今の暮らしは快適だと感じていますか?もしそうでないとしたら、何か原因があるはずです。その原因の一つに、ものがきちんと片づけられていないというのがあるのかもしれません。また、清潔感のあるインテリアでないことかもしれません。くつろぎたいと思える家になるような、暮らしを快適にするアイデアを紹介します☆
なるべくシンプルで片づいた部屋に
ものを多く置かずにシンプルにすることで、部屋が広く見える、掃除の手間が省けるなどのメリットがあります。管理するものが少なくなれば、自分の時間がもっと増えるかもしれません。結果として、快適に過ごすことにつながりそうですね。
シンプルな白い家具で統一
こちらは、一人暮らしをされているユーザーさんのお部屋です。ベッド、テレビ台、テーブルなどの家具は、どれも白いシンプルなデザインのもので統一しています。ロータイプの家具を選ぶことで、部屋をより広く見せることができますよ。
棚は美しく整理して
こちらのユーザーさんは、棚にものを詰め込みすぎず、余裕をもって収納されています。また、白いファイルボックスで書類などを収納。オープン棚にはいろいろものを置きたくなりますが、こんな風に何も置かない空間があるとスッキリしますね。
リビングは子どもたちの空間
ダイニングの横にリビングを設けず、キッズルームとして活用している実例。オープン棚には本などがきれいに収納されています。ナチュラルな色合いで統一しているので、大人も安らげそうな空間ですね。
無印良品の家具で
無印良品の家具が大好きというユーザーさんのお部屋。木のぬくもり感があふれる無印良品の家具を用いて、シンプルで美しくコーディネートされています。余計なものは置かず、スッキリと暮らしていますね。
水回りは清潔感を大切に
汚れた空間では快適さを感じませんね。特に、洗面所や浴室、トイレなどは毎日利用する場所で、汚れも目立ちやすいため、清潔に保ちたい場所です。きれいに掃除するだけでなく、快適さを感じるインテリアにもこだわってみましょう。
白を基調とした洗面所
やわらかな光が差し込む、白を基調とした清潔感あふれる洗面所。棚は、元々はナチュラルな木の色だったものを白く塗り替えたそうです。洗面台と洗濯機の間にもぴったり収まり、使いやすそうな洗面所になっています。
ナチュラルなトイレ空間
モスグリーンのクロスがアクセントの、清潔感とナチュラル感がただようトイレです。北欧テイストも感じられる空間で、鳥のペンダントライトでかわいらしさもプラスされています。
リフォームで快適なお風呂場に
お風呂場をリフォームしたことで、掃除がとても楽になったというユーザーさん。パナソニックの「オフローラ」を取り入れています。タイルからパネルになって目地の掃除から解放されたことで、家事も時短になったと喜んでいますよ。
緑のある暮らし
緑の多い場所に行くとリラックスした気持ちになります。緑が多い環境ではなくても、ベランダや庭に植物を植えて眺めるだけでも心が癒されます。室内に観葉植物を置くのもいいですね。気持ちが安らぐことで快適さを感じるはずです。
リビングに観葉植物
北欧ナチュラルなリビングに、葉の形が美しいオリーブの木が置かれています。平和の象徴とも言われているオリーブは、育てやすい観葉植物だそうです。葉も小さく上品なイメージで、シンプルな空間に似合いますね。
ウッドデッキから眺める南国風の庭
南国風の明るく開放感のある庭を、ウッドデッキから眺めることができるようになっています。カリフォルニアスタイルのお家にぴったりです。リゾートにいるようで、とても気持ちよく過ごせそうですね。
ベランダガーデン
ベランダガーデンを楽しんでいるユーザーさん。お部屋のいたるところに緑の植物が見られます。こちらはリビングから見える景色。外の街並みと緑の植物が合わさって、窓の向こうに美しい風景が映し出されています。
快適な暮らしのイメージがなんとなくわいてきたのではないでしょうか。清潔感のある部屋、スッキリと片づけられた部屋に加えて、癒しを感じさせる緑などを取り入れると良さそうですね!ぜひ家が一番くつろげるという場所になるようにしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「快適 暮らし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!