寝室の一角。食玩バイクやガチャガチャバイクコレクションコーナー。愛用のバッグ置き場にもなってます。まだケースには隙間がありますので集めます。
私のときめいた変な趣味ですがこのシール職場で捨てられそうになってたところめっちゃ骨が可愛くてもらっていいと言われたのでもらいましたヽ(*´▽)ノ♪普通に売ってないから大切にします。絶対誰も欲しがらない物(;-ω-)
外でも家でも活躍
タイヤチューブで出来ているんですよ!この店の初期の品物。今は自転車チューブのものもあります。
集めているバイク模型がかなり増えてきたのでコツコツ作成してやっとこさカタチになりました。写真には写ってないけどもうひとつカラのケースがありますのでまだまだ模型集めは終わりません。ライトもつけたかったのですが上手い方法がなくって断念。前のコレクション棚と同様に一番下は本棚にしました。
前回より立派に成長(棚追加、台2×4材変更、重量増加)しました。
何年ぶりかわからないけど久々に投稿。 久しぶりのデカモノDIY。 キャスターついてるから移動出来てお掃除ラクラク。
トースターとコーヒーメーカー専用の棚を作ってみました。 一段目の引き出しにはコーヒーのカプセルが箱ごと閉まってあります。 下のコロコロ引き出しはペットボトルなど重いもの専用です。 コロコロ引き出しには天板もつけたので簡易的な調理台にもなります。 調理中、置き場がなくレンジの上やらあちこちに散らばった食材等もコレで少しはまとまるはず……たぶん。
襖を隠すために板壁作りました。 ついでにヘルメットフックと端材でグローブ等を置ける小物入れ、この間作った一輪挿しもつけました。 ヘルメット3つあるけどバイクはオフバイク1台だけ。いつかは大型バイクが欲しいなぁ…。
えらく時間がかかりましたが仕切りカウンター?が完成。仕切り板の間に飾り棚はさめる仕様にしたので小物飾り大好きさんがすでに小物を選んでいます。
端材シリーズその9。 前にも似たようなモノを作りましたが今度は3連タイプを作りました。カラーゼオライトも三種類使いました。 ピンクは嫁さんチョイスです。
SPF材の棚に室内干し用の痛みをつけてみました。穴も開けてハンガーも掛けれます。 これで雨の日もココにかけて下からサーキュレーター回せば少しは乾くかな〰️。 乾燥機?そんなハイテクなものウチには…。( TДT)
端材シリーズその8。 バイクグローブBOXを作ってみました。このくらい大きく作っておけば入れやすい出しやすいかと思ったんですけど場所とりすぎた感じではありますね〰️。 壁棚追加しますかね…。
工具やらなんやら増えてきて今までのツールバッグでは入りきらなくなったので移動式作業台兼用工具箱を作ってみました。 お気に入りはセリアで購入したモンキーレンチのオブジェとジョイフルでたまたま見つけた水道栓型の取っ手です。 これで部屋が片付いて広くなるはずだったのですが、たくさんの端材が山積みに…。 今度は端材で何か作りますか…。
端材シリーズその5。 作業台兼用工具箱の椅子です。 ただただ木材を組み合わせただけの椅子です。 自分の体重に耐えられるか少し不安です。 机と椅子が揃ったのでぼちぼち積まれているガンプラを作成したいと思います。(^_^;) まだ端材が沢山あるなぁ…。
頑張って作成中。いつも設計図どおりにいきません。しかもよく脱線して他のDIYをはじめてしまうからなおさら完成が遅れてしまう…。
端材シリーズその3。試験管型の一輪挿しが中身ないまま放置してあったので皆様の作品を参考に作ってみました。 飾る場所は決まっているんですけどそちらの作品がまだできてないからこのまままた放置です。 心配なのはサボテンさえ枯らす自分が丈夫なポトスとはいえちゃんと育てていけるのかが…。
以前spf材で作ったバイクの模型を飾るためのコレクションケース。だけど模型の量が増えてきたので新しいのを作成予定中。寝室なのであまり場所をとらないようにしないと嫁さんのチェックが入りそう…
転落防止の柵と、登り降りが大変だったハシゴの手すり完成👏🏻☺️💖 柵には鍵もつけたから安心(*˘꒳˘*)
端材シリーズその10。 埃まみれだったWi-Fiルーターの収納BOXを作ってみました。 BOX手前の扉をどうしようかな〰️と考えてましたがダイソーのランチョンマットがぴったりだったので採用決定しました。 この角度だと見えないんですけどボルトの脚もついてます。 上に乗っているトナカイは嫁さんの雑貨コレクションのひとつです。
嫁さんの要望のリビング用のコレクションケース(嫁さん雑貨用)を作りました。 今度はスポットライトみたくなっているのでその下に飾るようにしてあります。そうすればぎゅうぎゅうに飾らないと思いますので。 設置して早々、嫁さんがおままごとのように嬉々として飾り始めました。
前の日に急遽思いつきで木材買って、夜な夜なヤスリにかけてツルツルに。 今朝暑くなる前に枠組み作成しました!
午前中のうちに枠組み完成✨
ここは余っていた物を使って 色んな物が掛けれるようにしました!
収納場所がなくて床に置いたままの 布団も子供の車もこれでスッキリ収納です✨✨
この前作ったロフトベッドを今度はリメイクシートで真っ白に💕 貼れてない所はまた後日やる予定。
こちらは身支度用のトロファスト風。 もともと持ってた無印のラタンボックスが入るように作りました。
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社