樹木の剪定

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
kikiさんの実例写真
ずっと気になってた北庭の樹木🌲たちの剪定をしました💪 左からスモークツリー🌲ユーカリポポラス🌲右端のセイヨウニンジンボク🌲奥のローズマリー🌿を1人で1時間半ほどで 疲れてしまったので、切るだけ切って後片付けは全くせずで、切った枝はまた後日気が向いたら燃えるゴミに出せる大きさに切って束ねます が、とりあえずスッキリしました 剪定だけはしないと巨木化したら大変なので、今年も頑張りました🥰
ずっと気になってた北庭の樹木🌲たちの剪定をしました💪 左からスモークツリー🌲ユーカリポポラス🌲右端のセイヨウニンジンボク🌲奥のローズマリー🌿を1人で1時間半ほどで 疲れてしまったので、切るだけ切って後片付けは全くせずで、切った枝はまた後日気が向いたら燃えるゴミに出せる大きさに切って束ねます が、とりあえずスッキリしました 剪定だけはしないと巨木化したら大変なので、今年も頑張りました🥰
kiki
kiki
家族
nono.0129さんの実例写真
モデルハウスで購入したので、最初から植えてあった樹木。 左からジューンベリー、シマトネリコ、ロシアンオリーブ。 シマトネリコとロシアンオリーブは年に数回剪定が必要な木で、手入れが大変。 数年間ずっと剪定してたら、剪定について勉強したくなりそして色々分かってきて、悩みから楽しさに変わって来た自分が怖い 笑 剪定道具も追加購入😂
モデルハウスで購入したので、最初から植えてあった樹木。 左からジューンベリー、シマトネリコ、ロシアンオリーブ。 シマトネリコとロシアンオリーブは年に数回剪定が必要な木で、手入れが大変。 数年間ずっと剪定してたら、剪定について勉強したくなりそして色々分かってきて、悩みから楽しさに変わって来た自分が怖い 笑 剪定道具も追加購入😂
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
eitamanさんの実例写真
家の外観。シンボルツリーのミモザの木を剪定中です。丁度1年前も同じようなpicをアップしてました。約2年前、植えた時は数十センチの小さな苗木だったけど、環境が合っていたのか、みるみる大きく成長してくれました(╹◡╹)そして今では、切っても切っても伸びるという感じです。もうこれ以上高さはいらないかな。 かなりの量の枝を切りました。息子はこの後、ビニール袋に入り切らない長い枝をハサミで切るという作業が気に入って黙々とやってました(^ ^)
家の外観。シンボルツリーのミモザの木を剪定中です。丁度1年前も同じようなpicをアップしてました。約2年前、植えた時は数十センチの小さな苗木だったけど、環境が合っていたのか、みるみる大きく成長してくれました(╹◡╹)そして今では、切っても切っても伸びるという感じです。もうこれ以上高さはいらないかな。 かなりの量の枝を切りました。息子はこの後、ビニール袋に入り切らない長い枝をハサミで切るという作業が気に入って黙々とやってました(^ ^)
eitaman
eitaman
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
庭の様子3枚投稿します。 樹木は剪定すればスッキリするのでしょうけど、今の高さを越えれば、木陰ができる!と考えて躊躇っています。 そうやって放置して、取り返しがつかなくなるんでしょう。 昨夜、明日はかき氷食べに行く? って主人が呟いていたんだけど、半分ウトウトしてたし、幻聴だったのかな。 平日だし、行ってみたいなぁ。
庭の様子3枚投稿します。 樹木は剪定すればスッキリするのでしょうけど、今の高さを越えれば、木陰ができる!と考えて躊躇っています。 そうやって放置して、取り返しがつかなくなるんでしょう。 昨夜、明日はかき氷食べに行く? って主人が呟いていたんだけど、半分ウトウトしてたし、幻聴だったのかな。 平日だし、行ってみたいなぁ。
chaco
chaco
家族
ronronさんの実例写真
すっきり暮らす 私の座右の銘にしたいくらいの素敵な言葉ですが。 今の庭です🌼 三年前くらいに子供の駐車場を作る為にリフォームしました。 合併浄化槽から下水に繋げて、芝生をコンクリートにし、生垣からウッド調フェンスとブロック塀に。 地植え出来る土のスペースはだいぶ減りましたが、鉢植えやハンギングポールを使って季節のお花を楽しんでいます🥰 草むしりや樹木の剪定に費やす時間を減らし楽出来る庭を目指しています🌷
すっきり暮らす 私の座右の銘にしたいくらいの素敵な言葉ですが。 今の庭です🌼 三年前くらいに子供の駐車場を作る為にリフォームしました。 合併浄化槽から下水に繋げて、芝生をコンクリートにし、生垣からウッド調フェンスとブロック塀に。 地植え出来る土のスペースはだいぶ減りましたが、鉢植えやハンギングポールを使って季節のお花を楽しんでいます🥰 草むしりや樹木の剪定に費やす時間を減らし楽出来る庭を目指しています🌷
ronron
ronron
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
ami
ami
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
公園の木々、あと数日で真っ黄色になるなぁと思っていたら、この後、樹木剪定があってバッサリ枝を落とされてしまいました。
公園の木々、あと数日で真っ黄色になるなぁと思っていたら、この後、樹木剪定があってバッサリ枝を落とされてしまいました。
kan2
kan2
家族
miyaさんの実例写真
今日が仕事納めで、明日からやっとお休みです(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那が昼間、伸びすぎてた玄関周りの樹木剪定してくれてました(o^^o) ワサワサになってたんですが、スッキリとなりました❣️
今日が仕事納めで、明日からやっとお休みです(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那が昼間、伸びすぎてた玄関周りの樹木剪定してくれてました(o^^o) ワサワサになってたんですが、スッキリとなりました❣️
miya
miya
家族
na-chanさんの実例写真
宿根草エリアの球根を植え替え、高い樹木を剪定して、冬知らずをna-chan farmから冬に移植してました。陽当たりが良ければオレンジ色の花が咲くのですが、1時間くらいしかお日様の光が届かないブロック塀沿いは黄色い頼りなさげな色ですが、小さな花がちょっと明るくしてくれています。ここは春、つるバラピエールが咲いてくれます。種を蒔いた一年草もだんだん大きくなっていて、これからが楽しみな花壇です。
宿根草エリアの球根を植え替え、高い樹木を剪定して、冬知らずをna-chan farmから冬に移植してました。陽当たりが良ければオレンジ色の花が咲くのですが、1時間くらいしかお日様の光が届かないブロック塀沿いは黄色い頼りなさげな色ですが、小さな花がちょっと明るくしてくれています。ここは春、つるバラピエールが咲いてくれます。種を蒔いた一年草もだんだん大きくなっていて、これからが楽しみな花壇です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

樹木の剪定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

樹木の剪定

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
kikiさんの実例写真
ずっと気になってた北庭の樹木🌲たちの剪定をしました💪 左からスモークツリー🌲ユーカリポポラス🌲右端のセイヨウニンジンボク🌲奥のローズマリー🌿を1人で1時間半ほどで 疲れてしまったので、切るだけ切って後片付けは全くせずで、切った枝はまた後日気が向いたら燃えるゴミに出せる大きさに切って束ねます が、とりあえずスッキリしました 剪定だけはしないと巨木化したら大変なので、今年も頑張りました🥰
ずっと気になってた北庭の樹木🌲たちの剪定をしました💪 左からスモークツリー🌲ユーカリポポラス🌲右端のセイヨウニンジンボク🌲奥のローズマリー🌿を1人で1時間半ほどで 疲れてしまったので、切るだけ切って後片付けは全くせずで、切った枝はまた後日気が向いたら燃えるゴミに出せる大きさに切って束ねます が、とりあえずスッキリしました 剪定だけはしないと巨木化したら大変なので、今年も頑張りました🥰
kiki
kiki
家族
nono.0129さんの実例写真
モデルハウスで購入したので、最初から植えてあった樹木。 左からジューンベリー、シマトネリコ、ロシアンオリーブ。 シマトネリコとロシアンオリーブは年に数回剪定が必要な木で、手入れが大変。 数年間ずっと剪定してたら、剪定について勉強したくなりそして色々分かってきて、悩みから楽しさに変わって来た自分が怖い 笑 剪定道具も追加購入😂
モデルハウスで購入したので、最初から植えてあった樹木。 左からジューンベリー、シマトネリコ、ロシアンオリーブ。 シマトネリコとロシアンオリーブは年に数回剪定が必要な木で、手入れが大変。 数年間ずっと剪定してたら、剪定について勉強したくなりそして色々分かってきて、悩みから楽しさに変わって来た自分が怖い 笑 剪定道具も追加購入😂
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
eitamanさんの実例写真
家の外観。シンボルツリーのミモザの木を剪定中です。丁度1年前も同じようなpicをアップしてました。約2年前、植えた時は数十センチの小さな苗木だったけど、環境が合っていたのか、みるみる大きく成長してくれました(╹◡╹)そして今では、切っても切っても伸びるという感じです。もうこれ以上高さはいらないかな。 かなりの量の枝を切りました。息子はこの後、ビニール袋に入り切らない長い枝をハサミで切るという作業が気に入って黙々とやってました(^ ^)
家の外観。シンボルツリーのミモザの木を剪定中です。丁度1年前も同じようなpicをアップしてました。約2年前、植えた時は数十センチの小さな苗木だったけど、環境が合っていたのか、みるみる大きく成長してくれました(╹◡╹)そして今では、切っても切っても伸びるという感じです。もうこれ以上高さはいらないかな。 かなりの量の枝を切りました。息子はこの後、ビニール袋に入り切らない長い枝をハサミで切るという作業が気に入って黙々とやってました(^ ^)
eitaman
eitaman
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
枕木を縦に並べてあります このうしろ玄関があるのですが、以前は生け垣で、そのまたうしろは雑木がギュウギュウに茂ってました それによって玄関が全く見えないような配置…… 防犯面や夏場セミの声が爆音なのに耐えられず… 現在は背の高い木を3本に減らして、ツワブキ、シュウメイギク、ホタルブクロなどで和テイストに…! 段々の枕木は小盆栽の置場に重宝します🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
庭の様子3枚投稿します。 樹木は剪定すればスッキリするのでしょうけど、今の高さを越えれば、木陰ができる!と考えて躊躇っています。 そうやって放置して、取り返しがつかなくなるんでしょう。 昨夜、明日はかき氷食べに行く? って主人が呟いていたんだけど、半分ウトウトしてたし、幻聴だったのかな。 平日だし、行ってみたいなぁ。
庭の様子3枚投稿します。 樹木は剪定すればスッキリするのでしょうけど、今の高さを越えれば、木陰ができる!と考えて躊躇っています。 そうやって放置して、取り返しがつかなくなるんでしょう。 昨夜、明日はかき氷食べに行く? って主人が呟いていたんだけど、半分ウトウトしてたし、幻聴だったのかな。 平日だし、行ってみたいなぁ。
chaco
chaco
家族
ronronさんの実例写真
すっきり暮らす 私の座右の銘にしたいくらいの素敵な言葉ですが。 今の庭です🌼 三年前くらいに子供の駐車場を作る為にリフォームしました。 合併浄化槽から下水に繋げて、芝生をコンクリートにし、生垣からウッド調フェンスとブロック塀に。 地植え出来る土のスペースはだいぶ減りましたが、鉢植えやハンギングポールを使って季節のお花を楽しんでいます🥰 草むしりや樹木の剪定に費やす時間を減らし楽出来る庭を目指しています🌷
すっきり暮らす 私の座右の銘にしたいくらいの素敵な言葉ですが。 今の庭です🌼 三年前くらいに子供の駐車場を作る為にリフォームしました。 合併浄化槽から下水に繋げて、芝生をコンクリートにし、生垣からウッド調フェンスとブロック塀に。 地植え出来る土のスペースはだいぶ減りましたが、鉢植えやハンギングポールを使って季節のお花を楽しんでいます🥰 草むしりや樹木の剪定に費やす時間を減らし楽出来る庭を目指しています🌷
ronron
ronron
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
南側は夏日差しが暑すぎるので、落葉樹の雑木林風にしました。ハナミズキはすっかり葉が落ち、今はヤマボウシやもみじが紅葉♪小さかった苗木も大きくなり、今は切るのがちょっと大変(´・_・`)ゴールドクレスト、スカイツリーなどは巨木になりすぎ、2~3年前に撤収^_^;最近買ってしまった西洋ニンジンボクは、怖くて鉢植えにしました(笑)
ami
ami
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
公園の木々、あと数日で真っ黄色になるなぁと思っていたら、この後、樹木剪定があってバッサリ枝を落とされてしまいました。
公園の木々、あと数日で真っ黄色になるなぁと思っていたら、この後、樹木剪定があってバッサリ枝を落とされてしまいました。
kan2
kan2
家族
miyaさんの実例写真
今日が仕事納めで、明日からやっとお休みです(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那が昼間、伸びすぎてた玄関周りの樹木剪定してくれてました(o^^o) ワサワサになってたんですが、スッキリとなりました❣️
今日が仕事納めで、明日からやっとお休みです(๑˃̵ᴗ˂̵) 旦那が昼間、伸びすぎてた玄関周りの樹木剪定してくれてました(o^^o) ワサワサになってたんですが、スッキリとなりました❣️
miya
miya
家族
na-chanさんの実例写真
宿根草エリアの球根を植え替え、高い樹木を剪定して、冬知らずをna-chan farmから冬に移植してました。陽当たりが良ければオレンジ色の花が咲くのですが、1時間くらいしかお日様の光が届かないブロック塀沿いは黄色い頼りなさげな色ですが、小さな花がちょっと明るくしてくれています。ここは春、つるバラピエールが咲いてくれます。種を蒔いた一年草もだんだん大きくなっていて、これからが楽しみな花壇です。
宿根草エリアの球根を植え替え、高い樹木を剪定して、冬知らずをna-chan farmから冬に移植してました。陽当たりが良ければオレンジ色の花が咲くのですが、1時間くらいしかお日様の光が届かないブロック塀沿いは黄色い頼りなさげな色ですが、小さな花がちょっと明るくしてくれています。ここは春、つるバラピエールが咲いてくれます。種を蒔いた一年草もだんだん大きくなっていて、これからが楽しみな花壇です。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

樹木の剪定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ