ガラリ蓋なし虫出る。

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Rieさんの実例写真
我が家の使っていないもの。 我が家は15年前に セキスイハイムで家を建てました。 その頃、床暖房的な物を床下何箇所かに機械を置き 夜のうちに電気を蓄熱し朝になると蓄熱していた熱で暖かくなるという仕組みのものでした。 picにあがってるものは ガラリというもので、 玄関、和室、洗面所に3箇所付けられており、冬だけガラリのところから暖かい空気がほんのり出る感じだったのですが、この蓋開けると、網があるだけでフィルターならぬものは無く そこから虫が出てくるので テープで塞ぎました。 我が家が建てた頃は蓋もなくこのままだったので物が落ちるということと蓄熱式暖房もタイマー式ではなかったことで朝に温かいだけで夜になると床は極冷の状態、朝は役に立っても夜には役にたたずでしたので ガラリと蓄熱式暖房を今後使わないということで私なりにDIYさせて頂きました。 今のあったかハイムとはかなりかけ離れているので 今後、セキスイハイムでお家を建てられる方の参考になったらと。
我が家の使っていないもの。 我が家は15年前に セキスイハイムで家を建てました。 その頃、床暖房的な物を床下何箇所かに機械を置き 夜のうちに電気を蓄熱し朝になると蓄熱していた熱で暖かくなるという仕組みのものでした。 picにあがってるものは ガラリというもので、 玄関、和室、洗面所に3箇所付けられており、冬だけガラリのところから暖かい空気がほんのり出る感じだったのですが、この蓋開けると、網があるだけでフィルターならぬものは無く そこから虫が出てくるので テープで塞ぎました。 我が家が建てた頃は蓋もなくこのままだったので物が落ちるということと蓄熱式暖房もタイマー式ではなかったことで朝に温かいだけで夜になると床は極冷の状態、朝は役に立っても夜には役にたたずでしたので ガラリと蓄熱式暖房を今後使わないということで私なりにDIYさせて頂きました。 今のあったかハイムとはかなりかけ離れているので 今後、セキスイハイムでお家を建てられる方の参考になったらと。
Rie
Rie
4LDK | 家族

ガラリ蓋なし虫出る。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガラリ蓋なし虫出る。

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
Rieさんの実例写真
我が家の使っていないもの。 我が家は15年前に セキスイハイムで家を建てました。 その頃、床暖房的な物を床下何箇所かに機械を置き 夜のうちに電気を蓄熱し朝になると蓄熱していた熱で暖かくなるという仕組みのものでした。 picにあがってるものは ガラリというもので、 玄関、和室、洗面所に3箇所付けられており、冬だけガラリのところから暖かい空気がほんのり出る感じだったのですが、この蓋開けると、網があるだけでフィルターならぬものは無く そこから虫が出てくるので テープで塞ぎました。 我が家が建てた頃は蓋もなくこのままだったので物が落ちるということと蓄熱式暖房もタイマー式ではなかったことで朝に温かいだけで夜になると床は極冷の状態、朝は役に立っても夜には役にたたずでしたので ガラリと蓄熱式暖房を今後使わないということで私なりにDIYさせて頂きました。 今のあったかハイムとはかなりかけ離れているので 今後、セキスイハイムでお家を建てられる方の参考になったらと。
我が家の使っていないもの。 我が家は15年前に セキスイハイムで家を建てました。 その頃、床暖房的な物を床下何箇所かに機械を置き 夜のうちに電気を蓄熱し朝になると蓄熱していた熱で暖かくなるという仕組みのものでした。 picにあがってるものは ガラリというもので、 玄関、和室、洗面所に3箇所付けられており、冬だけガラリのところから暖かい空気がほんのり出る感じだったのですが、この蓋開けると、網があるだけでフィルターならぬものは無く そこから虫が出てくるので テープで塞ぎました。 我が家が建てた頃は蓋もなくこのままだったので物が落ちるということと蓄熱式暖房もタイマー式ではなかったことで朝に温かいだけで夜になると床は極冷の状態、朝は役に立っても夜には役にたたずでしたので ガラリと蓄熱式暖房を今後使わないということで私なりにDIYさせて頂きました。 今のあったかハイムとはかなりかけ離れているので 今後、セキスイハイムでお家を建てられる方の参考になったらと。
Rie
Rie
4LDK | 家族

ガラリ蓋なし虫出る。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ