RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

雨の日だから掃除しよ

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiyupan88さんの実例写真
今日は雨だったのでベランダ掃除しました♪やっぱり私は枯らす女のようです(^◇^;)今日ユーカリの葉がいっぱい落ちてました。根腐れしてほしくないからあげないと萎れてるし、水やり難しい。向いてないのかな…
今日は雨だったのでベランダ掃除しました♪やっぱり私は枯らす女のようです(^◇^;)今日ユーカリの葉がいっぱい落ちてました。根腐れしてほしくないからあげないと萎れてるし、水やり難しい。向いてないのかな…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
雨の日に掃除すると良いベランダ。 雨で汚れが水を吸って剥がれやすくなっているので、サッと拭くだけでもスッキリきれいになります。
雨の日に掃除すると良いベランダ。 雨で汚れが水を吸って剥がれやすくなっているので、サッと拭くだけでもスッキリきれいになります。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
今日は警報出てて、高校1人は休校、1人は今の所自宅待機です☔️ 雨の日のサッシ掃除🧽 いい具合に濡れてて、ティッシュとゴミ箱さえあれば綺麗になります‼︎‼︎ 今日は、息子にやらせてみました😎 高校生になってやらせたけど、早くからやらせばよかった😑 おーおー、綺麗になる‼︎ って言いながらやってた🤣 自分の部屋だと気分も違うんだろぅな。 雨の日の、サッシ掃除おすすめです🤩 今日は大雨で網戸も濡れてたので、網戸も吹きまさたーー👍
今日は警報出てて、高校1人は休校、1人は今の所自宅待機です☔️ 雨の日のサッシ掃除🧽 いい具合に濡れてて、ティッシュとゴミ箱さえあれば綺麗になります‼︎‼︎ 今日は、息子にやらせてみました😎 高校生になってやらせたけど、早くからやらせばよかった😑 おーおー、綺麗になる‼︎ って言いながらやってた🤣 自分の部屋だと気分も違うんだろぅな。 雨の日の、サッシ掃除おすすめです🤩 今日は大雨で網戸も濡れてたので、網戸も吹きまさたーー👍
skhr
skhr
家族
CYNOSさんの実例写真
*𖥧⌂‧ﹾ我が家のキッチン𖥧⌂*  雨 ☂⋆̩*̣̣̥⁎    だけど    掃除して    憂鬱な気持をスッキリ〜⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹
*𖥧⌂‧ﹾ我が家のキッチン𖥧⌂*  雨 ☂⋆̩*̣̣̥⁎    だけど    掃除して    憂鬱な気持をスッキリ〜⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
朝からの雨で寒い1日です。 外で遊べないので引きこもって掃除してます。たまにはこんな休日もいいですね。
朝からの雨で寒い1日です。 外で遊べないので引きこもって掃除してます。たまにはこんな休日もいいですね。
kami
kami
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
retron
retron
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
雨の日は掃除して気持ちを上げる♪ アース製薬さまのらくハピシリーズ 「アルコール除菌EX+」 この時期は食中毒など危険もいっぱい。 毎日の掃除で除菌消臭できるのは嬉しいです!食品原料100%、無添加で安心してキッチンで使用できますね! 油汚れも一緒に拭き取れて拭き取り不要で拭いたあともサラッとしていました😊
雨の日は掃除して気持ちを上げる♪ アース製薬さまのらくハピシリーズ 「アルコール除菌EX+」 この時期は食中毒など危険もいっぱい。 毎日の掃除で除菌消臭できるのは嬉しいです!食品原料100%、無添加で安心してキッチンで使用できますね! 油汚れも一緒に拭き取れて拭き取り不要で拭いたあともサラッとしていました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
私の雨の日の楽しみ方は、後回しにしていた場所を丁寧にお掃除すること。 手で床拭きをしたり、換気扇の油汚れを落としたりなど、普段面倒に感じている場所を掃除しています。
私の雨の日の楽しみ方は、後回しにしていた場所を丁寧にお掃除すること。 手で床拭きをしたり、換気扇の油汚れを落としたりなど、普段面倒に感じている場所を掃除しています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
外は雨で寒い。 こんな日はのんびり換気扇掃除😅 綺麗になった✨✨
外は雨で寒い。 こんな日はのんびり換気扇掃除😅 綺麗になった✨✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
なんか久しぶりに何もない日曜日。 雨でぱっとしない日は 掃除にかぎる!笑 そういえばのラグ変えました☺︎
なんか久しぶりに何もない日曜日。 雨でぱっとしない日は 掃除にかぎる!笑 そういえばのラグ変えました☺︎
katako
katako
4LDK | 家族
kaijyu03さんの実例写真
今日はあいにく1日雨模様な様子なので、お掃除に徹します★ 掃除完了したので、お気に入りのキッチンをパチリ!
今日はあいにく1日雨模様な様子なので、お掃除に徹します★ 掃除完了したので、お気に入りのキッチンをパチリ!
kaijyu03
kaijyu03
家族
asami.さんの実例写真
今日はずーっと雨…部屋の掃除がはかどります笑
今日はずーっと雨…部屋の掃除がはかどります笑
asami.
asami.
1LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
ひどい雨ですね。災害にならない事だけを祈ります🙏 玄関をざっとお掃除してお香をたきました。じめじめを少しでもスッキリと😌湿気も気にならなくなるような😌 あ、姿見裏ケーブル見えてる😅
ひどい雨ですね。災害にならない事だけを祈ります🙏 玄関をざっとお掃除してお香をたきました。じめじめを少しでもスッキリと😌湿気も気にならなくなるような😌 あ、姿見裏ケーブル見えてる😅
mitowa
mitowa
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
satominさんの実例写真
雨なので、キッチン排水口奥まで掃除しました!素手で触るのは抵抗ありなので、こちらのビニール手袋さまさまです! 今日は、雨なので、色んなところをお掃除です!
雨なので、キッチン排水口奥まで掃除しました!素手で触るのは抵抗ありなので、こちらのビニール手袋さまさまです! 今日は、雨なので、色んなところをお掃除です!
satomin
satomin
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
今日は雨ですが、そまりでお掃除したらピカピカになりました!
今日は雨ですが、そまりでお掃除したらピカピカになりました!
Nana
Nana
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
水をかけずにサッとお掃除〜 前にどこかで耳にしたことがあって、サッシ掃除は雨の日がお決まりです☺️ 止んでから拭けばいいものを、思い立った時にやりたい私 笑 多少の濡れは気にしません〜🫣 雪?氷?だるまと共に⛄️❤︎
水をかけずにサッとお掃除〜 前にどこかで耳にしたことがあって、サッシ掃除は雨の日がお決まりです☺️ 止んでから拭けばいいものを、思い立った時にやりたい私 笑 多少の濡れは気にしません〜🫣 雪?氷?だるまと共に⛄️❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
☔の日は、お掃除Day✨ タグ風ラベル付け楽しくなっちゃって🤭 あちこち🤭 茶色と白の組み合わせ好き💕 次の休みは、キッチン掃除して、見直しして収納キレイにしよ〜
☔の日は、お掃除Day✨ タグ風ラベル付け楽しくなっちゃって🤭 あちこち🤭 茶色と白の組み合わせ好き💕 次の休みは、キッチン掃除して、見直しして収納キレイにしよ〜
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
yossiiさんの実例写真
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
yossii
yossii
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
食器用洗剤¥413
★コンロ掃除★ 我が家は劇落ちくんシリーズを使う時もあるのですが、あまりに汚れが目立つ時などはマジックリンを使います デイリークリーナーはお気に入りです。 オレンジオイル配合でほんのり香ります♪ さてお昼作ろうと思うけど掃除したばかり 火を使わないものにしよう(笑)
★コンロ掃除★ 我が家は劇落ちくんシリーズを使う時もあるのですが、あまりに汚れが目立つ時などはマジックリンを使います デイリークリーナーはお気に入りです。 オレンジオイル配合でほんのり香ります♪ さてお昼作ろうと思うけど掃除したばかり 火を使わないものにしよう(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
雨の日の今日はお風呂掃除を! 鏡に水垢がついてきてしまったので、クエン酸パックしてみます!
雨の日の今日はお風呂掃除を! 鏡に水垢がついてきてしまったので、クエン酸パックしてみます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Himawariさんの実例写真
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
Himawari
Himawari
家族
mo-nosukeさんの実例写真
心地よくすごすために.・*’’*・.♬ 今日は出かけなくちゃいけない日かと 思っていたら来週だと判明したので 時間があいたし雨でどうせ濡れているんだから 玄関の掃除をしようと思い カインズホームで買った画期的な このブラシを出してきてゴシゴシ🪣🧼 長い方は全体&汚れがひどくない場所に使って 手で持つタイプの方で汚れがひどい箇所を 力入れてゴシゴシゴシゴシ🚿 ウタマロクリーナーの手助けを受けて 無事掃除終了〜(*´∀`*)-3ホッ 築15年のわが家はもう落ちない汚れも ありますがやっぱり玄関が綺麗だと すごく気持ちよくて心地よくすごすために 大事なことのひとつです✨ わ〜💦嵐みたいに雨が☔強くなってきた!! 掃除が終わってて良かった( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨ 皆さん素敵な週末をお過ごしください🍀
心地よくすごすために.・*’’*・.♬ 今日は出かけなくちゃいけない日かと 思っていたら来週だと判明したので 時間があいたし雨でどうせ濡れているんだから 玄関の掃除をしようと思い カインズホームで買った画期的な このブラシを出してきてゴシゴシ🪣🧼 長い方は全体&汚れがひどくない場所に使って 手で持つタイプの方で汚れがひどい箇所を 力入れてゴシゴシゴシゴシ🚿 ウタマロクリーナーの手助けを受けて 無事掃除終了〜(*´∀`*)-3ホッ 築15年のわが家はもう落ちない汚れも ありますがやっぱり玄関が綺麗だと すごく気持ちよくて心地よくすごすために 大事なことのひとつです✨ わ〜💦嵐みたいに雨が☔強くなってきた!! 掃除が終わってて良かった( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨ 皆さん素敵な週末をお過ごしください🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
DeDeさんの実例写真
今日は雨だったので、ちょっと掃除 久しぶりにスッキリしたキッチン
今日は雨だったので、ちょっと掃除 久しぶりにスッキリしたキッチン
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
もっと見る

雨の日だから掃除しよのおすすめ商品

雨の日だから掃除しよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雨の日だから掃除しよ

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
hiyupan88さんの実例写真
今日は雨だったのでベランダ掃除しました♪やっぱり私は枯らす女のようです(^◇^;)今日ユーカリの葉がいっぱい落ちてました。根腐れしてほしくないからあげないと萎れてるし、水やり難しい。向いてないのかな…
今日は雨だったのでベランダ掃除しました♪やっぱり私は枯らす女のようです(^◇^;)今日ユーカリの葉がいっぱい落ちてました。根腐れしてほしくないからあげないと萎れてるし、水やり難しい。向いてないのかな…
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
雨の日に掃除すると良いベランダ。 雨で汚れが水を吸って剥がれやすくなっているので、サッと拭くだけでもスッキリきれいになります。
雨の日に掃除すると良いベランダ。 雨で汚れが水を吸って剥がれやすくなっているので、サッと拭くだけでもスッキリきれいになります。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
今日は警報出てて、高校1人は休校、1人は今の所自宅待機です☔️ 雨の日のサッシ掃除🧽 いい具合に濡れてて、ティッシュとゴミ箱さえあれば綺麗になります‼︎‼︎ 今日は、息子にやらせてみました😎 高校生になってやらせたけど、早くからやらせばよかった😑 おーおー、綺麗になる‼︎ って言いながらやってた🤣 自分の部屋だと気分も違うんだろぅな。 雨の日の、サッシ掃除おすすめです🤩 今日は大雨で網戸も濡れてたので、網戸も吹きまさたーー👍
今日は警報出てて、高校1人は休校、1人は今の所自宅待機です☔️ 雨の日のサッシ掃除🧽 いい具合に濡れてて、ティッシュとゴミ箱さえあれば綺麗になります‼︎‼︎ 今日は、息子にやらせてみました😎 高校生になってやらせたけど、早くからやらせばよかった😑 おーおー、綺麗になる‼︎ って言いながらやってた🤣 自分の部屋だと気分も違うんだろぅな。 雨の日の、サッシ掃除おすすめです🤩 今日は大雨で網戸も濡れてたので、網戸も吹きまさたーー👍
skhr
skhr
家族
CYNOSさんの実例写真
*𖥧⌂‧ﹾ我が家のキッチン𖥧⌂*  雨 ☂⋆̩*̣̣̥⁎    だけど    掃除して    憂鬱な気持をスッキリ〜⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹
*𖥧⌂‧ﹾ我が家のキッチン𖥧⌂*  雨 ☂⋆̩*̣̣̥⁎    だけど    掃除して    憂鬱な気持をスッキリ〜⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
雨降りの日はベランダ掃除に最適です。 マンションのベランダ、左右に部屋がありますので、晴れた日に水を流すと、お隣さんに流れてしまう…それ、とても気になってます。 ちょっとキツめの雨が降ったら、ベランダの溝も濡れているので、思いっきりお水流せて気持ちいい〜☺︎
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
朝からの雨で寒い1日です。 外で遊べないので引きこもって掃除してます。たまにはこんな休日もいいですね。
朝からの雨で寒い1日です。 外で遊べないので引きこもって掃除してます。たまにはこんな休日もいいですね。
kami
kami
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
雨の日を楽しむ工夫 いつも雨の日を利用して、ベランダの網戸と床の水洗いをするようにしています。 マンションのベランダだと、下の階の方に水がかからないかと気を使うのですが、雨の日なら大丈夫😊👌 ホースで網戸をジャバジャバ水洗い、床をデッキブラシでゴシゴシ🎶 ストレス解消とばかり、思いっきり洗っています😄🎶
retron
retron
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
月初めの最初の雨の日に換気扇掃除と決めています。何故なら外遊びできないから!!^_^; 換気扇ファンを綺麗にする為に、セリアで購入している油汚れ落としスティックは欠かせません。洗剤不要でピカピカ♡レンジフード本体はウタマロとキッチンペーパーでささっと拭けばいい香りでピカピカに♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
雨の日は掃除して気持ちを上げる♪ アース製薬さまのらくハピシリーズ 「アルコール除菌EX+」 この時期は食中毒など危険もいっぱい。 毎日の掃除で除菌消臭できるのは嬉しいです!食品原料100%、無添加で安心してキッチンで使用できますね! 油汚れも一緒に拭き取れて拭き取り不要で拭いたあともサラッとしていました😊
雨の日は掃除して気持ちを上げる♪ アース製薬さまのらくハピシリーズ 「アルコール除菌EX+」 この時期は食中毒など危険もいっぱい。 毎日の掃除で除菌消臭できるのは嬉しいです!食品原料100%、無添加で安心してキッチンで使用できますね! 油汚れも一緒に拭き取れて拭き取り不要で拭いたあともサラッとしていました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
私の雨の日の楽しみ方は、後回しにしていた場所を丁寧にお掃除すること。 手で床拭きをしたり、換気扇の油汚れを落としたりなど、普段面倒に感じている場所を掃除しています。
私の雨の日の楽しみ方は、後回しにしていた場所を丁寧にお掃除すること。 手で床拭きをしたり、換気扇の油汚れを落としたりなど、普段面倒に感じている場所を掃除しています。
niko3
niko3
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
外は雨で寒い。 こんな日はのんびり換気扇掃除😅 綺麗になった✨✨
外は雨で寒い。 こんな日はのんびり換気扇掃除😅 綺麗になった✨✨
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
なんか久しぶりに何もない日曜日。 雨でぱっとしない日は 掃除にかぎる!笑 そういえばのラグ変えました☺︎
なんか久しぶりに何もない日曜日。 雨でぱっとしない日は 掃除にかぎる!笑 そういえばのラグ変えました☺︎
katako
katako
4LDK | 家族
kaijyu03さんの実例写真
ブーツ型レンジフード¥152,460
今日はあいにく1日雨模様な様子なので、お掃除に徹します★ 掃除完了したので、お気に入りのキッチンをパチリ!
今日はあいにく1日雨模様な様子なので、お掃除に徹します★ 掃除完了したので、お気に入りのキッチンをパチリ!
kaijyu03
kaijyu03
家族
asami.さんの実例写真
今日はずーっと雨…部屋の掃除がはかどります笑
今日はずーっと雨…部屋の掃除がはかどります笑
asami.
asami.
1LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
ひどい雨ですね。災害にならない事だけを祈ります🙏 玄関をざっとお掃除してお香をたきました。じめじめを少しでもスッキリと😌湿気も気にならなくなるような😌 あ、姿見裏ケーブル見えてる😅
ひどい雨ですね。災害にならない事だけを祈ります🙏 玄関をざっとお掃除してお香をたきました。じめじめを少しでもスッキリと😌湿気も気にならなくなるような😌 あ、姿見裏ケーブル見えてる😅
mitowa
mitowa
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
◼️◻️雨の日を楽しむ暮らし◻️◼️ 私は雨が大好きです 《 pic① 》 雨の日を楽しむ秘訣、それは、 普段できない水掃除をすることです マンション住まいは階下に気を遣いながら ルールやマナーを守って生活すべし 水を使った掃除には特に気を付けるべし ただ、 雨の日はそれがいくらかフリーになる ホースから出る水音も、雨音にかき消され、 飛び散る水も、雨と同じように流れていく 目に見えてきれいになるから、 気持ちもスッキリ☆☆☆ 《 pic② 》 背の高い鉢植えっ子 普段はなかなか葉水できない、 ベランダから下に散るから でも、雨の日はシャバシャバシャバ〜 潤うね〜 《 pic③ 》 掃除に使ったブラシは 排水管の留めのところに S字フックで引っ掛けて放置 排水口の真上にぶら下げるから 自然に水切りできる 西向きのベランダなので 晴れたらすぐにカラッカラに乾きます 《 pic④ 》 ついでに上靴も洗うよ〜 物干し竿に引っ掛けて水切り 床を水掃除してるので、 水が落ちても汚くならない 明日から学校よ〜 早く乾きますように ☆ ちょいと真面目な四方山話 今週から期末考査期間に入る長男 来週は初めての期末考査 実は先月の中間考査では、 自分が思っていたよりずっと 結果が悪かった長男 ものすごくショックを受けていました 時間配分に慣れてなく、 最後の問題まで辿り着けなかった科目も あったそうな それと、 直前にきゃにーがしんでしまって そのショックがあまりにも大きくて なかなか集中できなかったらしい ふむ、人生いろいろ、経験やな 要領の良さが大事になってくる どんな時にもブレないメンタルも必要 ま、言うてもこの中間は、 成績には含まれんとのこと← 各小学校でどこまでどのくらいの内容を 踏み込んで学習してるかを、 各教科の先生方がそれぞれ把握するための ものやったらしい 学習指導要領は定められたものがあるけど、 実際は各学校でばんらばら、ですもんね だから、小学校で習った内容でした だからこそ、ショックやったみたい できて当たり前が、こんなにできんなんて‥ みたいな まあね〜 全てをきゃにーのせいにはできんからね〜 ↓ で、期末考査に向けて メッラメラに燃えてる長男 分からないところをどんどん私に ぶつけてくる 数学とか〜 英語とか〜 国語とか〜 理科とか〜 社会とか〜 って、全部やんけ! 「基礎は分かるけど、 応用で引っ掛けてくると調べても分からんけ かあかが教えてくれてすっごく助かる ありがとう」 ・・ま、頑張りなよ←褒められると弱い さっきまでは社会やってました アフリカの気候とかね ヨーロッパに北上していく時の 亜熱帯と乾燥帯の区分とかね 細かいところまでは教科書にないらしい あ〜王家の紋章のファンでよかったわ← エジプト周辺にはばり強いぜ、任せろ メンフィスよりイズミル派やったぞ← 「かあか、すげ〜、頭いいね〜 まだいろいろ覚えとるんや〜」 覚えとるいうか、 その設問の意図を考えれば 聞きたいことが分かるからね、 それが答えやしね 中学生くらいならまだ負けんで〜 「俺もかあかみたいに なんでも答えられるようになりたい」 それにはなんの科目にも読解力が必須や 本を読め ☺︎ とはいえ、 長男が聞いてくること7割くらいは 答えるのが面倒だから、←おい 自分で調べり〜 なんでも人に聞くな〜 簡単に手に入れた答えは身に付かんぞ〜 自分で一生懸命答え見つけて初めて 自分のもんになるんやけ〜 と、突き放してます 料理しよる時とか〜 トイレ入っとる時とか〜 録画ドラマ観よる時とか〜 RCしよる時とか〜 相手すんの面倒やないですか←こらー 辞書引け〜 教科書隅々読め〜 それでも分からんかったら聞きに来い〜 と、もっともらしく言います で、 どうやったって分からんかったもんを 持ってくるから、 私も本気で向き合う羽目に←自業自得 ただ、子どもからの質問には絶対に、 「分からん」とは答えないこと これは昔から徹底してます 知らん、とは言います だから、ちょっと調べてみるわ、と、 すぐさま調べます そしてすぐ子どもと共有します 知らんのは恥ずかしいことじゃない 恥ずかしいのは、 知らんことをそのままにしておくこと 同じことを二度聞かれて、 二度目も答えられないこと 物事に興味を持って、 どんどん調べる子になりんさい 調べる楽しさを知りなさい 分かった時の爽快感を何度も味わいんさい 快感になるよ と、 子に説きながら自分に言ってます←それ でも、ダメですねー 自分の子には遠慮なくなるいうか、 なんでこれが分から‥ ごっくん← イライライラーーー ムカムカムカーーー すぐ難しい言うなー 簡単に諦めるなー さっきまでのやる気はどこいったー いやもうホンマに、マジ修行〜 ↓ ちなみに次男はいつも通りのルーティンで 勉強中 最後は読書で〆なのですが、 次男〜 今日はなんの本読んだ〜ん? 「平安男子の元気な生活」 ・・ほ、ほーん 笑 今夜、かあかも平安女子の物語観るよ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
satominさんの実例写真
雨なので、キッチン排水口奥まで掃除しました!素手で触るのは抵抗ありなので、こちらのビニール手袋さまさまです! 今日は、雨なので、色んなところをお掃除です!
雨なので、キッチン排水口奥まで掃除しました!素手で触るのは抵抗ありなので、こちらのビニール手袋さまさまです! 今日は、雨なので、色んなところをお掃除です!
satomin
satomin
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
今日は雨ですが、そまりでお掃除したらピカピカになりました!
今日は雨ですが、そまりでお掃除したらピカピカになりました!
Nana
Nana
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
水をかけずにサッとお掃除〜 前にどこかで耳にしたことがあって、サッシ掃除は雨の日がお決まりです☺️ 止んでから拭けばいいものを、思い立った時にやりたい私 笑 多少の濡れは気にしません〜🫣 雪?氷?だるまと共に⛄️❤︎
水をかけずにサッとお掃除〜 前にどこかで耳にしたことがあって、サッシ掃除は雨の日がお決まりです☺️ 止んでから拭けばいいものを、思い立った時にやりたい私 笑 多少の濡れは気にしません〜🫣 雪?氷?だるまと共に⛄️❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
☔の日は、お掃除Day✨ タグ風ラベル付け楽しくなっちゃって🤭 あちこち🤭 茶色と白の組み合わせ好き💕 次の休みは、キッチン掃除して、見直しして収納キレイにしよ〜
☔の日は、お掃除Day✨ タグ風ラベル付け楽しくなっちゃって🤭 あちこち🤭 茶色と白の組み合わせ好き💕 次の休みは、キッチン掃除して、見直しして収納キレイにしよ〜
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
yossiiさんの実例写真
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
雨の日を利用して、 ホースでジャージャー掃除🧹
yossii
yossii
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
食器用洗剤¥413
★コンロ掃除★ 我が家は劇落ちくんシリーズを使う時もあるのですが、あまりに汚れが目立つ時などはマジックリンを使います デイリークリーナーはお気に入りです。 オレンジオイル配合でほんのり香ります♪ さてお昼作ろうと思うけど掃除したばかり 火を使わないものにしよう(笑)
★コンロ掃除★ 我が家は劇落ちくんシリーズを使う時もあるのですが、あまりに汚れが目立つ時などはマジックリンを使います デイリークリーナーはお気に入りです。 オレンジオイル配合でほんのり香ります♪ さてお昼作ろうと思うけど掃除したばかり 火を使わないものにしよう(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
雨の日の今日はお風呂掃除を! 鏡に水垢がついてきてしまったので、クエン酸パックしてみます!
雨の日の今日はお風呂掃除を! 鏡に水垢がついてきてしまったので、クエン酸パックしてみます!
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Himawariさんの実例写真
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
雨だからあえてベランダ掃除! 2階のベランダに蛇口がないので、バケツに水を汲んでせっせと頑張りました⊂((・x・))⊃ 綺麗になったぁ
Himawari
Himawari
家族
mo-nosukeさんの実例写真
心地よくすごすために.・*’’*・.♬ 今日は出かけなくちゃいけない日かと 思っていたら来週だと判明したので 時間があいたし雨でどうせ濡れているんだから 玄関の掃除をしようと思い カインズホームで買った画期的な このブラシを出してきてゴシゴシ🪣🧼 長い方は全体&汚れがひどくない場所に使って 手で持つタイプの方で汚れがひどい箇所を 力入れてゴシゴシゴシゴシ🚿 ウタマロクリーナーの手助けを受けて 無事掃除終了〜(*´∀`*)-3ホッ 築15年のわが家はもう落ちない汚れも ありますがやっぱり玄関が綺麗だと すごく気持ちよくて心地よくすごすために 大事なことのひとつです✨ わ〜💦嵐みたいに雨が☔強くなってきた!! 掃除が終わってて良かった( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨ 皆さん素敵な週末をお過ごしください🍀
心地よくすごすために.・*’’*・.♬ 今日は出かけなくちゃいけない日かと 思っていたら来週だと判明したので 時間があいたし雨でどうせ濡れているんだから 玄関の掃除をしようと思い カインズホームで買った画期的な このブラシを出してきてゴシゴシ🪣🧼 長い方は全体&汚れがひどくない場所に使って 手で持つタイプの方で汚れがひどい箇所を 力入れてゴシゴシゴシゴシ🚿 ウタマロクリーナーの手助けを受けて 無事掃除終了〜(*´∀`*)-3ホッ 築15年のわが家はもう落ちない汚れも ありますがやっぱり玄関が綺麗だと すごく気持ちよくて心地よくすごすために 大事なことのひとつです✨ わ〜💦嵐みたいに雨が☔強くなってきた!! 掃除が終わってて良かった( › ·̮ ‹ )💕 見ていただきありがとうございます✨ 皆さん素敵な週末をお過ごしください🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
DeDeさんの実例写真
今日は雨だったので、ちょっと掃除 久しぶりにスッキリしたキッチン
今日は雨だったので、ちょっと掃除 久しぶりにスッキリしたキッチン
DeDe
DeDe
3LDK | 家族
もっと見る

雨の日だから掃除しよのおすすめ商品

雨の日だから掃除しよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ