IKEAのハンドタオル

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
PEANUTSさんの実例写真
洗濯機置場兼脱衣場に収納スペースを
洗濯機置場兼脱衣場に収納スペースを
PEANUTS
PEANUTS
2DK | 家族
1986さんの実例写真
こちらは子供用。保育園のタオルみたいで可愛いです♪
こちらは子供用。保育園のタオルみたいで可愛いです♪
1986
1986
家族
Megumiさんの実例写真
洗面所の壁にダイソーの大理石風リメイククッションタイルとリメイクシートで模様替えしてから掃除もしやすく汚れ防止になりました。
洗面所の壁にダイソーの大理石風リメイククッションタイルとリメイクシートで模様替えしてから掃除もしやすく汚れ防止になりました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
kuromameさんの実例写真
今朝のキッチン✨ 何も変わってませんが。 クロークの入り口を閉めると、やっぱりすっきり感あります。 寝室まで繋がっていて風通しが良いので、普段は基本開けています😊
今朝のキッチン✨ 何も変わってませんが。 クロークの入り口を閉めると、やっぱりすっきり感あります。 寝室まで繋がっていて風通しが良いので、普段は基本開けています😊
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
スポンジラック¥1,179
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
やっとトイレットペーパー買えた〜。 以前どこかで見たことのある置き方してみました💡
やっとトイレットペーパー買えた〜。 以前どこかで見たことのある置き方してみました💡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
chuuuhcさんの実例写真
ソープディスペンサーは左がハンドソープ、右が食器用洗剤です。 2つ共後ろにスマホリングを付けて、セリアのクリアフックにかけています。 タオルは昔IKEAに売っていた小さめなハンドタオルをこれもセリアのクリアフックにかけています。 スポンジもダイソーの吸盤で引っ掛けられるやつに付けています。
ソープディスペンサーは左がハンドソープ、右が食器用洗剤です。 2つ共後ろにスマホリングを付けて、セリアのクリアフックにかけています。 タオルは昔IKEAに売っていた小さめなハンドタオルをこれもセリアのクリアフックにかけています。 スポンジもダイソーの吸盤で引っ掛けられるやつに付けています。
chuuuhc
chuuuhc
1LDK | 一人暮らし
Kihoさんの実例写真
お気に入りがまた増えました。洗濯物を入れるカゴを変更してダイソーで買った洗濯物入れにしました。 軽いし持ちやすく使い勝手いい。使わない時もペチャンコにできるので便利です。 置くだけで可愛い。500円の商品でしたが今まで使ったやつより断然良かったです。 それとIKEAで買ったハンドタオル。 フックでかけるタイプで楽だしデザインがモコモコなってて可愛いです。 後モニターはずれたけど買いました。山善ヒーター。値段安かったのであまり暖かくないのでは⁇っと思ってたのですが、あったかくて場所とらないのでめっちゃいいです。 これからいっぱい使おう。
お気に入りがまた増えました。洗濯物を入れるカゴを変更してダイソーで買った洗濯物入れにしました。 軽いし持ちやすく使い勝手いい。使わない時もペチャンコにできるので便利です。 置くだけで可愛い。500円の商品でしたが今まで使ったやつより断然良かったです。 それとIKEAで買ったハンドタオル。 フックでかけるタイプで楽だしデザインがモコモコなってて可愛いです。 後モニターはずれたけど買いました。山善ヒーター。値段安かったのであまり暖かくないのでは⁇っと思ってたのですが、あったかくて場所とらないのでめっちゃいいです。 これからいっぱい使おう。
Kiho
Kiho
2DK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おはようございます! 昨日無事母の引っ越しが終わり、 今日は仕事まではのんびり家しごと。 ゆばを煮てます→嘘です。 この梅雨時は室内干しが多いから、完全消毒でタオル類、オキシクリーン煮沸消毒。 我が家のフェイスタオルは今治の、 ハンドタオルは質より量のIKEAの一枚99円のものを20枚ほぼ半年に総取っ替え。 タグに番号をかいておいて毎回3から5枚ずつを、煮沸消毒してます。 今回はナンバー7から11を消毒中。 p(^-^)q
おはようございます! 昨日無事母の引っ越しが終わり、 今日は仕事まではのんびり家しごと。 ゆばを煮てます→嘘です。 この梅雨時は室内干しが多いから、完全消毒でタオル類、オキシクリーン煮沸消毒。 我が家のフェイスタオルは今治の、 ハンドタオルは質より量のIKEAの一枚99円のものを20枚ほぼ半年に総取っ替え。 タグに番号をかいておいて毎回3から5枚ずつを、煮沸消毒してます。 今回はナンバー7から11を消毒中。 p(^-^)q
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
前に作った物ですが イベントに 参加させて下さいね! しまむらで買った ハリスツイードの生地で 眼鏡ケースを スタイはイケアのクロスや ハンドタオルを リメイクして作りました!
前に作った物ですが イベントに 参加させて下さいね! しまむらで買った ハリスツイードの生地で 眼鏡ケースを スタイはイケアのクロスや ハンドタオルを リメイクして作りました!
Ren
Ren
4LDK | 家族

IKEAのハンドタオルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEAのハンドタオル

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
PEANUTSさんの実例写真
洗濯機置場兼脱衣場に収納スペースを
洗濯機置場兼脱衣場に収納スペースを
PEANUTS
PEANUTS
2DK | 家族
1986さんの実例写真
こちらは子供用。保育園のタオルみたいで可愛いです♪
こちらは子供用。保育園のタオルみたいで可愛いです♪
1986
1986
家族
Megumiさんの実例写真
洗面所の壁にダイソーの大理石風リメイククッションタイルとリメイクシートで模様替えしてから掃除もしやすく汚れ防止になりました。
洗面所の壁にダイソーの大理石風リメイククッションタイルとリメイクシートで模様替えしてから掃除もしやすく汚れ防止になりました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
kuromameさんの実例写真
今朝のキッチン✨ 何も変わってませんが。 クロークの入り口を閉めると、やっぱりすっきり感あります。 寝室まで繋がっていて風通しが良いので、普段は基本開けています😊
今朝のキッチン✨ 何も変わってませんが。 クロークの入り口を閉めると、やっぱりすっきり感あります。 寝室まで繋がっていて風通しが良いので、普段は基本開けています😊
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
スポンジラック¥1,179
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
キッチンのシンクは広いのに調理スペースはやや狭いので、食器を洗った後はすぐに拭いてしまっています 旧居から使用しているumbraの水切りマット?は、使っていない時は畳んで立て掛けています 気に入ってはいるけど、左側に置ける畳める水切りを購入しようかと検討中です🤔 キッチンソープボトルとハンドソープボトルは、洗面台やお風呂のボトルおお揃いです✨ ハンドソープはすぐわかるようにボトルの色を変えました ここもオテルマジックシートフックを使ってます 壁はマグネットが使えるので、昔から愛用しているumbraのマグネットを使って、ティータオルを下げています☺️ デザインレターズのティータオルはグレーに一目惚れし、またまたメルカリで譲っていただきました😂 正面に付けてるタオルバーは無印さんのもので、旧居ではお風呂場で使っておりました 台拭きに使っているマイクロファイバータオルと、ゴム手袋を下げています ジップロックも洗った後ここに下げて乾かせるので便利ですが、本音はもっとシンプルにしたい。笑 キッチンの扉はダークブラウンなのかな? 白いカッティングシートでリメイクをしようか考えてましたが、築浅物件なのでまだその勇気は出ず、様子見します スポンジホルダーはtowerさんのもので、蛇口に挟んで使うタイプです グレーです。好きです。病気です 食器用スポンジはキャンドゥ、シンク用はDAISOのものでリピートしてます☺️ 左手前には無印のマグネットフックを使って、IKEAのハンドタオルを手拭きとして掛けています これは洗面所でも同じタオルを使っているので、管理が楽です
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
やっとトイレットペーパー買えた〜。 以前どこかで見たことのある置き方してみました💡
やっとトイレットペーパー買えた〜。 以前どこかで見たことのある置き方してみました💡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
chuuuhcさんの実例写真
ソープディスペンサーは左がハンドソープ、右が食器用洗剤です。 2つ共後ろにスマホリングを付けて、セリアのクリアフックにかけています。 タオルは昔IKEAに売っていた小さめなハンドタオルをこれもセリアのクリアフックにかけています。 スポンジもダイソーの吸盤で引っ掛けられるやつに付けています。
ソープディスペンサーは左がハンドソープ、右が食器用洗剤です。 2つ共後ろにスマホリングを付けて、セリアのクリアフックにかけています。 タオルは昔IKEAに売っていた小さめなハンドタオルをこれもセリアのクリアフックにかけています。 スポンジもダイソーの吸盤で引っ掛けられるやつに付けています。
chuuuhc
chuuuhc
1LDK | 一人暮らし
Kihoさんの実例写真
お気に入りがまた増えました。洗濯物を入れるカゴを変更してダイソーで買った洗濯物入れにしました。 軽いし持ちやすく使い勝手いい。使わない時もペチャンコにできるので便利です。 置くだけで可愛い。500円の商品でしたが今まで使ったやつより断然良かったです。 それとIKEAで買ったハンドタオル。 フックでかけるタイプで楽だしデザインがモコモコなってて可愛いです。 後モニターはずれたけど買いました。山善ヒーター。値段安かったのであまり暖かくないのでは⁇っと思ってたのですが、あったかくて場所とらないのでめっちゃいいです。 これからいっぱい使おう。
お気に入りがまた増えました。洗濯物を入れるカゴを変更してダイソーで買った洗濯物入れにしました。 軽いし持ちやすく使い勝手いい。使わない時もペチャンコにできるので便利です。 置くだけで可愛い。500円の商品でしたが今まで使ったやつより断然良かったです。 それとIKEAで買ったハンドタオル。 フックでかけるタイプで楽だしデザインがモコモコなってて可愛いです。 後モニターはずれたけど買いました。山善ヒーター。値段安かったのであまり暖かくないのでは⁇っと思ってたのですが、あったかくて場所とらないのでめっちゃいいです。 これからいっぱい使おう。
Kiho
Kiho
2DK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おはようございます! 昨日無事母の引っ越しが終わり、 今日は仕事まではのんびり家しごと。 ゆばを煮てます→嘘です。 この梅雨時は室内干しが多いから、完全消毒でタオル類、オキシクリーン煮沸消毒。 我が家のフェイスタオルは今治の、 ハンドタオルは質より量のIKEAの一枚99円のものを20枚ほぼ半年に総取っ替え。 タグに番号をかいておいて毎回3から5枚ずつを、煮沸消毒してます。 今回はナンバー7から11を消毒中。 p(^-^)q
おはようございます! 昨日無事母の引っ越しが終わり、 今日は仕事まではのんびり家しごと。 ゆばを煮てます→嘘です。 この梅雨時は室内干しが多いから、完全消毒でタオル類、オキシクリーン煮沸消毒。 我が家のフェイスタオルは今治の、 ハンドタオルは質より量のIKEAの一枚99円のものを20枚ほぼ半年に総取っ替え。 タグに番号をかいておいて毎回3から5枚ずつを、煮沸消毒してます。 今回はナンバー7から11を消毒中。 p(^-^)q
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
前に作った物ですが イベントに 参加させて下さいね! しまむらで買った ハリスツイードの生地で 眼鏡ケースを スタイはイケアのクロスや ハンドタオルを リメイクして作りました!
前に作った物ですが イベントに 参加させて下さいね! しまむらで買った ハリスツイードの生地で 眼鏡ケースを スタイはイケアのクロスや ハンドタオルを リメイクして作りました!
Ren
Ren
4LDK | 家族

IKEAのハンドタオルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ