地味なpicですみません(´∀`)
1月3日の朝、エコキュートのスイッチにエラーが出ました。
初めてのエラーで、ビックリ(@_@)
我が家の記録として投稿しますので、お付き合い下さい。
2008年の年末に引っ越したので、入居からちょうど13年経過しました。
2008年はNational最後の年で我が家のエコキュートは、National製です。
さっそくエラコードをネットで調べると圧力スイッチ異常とのことでした。
メーカーさんは当然お正月休み中でハウスメーカーもお休み中。
工務店の社長さんに連絡を取ったら、6日からしか業者が動かないので!とのこと。
4日の日に社長さんから連絡をもらった我が家の担当さんが来てくださいました。
対処策を講じましたが、エラーは消えることなく…
修理も相当な金額がかかるので、耐年数もそこそこなので交換工事をすることに決めました。
そして、6日のお昼からエコキュートの交換工事をしていただきました。
無事に沸き上げが完了して4日ぶりに我が家のお風呂に入れます。コロナ禍での温泉生活はちょっと嫌でした。
洗い物をするにも、顔を洗うにもお湯って大切ですね。
キッチンとお風呂のリモコンがPanasonic製に代わって新鮮です。
外出先でスマホからお湯はりもできるそうで、スマート家電をでに入れた気分です♡
地味なpicですみません(´∀`)
1月3日の朝、エコキュートのスイッチにエラーが出ました。
初めてのエラーで、ビックリ(@_@)
我が家の記録として投稿しますので、お付き合い下さい。
2008年の年末に引っ越したので、入居からちょうど13年経過しました。
2008年はNational最後の年で我が家のエコキュートは、National製です。
さっそくエラコードをネットで調べると圧力スイッチ異常とのことでした。
メーカーさんは当然お正月休み中でハウスメーカーもお休み中。
工務店の社長さんに連絡を取ったら、6日からしか業者が動かないので!とのこと。
4日の日に社長さんから連絡をもらった我が家の担当さんが来てくださいました。
対処策を講じましたが、エラーは消えることなく…
修理も相当な金額がかかるので、耐年数もそこそこなので交換工事をすることに決めました。
そして、6日のお昼からエコキュートの交換工事をしていただきました。
無事に沸き上げが完了して4日ぶりに我が家のお風呂に入れます。コロナ禍での温泉生活はちょっと嫌でした。
洗い物をするにも、顔を洗うにもお湯って大切ですね。
キッチンとお風呂のリモコンがPanasonic製に代わって新鮮です。
外出先でスマホからお湯はりもできるそうで、スマート家電をでに入れた気分です♡