意外と快適

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
springcanolaさんの実例写真
ベッド兼ソファーとして脚付きマットレスを使用していましたが、ソファーとして腰掛ける部分のヘタリが酷かったので、処分しました。 今は、エアリーマットレスで寝ています。意外と快適!
ベッド兼ソファーとして脚付きマットレスを使用していましたが、ソファーとして腰掛ける部分のヘタリが酷かったので、処分しました。 今は、エアリーマットレスで寝ています。意外と快適!
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
mikn_no.ieさんの実例写真
3LDKの狭いマンションなので、書斎部屋は持てず… なので、リビング続きの和室の押入れを書斎に改造しました。 意外と快適です✨
3LDKの狭いマンションなので、書斎部屋は持てず… なので、リビング続きの和室の押入れを書斎に改造しました。 意外と快適です✨
mikn_no.ie
mikn_no.ie
3LDK | 家族
haru._.kariさんの実例写真
無印のサイドテーブルをとりあえずテレビ台代用で使っていりにるのですが掃除もしやすく意外と快適です。
無印のサイドテーブルをとりあえずテレビ台代用で使っていりにるのですが掃除もしやすく意外と快適です。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
旗竿の為、全貌の見えない我が家。
旗竿の為、全貌の見えない我が家。
shioko
shioko
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家のデスク周り キッチンの背面がPCコーナーになっています。 毎日使う訳ではなく、でも二階だといちいち行くのが面倒なので、この場所に落ち着きました。 仕事に必要な書類はリビングにあるので、やる気が出ればすぐに取り掛かれます😅 折り畳み椅子は冷蔵庫横の隙間に収納。 マウスやキーボードはモニター裏に仕舞えます。 電子レンジ横だからPCにはあまりよくありませんが、使う時間がかぶらないので、まぁ良しとしています。 意外と快適です👍
わが家のデスク周り キッチンの背面がPCコーナーになっています。 毎日使う訳ではなく、でも二階だといちいち行くのが面倒なので、この場所に落ち着きました。 仕事に必要な書類はリビングにあるので、やる気が出ればすぐに取り掛かれます😅 折り畳み椅子は冷蔵庫横の隙間に収納。 マウスやキーボードはモニター裏に仕舞えます。 電子レンジ横だからPCにはあまりよくありませんが、使う時間がかぶらないので、まぁ良しとしています。 意外と快適です👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
mayutsさんの実例写真
引き出しに収納していたんですが子供が荒らすので百均グッズで作ることに。意外と快適に使えています!! 引き出しには何も入れられません(涙)
引き出しに収納していたんですが子供が荒らすので百均グッズで作ることに。意外と快適に使えています!! 引き出しには何も入れられません(涙)
mayuts
mayuts
3LDK | 家族
haya_haya_10さんの実例写真
引越しの勢いで買ってしまった dysonのcool link 意外と快適です。 ポスターは永井博先生。
引越しの勢いで買ってしまった dysonのcool link 意外と快適です。 ポスターは永井博先生。
haya_haya_10
haya_haya_10
1K
ka10935さんの実例写真
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
takkiさんの実例写真
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
takki
takki
家族
yuumoさんの実例写真
築年数20数年の賃貸のマンション生活ですが、意外と快適です☆ TV台にしているのはIKEAの棚。 中のボックス類の色味を揃えました。 除湿乾燥機を初めて使ってみたけれど 除湿乾燥だけでなく、サーキュレーターとしても使えて本当に便利です☆
築年数20数年の賃貸のマンション生活ですが、意外と快適です☆ TV台にしているのはIKEAの棚。 中のボックス類の色味を揃えました。 除湿乾燥機を初めて使ってみたけれど 除湿乾燥だけでなく、サーキュレーターとしても使えて本当に便利です☆
yuumo
yuumo
3LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キャットタワーを壁際に移動させるなど ミー助ファーストの配置変えで、 人間には不便&違和感 を覚悟していましたが、 意外と快適です。 https://www.instagram.com/p/CKEHAF1grPf/?igshid=1mpmnltvlrqym
キャットタワーを壁際に移動させるなど ミー助ファーストの配置変えで、 人間には不便&違和感 を覚悟していましたが、 意外と快適です。 https://www.instagram.com/p/CKEHAF1grPf/?igshid=1mpmnltvlrqym
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
ワンルームの真ん中に、島を持ってきました😊 収納ベンチの中には、息子のおもちゃたちが入っていますが、壁際に並べていても、座り心地が良くなく、最大限生かされず。 だったら、真ん中に持ってきて、座面を広くしてみたら❗️と思い立ちました🙌🏻 座ったり、寝たり、机代わりにここでおやつタイム…などなど、結構使い勝手が良さそう!💕 なんとなく、リビングダイニングと寝室、的に空間を分けられる気もしています☺️ 向こう側のマットレスソファの上に、レースの天蓋付けたいなぁ✨✨
ワンルームの真ん中に、島を持ってきました😊 収納ベンチの中には、息子のおもちゃたちが入っていますが、壁際に並べていても、座り心地が良くなく、最大限生かされず。 だったら、真ん中に持ってきて、座面を広くしてみたら❗️と思い立ちました🙌🏻 座ったり、寝たり、机代わりにここでおやつタイム…などなど、結構使い勝手が良さそう!💕 なんとなく、リビングダイニングと寝室、的に空間を分けられる気もしています☺️ 向こう側のマットレスソファの上に、レースの天蓋付けたいなぁ✨✨
nocomom
nocomom
1R | 家族
vespa1222さんの実例写真
天井を高くし階段をスケルトンにするとやはり冷暖房の効きは悪い!こういった部屋になる場合プロペラ照明、金網壁はオススメです。
天井を高くし階段をスケルトンにするとやはり冷暖房の効きは悪い!こういった部屋になる場合プロペラ照明、金網壁はオススメです。
vespa1222
vespa1222
mii02さんの実例写真
調味料が汚れるのが嫌になり、最近レンジフード上に移動してみています😆 意外と快適…❗笑
調味料が汚れるのが嫌になり、最近レンジフード上に移動してみています😆 意外と快適…❗笑
mii02
mii02
3LDK | 家族
Doriさんの実例写真
プロジェクターのファンの音が気になるので いつもはAppleのノイズキャンセル付きのヘッドホンを使用していますが スピーカーで聴きたい時はこのSONYのワイヤレススピーカーを使います。 最近はこれをソファの背もたれに乗せ首をもたげると (そういう使い方はしないと思うのですが…意外と快適😅) 頭は音響でちょっとサラウンド的重低音 足はこたつでぬくぬく ソファでゴロゴロ Doftaの香りと 暗めの照明が 疲れを癒してくれます。
プロジェクターのファンの音が気になるので いつもはAppleのノイズキャンセル付きのヘッドホンを使用していますが スピーカーで聴きたい時はこのSONYのワイヤレススピーカーを使います。 最近はこれをソファの背もたれに乗せ首をもたげると (そういう使い方はしないと思うのですが…意外と快適😅) 頭は音響でちょっとサラウンド的重低音 足はこたつでぬくぬく ソファでゴロゴロ Doftaの香りと 暗めの照明が 疲れを癒してくれます。
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
sayarinさんの実例写真
YouTubeで家事を減らすためにやってみたを見てカーペットを敷く事をやめてみた。 すると掃除機しやすいし床暖房もよくきくし意外と快適空間かも⁉️ この時期乾燥しやすいので加湿器も忘れずにシンプルかつ可愛い空間にしてみました^ ^
YouTubeで家事を減らすためにやってみたを見てカーペットを敷く事をやめてみた。 すると掃除機しやすいし床暖房もよくきくし意外と快適空間かも⁉️ この時期乾燥しやすいので加湿器も忘れずにシンプルかつ可愛い空間にしてみました^ ^
sayarin
sayarin
家族
ToReTaRiさんの実例写真
☀ほぼ外干しやめました👕 最初は雨☔や雪❄の日 花粉の季節などだけ 部屋干ししていたのですが… 真夏の暑い日や真冬の寒い日など 外干しするのが辛い季節… あと朝☀晴れてたのに 急に☔雨が降ってきて 取り込むのに間に合わなかった😭 などなど… 外干しって意外と面倒… ずっと外干しが当たり前だと 思い込んでいたのですが 意外と部屋干しって便利かも…と 思い切って外干しをやめてみたら めっちゃ快適🎶 天気に左右されないし 布団やシーツを干すスペースを いつでも確保出来るし スボラ主婦にはピッタリでした😁✌
☀ほぼ外干しやめました👕 最初は雨☔や雪❄の日 花粉の季節などだけ 部屋干ししていたのですが… 真夏の暑い日や真冬の寒い日など 外干しするのが辛い季節… あと朝☀晴れてたのに 急に☔雨が降ってきて 取り込むのに間に合わなかった😭 などなど… 外干しって意外と面倒… ずっと外干しが当たり前だと 思い込んでいたのですが 意外と部屋干しって便利かも…と 思い切って外干しをやめてみたら めっちゃ快適🎶 天気に左右されないし 布団やシーツを干すスペースを いつでも確保出来るし スボラ主婦にはピッタリでした😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
fantasticさんの実例写真
窓もないマンションのトイレ でもね。外に面してないので暖かくて 窓がないので意外と冬場快適なんですよ 下も上も隣も人のお宅なので真綿に包まれた感じで
窓もないマンションのトイレ でもね。外に面してないので暖かくて 窓がないので意外と冬場快適なんですよ 下も上も隣も人のお宅なので真綿に包まれた感じで
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし

意外と快適の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

意外と快適

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
springcanolaさんの実例写真
ベッド兼ソファーとして脚付きマットレスを使用していましたが、ソファーとして腰掛ける部分のヘタリが酷かったので、処分しました。 今は、エアリーマットレスで寝ています。意外と快適!
ベッド兼ソファーとして脚付きマットレスを使用していましたが、ソファーとして腰掛ける部分のヘタリが酷かったので、処分しました。 今は、エアリーマットレスで寝ています。意外と快適!
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
mikn_no.ieさんの実例写真
3LDKの狭いマンションなので、書斎部屋は持てず… なので、リビング続きの和室の押入れを書斎に改造しました。 意外と快適です✨
3LDKの狭いマンションなので、書斎部屋は持てず… なので、リビング続きの和室の押入れを書斎に改造しました。 意外と快適です✨
mikn_no.ie
mikn_no.ie
3LDK | 家族
haru._.kariさんの実例写真
無印のサイドテーブルをとりあえずテレビ台代用で使っていりにるのですが掃除もしやすく意外と快適です。
無印のサイドテーブルをとりあえずテレビ台代用で使っていりにるのですが掃除もしやすく意外と快適です。
haru._.kari
haru._.kari
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
旗竿の為、全貌の見えない我が家。
旗竿の為、全貌の見えない我が家。
shioko
shioko
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家のデスク周り キッチンの背面がPCコーナーになっています。 毎日使う訳ではなく、でも二階だといちいち行くのが面倒なので、この場所に落ち着きました。 仕事に必要な書類はリビングにあるので、やる気が出ればすぐに取り掛かれます😅 折り畳み椅子は冷蔵庫横の隙間に収納。 マウスやキーボードはモニター裏に仕舞えます。 電子レンジ横だからPCにはあまりよくありませんが、使う時間がかぶらないので、まぁ良しとしています。 意外と快適です👍
わが家のデスク周り キッチンの背面がPCコーナーになっています。 毎日使う訳ではなく、でも二階だといちいち行くのが面倒なので、この場所に落ち着きました。 仕事に必要な書類はリビングにあるので、やる気が出ればすぐに取り掛かれます😅 折り畳み椅子は冷蔵庫横の隙間に収納。 マウスやキーボードはモニター裏に仕舞えます。 電子レンジ横だからPCにはあまりよくありませんが、使う時間がかぶらないので、まぁ良しとしています。 意外と快適です👍
makaron
makaron
4LDK | 家族
mayutsさんの実例写真
引き出しに収納していたんですが子供が荒らすので百均グッズで作ることに。意外と快適に使えています!! 引き出しには何も入れられません(涙)
引き出しに収納していたんですが子供が荒らすので百均グッズで作ることに。意外と快適に使えています!! 引き出しには何も入れられません(涙)
mayuts
mayuts
3LDK | 家族
haya_haya_10さんの実例写真
引越しの勢いで買ってしまった dysonのcool link 意外と快適です。 ポスターは永井博先生。
引越しの勢いで買ってしまった dysonのcool link 意外と快適です。 ポスターは永井博先生。
haya_haya_10
haya_haya_10
1K
ka10935さんの実例写真
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
洗濯機まわり(収納というほどでもない感じですが)イベント投稿です。 洗濯機外置きで何を置いてもドロドロになり劣化しそうなので、極力置かないようにしています。 洗剤類は洗濯機左の部屋窓側に、底がメッシュで水が溜まらないタイプの書類ケースをS字フックでひっかけて収納、入りきらない洗剤は洗濯機足元に直置きしています。 洗濯機横に使えるマグネット収納ケースは色々売られていますが、底がメッシュでないタイプは見つけられずこんな感じにしています。また改良していきたいです。 よく使うハンガー類は洗濯機上部の物干し端にひっかけ、洗濯ネットはバッグタイプの洗濯ネットに入れて蛇口にかけています。 ハンガーに干した服は下着類以外は乾いたらそのままクローゼットに直行です。ハンガーはセリアです。 洗濯機と洗濯カゴとの距離はありますが、基本外干しで洗濯機から物干しに干せるので、雨の日とすごく寒い日(年に1回くらい凍結します)以外は意外と快適だと思います。 ただし、雨が続いた時は洗濯乾燥までするので外置きはかなり不便です… ちなみに台風の時はこれらを洗濯機の中に入れてフタを閉めます。 普段は湿気がこもってカビが生えると嫌なので洗濯機のフタは開けっぱなしです。 洗濯機カバーも初めの頃はつけていましたが、ドロドロになって嫌になり外していたら、洗濯機のボタン部分が激しく劣化しました。(最近ボタン部分保護カバーをプラダンで作りました) 外置き洗濯機の方はどうされているのか?RCさんでも実例がほとんどない感じなので投稿してみました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
takkiさんの実例写真
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
お昼のトイレ。地窓からの光は意外と明るく快適です。
takki
takki
家族
yuumoさんの実例写真
築年数20数年の賃貸のマンション生活ですが、意外と快適です☆ TV台にしているのはIKEAの棚。 中のボックス類の色味を揃えました。 除湿乾燥機を初めて使ってみたけれど 除湿乾燥だけでなく、サーキュレーターとしても使えて本当に便利です☆
築年数20数年の賃貸のマンション生活ですが、意外と快適です☆ TV台にしているのはIKEAの棚。 中のボックス類の色味を揃えました。 除湿乾燥機を初めて使ってみたけれど 除湿乾燥だけでなく、サーキュレーターとしても使えて本当に便利です☆
yuumo
yuumo
3LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キャットタワーを壁際に移動させるなど ミー助ファーストの配置変えで、 人間には不便&違和感 を覚悟していましたが、 意外と快適です。 https://www.instagram.com/p/CKEHAF1grPf/?igshid=1mpmnltvlrqym
キャットタワーを壁際に移動させるなど ミー助ファーストの配置変えで、 人間には不便&違和感 を覚悟していましたが、 意外と快適です。 https://www.instagram.com/p/CKEHAF1grPf/?igshid=1mpmnltvlrqym
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
nocomomさんの実例写真
ワンルームの真ん中に、島を持ってきました😊 収納ベンチの中には、息子のおもちゃたちが入っていますが、壁際に並べていても、座り心地が良くなく、最大限生かされず。 だったら、真ん中に持ってきて、座面を広くしてみたら❗️と思い立ちました🙌🏻 座ったり、寝たり、机代わりにここでおやつタイム…などなど、結構使い勝手が良さそう!💕 なんとなく、リビングダイニングと寝室、的に空間を分けられる気もしています☺️ 向こう側のマットレスソファの上に、レースの天蓋付けたいなぁ✨✨
ワンルームの真ん中に、島を持ってきました😊 収納ベンチの中には、息子のおもちゃたちが入っていますが、壁際に並べていても、座り心地が良くなく、最大限生かされず。 だったら、真ん中に持ってきて、座面を広くしてみたら❗️と思い立ちました🙌🏻 座ったり、寝たり、机代わりにここでおやつタイム…などなど、結構使い勝手が良さそう!💕 なんとなく、リビングダイニングと寝室、的に空間を分けられる気もしています☺️ 向こう側のマットレスソファの上に、レースの天蓋付けたいなぁ✨✨
nocomom
nocomom
1R | 家族
vespa1222さんの実例写真
天井を高くし階段をスケルトンにするとやはり冷暖房の効きは悪い!こういった部屋になる場合プロペラ照明、金網壁はオススメです。
天井を高くし階段をスケルトンにするとやはり冷暖房の効きは悪い!こういった部屋になる場合プロペラ照明、金網壁はオススメです。
vespa1222
vespa1222
mii02さんの実例写真
調味料が汚れるのが嫌になり、最近レンジフード上に移動してみています😆 意外と快適…❗笑
調味料が汚れるのが嫌になり、最近レンジフード上に移動してみています😆 意外と快適…❗笑
mii02
mii02
3LDK | 家族
Doriさんの実例写真
プロジェクターのファンの音が気になるので いつもはAppleのノイズキャンセル付きのヘッドホンを使用していますが スピーカーで聴きたい時はこのSONYのワイヤレススピーカーを使います。 最近はこれをソファの背もたれに乗せ首をもたげると (そういう使い方はしないと思うのですが…意外と快適😅) 頭は音響でちょっとサラウンド的重低音 足はこたつでぬくぬく ソファでゴロゴロ Doftaの香りと 暗めの照明が 疲れを癒してくれます。
プロジェクターのファンの音が気になるので いつもはAppleのノイズキャンセル付きのヘッドホンを使用していますが スピーカーで聴きたい時はこのSONYのワイヤレススピーカーを使います。 最近はこれをソファの背もたれに乗せ首をもたげると (そういう使い方はしないと思うのですが…意外と快適😅) 頭は音響でちょっとサラウンド的重低音 足はこたつでぬくぬく ソファでゴロゴロ Doftaの香りと 暗めの照明が 疲れを癒してくれます。
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
sayarinさんの実例写真
YouTubeで家事を減らすためにやってみたを見てカーペットを敷く事をやめてみた。 すると掃除機しやすいし床暖房もよくきくし意外と快適空間かも⁉️ この時期乾燥しやすいので加湿器も忘れずにシンプルかつ可愛い空間にしてみました^ ^
YouTubeで家事を減らすためにやってみたを見てカーペットを敷く事をやめてみた。 すると掃除機しやすいし床暖房もよくきくし意外と快適空間かも⁉️ この時期乾燥しやすいので加湿器も忘れずにシンプルかつ可愛い空間にしてみました^ ^
sayarin
sayarin
家族
ToReTaRiさんの実例写真
☀ほぼ外干しやめました👕 最初は雨☔や雪❄の日 花粉の季節などだけ 部屋干ししていたのですが… 真夏の暑い日や真冬の寒い日など 外干しするのが辛い季節… あと朝☀晴れてたのに 急に☔雨が降ってきて 取り込むのに間に合わなかった😭 などなど… 外干しって意外と面倒… ずっと外干しが当たり前だと 思い込んでいたのですが 意外と部屋干しって便利かも…と 思い切って外干しをやめてみたら めっちゃ快適🎶 天気に左右されないし 布団やシーツを干すスペースを いつでも確保出来るし スボラ主婦にはピッタリでした😁✌
☀ほぼ外干しやめました👕 最初は雨☔や雪❄の日 花粉の季節などだけ 部屋干ししていたのですが… 真夏の暑い日や真冬の寒い日など 外干しするのが辛い季節… あと朝☀晴れてたのに 急に☔雨が降ってきて 取り込むのに間に合わなかった😭 などなど… 外干しって意外と面倒… ずっと外干しが当たり前だと 思い込んでいたのですが 意外と部屋干しって便利かも…と 思い切って外干しをやめてみたら めっちゃ快適🎶 天気に左右されないし 布団やシーツを干すスペースを いつでも確保出来るし スボラ主婦にはピッタリでした😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
fantasticさんの実例写真
窓もないマンションのトイレ でもね。外に面してないので暖かくて 窓がないので意外と冬場快適なんですよ 下も上も隣も人のお宅なので真綿に包まれた感じで
窓もないマンションのトイレ でもね。外に面してないので暖かくて 窓がないので意外と冬場快適なんですよ 下も上も隣も人のお宅なので真綿に包まれた感じで
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし

意外と快適の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ