塗ってしまった

317枚の部屋写真から49枚をセレクト
riicolatteさんの実例写真
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
riicolatte
riicolatte
家族
tacocoさんの実例写真
先週から、 和室の洋室化に取り組んでおります。 あと少し!漆喰が足りず… ヽ(´o`; あす楽で注文しました。 あー早く塗ってしまいたい。
先週から、 和室の洋室化に取り組んでおります。 あと少し!漆喰が足りず… ヽ(´o`; あす楽で注文しました。 あー早く塗ってしまいたい。
tacoco
tacoco
家族
ichigo100さんの実例写真
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yutorogiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
押入れ収納¥3,148
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
rustiqueさんの実例写真
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
rustique
rustique
家族
kosata117さんの実例写真
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
miya
miya
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
Kazumaさんの実例写真
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
ayumiさんの実例写真
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
Tetugakuyaさんの実例写真
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
Tetugakuya
Tetugakuya
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだ一度塗りで部屋の一部しか濡れていませんが部屋が明るくなりました。 今日は1人だったので、部屋全体は無理だろうと思い、壁2面なら出来ると思って始めましたが予想以上に大変でした! まずは細かい部分をハケで塗っていったのですが、ハシゴを登ったり降りたり、1面を塗るので結構大変。細かい作業が嫌になり、広い面を塗り始めましたが結局今日の作業は1面の一度塗りまででした。 しかも途中で気がついたのですが、屋外用に買ったペンキを間違えて塗っていました、、、説明書を見たら屋内外用だったので室内に使っても問題が無いようで良かったです! ペイントを甘く見ていました^ ^ 全部終わるのはいつになるんだろう、、、
セカンドハウス まだ一度塗りで部屋の一部しか濡れていませんが部屋が明るくなりました。 今日は1人だったので、部屋全体は無理だろうと思い、壁2面なら出来ると思って始めましたが予想以上に大変でした! まずは細かい部分をハケで塗っていったのですが、ハシゴを登ったり降りたり、1面を塗るので結構大変。細かい作業が嫌になり、広い面を塗り始めましたが結局今日の作業は1面の一度塗りまででした。 しかも途中で気がついたのですが、屋外用に買ったペンキを間違えて塗っていました、、、説明書を見たら屋内外用だったので室内に使っても問題が無いようで良かったです! ペイントを甘く見ていました^ ^ 全部終わるのはいつになるんだろう、、、
kurobar
kurobar
カップル
kyoromeguさんの実例写真
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
kyoromegu
kyoromegu
4LDK | 家族
sinsskさんの実例写真
こちらもbefore 砂壁の、上にシーラーを塗り 頂き物の白ペンキを3度塗り。 間違えて先に砂壁から始めてしまい 天井を塗る時に激しく後悔…
こちらもbefore 砂壁の、上にシーラーを塗り 頂き物の白ペンキを3度塗り。 間違えて先に砂壁から始めてしまい 天井を塗る時に激しく後悔…
sinssk
sinssk
家族
mokaさんの実例写真
床の間がありますが、全く活用できてない。。しかも、和室の畳をクッションフロアにしたから、この色浮きまくり。それなら塗ってしまえー!!!
床の間がありますが、全く活用できてない。。しかも、和室の畳をクッションフロアにしたから、この色浮きまくり。それなら塗ってしまえー!!!
moka
moka
4LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
こっちの部屋も  汚いので塗ったくった黒のエアコンが白になってしまった 新しいからなんだけど 、、、部屋に合わない、、、、、、、、、ぐわわーん 二代ともおニューになってしまった まー電気代とかもろもろ考えたら 汚かったし
こっちの部屋も  汚いので塗ったくった黒のエアコンが白になってしまった 新しいからなんだけど 、、、部屋に合わない、、、、、、、、、ぐわわーん 二代ともおニューになってしまった まー電気代とかもろもろ考えたら 汚かったし
kanasanndu
kanasanndu
a-saさんの実例写真
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
a-sa
a-sa
家族
kimucciさんの実例写真
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
maron
maron
家族
arrowさんの実例写真
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
arrow
arrow
家族
suzyさんの実例写真
勢いでこの壁も塗ってしまったー(*_*)もちょっと薄い方がいいかなー?ついでに糸たて部分をカットしてコンパクトなシェルフに★*゜
勢いでこの壁も塗ってしまったー(*_*)もちょっと薄い方がいいかなー?ついでに糸たて部分をカットしてコンパクトなシェルフに★*゜
suzy
suzy
1R
haruさんの実例写真
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
haru
haru
家族
soramameさんの実例写真
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ganamiさんの実例写真
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
ganami
ganami
curoさんの実例写真
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
curo
curo
家族
dolphinさんの実例写真
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
dolphin
dolphin
家族
もっと見る

塗ってしまったの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗ってしまった

317枚の部屋写真から49枚をセレクト
riicolatteさんの実例写真
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
和室リメイク進行中! 造り付けの収納の扉と引き出しをペイントしました。 つるつるの化粧合板だから、ほんとはやすりで表面荒らしてから塗るのが正解なのだけれど、もー面倒だから強引にそのまま塗ってしまった。 2度塗りで、遠目にはイイ感じになったけど、これあまり触ると剥がれそう(笑) まぁ、季節物を収納する場所にするので、日常あまり触らないようにすればいっかー、とケセラセラな私なのでした。
riicolatte
riicolatte
家族
tacocoさんの実例写真
先週から、 和室の洋室化に取り組んでおります。 あと少し!漆喰が足りず… ヽ(´o`; あす楽で注文しました。 あー早く塗ってしまいたい。
先週から、 和室の洋室化に取り組んでおります。 あと少し!漆喰が足りず… ヽ(´o`; あす楽で注文しました。 あー早く塗ってしまいたい。
tacoco
tacoco
家族
ichigo100さんの実例写真
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
洗面所の壁を塗りました(^^) やっぱり塗るの楽しい~❗ちょっと雰囲気も変わった嬉しい♪ でも、ちょっと暗い(^^; 塗るのが楽しくて、2面も塗ってしまったけど、もう少し明るさが欲しいから、また近々変わるかも⁉
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yutorogiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
壁紙屋本舗さんのペイントで壁だけの予定が天井まで…でも11月に引越しなので、これが最後のSHOTになります^^;手入れして無くて汚くなったぁωω
yutorogi
yutorogi
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
押入れ収納¥3,148
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
冬の間は 柔らかな冬の日差しが差し込む 2階の子供部屋が 一時的なペンキを塗るアトリエ部屋と化します。 シャビーな感じに 椅子やかごを塗ってみました。 目指すは洋書の世界観。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
rustiqueさんの実例写真
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
( ̄▽ ̄;)あー ほんとうは右の板を塗るはずだったのにまちがえて左を塗ってしもた(ノ_<。)
rustique
rustique
家族
kosata117さんの実例写真
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
今日は朝から雨模様です。 こんな日はお家に引きこもりです。 以前DIYしたパタパタ扉のシューズボックス。 その上にも両開きの扉が付いた収納があり、ナチュラルなベージュ色だったのを、幅広マスキングテープを使って真っ黒にしてみました。 ペンキで塗ってしまう勇気の出ない場所はマスキングテープが便利ですね♪
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
アフター 黒く塗っちゃいました~! はい、手も一緒に塗っちゃいました~!! というわけで今から自分のネイルも塗装し直します。
miya
miya
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
Kazumaさんの実例写真
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
アクセントウォール……のつもりで一面だけコンクリートを残したのですが、 素人施工で実物はアラが目立つので、もしかしたらそのうちここも白く塗ってしまうかも…… クリアーを塗っています。
Kazuma
Kazuma
1DK | シェア
ayumiさんの実例写真
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
入学、新学期、忙しい日々の中ついにやってしまった(「・ω・)「 次女の和室の壁の色を塗ってしまいました。 帰って来た夫さん、やったな…とビックリ(ಡ艸ಡ) 思い切ってやらないと何も変わらないしね
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
Tetugakuyaさんの実例写真
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
暴風の日は、風の音をBGMにペンキ塗り。家具の背面のベニヤ感が目立っていたので、塗ってしまいます。
Tetugakuya
Tetugakuya
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス まだ一度塗りで部屋の一部しか濡れていませんが部屋が明るくなりました。 今日は1人だったので、部屋全体は無理だろうと思い、壁2面なら出来ると思って始めましたが予想以上に大変でした! まずは細かい部分をハケで塗っていったのですが、ハシゴを登ったり降りたり、1面を塗るので結構大変。細かい作業が嫌になり、広い面を塗り始めましたが結局今日の作業は1面の一度塗りまででした。 しかも途中で気がついたのですが、屋外用に買ったペンキを間違えて塗っていました、、、説明書を見たら屋内外用だったので室内に使っても問題が無いようで良かったです! ペイントを甘く見ていました^ ^ 全部終わるのはいつになるんだろう、、、
セカンドハウス まだ一度塗りで部屋の一部しか濡れていませんが部屋が明るくなりました。 今日は1人だったので、部屋全体は無理だろうと思い、壁2面なら出来ると思って始めましたが予想以上に大変でした! まずは細かい部分をハケで塗っていったのですが、ハシゴを登ったり降りたり、1面を塗るので結構大変。細かい作業が嫌になり、広い面を塗り始めましたが結局今日の作業は1面の一度塗りまででした。 しかも途中で気がついたのですが、屋外用に買ったペンキを間違えて塗っていました、、、説明書を見たら屋内外用だったので室内に使っても問題が無いようで良かったです! ペイントを甘く見ていました^ ^ 全部終わるのはいつになるんだろう、、、
kurobar
kurobar
カップル
kyoromeguさんの実例写真
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
リメイクシートが剥がれてきたので、ペンキのブロンズグリーンという色で、塗ってみました。 最近、ブルーグレーが好きなので、その予定でしたが、ホームセンターでブロンズグリーンを見て、ま、いいか!って感じで塗ってしまいました。 うーん。🤔やっぱりブルーグレーが良かったかな。
kyoromegu
kyoromegu
4LDK | 家族
sinsskさんの実例写真
こちらもbefore 砂壁の、上にシーラーを塗り 頂き物の白ペンキを3度塗り。 間違えて先に砂壁から始めてしまい 天井を塗る時に激しく後悔…
こちらもbefore 砂壁の、上にシーラーを塗り 頂き物の白ペンキを3度塗り。 間違えて先に砂壁から始めてしまい 天井を塗る時に激しく後悔…
sinssk
sinssk
家族
mokaさんの実例写真
床の間がありますが、全く活用できてない。。しかも、和室の畳をクッションフロアにしたから、この色浮きまくり。それなら塗ってしまえー!!!
床の間がありますが、全く活用できてない。。しかも、和室の畳をクッションフロアにしたから、この色浮きまくり。それなら塗ってしまえー!!!
moka
moka
4LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
こっちの部屋も  汚いので塗ったくった黒のエアコンが白になってしまった 新しいからなんだけど 、、、部屋に合わない、、、、、、、、、ぐわわーん 二代ともおニューになってしまった まー電気代とかもろもろ考えたら 汚かったし
こっちの部屋も  汚いので塗ったくった黒のエアコンが白になってしまった 新しいからなんだけど 、、、部屋に合わない、、、、、、、、、ぐわわーん 二代ともおニューになってしまった まー電気代とかもろもろ考えたら 汚かったし
kanasanndu
kanasanndu
a-saさんの実例写真
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
ペンキ塗ってしまおうと!と家を探したら、あったのは水性ステインでした。我慢できず、試しに家に塗ってみた。ら、弾かずに塗れちゃった!?やすってないんだけど(;◔ิд◔ิ) ここままゴーしていいものなのか??で、この上にニスで仕上げ??下調べ不十分なままやり始めちゃったーーーーε-(((;ꏏ⌑ꏏ;)))-3
a-sa
a-sa
家族
kimucciさんの実例写真
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
イベント再投稿。 タンスも塗ってしまったー笑
kimucci
kimucci
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
白っぽい木だったティッシュケース ブライワックスのジャコビアンを塗って 好みの色に仕上げました。 既製品+ DIY= 好きなもの
maron
maron
家族
arrowさんの実例写真
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
壁塗りました✨ 義母に子供たち見ててもらって、一人でこそこそと笑 カインズの室内用ペンキを刷毛でべたべた塗りました。 ローラーも買ったのですが粘度が高くて飛び散りがひどかったので、全部刷毛です。 多少塗りムラが出来てもおしゃれかなーと思って塗りましたが、A型が邪魔をしてきちんと塗ってしまいました笑
arrow
arrow
家族
suzyさんの実例写真
勢いでこの壁も塗ってしまったー(*_*)もちょっと薄い方がいいかなー?ついでに糸たて部分をカットしてコンパクトなシェルフに★*゜
勢いでこの壁も塗ってしまったー(*_*)もちょっと薄い方がいいかなー?ついでに糸たて部分をカットしてコンパクトなシェルフに★*゜
suzy
suzy
1R
haruさんの実例写真
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
好奇心で塗ってしまったヨーロピアンブルーのペイント。余りのブルーにうちひしがれていましたが、クラシックな色を活かしてDIYしました。 腰壁のところにあるコンセントや手すりの部分がカットした板と合わず四苦八苦しましたがなんとか完成しました。 少し男前にしつつあるリビングの近くのトイレで、旦那にコンセプトがわからんわと言われ(`ε´#)、ほんまはあかんねんやろうけど、こんな感じも好きなので自分では大満足です♥ みなさんにアドバイスもらったり、慰めてもらったりほんと感謝です♥ どうかな?(*´ ˘ `*)
haru
haru
家族
soramameさんの実例写真
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
伸びがよく塗りやすいターナーミルクペイント。 乾くとしっかりマットな仕上がりになるところも好きです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
ganamiさんの実例写真
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
埼玉県川口市の知人の倉庫から 未使用の昭和のアーチドアが‼。車でいただきにあがりました。 壁をまあるく切り抜き INしちゃいました(^_^) 塗ってしまってごめんなさい(^-^)v
ganami
ganami
curoさんの実例写真
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
セメダイン「スーパーX」モニター中 セメダインスーパーXGで 収納ラックを作りました♪ 動きづらくなるまでの時間が少し長く 1箇所塗って貼り合わせて15分待つ! 次の作業までに時間がかかり 2時間くらいかかりました セメダインの適量が分からず 最初は厚めに塗ってしまって 貼り合わせたときに かなりはみ出してしまいました 少なくてもしっかりくっつきます
curo
curo
家族
dolphinさんの実例写真
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
ダイニングテーブルは、ずっとアンティークが欲しくて見付けられないでいた所に、このシャビーなテイストさんに出会い、 迎えました😌 チェアは、以前はどれもウッド色でしたが、私の手によって、白や黒に塗られてしまいました😅
dolphin
dolphin
家族
もっと見る

塗ってしまったの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ