住友化学園芸

89枚の部屋写真から36枚をセレクト
chiii13さんの実例写真
昨日の強風で枝折れした、 オリーブの傷口に 塗布しました。。 トップジンM!!!  トップジンM!!! お花関係のリア友よりも、 RCのフォロワーさんのほうが はやく反応してくれて🤣🤣 皆さま、感謝。 ありがとー!!!
昨日の強風で枝折れした、 オリーブの傷口に 塗布しました。。 トップジンM!!!  トップジンM!!! お花関係のリア友よりも、 RCのフォロワーさんのほうが はやく反応してくれて🤣🤣 皆さま、感謝。 ありがとー!!!
chiii13
chiii13
家族
mizuさんの実例写真
トマトの苗を植えました𖧷 肥料と一緒に書かせないのが 防虫のお薬オルトラン 赤いスプレータイプの病気に効くやつも 持ってます! 今の時期、スーパーの入り口に 苗が売られているので 今日も一個買ってきて 余っていた土で植えました(´◡͐`) 苗が150円だったので ワンパック分収穫できれば大満足 毎年、7-9パック近くは採れるので ミニトマトは植えて損なしです! ミニトマトを植え方詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CASKb5RgKwK/?igshid=zwyvqvz1qnk1 あと、地味にTwitterを始めてるので メッセージいただく際は こちらからも、ご利用下さい⇣ https://mobile.twitter.com/mizu_myhome
トマトの苗を植えました𖧷 肥料と一緒に書かせないのが 防虫のお薬オルトラン 赤いスプレータイプの病気に効くやつも 持ってます! 今の時期、スーパーの入り口に 苗が売られているので 今日も一個買ってきて 余っていた土で植えました(´◡͐`) 苗が150円だったので ワンパック分収穫できれば大満足 毎年、7-9パック近くは採れるので ミニトマトは植えて損なしです! ミニトマトを植え方詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CASKb5RgKwK/?igshid=zwyvqvz1qnk1 あと、地味にTwitterを始めてるので メッセージいただく際は こちらからも、ご利用下さい⇣ https://mobile.twitter.com/mizu_myhome
mizu
mizu
家族
yuu.oさんの実例写真
連休に家庭菜園に きゅうり🥒の苗🌱を 植えましたがナメクジ🐌に 葉を全部たべられましたので 新しいきゅうり🥒の苗🌱と ナメクジ🐌の殺虫剤を 買ってきました🥺 殺虫剤をまいた後は ナメクジ🐌の被害は なくなりました😇
連休に家庭菜園に きゅうり🥒の苗🌱を 植えましたがナメクジ🐌に 葉を全部たべられましたので 新しいきゅうり🥒の苗🌱と ナメクジ🐌の殺虫剤を 買ってきました🥺 殺虫剤をまいた後は ナメクジ🐌の被害は なくなりました😇
yuu.o
yuu.o
家族
tanari_nuさんの実例写真
観葉植物も日向ぼっこ 虫除けスプレーもしました。
観葉植物も日向ぼっこ 虫除けスプレーもしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
¥3,344
春のお庭のメンテナンス時期が来ました。 家は小さいけど庭が広い我が家。 ほってたら雑草など大変なことになります😨 手入れあまりしたくないてことで芝生エリアと土エリアは除草剤使います✨ 色々試してこの商品が一番効くので愛用してます! 芝生はTM9で芝刈りも少なくすむやつです!
春のお庭のメンテナンス時期が来ました。 家は小さいけど庭が広い我が家。 ほってたら雑草など大変なことになります😨 手入れあまりしたくないてことで芝生エリアと土エリアは除草剤使います✨ 色々試してこの商品が一番効くので愛用してます! 芝生はTM9で芝刈りも少なくすむやつです!
puchi
puchi
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
観葉植物の下の方の葉っぱに水垢のような白っぽい汚れがあり気になっていました。 濡らしたティッシュで拭いても、乾くと元通り…😓 知り合いに相談したところリーフクリンを勧められたので、早速購入して使ってみました❗️ 結果は… すごいです‼️🤩🤩🤩 くすんでいた葉っぱがピッカピカ✨ もしかしてプラスチックで出来てるんじゃないの⁉️というようなツヤがでました❗️😳 葉水をしていると、ツヤは徐々に落ち着くらしいので、こんなにピカピカは今だけだと思いますが、水垢風の汚れが無くなって大満足です〜🥰
観葉植物の下の方の葉っぱに水垢のような白っぽい汚れがあり気になっていました。 濡らしたティッシュで拭いても、乾くと元通り…😓 知り合いに相談したところリーフクリンを勧められたので、早速購入して使ってみました❗️ 結果は… すごいです‼️🤩🤩🤩 くすんでいた葉っぱがピッカピカ✨ もしかしてプラスチックで出来てるんじゃないの⁉️というようなツヤがでました❗️😳 葉水をしていると、ツヤは徐々に落ち着くらしいので、こんなにピカピカは今だけだと思いますが、水垢風の汚れが無くなって大満足です〜🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! ミラクルレッド パプリカ 12月中旬現在の全体像です😆 今回全て収穫して最後にしようと思いタイミング合わせて収穫しようと思ってます👍😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! ミラクルレッド パプリカ 12月中旬現在の全体像です😆 今回全て収穫して最後にしようと思いタイミング合わせて収穫しようと思ってます👍😊
hanachan
hanachan
honobono1023さんの実例写真
明日は屋上にタイル敷き、果実の木を植え。 ブランコ設置、カフェテーブルと椅子などの家具にはウエイト付けて配置。 やはり洗濯も屋上がいいと、バルコニー設備そのままに屋上にも物干し設置して買い出し行ってました。 果実は家族が好きな物で難しくない物。 余計に色んな物買い過ぎてしまいましたw タイルはニトリのは小さく、地域のホームセンターのはセラミックで熱保たず汚れも落としやすいかなー?と買った帰り、屋上洗濯グッズ買ったカインズで本物タイルで端にスロープ付けられるジョイント式に一目惚れ(笑) 地域のホームセンターでは17500円程度のタイルだったのに、カインズでは23000円分スロープなども合わせて購入: ( ºωº ;): 明日が楽しみです!
明日は屋上にタイル敷き、果実の木を植え。 ブランコ設置、カフェテーブルと椅子などの家具にはウエイト付けて配置。 やはり洗濯も屋上がいいと、バルコニー設備そのままに屋上にも物干し設置して買い出し行ってました。 果実は家族が好きな物で難しくない物。 余計に色んな物買い過ぎてしまいましたw タイルはニトリのは小さく、地域のホームセンターのはセラミックで熱保たず汚れも落としやすいかなー?と買った帰り、屋上洗濯グッズ買ったカインズで本物タイルで端にスロープ付けられるジョイント式に一目惚れ(笑) 地域のホームセンターでは17500円程度のタイルだったのに、カインズでは23000円分スロープなども合わせて購入: ( ºωº ;): 明日が楽しみです!
honobono1023
honobono1023
家族
merirynさんの実例写真
5月になったので、熱帯睡蓮の球根を休眠から目覚めさせています。 これはジベレリンという農薬に浸けているところです。 ジベレリンは植物ホルモンの一種で、種無しぶどうの種がないのもこのジベレリンを散布しているからなのです。 このジベレリンで発芽促進させてから、35度に加温した水に浸けて発根するまで待ち、その後植え付けます。
5月になったので、熱帯睡蓮の球根を休眠から目覚めさせています。 これはジベレリンという農薬に浸けているところです。 ジベレリンは植物ホルモンの一種で、種無しぶどうの種がないのもこのジベレリンを散布しているからなのです。 このジベレリンで発芽促進させてから、35度に加温した水に浸けて発根するまで待ち、その後植え付けます。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
虫退治や、病気予防にと 対策をしたくて購入。 同じの持ってる方いるかな? 病気予防にウンベさんにさっき サッと外でスプレーしてみました。 前にモニターで見かけたロハピも Renさんオススメの オルトランスプレーも気になったけど、 (Renさん、ありがとうございます😊) これにしてみました!
虫退治や、病気予防にと 対策をしたくて購入。 同じの持ってる方いるかな? 病気予防にウンベさんにさっき サッと外でスプレーしてみました。 前にモニターで見かけたロハピも Renさんオススメの オルトランスプレーも気になったけど、 (Renさん、ありがとうございます😊) これにしてみました!
nya-
nya-
1R
hachiさんの実例写真
心地よい暮らし♡は大好きなグリーンに囲まれた空間で暮らすこと🌿🫶🏻 たくさんのグリーンたちに癒されて、心も浄化される気がする☺️🌿✨ ウンベラータとアレカヤシはお部屋の中に置いてるけど、ウンベラータの葉が少し穴があいてる葉を発見したので、ちょっと茶色くなってるアレカヤシと一緒にベランダでMY PLANTSミストをシュッシュしました🌿 元気でいてくれますように🫶🏻✨
心地よい暮らし♡は大好きなグリーンに囲まれた空間で暮らすこと🌿🫶🏻 たくさんのグリーンたちに癒されて、心も浄化される気がする☺️🌿✨ ウンベラータとアレカヤシはお部屋の中に置いてるけど、ウンベラータの葉が少し穴があいてる葉を発見したので、ちょっと茶色くなってるアレカヤシと一緒にベランダでMY PLANTSミストをシュッシュしました🌿 元気でいてくれますように🫶🏻✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
4月に植え替えようと抜いてみたら見事に根っこがなく💦 「発根済み株」で購入したからまさか根っこが無いとは思わなかった💦渋々発根管理から始める事になったグラキリス2株… 切り口が新鮮で樹液出る所まで主根を切り、 オキシベロン(発根促進剤)に24時間漬け、1日乾燥… 乾燥したら主根部分にベンレート(殺菌剤)とルートン(植物ホルモン剤)を混ぜて塗布してから植え込み。 この時、水やりはせず、水やりは3日後から開始 水やりは中3日空けて2回に1回はメネデール希釈水で水やり。 発根管理開始して1ヶ月過ぎたあたりから それまで柔らかいとまではいかないけど、指で押すと凹む感じだった塊根部分が明らかにカチカチに、 きっと根っこが出始め水を吸い出した証拠♬ で、約3カ月経ったので先日確認の為、 抜いてみたら… 根っこ出とったーーーーー❗ 2株とも出とったーーーーーーーーー❗❗ しかも1株はめっちゃ生えとるーーーーー❗❗ 去年もグラキリス1株発根成功したから発根管理にいくらか自信があったけど、いざ発根を確認するとやっぱり嬉しい♬😁 なんかマニアックな説明でしたが グラキリスの発根管理をしようと思ってる人は参考にしてみて下さい❗🤣
4月に植え替えようと抜いてみたら見事に根っこがなく💦 「発根済み株」で購入したからまさか根っこが無いとは思わなかった💦渋々発根管理から始める事になったグラキリス2株… 切り口が新鮮で樹液出る所まで主根を切り、 オキシベロン(発根促進剤)に24時間漬け、1日乾燥… 乾燥したら主根部分にベンレート(殺菌剤)とルートン(植物ホルモン剤)を混ぜて塗布してから植え込み。 この時、水やりはせず、水やりは3日後から開始 水やりは中3日空けて2回に1回はメネデール希釈水で水やり。 発根管理開始して1ヶ月過ぎたあたりから それまで柔らかいとまではいかないけど、指で押すと凹む感じだった塊根部分が明らかにカチカチに、 きっと根っこが出始め水を吸い出した証拠♬ で、約3カ月経ったので先日確認の為、 抜いてみたら… 根っこ出とったーーーーー❗ 2株とも出とったーーーーーーーーー❗❗ しかも1株はめっちゃ生えとるーーーーー❗❗ 去年もグラキリス1株発根成功したから発根管理にいくらか自信があったけど、いざ発根を確認するとやっぱり嬉しい♬😁 なんかマニアックな説明でしたが グラキリスの発根管理をしようと思ってる人は参考にしてみて下さい❗🤣
ot-garden
ot-garden
家族
moco-chocoさんの実例写真
観葉植物の植え替えをしました。 土も新しくして化粧石も置きました。 葉水に最適なマイクロンスプレーや葉の艶を出し洗浄効果もあるクリーナーなどもあると便利です。
観葉植物の植え替えをしました。 土も新しくして化粧石も置きました。 葉水に最適なマイクロンスプレーや葉の艶を出し洗浄効果もあるクリーナーなどもあると便利です。
moco-choco
moco-choco
家族
tomoさんの実例写真
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
tomo
tomo
Doriさんの実例写真
園芸用品¥927
この前の強風で、ほんの数十分目を話した隙に 鉢植えが1つ落ちてしまい、プラが割れると言う惨劇を見てから 「枯れたらどうしよう」(初心者にありがちな根拠のない妄想)から 外にも出さず箱入り娘状態にしていた観葉植物ですが RCでフォローしている方に「これ良いですよ」とアドバイスを頂き 即買い→翌日朝日を浴びながら噴霧したら 何これ✨😍✨こんな美しい子になっちゃって 今、私の観葉植物たちは光り輝いています🤩
この前の強風で、ほんの数十分目を話した隙に 鉢植えが1つ落ちてしまい、プラが割れると言う惨劇を見てから 「枯れたらどうしよう」(初心者にありがちな根拠のない妄想)から 外にも出さず箱入り娘状態にしていた観葉植物ですが RCでフォローしている方に「これ良いですよ」とアドバイスを頂き 即買い→翌日朝日を浴びながら噴霧したら 何これ✨😍✨こんな美しい子になっちゃって 今、私の観葉植物たちは光り輝いています🤩
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
silvers.さんの実例写真
観葉植物用の虫対策グッズ うちのガジュマルの土にちらほら現れたちっこい虫、よくよく調べてみるとトビムシという虫だとわかりました 湿気を好んで土に住み着き、土壌を分解する益虫らしく、プランターから外に出てくるとこもないそうですが 見た目がきもいのでしっかり追い払います 虫の予防効果がある肥料を土に混ぜ、ガジュマル本体にも虫・病気予防スプレーを散布して、風通しの良いベランダに放置 土の湿気もなくなり、虫の姿はいっさい居なくなりました✌︎
観葉植物用の虫対策グッズ うちのガジュマルの土にちらほら現れたちっこい虫、よくよく調べてみるとトビムシという虫だとわかりました 湿気を好んで土に住み着き、土壌を分解する益虫らしく、プランターから外に出てくるとこもないそうですが 見た目がきもいのでしっかり追い払います 虫の予防効果がある肥料を土に混ぜ、ガジュマル本体にも虫・病気予防スプレーを散布して、風通しの良いベランダに放置 土の湿気もなくなり、虫の姿はいっさい居なくなりました✌︎
silvers.
silvers.
1R | 一人暮らし
blueberryさんの実例写真
庭のユーカリの木を剪定しました。 剪定したときの切り口には、 なじみの園芸店さんで教えてもらった トップジンMペースト(住友化学園芸)という殺虫剤を塗ってます。 切り口からの病原菌の侵入を防ぎ、枯れ込みを防止し、切り口の治りを早めます🌱 No green no life🍀
庭のユーカリの木を剪定しました。 剪定したときの切り口には、 なじみの園芸店さんで教えてもらった トップジンMペースト(住友化学園芸)という殺虫剤を塗ってます。 切り口からの病原菌の侵入を防ぎ、枯れ込みを防止し、切り口の治りを早めます🌱 No green no life🍀
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
(๓´˘`๓)こんばんは♪ 私は~この赤いボトルのスプレーを使っています~✋ 多肉植物に ハダニが付くので 特にツルツル葉っぱに良くつきます✋ ダニ退治 何を使ってますか? 薬の配合が面倒だから スプレータイプだと 楽ちん😅
(๓´˘`๓)こんばんは♪ 私は~この赤いボトルのスプレーを使っています~✋ 多肉植物に ハダニが付くので 特にツルツル葉っぱに良くつきます✋ ダニ退治 何を使ってますか? 薬の配合が面倒だから スプレータイプだと 楽ちん😅
hamu
hamu
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 葉面洗浄剤 ☺︎ ⁡ 私のグリーン好きは母譲り🌿 ⁡ 先日、母を誘って大きな園芸店に ⁡ そこで母が手にしたのが葉面洗浄剤 ⁡ ✐住友化学園芸 ・リーフクリン ⁡ 葉っぱのホコリや汚れを落とすだけでなく 光沢剤の作用もあって 葉っぱをツヤツヤになると教えてもらい 早速使ってみたら ⁡ 今まで水を含ませたキッチンペーパーで一枚一枚拭いてもマットだった アルテシマやアンスリュームの葉っぱが ホントに見違えほどツヤツヤ 🌿✨ ⁡ 散布するだけで 拭き取る手間もなし! ⁡ もっと早く欲しかった〜 𓇢𖠰𓇢 ⁡ ⁡
☺︎ 葉面洗浄剤 ☺︎ ⁡ 私のグリーン好きは母譲り🌿 ⁡ 先日、母を誘って大きな園芸店に ⁡ そこで母が手にしたのが葉面洗浄剤 ⁡ ✐住友化学園芸 ・リーフクリン ⁡ 葉っぱのホコリや汚れを落とすだけでなく 光沢剤の作用もあって 葉っぱをツヤツヤになると教えてもらい 早速使ってみたら ⁡ 今まで水を含ませたキッチンペーパーで一枚一枚拭いてもマットだった アルテシマやアンスリュームの葉っぱが ホントに見違えほどツヤツヤ 🌿✨ ⁡ 散布するだけで 拭き取る手間もなし! ⁡ もっと早く欲しかった〜 𓇢𖠰𓇢 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
今日は朝から曇り☁️で昨日より涼しい~。昨日までの暑さで葉ダニにやられている多肉ちゃんもいたので、ベニカXネクストスプレーでシュッシュしました☺️
今日は朝から曇り☁️で昨日より涼しい~。昨日までの暑さで葉ダニにやられている多肉ちゃんもいたので、ベニカXネクストスプレーでシュッシュしました☺️
mym
mym
Shihoさんの実例写真
¥259
前回 教えて頂いた後 すぐ購入‼️ これすごい❣️ 教えてくれて ありがとう😊 一晩で3匹死んでたー
前回 教えて頂いた後 すぐ購入‼️ これすごい❣️ 教えてくれて ありがとう😊 一晩で3匹死んでたー
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
我が家の北向きの庭にも やっとしっかり陽射しがさし込む季節になりました☀️ もともとコンクリート敷きの殺風景な庭でしたが、タイルや人工芝を敷いてミニ花壇を作って… となかなか頑張った思い入れのある庭です😊 気温が上がってきてグリーンもいきいき成長期ではありますが、虫との戦いの季節でもあります💦 土の上の掃除をして しっかり耕してから新しい土も少し足して 虫除けを撒きました‼︎ アースガーデンの害虫退治オールスターのモニター… ハズレる以前に 申し込みしそびれていたので、毎年安定のオルトランにお世話になりました😅
我が家の北向きの庭にも やっとしっかり陽射しがさし込む季節になりました☀️ もともとコンクリート敷きの殺風景な庭でしたが、タイルや人工芝を敷いてミニ花壇を作って… となかなか頑張った思い入れのある庭です😊 気温が上がってきてグリーンもいきいき成長期ではありますが、虫との戦いの季節でもあります💦 土の上の掃除をして しっかり耕してから新しい土も少し足して 虫除けを撒きました‼︎ アースガーデンの害虫退治オールスターのモニター… ハズレる以前に 申し込みしそびれていたので、毎年安定のオルトランにお世話になりました😅
yuka
yuka
家族
suzuさんの実例写真
寄せ植えのあれから。。。 たくさんの花が次から次へと咲いてくれて可愛いです😊💕 しかし昨日、いつものようにお水をあげながら観察するとブルーサルビアの様子がおかしくて…よく見たら、毛虫がお食事Σ(Д゚;/)/💦💦💦ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ💦💦💦朝から10匹ほど退治し、テンション駄々下がりでした😵⤵️ 虫嫌いな私。。。相当な体力を消耗しました😩😩😩 お花にだって虫つくよね。そう、虫はつく…。分かってた。分かってた。忘れてた…。 殺虫剤をポチっ! 虫なんかに負けない!
寄せ植えのあれから。。。 たくさんの花が次から次へと咲いてくれて可愛いです😊💕 しかし昨日、いつものようにお水をあげながら観察するとブルーサルビアの様子がおかしくて…よく見たら、毛虫がお食事Σ(Д゚;/)/💦💦💦ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ💦💦💦朝から10匹ほど退治し、テンション駄々下がりでした😵⤵️ 虫嫌いな私。。。相当な体力を消耗しました😩😩😩 お花にだって虫つくよね。そう、虫はつく…。分かってた。分かってた。忘れてた…。 殺虫剤をポチっ! 虫なんかに負けない!
suzu
suzu
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
最近暖かい日が続くので、アブラムシが発生しないうちにオルトランを植物の根元に蒔きます🥰
最近暖かい日が続くので、アブラムシが発生しないうちにオルトランを植物の根元に蒔きます🥰
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
3日前に病気、虫の殺虫スプレーを購入して野菜、花、観葉植物にスプレーしてみました🌿🍅🥒🌼 後ろの三毛猫はいっさい殺虫スプレーとは無関係です(笑) このスプレーはペットにも優しいと書いてありました。(微香) 虫食いの🌿葉っぱとか増えたので初めて使ってます。
3日前に病気、虫の殺虫スプレーを購入して野菜、花、観葉植物にスプレーしてみました🌿🍅🥒🌼 後ろの三毛猫はいっさい殺虫スプレーとは無関係です(笑) このスプレーはペットにも優しいと書いてありました。(微香) 虫食いの🌿葉っぱとか増えたので初めて使ってます。
fuku
fuku
家族
もっと見る

住友化学園芸の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

住友化学園芸

89枚の部屋写真から36枚をセレクト
chiii13さんの実例写真
昨日の強風で枝折れした、 オリーブの傷口に 塗布しました。。 トップジンM!!!  トップジンM!!! お花関係のリア友よりも、 RCのフォロワーさんのほうが はやく反応してくれて🤣🤣 皆さま、感謝。 ありがとー!!!
昨日の強風で枝折れした、 オリーブの傷口に 塗布しました。。 トップジンM!!!  トップジンM!!! お花関係のリア友よりも、 RCのフォロワーさんのほうが はやく反応してくれて🤣🤣 皆さま、感謝。 ありがとー!!!
chiii13
chiii13
家族
mizuさんの実例写真
トマトの苗を植えました𖧷 肥料と一緒に書かせないのが 防虫のお薬オルトラン 赤いスプレータイプの病気に効くやつも 持ってます! 今の時期、スーパーの入り口に 苗が売られているので 今日も一個買ってきて 余っていた土で植えました(´◡͐`) 苗が150円だったので ワンパック分収穫できれば大満足 毎年、7-9パック近くは採れるので ミニトマトは植えて損なしです! ミニトマトを植え方詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CASKb5RgKwK/?igshid=zwyvqvz1qnk1 あと、地味にTwitterを始めてるので メッセージいただく際は こちらからも、ご利用下さい⇣ https://mobile.twitter.com/mizu_myhome
トマトの苗を植えました𖧷 肥料と一緒に書かせないのが 防虫のお薬オルトラン 赤いスプレータイプの病気に効くやつも 持ってます! 今の時期、スーパーの入り口に 苗が売られているので 今日も一個買ってきて 余っていた土で植えました(´◡͐`) 苗が150円だったので ワンパック分収穫できれば大満足 毎年、7-9パック近くは採れるので ミニトマトは植えて損なしです! ミニトマトを植え方詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/CASKb5RgKwK/?igshid=zwyvqvz1qnk1 あと、地味にTwitterを始めてるので メッセージいただく際は こちらからも、ご利用下さい⇣ https://mobile.twitter.com/mizu_myhome
mizu
mizu
家族
yuu.oさんの実例写真
連休に家庭菜園に きゅうり🥒の苗🌱を 植えましたがナメクジ🐌に 葉を全部たべられましたので 新しいきゅうり🥒の苗🌱と ナメクジ🐌の殺虫剤を 買ってきました🥺 殺虫剤をまいた後は ナメクジ🐌の被害は なくなりました😇
連休に家庭菜園に きゅうり🥒の苗🌱を 植えましたがナメクジ🐌に 葉を全部たべられましたので 新しいきゅうり🥒の苗🌱と ナメクジ🐌の殺虫剤を 買ってきました🥺 殺虫剤をまいた後は ナメクジ🐌の被害は なくなりました😇
yuu.o
yuu.o
家族
tanari_nuさんの実例写真
観葉植物も日向ぼっこ 虫除けスプレーもしました。
観葉植物も日向ぼっこ 虫除けスプレーもしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
¥3,344
春のお庭のメンテナンス時期が来ました。 家は小さいけど庭が広い我が家。 ほってたら雑草など大変なことになります😨 手入れあまりしたくないてことで芝生エリアと土エリアは除草剤使います✨ 色々試してこの商品が一番効くので愛用してます! 芝生はTM9で芝刈りも少なくすむやつです!
春のお庭のメンテナンス時期が来ました。 家は小さいけど庭が広い我が家。 ほってたら雑草など大変なことになります😨 手入れあまりしたくないてことで芝生エリアと土エリアは除草剤使います✨ 色々試してこの商品が一番効くので愛用してます! 芝生はTM9で芝刈りも少なくすむやつです!
puchi
puchi
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
観葉植物の下の方の葉っぱに水垢のような白っぽい汚れがあり気になっていました。 濡らしたティッシュで拭いても、乾くと元通り…😓 知り合いに相談したところリーフクリンを勧められたので、早速購入して使ってみました❗️ 結果は… すごいです‼️🤩🤩🤩 くすんでいた葉っぱがピッカピカ✨ もしかしてプラスチックで出来てるんじゃないの⁉️というようなツヤがでました❗️😳 葉水をしていると、ツヤは徐々に落ち着くらしいので、こんなにピカピカは今だけだと思いますが、水垢風の汚れが無くなって大満足です〜🥰
観葉植物の下の方の葉っぱに水垢のような白っぽい汚れがあり気になっていました。 濡らしたティッシュで拭いても、乾くと元通り…😓 知り合いに相談したところリーフクリンを勧められたので、早速購入して使ってみました❗️ 結果は… すごいです‼️🤩🤩🤩 くすんでいた葉っぱがピッカピカ✨ もしかしてプラスチックで出来てるんじゃないの⁉️というようなツヤがでました❗️😳 葉水をしていると、ツヤは徐々に落ち着くらしいので、こんなにピカピカは今だけだと思いますが、水垢風の汚れが無くなって大満足です〜🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! ミラクルレッド パプリカ 12月中旬現在の全体像です😆 今回全て収穫して最後にしようと思いタイミング合わせて収穫しようと思ってます👍😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ピーマン! ミラクルレッド パプリカ 12月中旬現在の全体像です😆 今回全て収穫して最後にしようと思いタイミング合わせて収穫しようと思ってます👍😊
hanachan
hanachan
honobono1023さんの実例写真
明日は屋上にタイル敷き、果実の木を植え。 ブランコ設置、カフェテーブルと椅子などの家具にはウエイト付けて配置。 やはり洗濯も屋上がいいと、バルコニー設備そのままに屋上にも物干し設置して買い出し行ってました。 果実は家族が好きな物で難しくない物。 余計に色んな物買い過ぎてしまいましたw タイルはニトリのは小さく、地域のホームセンターのはセラミックで熱保たず汚れも落としやすいかなー?と買った帰り、屋上洗濯グッズ買ったカインズで本物タイルで端にスロープ付けられるジョイント式に一目惚れ(笑) 地域のホームセンターでは17500円程度のタイルだったのに、カインズでは23000円分スロープなども合わせて購入: ( ºωº ;): 明日が楽しみです!
明日は屋上にタイル敷き、果実の木を植え。 ブランコ設置、カフェテーブルと椅子などの家具にはウエイト付けて配置。 やはり洗濯も屋上がいいと、バルコニー設備そのままに屋上にも物干し設置して買い出し行ってました。 果実は家族が好きな物で難しくない物。 余計に色んな物買い過ぎてしまいましたw タイルはニトリのは小さく、地域のホームセンターのはセラミックで熱保たず汚れも落としやすいかなー?と買った帰り、屋上洗濯グッズ買ったカインズで本物タイルで端にスロープ付けられるジョイント式に一目惚れ(笑) 地域のホームセンターでは17500円程度のタイルだったのに、カインズでは23000円分スロープなども合わせて購入: ( ºωº ;): 明日が楽しみです!
honobono1023
honobono1023
家族
merirynさんの実例写真
5月になったので、熱帯睡蓮の球根を休眠から目覚めさせています。 これはジベレリンという農薬に浸けているところです。 ジベレリンは植物ホルモンの一種で、種無しぶどうの種がないのもこのジベレリンを散布しているからなのです。 このジベレリンで発芽促進させてから、35度に加温した水に浸けて発根するまで待ち、その後植え付けます。
5月になったので、熱帯睡蓮の球根を休眠から目覚めさせています。 これはジベレリンという農薬に浸けているところです。 ジベレリンは植物ホルモンの一種で、種無しぶどうの種がないのもこのジベレリンを散布しているからなのです。 このジベレリンで発芽促進させてから、35度に加温した水に浸けて発根するまで待ち、その後植え付けます。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
nya-さんの実例写真
虫退治や、病気予防にと 対策をしたくて購入。 同じの持ってる方いるかな? 病気予防にウンベさんにさっき サッと外でスプレーしてみました。 前にモニターで見かけたロハピも Renさんオススメの オルトランスプレーも気になったけど、 (Renさん、ありがとうございます😊) これにしてみました!
虫退治や、病気予防にと 対策をしたくて購入。 同じの持ってる方いるかな? 病気予防にウンベさんにさっき サッと外でスプレーしてみました。 前にモニターで見かけたロハピも Renさんオススメの オルトランスプレーも気になったけど、 (Renさん、ありがとうございます😊) これにしてみました!
nya-
nya-
1R
hachiさんの実例写真
心地よい暮らし♡は大好きなグリーンに囲まれた空間で暮らすこと🌿🫶🏻 たくさんのグリーンたちに癒されて、心も浄化される気がする☺️🌿✨ ウンベラータとアレカヤシはお部屋の中に置いてるけど、ウンベラータの葉が少し穴があいてる葉を発見したので、ちょっと茶色くなってるアレカヤシと一緒にベランダでMY PLANTSミストをシュッシュしました🌿 元気でいてくれますように🫶🏻✨
心地よい暮らし♡は大好きなグリーンに囲まれた空間で暮らすこと🌿🫶🏻 たくさんのグリーンたちに癒されて、心も浄化される気がする☺️🌿✨ ウンベラータとアレカヤシはお部屋の中に置いてるけど、ウンベラータの葉が少し穴があいてる葉を発見したので、ちょっと茶色くなってるアレカヤシと一緒にベランダでMY PLANTSミストをシュッシュしました🌿 元気でいてくれますように🫶🏻✨
hachi
hachi
3LDK | 家族
ot-gardenさんの実例写真
4月に植え替えようと抜いてみたら見事に根っこがなく💦 「発根済み株」で購入したからまさか根っこが無いとは思わなかった💦渋々発根管理から始める事になったグラキリス2株… 切り口が新鮮で樹液出る所まで主根を切り、 オキシベロン(発根促進剤)に24時間漬け、1日乾燥… 乾燥したら主根部分にベンレート(殺菌剤)とルートン(植物ホルモン剤)を混ぜて塗布してから植え込み。 この時、水やりはせず、水やりは3日後から開始 水やりは中3日空けて2回に1回はメネデール希釈水で水やり。 発根管理開始して1ヶ月過ぎたあたりから それまで柔らかいとまではいかないけど、指で押すと凹む感じだった塊根部分が明らかにカチカチに、 きっと根っこが出始め水を吸い出した証拠♬ で、約3カ月経ったので先日確認の為、 抜いてみたら… 根っこ出とったーーーーー❗ 2株とも出とったーーーーーーーーー❗❗ しかも1株はめっちゃ生えとるーーーーー❗❗ 去年もグラキリス1株発根成功したから発根管理にいくらか自信があったけど、いざ発根を確認するとやっぱり嬉しい♬😁 なんかマニアックな説明でしたが グラキリスの発根管理をしようと思ってる人は参考にしてみて下さい❗🤣
4月に植え替えようと抜いてみたら見事に根っこがなく💦 「発根済み株」で購入したからまさか根っこが無いとは思わなかった💦渋々発根管理から始める事になったグラキリス2株… 切り口が新鮮で樹液出る所まで主根を切り、 オキシベロン(発根促進剤)に24時間漬け、1日乾燥… 乾燥したら主根部分にベンレート(殺菌剤)とルートン(植物ホルモン剤)を混ぜて塗布してから植え込み。 この時、水やりはせず、水やりは3日後から開始 水やりは中3日空けて2回に1回はメネデール希釈水で水やり。 発根管理開始して1ヶ月過ぎたあたりから それまで柔らかいとまではいかないけど、指で押すと凹む感じだった塊根部分が明らかにカチカチに、 きっと根っこが出始め水を吸い出した証拠♬ で、約3カ月経ったので先日確認の為、 抜いてみたら… 根っこ出とったーーーーー❗ 2株とも出とったーーーーーーーーー❗❗ しかも1株はめっちゃ生えとるーーーーー❗❗ 去年もグラキリス1株発根成功したから発根管理にいくらか自信があったけど、いざ発根を確認するとやっぱり嬉しい♬😁 なんかマニアックな説明でしたが グラキリスの発根管理をしようと思ってる人は参考にしてみて下さい❗🤣
ot-garden
ot-garden
家族
moco-chocoさんの実例写真
観葉植物の植え替えをしました。 土も新しくして化粧石も置きました。 葉水に最適なマイクロンスプレーや葉の艶を出し洗浄効果もあるクリーナーなどもあると便利です。
観葉植物の植え替えをしました。 土も新しくして化粧石も置きました。 葉水に最適なマイクロンスプレーや葉の艶を出し洗浄効果もあるクリーナーなどもあると便利です。
moco-choco
moco-choco
家族
tomoさんの実例写真
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
tomo
tomo
Doriさんの実例写真
この前の強風で、ほんの数十分目を話した隙に 鉢植えが1つ落ちてしまい、プラが割れると言う惨劇を見てから 「枯れたらどうしよう」(初心者にありがちな根拠のない妄想)から 外にも出さず箱入り娘状態にしていた観葉植物ですが RCでフォローしている方に「これ良いですよ」とアドバイスを頂き 即買い→翌日朝日を浴びながら噴霧したら 何これ✨😍✨こんな美しい子になっちゃって 今、私の観葉植物たちは光り輝いています🤩
この前の強風で、ほんの数十分目を話した隙に 鉢植えが1つ落ちてしまい、プラが割れると言う惨劇を見てから 「枯れたらどうしよう」(初心者にありがちな根拠のない妄想)から 外にも出さず箱入り娘状態にしていた観葉植物ですが RCでフォローしている方に「これ良いですよ」とアドバイスを頂き 即買い→翌日朝日を浴びながら噴霧したら 何これ✨😍✨こんな美しい子になっちゃって 今、私の観葉植物たちは光り輝いています🤩
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
silvers.さんの実例写真
観葉植物用の虫対策グッズ うちのガジュマルの土にちらほら現れたちっこい虫、よくよく調べてみるとトビムシという虫だとわかりました 湿気を好んで土に住み着き、土壌を分解する益虫らしく、プランターから外に出てくるとこもないそうですが 見た目がきもいのでしっかり追い払います 虫の予防効果がある肥料を土に混ぜ、ガジュマル本体にも虫・病気予防スプレーを散布して、風通しの良いベランダに放置 土の湿気もなくなり、虫の姿はいっさい居なくなりました✌︎
観葉植物用の虫対策グッズ うちのガジュマルの土にちらほら現れたちっこい虫、よくよく調べてみるとトビムシという虫だとわかりました 湿気を好んで土に住み着き、土壌を分解する益虫らしく、プランターから外に出てくるとこもないそうですが 見た目がきもいのでしっかり追い払います 虫の予防効果がある肥料を土に混ぜ、ガジュマル本体にも虫・病気予防スプレーを散布して、風通しの良いベランダに放置 土の湿気もなくなり、虫の姿はいっさい居なくなりました✌︎
silvers.
silvers.
1R | 一人暮らし
blueberryさんの実例写真
庭のユーカリの木を剪定しました。 剪定したときの切り口には、 なじみの園芸店さんで教えてもらった トップジンMペースト(住友化学園芸)という殺虫剤を塗ってます。 切り口からの病原菌の侵入を防ぎ、枯れ込みを防止し、切り口の治りを早めます🌱 No green no life🍀
庭のユーカリの木を剪定しました。 剪定したときの切り口には、 なじみの園芸店さんで教えてもらった トップジンMペースト(住友化学園芸)という殺虫剤を塗ってます。 切り口からの病原菌の侵入を防ぎ、枯れ込みを防止し、切り口の治りを早めます🌱 No green no life🍀
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
(๓´˘`๓)こんばんは♪ 私は~この赤いボトルのスプレーを使っています~✋ 多肉植物に ハダニが付くので 特にツルツル葉っぱに良くつきます✋ ダニ退治 何を使ってますか? 薬の配合が面倒だから スプレータイプだと 楽ちん😅
(๓´˘`๓)こんばんは♪ 私は~この赤いボトルのスプレーを使っています~✋ 多肉植物に ハダニが付くので 特にツルツル葉っぱに良くつきます✋ ダニ退治 何を使ってますか? 薬の配合が面倒だから スプレータイプだと 楽ちん😅
hamu
hamu
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 葉面洗浄剤 ☺︎ ⁡ 私のグリーン好きは母譲り🌿 ⁡ 先日、母を誘って大きな園芸店に ⁡ そこで母が手にしたのが葉面洗浄剤 ⁡ ✐住友化学園芸 ・リーフクリン ⁡ 葉っぱのホコリや汚れを落とすだけでなく 光沢剤の作用もあって 葉っぱをツヤツヤになると教えてもらい 早速使ってみたら ⁡ 今まで水を含ませたキッチンペーパーで一枚一枚拭いてもマットだった アルテシマやアンスリュームの葉っぱが ホントに見違えほどツヤツヤ 🌿✨ ⁡ 散布するだけで 拭き取る手間もなし! ⁡ もっと早く欲しかった〜 𓇢𖠰𓇢 ⁡ ⁡
☺︎ 葉面洗浄剤 ☺︎ ⁡ 私のグリーン好きは母譲り🌿 ⁡ 先日、母を誘って大きな園芸店に ⁡ そこで母が手にしたのが葉面洗浄剤 ⁡ ✐住友化学園芸 ・リーフクリン ⁡ 葉っぱのホコリや汚れを落とすだけでなく 光沢剤の作用もあって 葉っぱをツヤツヤになると教えてもらい 早速使ってみたら ⁡ 今まで水を含ませたキッチンペーパーで一枚一枚拭いてもマットだった アルテシマやアンスリュームの葉っぱが ホントに見違えほどツヤツヤ 🌿✨ ⁡ 散布するだけで 拭き取る手間もなし! ⁡ もっと早く欲しかった〜 𓇢𖠰𓇢 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
今日は朝から曇り☁️で昨日より涼しい~。昨日までの暑さで葉ダニにやられている多肉ちゃんもいたので、ベニカXネクストスプレーでシュッシュしました☺️
今日は朝から曇り☁️で昨日より涼しい~。昨日までの暑さで葉ダニにやられている多肉ちゃんもいたので、ベニカXネクストスプレーでシュッシュしました☺️
mym
mym
Shihoさんの実例写真
¥259
前回 教えて頂いた後 すぐ購入‼️ これすごい❣️ 教えてくれて ありがとう😊 一晩で3匹死んでたー
前回 教えて頂いた後 すぐ購入‼️ これすごい❣️ 教えてくれて ありがとう😊 一晩で3匹死んでたー
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
我が家の北向きの庭にも やっとしっかり陽射しがさし込む季節になりました☀️ もともとコンクリート敷きの殺風景な庭でしたが、タイルや人工芝を敷いてミニ花壇を作って… となかなか頑張った思い入れのある庭です😊 気温が上がってきてグリーンもいきいき成長期ではありますが、虫との戦いの季節でもあります💦 土の上の掃除をして しっかり耕してから新しい土も少し足して 虫除けを撒きました‼︎ アースガーデンの害虫退治オールスターのモニター… ハズレる以前に 申し込みしそびれていたので、毎年安定のオルトランにお世話になりました😅
我が家の北向きの庭にも やっとしっかり陽射しがさし込む季節になりました☀️ もともとコンクリート敷きの殺風景な庭でしたが、タイルや人工芝を敷いてミニ花壇を作って… となかなか頑張った思い入れのある庭です😊 気温が上がってきてグリーンもいきいき成長期ではありますが、虫との戦いの季節でもあります💦 土の上の掃除をして しっかり耕してから新しい土も少し足して 虫除けを撒きました‼︎ アースガーデンの害虫退治オールスターのモニター… ハズレる以前に 申し込みしそびれていたので、毎年安定のオルトランにお世話になりました😅
yuka
yuka
家族
suzuさんの実例写真
寄せ植えのあれから。。。 たくさんの花が次から次へと咲いてくれて可愛いです😊💕 しかし昨日、いつものようにお水をあげながら観察するとブルーサルビアの様子がおかしくて…よく見たら、毛虫がお食事Σ(Д゚;/)/💦💦💦ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ💦💦💦朝から10匹ほど退治し、テンション駄々下がりでした😵⤵️ 虫嫌いな私。。。相当な体力を消耗しました😩😩😩 お花にだって虫つくよね。そう、虫はつく…。分かってた。分かってた。忘れてた…。 殺虫剤をポチっ! 虫なんかに負けない!
寄せ植えのあれから。。。 たくさんの花が次から次へと咲いてくれて可愛いです😊💕 しかし昨日、いつものようにお水をあげながら観察するとブルーサルビアの様子がおかしくて…よく見たら、毛虫がお食事Σ(Д゚;/)/💦💦💦ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ💦💦💦朝から10匹ほど退治し、テンション駄々下がりでした😵⤵️ 虫嫌いな私。。。相当な体力を消耗しました😩😩😩 お花にだって虫つくよね。そう、虫はつく…。分かってた。分かってた。忘れてた…。 殺虫剤をポチっ! 虫なんかに負けない!
suzu
suzu
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
最近暖かい日が続くので、アブラムシが発生しないうちにオルトランを植物の根元に蒔きます🥰
最近暖かい日が続くので、アブラムシが発生しないうちにオルトランを植物の根元に蒔きます🥰
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
3日前に病気、虫の殺虫スプレーを購入して野菜、花、観葉植物にスプレーしてみました🌿🍅🥒🌼 後ろの三毛猫はいっさい殺虫スプレーとは無関係です(笑) このスプレーはペットにも優しいと書いてありました。(微香) 虫食いの🌿葉っぱとか増えたので初めて使ってます。
3日前に病気、虫の殺虫スプレーを購入して野菜、花、観葉植物にスプレーしてみました🌿🍅🥒🌼 後ろの三毛猫はいっさい殺虫スプレーとは無関係です(笑) このスプレーはペットにも優しいと書いてありました。(微香) 虫食いの🌿葉っぱとか増えたので初めて使ってます。
fuku
fuku
家族
もっと見る

住友化学園芸の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ