漏電

46枚の部屋写真から41枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
「プラグ安全カバー」 洗濯機や冷蔵庫のコンセントにつけています お家を建てる時に、私のこだわりでコンセントは家電に隠れる位置にしてもらったんです 見た目はスッキリ満足ですが、埃が溜まってることが見つけにくくて危なーい⚠️ カバーをつけたら安心感が違いました♡ 乾燥を回すと埃がすごい出るので危なかったです 埃+湿気でトラッキング火災の可能性が高まるらしいので! 3枚目のサンワサプライの商品をつけたのですが、キャンドゥでも売っていました(4枚目)
「プラグ安全カバー」 洗濯機や冷蔵庫のコンセントにつけています お家を建てる時に、私のこだわりでコンセントは家電に隠れる位置にしてもらったんです 見た目はスッキリ満足ですが、埃が溜まってることが見つけにくくて危なーい⚠️ カバーをつけたら安心感が違いました♡ 乾燥を回すと埃がすごい出るので危なかったです 埃+湿気でトラッキング火災の可能性が高まるらしいので! 3枚目のサンワサプライの商品をつけたのですが、キャンドゥでも売っていました(4枚目)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
key4さんの実例写真
電気屋さんによる漏電チェック。大体同じタイミングで電力会社もチェックきたかな
電気屋さんによる漏電チェック。大体同じタイミングで電力会社もチェックきたかな
key4
key4
家族
h.k_880さんの実例写真
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
¥84,700
LG PuriCare 衣類乾燥除湿器 とてもパワフルなだけあって 重厚感のあるしっかりとしたつくり。 子供が3人いるので、家電は軽すぎると ふとした拍子に倒されたりすることがありますが こちらはそんなことが起こらなそうです。 重みはありますが底にキャスターがついていて 持ち運びも楽ちんです。 メーカーによってはキャスターがついていない除湿機もありますが、 一箇所固定ではなくいろいろな場所で使うものなので 元々キャスター付きなのはとても嬉しいです。 そしてとても操作性が高いキャスターでストレスフリーです。 電源プラグは漏電防止のため3ピンの仕様なので 普通の2ピンコンセント穴で使用する場合は変換プラグが必要。
LG PuriCare 衣類乾燥除湿器 とてもパワフルなだけあって 重厚感のあるしっかりとしたつくり。 子供が3人いるので、家電は軽すぎると ふとした拍子に倒されたりすることがありますが こちらはそんなことが起こらなそうです。 重みはありますが底にキャスターがついていて 持ち運びも楽ちんです。 メーカーによってはキャスターがついていない除湿機もありますが、 一箇所固定ではなくいろいろな場所で使うものなので 元々キャスター付きなのはとても嬉しいです。 そしてとても操作性が高いキャスターでストレスフリーです。 電源プラグは漏電防止のため3ピンの仕様なので 普通の2ピンコンセント穴で使用する場合は変換プラグが必要。
shiii
shiii
家族
asaさんの実例写真
漏電で暫くホテル生活になります 相方は実家へ あたしは牢獄ホテルへw ホテルは牢獄! 冷や飯を喰らい続ける一ヶ月であります 発狂してるとおもいます
漏電で暫くホテル生活になります 相方は実家へ あたしは牢獄ホテルへw ホテルは牢獄! 冷や飯を喰らい続ける一ヶ月であります 発狂してるとおもいます
asa
asa
家族
kazenさんの実例写真
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子 その3 1・2枚目 試運転をしているところです。 本体が梱包されていたビニール袋を便器と便座の間に挟み、説明書の手順通りにテストしてみました。 電源を入れ、まず漏電テストを行ってから、温水洗浄機能が問題なく作動するかをチェック。 着座センサーが反応するよう便座に手で体重をかけながら、リモコンのおしり洗浄のボタンを押しました。 ノズルが静かに顔を出した瞬間、主人と私、同時に「おぉーっ!!」と歓声を上げました笑 ステンレスノズルがとても美しく、スタイリッシュ。そして、ブルーがかったライトが点灯するので、高級感を感じます。 ビニールの上から触って温水が出ているかを確認し、ほんわかやさしいぬくもりを感じてまた歓声。 我が家のトイレがこんな変貌を遂げるなんて、感激です!
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子 その3 1・2枚目 試運転をしているところです。 本体が梱包されていたビニール袋を便器と便座の間に挟み、説明書の手順通りにテストしてみました。 電源を入れ、まず漏電テストを行ってから、温水洗浄機能が問題なく作動するかをチェック。 着座センサーが反応するよう便座に手で体重をかけながら、リモコンのおしり洗浄のボタンを押しました。 ノズルが静かに顔を出した瞬間、主人と私、同時に「おぉーっ!!」と歓声を上げました笑 ステンレスノズルがとても美しく、スタイリッシュ。そして、ブルーがかったライトが点灯するので、高級感を感じます。 ビニールの上から触って温水が出ているかを確認し、ほんわかやさしいぬくもりを感じてまた歓声。 我が家のトイレがこんな変貌を遂げるなんて、感激です!
kazen
kazen
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
イベントに参加します( ̄^ ̄)ゞ 商品名・品番 /サンゲツFE4149 購入先/楽天、暮らしのサポートストアnohara 購入した時期:2016年2月 無地のアクセントクロスにするつもりが、こちらを見つけてしまいヒトメボレ(≧∇≦) 狭いトイレで漏電プラグに悪戦苦闘しながら貼りました‼︎ 大のお気に入りの場所です‼︎
イベントに参加します( ̄^ ̄)ゞ 商品名・品番 /サンゲツFE4149 購入先/楽天、暮らしのサポートストアnohara 購入した時期:2016年2月 無地のアクセントクロスにするつもりが、こちらを見つけてしまいヒトメボレ(≧∇≦) 狭いトイレで漏電プラグに悪戦苦闘しながら貼りました‼︎ 大のお気に入りの場所です‼︎
coco
coco
家族
nao.roomさんの実例写真
築40年?くらいの我が家 手がかかるけど(雨漏り、水漏れ、漏電…😂)このレトロで可愛い可愛いキッチン
築40年?くらいの我が家 手がかかるけど(雨漏り、水漏れ、漏電…😂)このレトロで可愛い可愛いキッチン
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
bunさんの実例写真
キッチン背面。 電子レンジの存在感がすごいので下の段に移動したいけど、移動するとアースが届かなくなる。アースてやっぱり必要なのかなぁ。
キッチン背面。 電子レンジの存在感がすごいので下の段に移動したいけど、移動するとアースが届かなくなる。アースてやっぱり必要なのかなぁ。
bun
bun
3DK | 家族
mikiさんの実例写真
Puri Care衣類乾燥除湿器のモニターです。 pic1…「極細フィルター」 右側に押したら外れます👍1ヶ月に1度のお手入れも手軽に出来ます。 pic2…「状態表示部/操作部」 シンプルな表示でわかりやすいです♡ pic3…「水タンク」 水を捨てるたびにこんなに除湿されたんだと驚かされ、と同時に安心します。 pic4…「変換プラグ」漏電防止の為、3ピンの電源プラグになっていますが、我が家では対応になっていない為、2ピン変換プラグを追加でいただきました。
Puri Care衣類乾燥除湿器のモニターです。 pic1…「極細フィルター」 右側に押したら外れます👍1ヶ月に1度のお手入れも手軽に出来ます。 pic2…「状態表示部/操作部」 シンプルな表示でわかりやすいです♡ pic3…「水タンク」 水を捨てるたびにこんなに除湿されたんだと驚かされ、と同時に安心します。 pic4…「変換プラグ」漏電防止の為、3ピンの電源プラグになっていますが、我が家では対応になっていない為、2ピン変換プラグを追加でいただきました。
miki
miki
家族
amiさんの実例写真
築20年の我家。 長女のバリ島ウエディングから帰ったら 漏電マークが( ; ; ) でリフォームしました〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 北側のトイレなので明るいクロスに୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ LIXILのトイレですが カウンターは160㎝あるTOTOにしました! 曲線がいい感じ♡ 洗面所が隣にあるのでこちらは手洗い器をやめてコストを抑えました。 ちょっとかっこいいプレアス! 一体になっている手洗い鉢は手洗いがしやすく考えられていて 広くて深くてシャワー吐水! 充分です!
築20年の我家。 長女のバリ島ウエディングから帰ったら 漏電マークが( ; ; ) でリフォームしました〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 北側のトイレなので明るいクロスに୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ LIXILのトイレですが カウンターは160㎝あるTOTOにしました! 曲線がいい感じ♡ 洗面所が隣にあるのでこちらは手洗い器をやめてコストを抑えました。 ちょっとかっこいいプレアス! 一体になっている手洗い鉢は手洗いがしやすく考えられていて 広くて深くてシャワー吐水! 充分です!
ami
ami
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ずっと迷っていたパーティーライト。 楽天スーパーセールで、少しだけ安くなってて、 買っちゃいました!! パーティーライト は、 いろんなタイプのものがあったけど タカショー の ローボルトストリングパーティーライト にしました。 庭で使ってるタカショーの 地の光ライト と パーツを追加すること連結できるんです✨ コントローラーと繋げてあるので、暗くなったら、自動で点灯!朝方、消える設定になっています。 ローボルト(100Vの電圧を12Vに変換してるから) で漏電や感電の心配もなく、 安心して使えます。 LED電球だから、電気代も抑えれるのも◎ 気になってたブロック塀 ガーデンテーブル置いたら、少し誤魔化瀬高な🤣
ずっと迷っていたパーティーライト。 楽天スーパーセールで、少しだけ安くなってて、 買っちゃいました!! パーティーライト は、 いろんなタイプのものがあったけど タカショー の ローボルトストリングパーティーライト にしました。 庭で使ってるタカショーの 地の光ライト と パーツを追加すること連結できるんです✨ コントローラーと繋げてあるので、暗くなったら、自動で点灯!朝方、消える設定になっています。 ローボルト(100Vの電圧を12Vに変換してるから) で漏電や感電の心配もなく、 安心して使えます。 LED電球だから、電気代も抑えれるのも◎ 気になってたブロック塀 ガーデンテーブル置いたら、少し誤魔化瀬高な🤣
kuro
kuro
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
洗面所のBefore After... 3枚投稿です♡ 洗面台のコンセントが漏電しそうで危険だったので入居前に交渉して洗面台交換していただきました。 それは良かったのですが、洗面台を外したら前の壁紙…💦 3枚目参照( ̄▽ ̄;)ヒドイ😭 で、壁紙貼り貼りしました( ´∀` )b 何故水色⁉️と思いますよね‼️ ご先祖さまの棚の上だけ空色にした残りの壁紙です☝️ これも誤発注で余らせてました🎵 洗面所はCoCo0617ちゃんの洗面所に憧れてたので爽やかになって嬉しい( ≧∀≦)ノ💕
洗面所のBefore After... 3枚投稿です♡ 洗面台のコンセントが漏電しそうで危険だったので入居前に交渉して洗面台交換していただきました。 それは良かったのですが、洗面台を外したら前の壁紙…💦 3枚目参照( ̄▽ ̄;)ヒドイ😭 で、壁紙貼り貼りしました( ´∀` )b 何故水色⁉️と思いますよね‼️ ご先祖さまの棚の上だけ空色にした残りの壁紙です☝️ これも誤発注で余らせてました🎵 洗面所はCoCo0617ちゃんの洗面所に憧れてたので爽やかになって嬉しい( ≧∀≦)ノ💕
noa
noa
1LDK
kakoさんの実例写真
ウォーターサーバー3年以内に解約すると違約金が15000円かかると言われ給水タンクに水道水を入れてカートリッジ式の浄水タイプに変更しました キッチンは浄水タイプの水なので二重になりますが 今までのウォーターサーバーの使用料より少し安くなるので継続する事にしました 設置場所は変わりましたが、アース線を使用して漏電防止になりました
ウォーターサーバー3年以内に解約すると違約金が15000円かかると言われ給水タンクに水道水を入れてカートリッジ式の浄水タイプに変更しました キッチンは浄水タイプの水なので二重になりますが 今までのウォーターサーバーの使用料より少し安くなるので継続する事にしました 設置場所は変わりましたが、アース線を使用して漏電防止になりました
kako
kako
家族
RMSNMYさんの実例写真
スパイスニッチの中にコンセント付けてもらいました。 漏電が怖いと止められましたが、コンロ寄りにつけてもらうという条件付きでなんとかしてもらいましたーー! お料理しやすくて大満足です♪ 5年ぶりに開けたフードプロセッサー!現役で使えてとっても嬉しいです。 さすがTESCOMさん‼︎
スパイスニッチの中にコンセント付けてもらいました。 漏電が怖いと止められましたが、コンロ寄りにつけてもらうという条件付きでなんとかしてもらいましたーー! お料理しやすくて大満足です♪ 5年ぶりに開けたフードプロセッサー!現役で使えてとっても嬉しいです。 さすがTESCOMさん‼︎
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
使わないコンセント 子供や猫のいたずら、漏電予防に 100均のウエットティッシュの蓋でカバー。 使うときは蓋を開けたら使えます。 子供が興味を示さないようにシンプルにしていますが、 リメイクシートやステッカー、デコパージュなどでデコしたら可愛いアクセントになるかもしれないですね。
使わないコンセント 子供や猫のいたずら、漏電予防に 100均のウエットティッシュの蓋でカバー。 使うときは蓋を開けたら使えます。 子供が興味を示さないようにシンプルにしていますが、 リメイクシートやステッカー、デコパージュなどでデコしたら可愛いアクセントになるかもしれないですね。
shiratama
shiratama
家族
kazooさんの実例写真
漏電ブレーカーじゃないあたりが家の古さを醸し出してます( ̄▽ ̄;なんか貼ろ。
漏電ブレーカーじゃないあたりが家の古さを醸し出してます( ̄▽ ̄;なんか貼ろ。
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
TeaLyricさんの実例写真
フランスのアンティークカプセルランプを無理言って電気屋さんに付けてもらったけど、漏電怖くて屋根のプレゼント。
フランスのアンティークカプセルランプを無理言って電気屋さんに付けてもらったけど、漏電怖くて屋根のプレゼント。
TeaLyric
TeaLyric
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
今日は一週間ぶりくらいに晴れましたー♪洗濯がやっと普通に乾きます♪\(^^)/ それより昨晩ハプニングがありまして…f(^_^; 昨日寝ている間に突然ブレーカーが落ち漏電の表示が出ました!(・・;) 新築なのに漏電?!かとめちゃくちゃ不安になりましたが、今朝工務店と電気やさんがすぐに見てくれて、エアコンの室外機の不良なので修理をすれば良くなると分かりホッとしました(*^^*) いやぁ、電気が付かないとトイレも流せないし一時はどうなることかと思いましたが、電気のありがたさを再確認した日になりました(>_<)
今日は一週間ぶりくらいに晴れましたー♪洗濯がやっと普通に乾きます♪\(^^)/ それより昨晩ハプニングがありまして…f(^_^; 昨日寝ている間に突然ブレーカーが落ち漏電の表示が出ました!(・・;) 新築なのに漏電?!かとめちゃくちゃ不安になりましたが、今朝工務店と電気やさんがすぐに見てくれて、エアコンの室外機の不良なので修理をすれば良くなると分かりホッとしました(*^^*) いやぁ、電気が付かないとトイレも流せないし一時はどうなることかと思いましたが、電気のありがたさを再確認した日になりました(>_<)
kona
kona
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
JA市場で薔薇の切り花を買いました みずのうつわが華やかです🌼 コンセント横のタイルが剥がれていたので、駐車場壁面のモルタル造形施工をしていた職人さんに相談したら、“ジェリーのおうち” を作ってくれました。 ここのコンセントでは以前、魚焼き器の漏電で感電したことがあるので トラウマになっていたけど、おかげで楽しく、安心して使えるようになりました😊
JA市場で薔薇の切り花を買いました みずのうつわが華やかです🌼 コンセント横のタイルが剥がれていたので、駐車場壁面のモルタル造形施工をしていた職人さんに相談したら、“ジェリーのおうち” を作ってくれました。 ここのコンセントでは以前、魚焼き器の漏電で感電したことがあるので トラウマになっていたけど、おかげで楽しく、安心して使えるようになりました😊
gab
gab
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
maron
maron
4DK | 家族
mako0301さんの実例写真
今日は朝から 4年に一度の電気の漏電検査 とりあえずパパッと片付けて 簡単に掃除機かけて 消臭スプレーをふりまいて匂い消し (猫トイレとかあるしね…) 検査員の方を洗面所のブレーカーまでご案内 結果は問題なし 帰り際 検査員の方に 「今年度 一番綺麗な家です。何千件って見てますけど綺麗です」って言われましたーー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RCに出てくるお家は みなさん綺麗でセンス良く それに見慣れてるから まさか こんなわが家が褒められると思ってなかったー 嬉しい(*^ω^*) 実は片付けが大の苦手 あまりにも苦手すぎて お片付けセミナー受講したこともあります で その後 同じセミナーを受講した方が プロのアドバイザーになられてるのを昨日知り 私も目指せば良かったな〜とちょっぴり後悔 とはいえ 根っから片付け嫌いなので 自分の家さえ まともに片付けできないのに 人様の家の片付けをアドバイスすることは無理…なんて思ってた所でした 棚の中とか乱れてきてるし 来春には娘も家を出て自立するので その機会にお家の中見直して 片付け直そうと思ってますが 不用品沢山出てきそう そんなこんなで ちょっと気分のいい朝でした♪
今日は朝から 4年に一度の電気の漏電検査 とりあえずパパッと片付けて 簡単に掃除機かけて 消臭スプレーをふりまいて匂い消し (猫トイレとかあるしね…) 検査員の方を洗面所のブレーカーまでご案内 結果は問題なし 帰り際 検査員の方に 「今年度 一番綺麗な家です。何千件って見てますけど綺麗です」って言われましたーー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RCに出てくるお家は みなさん綺麗でセンス良く それに見慣れてるから まさか こんなわが家が褒められると思ってなかったー 嬉しい(*^ω^*) 実は片付けが大の苦手 あまりにも苦手すぎて お片付けセミナー受講したこともあります で その後 同じセミナーを受講した方が プロのアドバイザーになられてるのを昨日知り 私も目指せば良かったな〜とちょっぴり後悔 とはいえ 根っから片付け嫌いなので 自分の家さえ まともに片付けできないのに 人様の家の片付けをアドバイスすることは無理…なんて思ってた所でした 棚の中とか乱れてきてるし 来春には娘も家を出て自立するので その機会にお家の中見直して 片付け直そうと思ってますが 不用品沢山出てきそう そんなこんなで ちょっと気分のいい朝でした♪
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
娘の汚部屋にて カインズのスツールをお立ち台かの如く 撮影され待ちしていたラル(笑) 最近は甘えん坊ちゃんで、可愛くてたまりません😻😻😻 今年からガンガン断捨離を進めていますが、捨てても捨てても全然綺麗にならない😂😭 どんだけ要らんもん集めたんだぁ〜😂 そして、我が家も来月からリフォーム😱 電気代がまさかの7万弱になってしまい 旦那がソーラーパネルと蓄電池つけると言い出し 塗装もやらなきゃだし、エコキュート壊れてるし、風呂場ももうヤバいと言うことで、 結構なリフォーム😂 お家の色を何色にしたらいいかなぁって悩みます😂 お風呂はTOTOのサザナに😊 大好きなお風呂が綺麗になるのは嬉しい けど、 あぁ〜節約しないと です😓 頑張らんとぉ〜 話は変わって 今日ダイソーに買い物に行ったんですが 知らない女性に話かけられました 「もう、最近は100円じゃない商品がいっぱいよね?」 って話しかけられ、なんか色々話ましたが、 私、考えてみると、結構、知らない人に話しかけられます(笑) 話しかけやすいのかな?(笑) 見た目は今は結構奇抜なんですけど(笑) 接客好きな私にはありがたい事ですね😊
娘の汚部屋にて カインズのスツールをお立ち台かの如く 撮影され待ちしていたラル(笑) 最近は甘えん坊ちゃんで、可愛くてたまりません😻😻😻 今年からガンガン断捨離を進めていますが、捨てても捨てても全然綺麗にならない😂😭 どんだけ要らんもん集めたんだぁ〜😂 そして、我が家も来月からリフォーム😱 電気代がまさかの7万弱になってしまい 旦那がソーラーパネルと蓄電池つけると言い出し 塗装もやらなきゃだし、エコキュート壊れてるし、風呂場ももうヤバいと言うことで、 結構なリフォーム😂 お家の色を何色にしたらいいかなぁって悩みます😂 お風呂はTOTOのサザナに😊 大好きなお風呂が綺麗になるのは嬉しい けど、 あぁ〜節約しないと です😓 頑張らんとぉ〜 話は変わって 今日ダイソーに買い物に行ったんですが 知らない女性に話かけられました 「もう、最近は100円じゃない商品がいっぱいよね?」 って話しかけられ、なんか色々話ましたが、 私、考えてみると、結構、知らない人に話しかけられます(笑) 話しかけやすいのかな?(笑) 見た目は今は結構奇抜なんですけど(笑) 接客好きな私にはありがたい事ですね😊
T
T
3DK | 家族
zenoさんの実例写真
久々に掃除しました。 ケロちゃんの噴水 ついでに台座のパラスストーンの下に布をかませました。⬅️敷きました? そして。 漏電防止のために位置を変えました。 台が、台が! 重たかった‼️
久々に掃除しました。 ケロちゃんの噴水 ついでに台座のパラスストーンの下に布をかませました。⬅️敷きました? そして。 漏電防止のために位置を変えました。 台が、台が! 重たかった‼️
zeno
zeno
家族
shimakeroさんの実例写真
奥に一つ増設 元々あったものは、口を増やしてもらいました。 すっきり 漏電の心配も少し解消です
奥に一つ増設 元々あったものは、口を増やしてもらいました。 すっきり 漏電の心配も少し解消です
shimakero
shimakero
4LDK | 家族
もっと見る

漏電の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

漏電

46枚の部屋写真から41枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
「プラグ安全カバー」 洗濯機や冷蔵庫のコンセントにつけています お家を建てる時に、私のこだわりでコンセントは家電に隠れる位置にしてもらったんです 見た目はスッキリ満足ですが、埃が溜まってることが見つけにくくて危なーい⚠️ カバーをつけたら安心感が違いました♡ 乾燥を回すと埃がすごい出るので危なかったです 埃+湿気でトラッキング火災の可能性が高まるらしいので! 3枚目のサンワサプライの商品をつけたのですが、キャンドゥでも売っていました(4枚目)
「プラグ安全カバー」 洗濯機や冷蔵庫のコンセントにつけています お家を建てる時に、私のこだわりでコンセントは家電に隠れる位置にしてもらったんです 見た目はスッキリ満足ですが、埃が溜まってることが見つけにくくて危なーい⚠️ カバーをつけたら安心感が違いました♡ 乾燥を回すと埃がすごい出るので危なかったです 埃+湿気でトラッキング火災の可能性が高まるらしいので! 3枚目のサンワサプライの商品をつけたのですが、キャンドゥでも売っていました(4枚目)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
key4さんの実例写真
電気屋さんによる漏電チェック。大体同じタイミングで電力会社もチェックきたかな
電気屋さんによる漏電チェック。大体同じタイミングで電力会社もチェックきたかな
key4
key4
家族
h.k_880さんの実例写真
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
イベント参加。 我が家の分電盤はパナソニック製ですが、空きスペースに感震ブレーカーを取り付けました。 震度5以上の地震を検知して電気をストップしてくれます。 地震がおさまって復電した時、または地震を検知して3分後に自動的に主幹漏電ブレーカを強制的に遮断します。 電気が復旧した時が火災が発生しやすいとのことなので万が一に備えています。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
¥84,700
LG PuriCare 衣類乾燥除湿器 とてもパワフルなだけあって 重厚感のあるしっかりとしたつくり。 子供が3人いるので、家電は軽すぎると ふとした拍子に倒されたりすることがありますが こちらはそんなことが起こらなそうです。 重みはありますが底にキャスターがついていて 持ち運びも楽ちんです。 メーカーによってはキャスターがついていない除湿機もありますが、 一箇所固定ではなくいろいろな場所で使うものなので 元々キャスター付きなのはとても嬉しいです。 そしてとても操作性が高いキャスターでストレスフリーです。 電源プラグは漏電防止のため3ピンの仕様なので 普通の2ピンコンセント穴で使用する場合は変換プラグが必要。
LG PuriCare 衣類乾燥除湿器 とてもパワフルなだけあって 重厚感のあるしっかりとしたつくり。 子供が3人いるので、家電は軽すぎると ふとした拍子に倒されたりすることがありますが こちらはそんなことが起こらなそうです。 重みはありますが底にキャスターがついていて 持ち運びも楽ちんです。 メーカーによってはキャスターがついていない除湿機もありますが、 一箇所固定ではなくいろいろな場所で使うものなので 元々キャスター付きなのはとても嬉しいです。 そしてとても操作性が高いキャスターでストレスフリーです。 電源プラグは漏電防止のため3ピンの仕様なので 普通の2ピンコンセント穴で使用する場合は変換プラグが必要。
shiii
shiii
家族
asaさんの実例写真
漏電で暫くホテル生活になります 相方は実家へ あたしは牢獄ホテルへw ホテルは牢獄! 冷や飯を喰らい続ける一ヶ月であります 発狂してるとおもいます
漏電で暫くホテル生活になります 相方は実家へ あたしは牢獄ホテルへw ホテルは牢獄! 冷や飯を喰らい続ける一ヶ月であります 発狂してるとおもいます
asa
asa
家族
kazenさんの実例写真
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子 その3 1・2枚目 試運転をしているところです。 本体が梱包されていたビニール袋を便器と便座の間に挟み、説明書の手順通りにテストしてみました。 電源を入れ、まず漏電テストを行ってから、温水洗浄機能が問題なく作動するかをチェック。 着座センサーが反応するよう便座に手で体重をかけながら、リモコンのおしり洗浄のボタンを押しました。 ノズルが静かに顔を出した瞬間、主人と私、同時に「おぉーっ!!」と歓声を上げました笑 ステンレスノズルがとても美しく、スタイリッシュ。そして、ブルーがかったライトが点灯するので、高級感を感じます。 ビニールの上から触って温水が出ているかを確認し、ほんわかやさしいぬくもりを感じてまた歓声。 我が家のトイレがこんな変貌を遂げるなんて、感激です!
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社様の温水洗浄便座、「ビューティ・トワレ」のモニター投稿です。 設置中の様子 その3 1・2枚目 試運転をしているところです。 本体が梱包されていたビニール袋を便器と便座の間に挟み、説明書の手順通りにテストしてみました。 電源を入れ、まず漏電テストを行ってから、温水洗浄機能が問題なく作動するかをチェック。 着座センサーが反応するよう便座に手で体重をかけながら、リモコンのおしり洗浄のボタンを押しました。 ノズルが静かに顔を出した瞬間、主人と私、同時に「おぉーっ!!」と歓声を上げました笑 ステンレスノズルがとても美しく、スタイリッシュ。そして、ブルーがかったライトが点灯するので、高級感を感じます。 ビニールの上から触って温水が出ているかを確認し、ほんわかやさしいぬくもりを感じてまた歓声。 我が家のトイレがこんな変貌を遂げるなんて、感激です!
kazen
kazen
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
イベントに参加します( ̄^ ̄)ゞ 商品名・品番 /サンゲツFE4149 購入先/楽天、暮らしのサポートストアnohara 購入した時期:2016年2月 無地のアクセントクロスにするつもりが、こちらを見つけてしまいヒトメボレ(≧∇≦) 狭いトイレで漏電プラグに悪戦苦闘しながら貼りました‼︎ 大のお気に入りの場所です‼︎
イベントに参加します( ̄^ ̄)ゞ 商品名・品番 /サンゲツFE4149 購入先/楽天、暮らしのサポートストアnohara 購入した時期:2016年2月 無地のアクセントクロスにするつもりが、こちらを見つけてしまいヒトメボレ(≧∇≦) 狭いトイレで漏電プラグに悪戦苦闘しながら貼りました‼︎ 大のお気に入りの場所です‼︎
coco
coco
家族
nao.roomさんの実例写真
築40年?くらいの我が家 手がかかるけど(雨漏り、水漏れ、漏電…😂)このレトロで可愛い可愛いキッチン
築40年?くらいの我が家 手がかかるけど(雨漏り、水漏れ、漏電…😂)このレトロで可愛い可愛いキッチン
nao.room
nao.room
2K | 一人暮らし
bunさんの実例写真
キッチン背面。 電子レンジの存在感がすごいので下の段に移動したいけど、移動するとアースが届かなくなる。アースてやっぱり必要なのかなぁ。
キッチン背面。 電子レンジの存在感がすごいので下の段に移動したいけど、移動するとアースが届かなくなる。アースてやっぱり必要なのかなぁ。
bun
bun
3DK | 家族
mikiさんの実例写真
Puri Care衣類乾燥除湿器のモニターです。 pic1…「極細フィルター」 右側に押したら外れます👍1ヶ月に1度のお手入れも手軽に出来ます。 pic2…「状態表示部/操作部」 シンプルな表示でわかりやすいです♡ pic3…「水タンク」 水を捨てるたびにこんなに除湿されたんだと驚かされ、と同時に安心します。 pic4…「変換プラグ」漏電防止の為、3ピンの電源プラグになっていますが、我が家では対応になっていない為、2ピン変換プラグを追加でいただきました。
Puri Care衣類乾燥除湿器のモニターです。 pic1…「極細フィルター」 右側に押したら外れます👍1ヶ月に1度のお手入れも手軽に出来ます。 pic2…「状態表示部/操作部」 シンプルな表示でわかりやすいです♡ pic3…「水タンク」 水を捨てるたびにこんなに除湿されたんだと驚かされ、と同時に安心します。 pic4…「変換プラグ」漏電防止の為、3ピンの電源プラグになっていますが、我が家では対応になっていない為、2ピン変換プラグを追加でいただきました。
miki
miki
家族
amiさんの実例写真
築20年の我家。 長女のバリ島ウエディングから帰ったら 漏電マークが( ; ; ) でリフォームしました〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 北側のトイレなので明るいクロスに୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ LIXILのトイレですが カウンターは160㎝あるTOTOにしました! 曲線がいい感じ♡ 洗面所が隣にあるのでこちらは手洗い器をやめてコストを抑えました。 ちょっとかっこいいプレアス! 一体になっている手洗い鉢は手洗いがしやすく考えられていて 広くて深くてシャワー吐水! 充分です!
築20年の我家。 長女のバリ島ウエディングから帰ったら 漏電マークが( ; ; ) でリフォームしました〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 北側のトイレなので明るいクロスに୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ LIXILのトイレですが カウンターは160㎝あるTOTOにしました! 曲線がいい感じ♡ 洗面所が隣にあるのでこちらは手洗い器をやめてコストを抑えました。 ちょっとかっこいいプレアス! 一体になっている手洗い鉢は手洗いがしやすく考えられていて 広くて深くてシャワー吐水! 充分です!
ami
ami
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ずっと迷っていたパーティーライト。 楽天スーパーセールで、少しだけ安くなってて、 買っちゃいました!! パーティーライト は、 いろんなタイプのものがあったけど タカショー の ローボルトストリングパーティーライト にしました。 庭で使ってるタカショーの 地の光ライト と パーツを追加すること連結できるんです✨ コントローラーと繋げてあるので、暗くなったら、自動で点灯!朝方、消える設定になっています。 ローボルト(100Vの電圧を12Vに変換してるから) で漏電や感電の心配もなく、 安心して使えます。 LED電球だから、電気代も抑えれるのも◎ 気になってたブロック塀 ガーデンテーブル置いたら、少し誤魔化瀬高な🤣
ずっと迷っていたパーティーライト。 楽天スーパーセールで、少しだけ安くなってて、 買っちゃいました!! パーティーライト は、 いろんなタイプのものがあったけど タカショー の ローボルトストリングパーティーライト にしました。 庭で使ってるタカショーの 地の光ライト と パーツを追加すること連結できるんです✨ コントローラーと繋げてあるので、暗くなったら、自動で点灯!朝方、消える設定になっています。 ローボルト(100Vの電圧を12Vに変換してるから) で漏電や感電の心配もなく、 安心して使えます。 LED電球だから、電気代も抑えれるのも◎ 気になってたブロック塀 ガーデンテーブル置いたら、少し誤魔化瀬高な🤣
kuro
kuro
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
洗面所のBefore After... 3枚投稿です♡ 洗面台のコンセントが漏電しそうで危険だったので入居前に交渉して洗面台交換していただきました。 それは良かったのですが、洗面台を外したら前の壁紙…💦 3枚目参照( ̄▽ ̄;)ヒドイ😭 で、壁紙貼り貼りしました( ´∀` )b 何故水色⁉️と思いますよね‼️ ご先祖さまの棚の上だけ空色にした残りの壁紙です☝️ これも誤発注で余らせてました🎵 洗面所はCoCo0617ちゃんの洗面所に憧れてたので爽やかになって嬉しい( ≧∀≦)ノ💕
洗面所のBefore After... 3枚投稿です♡ 洗面台のコンセントが漏電しそうで危険だったので入居前に交渉して洗面台交換していただきました。 それは良かったのですが、洗面台を外したら前の壁紙…💦 3枚目参照( ̄▽ ̄;)ヒドイ😭 で、壁紙貼り貼りしました( ´∀` )b 何故水色⁉️と思いますよね‼️ ご先祖さまの棚の上だけ空色にした残りの壁紙です☝️ これも誤発注で余らせてました🎵 洗面所はCoCo0617ちゃんの洗面所に憧れてたので爽やかになって嬉しい( ≧∀≦)ノ💕
noa
noa
1LDK
kakoさんの実例写真
ウォーターサーバー3年以内に解約すると違約金が15000円かかると言われ給水タンクに水道水を入れてカートリッジ式の浄水タイプに変更しました キッチンは浄水タイプの水なので二重になりますが 今までのウォーターサーバーの使用料より少し安くなるので継続する事にしました 設置場所は変わりましたが、アース線を使用して漏電防止になりました
ウォーターサーバー3年以内に解約すると違約金が15000円かかると言われ給水タンクに水道水を入れてカートリッジ式の浄水タイプに変更しました キッチンは浄水タイプの水なので二重になりますが 今までのウォーターサーバーの使用料より少し安くなるので継続する事にしました 設置場所は変わりましたが、アース線を使用して漏電防止になりました
kako
kako
家族
RMSNMYさんの実例写真
スパイスニッチの中にコンセント付けてもらいました。 漏電が怖いと止められましたが、コンロ寄りにつけてもらうという条件付きでなんとかしてもらいましたーー! お料理しやすくて大満足です♪ 5年ぶりに開けたフードプロセッサー!現役で使えてとっても嬉しいです。 さすがTESCOMさん‼︎
スパイスニッチの中にコンセント付けてもらいました。 漏電が怖いと止められましたが、コンロ寄りにつけてもらうという条件付きでなんとかしてもらいましたーー! お料理しやすくて大満足です♪ 5年ぶりに開けたフードプロセッサー!現役で使えてとっても嬉しいです。 さすがTESCOMさん‼︎
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
使わないコンセント 子供や猫のいたずら、漏電予防に 100均のウエットティッシュの蓋でカバー。 使うときは蓋を開けたら使えます。 子供が興味を示さないようにシンプルにしていますが、 リメイクシートやステッカー、デコパージュなどでデコしたら可愛いアクセントになるかもしれないですね。
使わないコンセント 子供や猫のいたずら、漏電予防に 100均のウエットティッシュの蓋でカバー。 使うときは蓋を開けたら使えます。 子供が興味を示さないようにシンプルにしていますが、 リメイクシートやステッカー、デコパージュなどでデコしたら可愛いアクセントになるかもしれないですね。
shiratama
shiratama
家族
kazooさんの実例写真
漏電ブレーカーじゃないあたりが家の古さを醸し出してます( ̄▽ ̄;なんか貼ろ。
漏電ブレーカーじゃないあたりが家の古さを醸し出してます( ̄▽ ̄;なんか貼ろ。
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
TeaLyricさんの実例写真
フランスのアンティークカプセルランプを無理言って電気屋さんに付けてもらったけど、漏電怖くて屋根のプレゼント。
フランスのアンティークカプセルランプを無理言って電気屋さんに付けてもらったけど、漏電怖くて屋根のプレゼント。
TeaLyric
TeaLyric
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
今日は一週間ぶりくらいに晴れましたー♪洗濯がやっと普通に乾きます♪\(^^)/ それより昨晩ハプニングがありまして…f(^_^; 昨日寝ている間に突然ブレーカーが落ち漏電の表示が出ました!(・・;) 新築なのに漏電?!かとめちゃくちゃ不安になりましたが、今朝工務店と電気やさんがすぐに見てくれて、エアコンの室外機の不良なので修理をすれば良くなると分かりホッとしました(*^^*) いやぁ、電気が付かないとトイレも流せないし一時はどうなることかと思いましたが、電気のありがたさを再確認した日になりました(>_<)
今日は一週間ぶりくらいに晴れましたー♪洗濯がやっと普通に乾きます♪\(^^)/ それより昨晩ハプニングがありまして…f(^_^; 昨日寝ている間に突然ブレーカーが落ち漏電の表示が出ました!(・・;) 新築なのに漏電?!かとめちゃくちゃ不安になりましたが、今朝工務店と電気やさんがすぐに見てくれて、エアコンの室外機の不良なので修理をすれば良くなると分かりホッとしました(*^^*) いやぁ、電気が付かないとトイレも流せないし一時はどうなることかと思いましたが、電気のありがたさを再確認した日になりました(>_<)
kona
kona
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
JA市場で薔薇の切り花を買いました みずのうつわが華やかです🌼 コンセント横のタイルが剥がれていたので、駐車場壁面のモルタル造形施工をしていた職人さんに相談したら、“ジェリーのおうち” を作ってくれました。 ここのコンセントでは以前、魚焼き器の漏電で感電したことがあるので トラウマになっていたけど、おかげで楽しく、安心して使えるようになりました😊
JA市場で薔薇の切り花を買いました みずのうつわが華やかです🌼 コンセント横のタイルが剥がれていたので、駐車場壁面のモルタル造形施工をしていた職人さんに相談したら、“ジェリーのおうち” を作ってくれました。 ここのコンセントでは以前、魚焼き器の漏電で感電したことがあるので トラウマになっていたけど、おかげで楽しく、安心して使えるようになりました😊
gab
gab
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
使って良かった日用品はニトリの湯たんぽです✨ 今までは電気毛布を使っていました でも脱水症状を起こすとか、乾燥してしまうなど色々言われています💦 これは一晩中つけて寝る場合だそうですが… 私はまんまと一晩中付けていました💦 子供達と寝るようになってからは体温調節が出来ない、漏電したら等心配になり、湯たんぽに変えました 今までは子供用の小さな湯たんぽを使っていましたが、ニトリで大きな湯たんぽに替えてからは、寝る前に布団に入れておくと朝までポカポカです♪ 1.7ℓ入るので大容量♪ 寒がりの方にはオススメです💕
maron
maron
4DK | 家族
mako0301さんの実例写真
今日は朝から 4年に一度の電気の漏電検査 とりあえずパパッと片付けて 簡単に掃除機かけて 消臭スプレーをふりまいて匂い消し (猫トイレとかあるしね…) 検査員の方を洗面所のブレーカーまでご案内 結果は問題なし 帰り際 検査員の方に 「今年度 一番綺麗な家です。何千件って見てますけど綺麗です」って言われましたーー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RCに出てくるお家は みなさん綺麗でセンス良く それに見慣れてるから まさか こんなわが家が褒められると思ってなかったー 嬉しい(*^ω^*) 実は片付けが大の苦手 あまりにも苦手すぎて お片付けセミナー受講したこともあります で その後 同じセミナーを受講した方が プロのアドバイザーになられてるのを昨日知り 私も目指せば良かったな〜とちょっぴり後悔 とはいえ 根っから片付け嫌いなので 自分の家さえ まともに片付けできないのに 人様の家の片付けをアドバイスすることは無理…なんて思ってた所でした 棚の中とか乱れてきてるし 来春には娘も家を出て自立するので その機会にお家の中見直して 片付け直そうと思ってますが 不用品沢山出てきそう そんなこんなで ちょっと気分のいい朝でした♪
今日は朝から 4年に一度の電気の漏電検査 とりあえずパパッと片付けて 簡単に掃除機かけて 消臭スプレーをふりまいて匂い消し (猫トイレとかあるしね…) 検査員の方を洗面所のブレーカーまでご案内 結果は問題なし 帰り際 検査員の方に 「今年度 一番綺麗な家です。何千件って見てますけど綺麗です」って言われましたーー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RCに出てくるお家は みなさん綺麗でセンス良く それに見慣れてるから まさか こんなわが家が褒められると思ってなかったー 嬉しい(*^ω^*) 実は片付けが大の苦手 あまりにも苦手すぎて お片付けセミナー受講したこともあります で その後 同じセミナーを受講した方が プロのアドバイザーになられてるのを昨日知り 私も目指せば良かったな〜とちょっぴり後悔 とはいえ 根っから片付け嫌いなので 自分の家さえ まともに片付けできないのに 人様の家の片付けをアドバイスすることは無理…なんて思ってた所でした 棚の中とか乱れてきてるし 来春には娘も家を出て自立するので その機会にお家の中見直して 片付け直そうと思ってますが 不用品沢山出てきそう そんなこんなで ちょっと気分のいい朝でした♪
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
Tさんの実例写真
娘の汚部屋にて カインズのスツールをお立ち台かの如く 撮影され待ちしていたラル(笑) 最近は甘えん坊ちゃんで、可愛くてたまりません😻😻😻 今年からガンガン断捨離を進めていますが、捨てても捨てても全然綺麗にならない😂😭 どんだけ要らんもん集めたんだぁ〜😂 そして、我が家も来月からリフォーム😱 電気代がまさかの7万弱になってしまい 旦那がソーラーパネルと蓄電池つけると言い出し 塗装もやらなきゃだし、エコキュート壊れてるし、風呂場ももうヤバいと言うことで、 結構なリフォーム😂 お家の色を何色にしたらいいかなぁって悩みます😂 お風呂はTOTOのサザナに😊 大好きなお風呂が綺麗になるのは嬉しい けど、 あぁ〜節約しないと です😓 頑張らんとぉ〜 話は変わって 今日ダイソーに買い物に行ったんですが 知らない女性に話かけられました 「もう、最近は100円じゃない商品がいっぱいよね?」 って話しかけられ、なんか色々話ましたが、 私、考えてみると、結構、知らない人に話しかけられます(笑) 話しかけやすいのかな?(笑) 見た目は今は結構奇抜なんですけど(笑) 接客好きな私にはありがたい事ですね😊
娘の汚部屋にて カインズのスツールをお立ち台かの如く 撮影され待ちしていたラル(笑) 最近は甘えん坊ちゃんで、可愛くてたまりません😻😻😻 今年からガンガン断捨離を進めていますが、捨てても捨てても全然綺麗にならない😂😭 どんだけ要らんもん集めたんだぁ〜😂 そして、我が家も来月からリフォーム😱 電気代がまさかの7万弱になってしまい 旦那がソーラーパネルと蓄電池つけると言い出し 塗装もやらなきゃだし、エコキュート壊れてるし、風呂場ももうヤバいと言うことで、 結構なリフォーム😂 お家の色を何色にしたらいいかなぁって悩みます😂 お風呂はTOTOのサザナに😊 大好きなお風呂が綺麗になるのは嬉しい けど、 あぁ〜節約しないと です😓 頑張らんとぉ〜 話は変わって 今日ダイソーに買い物に行ったんですが 知らない女性に話かけられました 「もう、最近は100円じゃない商品がいっぱいよね?」 って話しかけられ、なんか色々話ましたが、 私、考えてみると、結構、知らない人に話しかけられます(笑) 話しかけやすいのかな?(笑) 見た目は今は結構奇抜なんですけど(笑) 接客好きな私にはありがたい事ですね😊
T
T
3DK | 家族
zenoさんの実例写真
久々に掃除しました。 ケロちゃんの噴水 ついでに台座のパラスストーンの下に布をかませました。⬅️敷きました? そして。 漏電防止のために位置を変えました。 台が、台が! 重たかった‼️
久々に掃除しました。 ケロちゃんの噴水 ついでに台座のパラスストーンの下に布をかませました。⬅️敷きました? そして。 漏電防止のために位置を変えました。 台が、台が! 重たかった‼️
zeno
zeno
家族
shimakeroさんの実例写真
奥に一つ増設 元々あったものは、口を増やしてもらいました。 すっきり 漏電の心配も少し解消です
奥に一つ増設 元々あったものは、口を増やしてもらいました。 すっきり 漏電の心配も少し解消です
shimakero
shimakero
4LDK | 家族
もっと見る

漏電の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ