さりげなくクールにお悩み解決!みんなの虫よけアイデア

さりげなくクールにお悩み解決!みんなの虫よけアイデア

温かい季節になってくると気になる「虫」問題。小さな虫や害虫が、いつの間にか家の中に入ってきてしまうということもありますよね。大なり小なり頭を悩ませるこの問題を、虫よけアイデアで対策しませんか。そこで今回は、ユーザーさんが愛用しているアイテムや手作りできる方法などをご紹介していきたいと思います。

インテリアに馴染む虫よけグッズ

虫よけグッズはたくさん販売されていますが、効果だけでなく見た目も気になりますよね。長い期間置いておくものなので、インテリアの邪魔にならないデザイン性の高さをポイントに選んでみませんか。

セリアのシンプルなリキッド&ジェル

モノトーンで上品なデザインの虫よけリキッドとジェルは、セリアで見つけたアイテムなんだそうです。ハーブの香りで、使用期間は50日と長く、見た目だけでない使い勝手のよさも魅力です。生活感を与えずにさりげなく使えるので、Teaさんのように玄関や寝室など気になる場所で活用したいですね。

ランタン型のプレート

ランタン型のオブジェのような虫よけプレートです。しかもフック付きなので、このまま引っかけてすぐに使うことができます。玄関のドアにかけておくと可愛いと、niko3さんが教えてくださいました。レモングラスの香りで、爽やかな空気に包まれた空間を演出できます。

フェイクグリーンのように飾れる

グリーン感覚で飾りながら、虫よけもしてくれるというバルサンの虫よけアイテムです。無臭無音で、なんと220日も効果が続くんだそうですよ。hyuganatsuさんは、他の害虫用なども購入したくなるとおすすめしてくれました。お部屋のあちこちに置いて、グリーンを増やしながらフレッシュさも味わえます。

置くだけの虫除け! バルサンだからなんか効きそう。 ユスリカ用。 6畳までの広さの部屋に対して1個! 無臭!無音! 220日効果が続く! 交換時期をメールでお知らせもしてくれるらしい。 このシリーズで他の害虫用も欲しいし、 付け替え用もあったらきっと嬉しい。
hyuganatsu

虫よけグッズの快適活用法

市販の虫よけグッズにアレンジを加えたり、使い勝手よく工夫したりして活用している実例をご紹介したいと思います。ちょっとした発想の転換で、さらに快適に過ごせそうです。ハンドメイドで使いやすくバージョンアップさせる方法も、ぜひチェックしてみてくださいね。

窓からの侵入防止にマスキングテープタイプ

こちらは、マスキングテープタイプの虫よけです。chibiemiさんは、窓のガラスと網戸の間の虫よけとして貼っているんだそうです。サッシのお掃除も楽にできるという、うれしい効果もありそうですよ。細い場所でも貼りやすいテープタイプで便利です。

網戸から入る小さな虫に、蚊取り線香

虫よけの定番アイテムともいえる「蚊取り線香」ですが、Aiさんは網戸からの侵入防止に活用していました。蚊だけでなく、小さな羽虫にも効果があるんだとか。蚊取り線香が入っているとは思えない、スタイリッシュなケースに入れているのもインテリアに馴染むポイントですね。

マグネットを取り付けてドアにペタリ

引っかけて使える「虫コナーズ」を、rumi_home169さんは一工夫加えてすっきりと活用していました。本体の裏側にマグネットを取り付けて、ドアに貼り付けられるようにしたんだそうです。ドアと同系色を選んで、違和感なく取り付いていますね。貼る場所を調整できるので、お子さんが触るのを防ぐこともできます。

カバーを作ってスタイリッシュに

便利な市販の虫よけアイテム「虫コナーズ」を、おしゃれに活用できる方法です。slow-lifeさんはハンドメイドのカバーを付けることで、ナチュラルに取り入れていました。そのままだと目立ってしまうという悩みを解決して、外から見えるベランダや玄関などでも気にせず使うことができます。

自然派手作りアイテム

最後は、天然の素材を使って、自然派虫よけアイテムを手作りしているユーザーさんをご紹介します。家にあるものや身近なお店で買えるもので作れるので、気になったらすぐにマネすることができそうです。なにより、環境にやさしく安心して使えるのが魅力ですね。

ハッカ油のスプレー

er__iさんは、ハッカ油の虫よけスプレーの作り方を教えてくださいました。ドラッグストアなどで手に入るアイテムを混ぜるだけなので、手軽に作れますね。ハッカ油のすっきりとした香りで、お部屋の中が清涼感でいっぱいになりそうです。気分もリフレッシュできて、いいこと尽くしのアイデアです。

虫よけスプレーの作り方 ハッカ油 20滴 精製水 90ml パストリーゼ10ml(本当は無水エタノールがいいと思いますが代用してます) ぜひ試してみて下さい◟̆◞̆
er__i

砂糖水+ドライイーストの虫取り罠

kyosuenagaさんがウッドデッキで活用していたのは、虫取りのガラス瓶です。昔ながらの方法というこちらの中身は、砂糖水とドライイーストなんだそうです。このままぶら下げておくだけで、虫がとれるんだとか。カゴとグリーンを合わせれば、ナチュラルな飾りとしても活躍してくれます。

ミントを煮だして

お庭でとれるミントを煮だして、虫よけスプレーを作っているkimuraruさん。ミントを10分ほど煮込むと作れるんだそうです。爽やかな香りを活かして、シューズクロークや冷蔵庫の中、お風呂などでも活用しているんだそうですよ。これを作るために、ミントを育ててみたくなります。


虫よけアイテムもインテリアの一部として、スタイリッシュに取り入れることができます。長い期間使うものなので、効果も見た目も気に入るものを選びたいですね。香りなどを調整できる手作りアイテムにもぜひ挑戦してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「虫よけ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク