウィンDIYセットで息子とハロウィンの飾りをつくりました☺︎ 紙ではなく発泡シートなので小さいお子さんでも制作中にやぶれにくいし、貼るパーツはシールなのでのり付けなどて手が汚れることもなくて便利! 飾るのが楽しみです。
Katsura
Katsura
家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.6* 洗面所の鏡裏の収納。 扉を開けると3回に1回はメラミンスポンジ落ちてくる…^^; つっぱり棒を使って…と考えていましたが、ここの幅に合う つっぱり棒がなく、 以前 工作用に買った発泡シートを貼っただけ。 上の隙間からポイポイ補充➡下から取る。 使いやすいか様子見デス(*^^*ゞ
*2016.12.6* 洗面所の鏡裏の収納。 扉を開けると3回に1回はメラミンスポンジ落ちてくる…^^; つっぱり棒を使って…と考えていましたが、ここの幅に合う つっぱり棒がなく、 以前 工作用に買った発泡シートを貼っただけ。 上の隙間からポイポイ補充➡下から取る。 使いやすいか様子見デス(*^^*ゞ
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
Sachiさんの実例写真
壁は断熱のため、発泡➕アルミシートが一緒になったものを使用。その上から波鉄板、合材⬅集結木材?を貼っています トレーラーのベースは五ミリのベニヤが張ってあったので、ビスだけで付きました。暖かい~✨
壁は断熱のため、発泡➕アルミシートが一緒になったものを使用。その上から波鉄板、合材⬅集結木材?を貼っています トレーラーのベースは五ミリのベニヤが張ってあったので、ビスだけで付きました。暖かい~✨
Sachi
Sachi
家族
akikoakikoさんの実例写真
バックにあるレンガシートは 発泡レンガシートを着色しました。 茶色、黒、オレンジをスポンジでポンポンして楽しくできました😊
バックにあるレンガシートは 発泡レンガシートを着色しました。 茶色、黒、オレンジをスポンジでポンポンして楽しくできました😊
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
おはようございます(*^▽^*) リビングの壁は、昨年4月の熊本地震の前後に作った思い出深い作品です。 大きな発泡レンガのシートに線を引いて… はんだごてで溶かして… 塗装して… 目地入れして… いろいろ手間暇かかったけど、お部屋の雰囲気が変わったのでやって良かったです(*´∇`*) 塗装で立体感が出せるようにいろいろ頑張りました(*´꒳`*)
おはようございます(*^▽^*) リビングの壁は、昨年4月の熊本地震の前後に作った思い出深い作品です。 大きな発泡レンガのシートに線を引いて… はんだごてで溶かして… 塗装して… 目地入れして… いろいろ手間暇かかったけど、お部屋の雰囲気が変わったのでやって良かったです(*´∇`*) 塗装で立体感が出せるようにいろいろ頑張りました(*´꒳`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
SHIRASUSALADさんの実例写真
部屋のディスプレイシリーズ キッチン横のディスプレイです。(黒い棚) 左上から時計回りに、スターチスのドライフラワー、空瓶、時計、おちょこです。 スターチス:スーパーマーケットでもらった生花をドライフラワーにしてみたものです。 空き瓶:人形町今半のすき焼き割下が入ってた瓶です。口が小さく、瓶先がネジネジしてないのが特徴です。個人的にTHE瓶って感じでお気に入りです。 時計:ブルックリンロースティングカンパニーというカフェ(好きな店舗は晴海トリトン)がありまして、niko and…とコラボしていました。その時に購入した代物です。レトロなデザインです。 おちょこ:箱根と書いてあるおちょこです。ロマンスカーで地酒をこのおちょこで。いい思い出です。
部屋のディスプレイシリーズ キッチン横のディスプレイです。(黒い棚) 左上から時計回りに、スターチスのドライフラワー、空瓶、時計、おちょこです。 スターチス:スーパーマーケットでもらった生花をドライフラワーにしてみたものです。 空き瓶:人形町今半のすき焼き割下が入ってた瓶です。口が小さく、瓶先がネジネジしてないのが特徴です。個人的にTHE瓶って感じでお気に入りです。 時計:ブルックリンロースティングカンパニーというカフェ(好きな店舗は晴海トリトン)がありまして、niko and…とコラボしていました。その時に購入した代物です。レトロなデザインです。 おちょこ:箱根と書いてあるおちょこです。ロマンスカーで地酒をこのおちょこで。いい思い出です。
SHIRASUSALAD
SHIRASUSALAD
1R | 一人暮らし

発泡シートの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ