シンク排水溝

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
流しの排水溝の蓋を外した状態で使用。毎日の掃除もひと手間省けるし、聖血に保てます。
流しの排水溝の蓋を外した状態で使用。毎日の掃除もひと手間省けるし、聖血に保てます。
yukiko_husky
yukiko_husky
pinaminさんの実例写真
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
akiraさんの実例写真
今日のRC magに掲載していただきました! シンク、排水溝のお掃除アイテムの記事です キッチンのシンクをオキシ漬けしたときの投稿です 本当に、びっくりするくらい真っ白になって、気持ちが良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大晦日までに、またオキシ漬けしようと思っています♫ ありがとうございました‼︎
今日のRC magに掲載していただきました! シンク、排水溝のお掃除アイテムの記事です キッチンのシンクをオキシ漬けしたときの投稿です 本当に、びっくりするくらい真っ白になって、気持ちが良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大晦日までに、またオキシ漬けしようと思っています♫ ありがとうございました‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
花王さんの除菌ウイルスお掃除セット \(゚∀゚)モニター中です(゚∀゚)/ いつも愛用してるキッチンハイター。 シンクの排水溝にシュッシュして つかってます( ´ ▽ ` )ノ 夏場は定期的に掃除してるつもりでも カビやぬめりがすぐできる…。 ハイターがあればすぐに きれいになるので持っておくと安心。 かならずストックしてます!
花王さんの除菌ウイルスお掃除セット \(゚∀゚)モニター中です(゚∀゚)/ いつも愛用してるキッチンハイター。 シンクの排水溝にシュッシュして つかってます( ´ ▽ ` )ノ 夏場は定期的に掃除してるつもりでも カビやぬめりがすぐできる…。 ハイターがあればすぐに きれいになるので持っておくと安心。 かならずストックしてます!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
ごちゃごちゃしてるので同系色でまとめました。スポンジは1日の最後にシンクと排水溝を洗ってポイ。
ごちゃごちゃしてるので同系色でまとめました。スポンジは1日の最後にシンクと排水溝を洗ってポイ。
Chi-home
Chi-home
家族
ya_akさんの実例写真
キッチンシンクの排水溝の蓋をやめました。ゴミをこまめに捨てられるし、毎日の蓋洗いからも解放!
キッチンシンクの排水溝の蓋をやめました。ゴミをこまめに捨てられるし、毎日の蓋洗いからも解放!
ya_ak
ya_ak
家族
amさんの実例写真
やめたこと 即出ですが スポンジラック? 生ゴミ入れ? 水切りかご? 名前がわからない😅くらい使ってません。 でも排水溝カバー? は外せません。カバーをひっくり返すとお湯をたくさん貯められるので、一気に流したりするし、我が家は真ん中にあるのでお皿がはまったりして、、外せません。 たまに食洗機に一緒に入れたりします。 毎晩シンクを拭きあげて寝ますが、ピカピカで頬ずりしたくなります(^_^;) リセットが気持ち良すぎて乾拭き大好き❤
やめたこと 即出ですが スポンジラック? 生ゴミ入れ? 水切りかご? 名前がわからない😅くらい使ってません。 でも排水溝カバー? は外せません。カバーをひっくり返すとお湯をたくさん貯められるので、一気に流したりするし、我が家は真ん中にあるのでお皿がはまったりして、、外せません。 たまに食洗機に一緒に入れたりします。 毎晩シンクを拭きあげて寝ますが、ピカピカで頬ずりしたくなります(^_^;) リセットが気持ち良すぎて乾拭き大好き❤
am
am
家族
Erinさんの実例写真
ニトリで、 毎日とりかえキッチンスポンジ(30個入り) を買ってきました。 洗い物して、最後はシンクや排水溝まで掃除して、ポイっと。毎日とりかえて衛生的。 薄くて手のフィット感はないんですけど、、 でも泡立ちはいいですよ。 299円で30枚。 カレーの後の皿洗いもこれなら心置きなく使えますねますね〜 パッケージも取り出しやすくなってますよ。
ニトリで、 毎日とりかえキッチンスポンジ(30個入り) を買ってきました。 洗い物して、最後はシンクや排水溝まで掃除して、ポイっと。毎日とりかえて衛生的。 薄くて手のフィット感はないんですけど、、 でも泡立ちはいいですよ。 299円で30枚。 カレーの後の皿洗いもこれなら心置きなく使えますねますね〜 パッケージも取り出しやすくなってますよ。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のキッチン〉 カップボード 上段右 基本、1日の終わり キッチンリセットで使うものが 収納されています。 食洗機をスタート→シンクの掃除→排水溝ネットの交換→コストコのワイプでキッチン上・床を拭く →1階のタオルと皿拭き用のふきんを全部変える→2階の洗濯機を回すのが毎日の日課です(*゚v゚*) インスタはじめました♪ 新築・子育て・日常について 投稿していく予定です! https://www.instagram.com/p/CSSLir-hU4z/?utm_medium=copy_link
〈我が家のキッチン〉 カップボード 上段右 基本、1日の終わり キッチンリセットで使うものが 収納されています。 食洗機をスタート→シンクの掃除→排水溝ネットの交換→コストコのワイプでキッチン上・床を拭く →1階のタオルと皿拭き用のふきんを全部変える→2階の洗濯機を回すのが毎日の日課です(*゚v゚*) インスタはじめました♪ 新築・子育て・日常について 投稿していく予定です! https://www.instagram.com/p/CSSLir-hU4z/?utm_medium=copy_link
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
kaorinさんの実例写真
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
kaorin
kaorin
1LDK
Maroさんの実例写真
KEYUCAのシンク周り製品は本当に優秀。 他所にもありそうでいて、もう一歩かゆいところに手が届くというか。 水切り代わりにくるくる巻けるやつを使っていたのですが、バーが動くためお皿を立てて置けないのが残念でした。 そこで、KEYUCAで「ポンテ シンクスライドラック」を購入。バーがしっかりしているためお皿を立てられるし、スライドバーにフックをひっかけることもできます。さらに、ワークトップとの段差がほぼないので、ワークトップの延長でまな板をフラットに渡すとこもできます。 三角のはコーナー用の水切りですが、流れーるシンクの排水溝の上にピッタリ。 さらに、スポンジラックに置いているのは、カトラリーポケット用の仕切り。これがあることでスポンジがぐらつかず置けて便利です。 ついでにスポンジ(皿洗い用とシンク洗い用)もKEYUCAです。
KEYUCAのシンク周り製品は本当に優秀。 他所にもありそうでいて、もう一歩かゆいところに手が届くというか。 水切り代わりにくるくる巻けるやつを使っていたのですが、バーが動くためお皿を立てて置けないのが残念でした。 そこで、KEYUCAで「ポンテ シンクスライドラック」を購入。バーがしっかりしているためお皿を立てられるし、スライドバーにフックをひっかけることもできます。さらに、ワークトップとの段差がほぼないので、ワークトップの延長でまな板をフラットに渡すとこもできます。 三角のはコーナー用の水切りですが、流れーるシンクの排水溝の上にピッタリ。 さらに、スポンジラックに置いているのは、カトラリーポケット用の仕切り。これがあることでスポンジがぐらつかず置けて便利です。 ついでにスポンジ(皿洗い用とシンク洗い用)もKEYUCAです。
Maro
Maro
2LDK
kurukuruさんの実例写真
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
wendyさんの実例写真
排水溝掃除 https://www.instagram.com/p/CMmC3Runle1/?igshid=1du9mvpnl22rc
排水溝掃除 https://www.instagram.com/p/CMmC3Runle1/?igshid=1du9mvpnl22rc
wendy
wendy
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
綺麗な暮らしを保つためのマイルール4選 【マイルール①キッチンシンクは1日の最後にリセット!】 排水溝ネットと油・ゴミキャッチシートを交換しています。生ゴミ等はtowerの蓋付きポリ袋エコホルダーに捨てているので、使用済みの排水溝ネットを捨てる時に、ポリ袋を新しいものに交換しています。 【マイルール②洗面台鏡にマルチクロスを収納!】 どうしても水垢が気になって...鏡裏にマルチクロスを収納しておくだけで、気づいた時にサッと取り出せます。隣のバスルームでもすぐに使えるのでベストポジションです! 【マイルール③掃除機は持たず毎日フローリングモップをかける!】 以前は掃除機を使っていましたが、充電するための収納場所に困るのと埃が溜まるのが嫌で手放しました。フローリングモップは音がしないので時間帯を気にせずいつでも掃除ができるのが最高です。 【マイルール④脱いだ服はバスケットにポイっとするだけ!】 朝、服に着替えたらルームウェアはクローゼット内の収納ボックスの上に置いてあるワイヤーバスケットにポイっとするだけ!家族も毎日のルーティンとしてやってくれます。
綺麗な暮らしを保つためのマイルール4選 【マイルール①キッチンシンクは1日の最後にリセット!】 排水溝ネットと油・ゴミキャッチシートを交換しています。生ゴミ等はtowerの蓋付きポリ袋エコホルダーに捨てているので、使用済みの排水溝ネットを捨てる時に、ポリ袋を新しいものに交換しています。 【マイルール②洗面台鏡にマルチクロスを収納!】 どうしても水垢が気になって...鏡裏にマルチクロスを収納しておくだけで、気づいた時にサッと取り出せます。隣のバスルームでもすぐに使えるのでベストポジションです! 【マイルール③掃除機は持たず毎日フローリングモップをかける!】 以前は掃除機を使っていましたが、充電するための収納場所に困るのと埃が溜まるのが嫌で手放しました。フローリングモップは音がしないので時間帯を気にせずいつでも掃除ができるのが最高です。 【マイルール④脱いだ服はバスケットにポイっとするだけ!】 朝、服に着替えたらルームウェアはクローゼット内の収納ボックスの上に置いてあるワイヤーバスケットにポイっとするだけ!家族も毎日のルーティンとしてやってくれます。
manma
manma
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
シンクの排水溝のカゴを銅製の物に変えました。 滑り取りを買わなくても銅のイオンでキレイな状態を保てています!
シンクの排水溝のカゴを銅製の物に変えました。 滑り取りを買わなくても銅のイオンでキレイな状態を保てています!
joker27
joker27
3DK | 家族
seiさんの実例写真
私がやめたこと(о´∀`о) ここはやめてる方も多いだろうなぁ。 キッチン流しの排水溝のフタです♪ あ、これは毎日夜洗い物が終わった後に、fumi ちゃんに教えてもらったシュッシュをして、(私はシュッシュ隊員と言っております!!笑笑)1日が終わります。 普段はネットしてセットして、フタはせず完了です(о´∀`о) お客様が来た時だけフタをしてます♪ 毎日の夜のシュッシュしだして、本当に排水溝がキレイになったんですよぉ⭐️ アップしてみても大丈夫です!!!!笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ シュッシュ隊長に出会う前は、排水溝のドロドロしたのがカビキラーでしたり、排水溝の洗剤使ったりと何かとお金をかけても、なかなかドロドロ汚れが取れなかったのに💦_:(´ཀ`」 ∠):シュッシュしてて、毎日スッキリだなぁ♪ってある日フッと見たら!!!! 排水溝もめっちゃキレイになってる!!!(´⊙ω⊙`)⭐️ 凄い!!!! 毎日のシュッシュの大事さ、そして、排水溝がキレイだと気持ちいいし、清潔だし、なんせスッキリします❤️ やめたことのイベントですが、排水溝のキレイアピールになっちゃいましたね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 長々と読んでくれてありがと〜ございました(//∇//)♪
私がやめたこと(о´∀`о) ここはやめてる方も多いだろうなぁ。 キッチン流しの排水溝のフタです♪ あ、これは毎日夜洗い物が終わった後に、fumi ちゃんに教えてもらったシュッシュをして、(私はシュッシュ隊員と言っております!!笑笑)1日が終わります。 普段はネットしてセットして、フタはせず完了です(о´∀`о) お客様が来た時だけフタをしてます♪ 毎日の夜のシュッシュしだして、本当に排水溝がキレイになったんですよぉ⭐️ アップしてみても大丈夫です!!!!笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ シュッシュ隊長に出会う前は、排水溝のドロドロしたのがカビキラーでしたり、排水溝の洗剤使ったりと何かとお金をかけても、なかなかドロドロ汚れが取れなかったのに💦_:(´ཀ`」 ∠):シュッシュしてて、毎日スッキリだなぁ♪ってある日フッと見たら!!!! 排水溝もめっちゃキレイになってる!!!(´⊙ω⊙`)⭐️ 凄い!!!! 毎日のシュッシュの大事さ、そして、排水溝がキレイだと気持ちいいし、清潔だし、なんせスッキリします❤️ やめたことのイベントですが、排水溝のキレイアピールになっちゃいましたね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 長々と読んでくれてありがと〜ございました(//∇//)♪
sei
sei
家族
_makkiy_さんの実例写真
オキシクリーンが大活躍
オキシクリーンが大活躍
_makkiy_
_makkiy_
Karlyさんの実例写真
片付けた最後には排水溝の中も洗います。
片付けた最後には排水溝の中も洗います。
Karly
Karly
4LDK | 家族
eri1011さんの実例写真
排水溝の蓋を購入したので、気持ちよくオキシ漬けができました。これから沢山つけおきしていきます!
排水溝の蓋を購入したので、気持ちよくオキシ漬けができました。これから沢山つけおきしていきます!
eri1011
eri1011
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シンクのルーティン 排水溝の汚れが嫌なので、毎日掃除をしています。
シンクのルーティン 排水溝の汚れが嫌なので、毎日掃除をしています。
ponta
ponta
Mさんの実例写真
流し台。 きれいにしました。 キッチンハイターたらし込んで、 こすりました。
流し台。 きれいにしました。 キッチンハイターたらし込んで、 こすりました。
M
M
1LDK | シェア
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
masSimonさんの実例写真
ずーーっと気になってた排水溝のフタ、ようやく替えられました。 だからナニって感じだけどw自分的に気になってたから少し欲満たされた。 百均の既製品サイズどれでも合う、どノーマルな流し台で良かったなぁぁあw コレで“家中のフタちょいとずらし妖怪🐱”が、ちょっと重くなったから退散してくれることを願う⛩️🧧📿🙏😁
ずーーっと気になってた排水溝のフタ、ようやく替えられました。 だからナニって感じだけどw自分的に気になってたから少し欲満たされた。 百均の既製品サイズどれでも合う、どノーマルな流し台で良かったなぁぁあw コレで“家中のフタちょいとずらし妖怪🐱”が、ちょっと重くなったから退散してくれることを願う⛩️🧧📿🙏😁
masSimon
masSimon
2DK
sevenhunterさんの実例写真
久々のシンクオキシ漬け
久々のシンクオキシ漬け
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

シンク排水溝の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク排水溝

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
もともと付属していたプラスチックの排水口カバー。 セリアのステンレスの排水口カバーに付け替えています。 掃除もしやすいし、少しシンクが高級感UP。 ステンレスの水捌けが良いようになのか、水垢が目立たないようになのか、エンボス加工してありとっても優秀ですね。 素晴らしい100均商品〜〜 内側の排水口籠もプラスチックだったのでセリアのステンレスに付け替えています。 これでアパートを退去する時は未使用で返却出来るという算段です(^-^;
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukiko_huskyさんの実例写真
流しの排水溝の蓋を外した状態で使用。毎日の掃除もひと手間省けるし、聖血に保てます。
流しの排水溝の蓋を外した状態で使用。毎日の掃除もひと手間省けるし、聖血に保てます。
yukiko_husky
yukiko_husky
pinaminさんの実例写真
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
携帯のストレージが いっぱいになってしまった私ですსೀ わが家の便利すぎるアイテムは ˗ˏˋ セリアの使い切りスポンジ26枚入りˎˊ˗🧽 毎晩、シンクの排水溝磨きに🫧 お風呂の細かい場所の汚れや 排水溝も磨きやすい🫧 壁紙の汚れはウタマロと合わせ技🫧 もちろん!カレーなどの 油汚れがひどいお鍋にも🫧 なんせ26枚入りなんで 使いまくって捨てても罪悪感なし! それが良いꉂꉂෆ🤭 セリアに行ったら買ってみてー♡( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
akiraさんの実例写真
今日のRC magに掲載していただきました! シンク、排水溝のお掃除アイテムの記事です キッチンのシンクをオキシ漬けしたときの投稿です 本当に、びっくりするくらい真っ白になって、気持ちが良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大晦日までに、またオキシ漬けしようと思っています♫ ありがとうございました‼︎
今日のRC magに掲載していただきました! シンク、排水溝のお掃除アイテムの記事です キッチンのシンクをオキシ漬けしたときの投稿です 本当に、びっくりするくらい真っ白になって、気持ちが良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 大晦日までに、またオキシ漬けしようと思っています♫ ありがとうございました‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
花王さんの除菌ウイルスお掃除セット \(゚∀゚)モニター中です(゚∀゚)/ いつも愛用してるキッチンハイター。 シンクの排水溝にシュッシュして つかってます( ´ ▽ ` )ノ 夏場は定期的に掃除してるつもりでも カビやぬめりがすぐできる…。 ハイターがあればすぐに きれいになるので持っておくと安心。 かならずストックしてます!
花王さんの除菌ウイルスお掃除セット \(゚∀゚)モニター中です(゚∀゚)/ いつも愛用してるキッチンハイター。 シンクの排水溝にシュッシュして つかってます( ´ ▽ ` )ノ 夏場は定期的に掃除してるつもりでも カビやぬめりがすぐできる…。 ハイターがあればすぐに きれいになるので持っておくと安心。 かならずストックしてます!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
ごちゃごちゃしてるので同系色でまとめました。スポンジは1日の最後にシンクと排水溝を洗ってポイ。
ごちゃごちゃしてるので同系色でまとめました。スポンジは1日の最後にシンクと排水溝を洗ってポイ。
Chi-home
Chi-home
家族
ya_akさんの実例写真
キッチンシンクの排水溝の蓋をやめました。ゴミをこまめに捨てられるし、毎日の蓋洗いからも解放!
キッチンシンクの排水溝の蓋をやめました。ゴミをこまめに捨てられるし、毎日の蓋洗いからも解放!
ya_ak
ya_ak
家族
amさんの実例写真
やめたこと 即出ですが スポンジラック? 生ゴミ入れ? 水切りかご? 名前がわからない😅くらい使ってません。 でも排水溝カバー? は外せません。カバーをひっくり返すとお湯をたくさん貯められるので、一気に流したりするし、我が家は真ん中にあるのでお皿がはまったりして、、外せません。 たまに食洗機に一緒に入れたりします。 毎晩シンクを拭きあげて寝ますが、ピカピカで頬ずりしたくなります(^_^;) リセットが気持ち良すぎて乾拭き大好き❤
やめたこと 即出ですが スポンジラック? 生ゴミ入れ? 水切りかご? 名前がわからない😅くらい使ってません。 でも排水溝カバー? は外せません。カバーをひっくり返すとお湯をたくさん貯められるので、一気に流したりするし、我が家は真ん中にあるのでお皿がはまったりして、、外せません。 たまに食洗機に一緒に入れたりします。 毎晩シンクを拭きあげて寝ますが、ピカピカで頬ずりしたくなります(^_^;) リセットが気持ち良すぎて乾拭き大好き❤
am
am
家族
Erinさんの実例写真
ニトリで、 毎日とりかえキッチンスポンジ(30個入り) を買ってきました。 洗い物して、最後はシンクや排水溝まで掃除して、ポイっと。毎日とりかえて衛生的。 薄くて手のフィット感はないんですけど、、 でも泡立ちはいいですよ。 299円で30枚。 カレーの後の皿洗いもこれなら心置きなく使えますねますね〜 パッケージも取り出しやすくなってますよ。
ニトリで、 毎日とりかえキッチンスポンジ(30個入り) を買ってきました。 洗い物して、最後はシンクや排水溝まで掃除して、ポイっと。毎日とりかえて衛生的。 薄くて手のフィット感はないんですけど、、 でも泡立ちはいいですよ。 299円で30枚。 カレーの後の皿洗いもこれなら心置きなく使えますねますね〜 パッケージも取り出しやすくなってますよ。
Erin
Erin
4LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のキッチン〉 カップボード 上段右 基本、1日の終わり キッチンリセットで使うものが 収納されています。 食洗機をスタート→シンクの掃除→排水溝ネットの交換→コストコのワイプでキッチン上・床を拭く →1階のタオルと皿拭き用のふきんを全部変える→2階の洗濯機を回すのが毎日の日課です(*゚v゚*) インスタはじめました♪ 新築・子育て・日常について 投稿していく予定です! https://www.instagram.com/p/CSSLir-hU4z/?utm_medium=copy_link
〈我が家のキッチン〉 カップボード 上段右 基本、1日の終わり キッチンリセットで使うものが 収納されています。 食洗機をスタート→シンクの掃除→排水溝ネットの交換→コストコのワイプでキッチン上・床を拭く →1階のタオルと皿拭き用のふきんを全部変える→2階の洗濯機を回すのが毎日の日課です(*゚v゚*) インスタはじめました♪ 新築・子育て・日常について 投稿していく予定です! https://www.instagram.com/p/CSSLir-hU4z/?utm_medium=copy_link
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
kaorinさんの実例写真
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
買い忘れてた排水溝のカバーとか買ってきた〜✨ 確かbikke さんが付けてるの見て良いなぁ〜って思ってた蓋を買って、その横にあったアミ?の部分もステンレスのが売ってたから、一緒に買ってきました(*´∀`*)❤️
kaorin
kaorin
1LDK
Maroさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥847
KEYUCAのシンク周り製品は本当に優秀。 他所にもありそうでいて、もう一歩かゆいところに手が届くというか。 水切り代わりにくるくる巻けるやつを使っていたのですが、バーが動くためお皿を立てて置けないのが残念でした。 そこで、KEYUCAで「ポンテ シンクスライドラック」を購入。バーがしっかりしているためお皿を立てられるし、スライドバーにフックをひっかけることもできます。さらに、ワークトップとの段差がほぼないので、ワークトップの延長でまな板をフラットに渡すとこもできます。 三角のはコーナー用の水切りですが、流れーるシンクの排水溝の上にピッタリ。 さらに、スポンジラックに置いているのは、カトラリーポケット用の仕切り。これがあることでスポンジがぐらつかず置けて便利です。 ついでにスポンジ(皿洗い用とシンク洗い用)もKEYUCAです。
KEYUCAのシンク周り製品は本当に優秀。 他所にもありそうでいて、もう一歩かゆいところに手が届くというか。 水切り代わりにくるくる巻けるやつを使っていたのですが、バーが動くためお皿を立てて置けないのが残念でした。 そこで、KEYUCAで「ポンテ シンクスライドラック」を購入。バーがしっかりしているためお皿を立てられるし、スライドバーにフックをひっかけることもできます。さらに、ワークトップとの段差がほぼないので、ワークトップの延長でまな板をフラットに渡すとこもできます。 三角のはコーナー用の水切りですが、流れーるシンクの排水溝の上にピッタリ。 さらに、スポンジラックに置いているのは、カトラリーポケット用の仕切り。これがあることでスポンジがぐらつかず置けて便利です。 ついでにスポンジ(皿洗い用とシンク洗い用)もKEYUCAです。
Maro
Maro
2LDK
kurukuruさんの実例写真
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
wendyさんの実例写真
排水溝掃除 https://www.instagram.com/p/CMmC3Runle1/?igshid=1du9mvpnl22rc
排水溝掃除 https://www.instagram.com/p/CMmC3Runle1/?igshid=1du9mvpnl22rc
wendy
wendy
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
綺麗な暮らしを保つためのマイルール4選 【マイルール①キッチンシンクは1日の最後にリセット!】 排水溝ネットと油・ゴミキャッチシートを交換しています。生ゴミ等はtowerの蓋付きポリ袋エコホルダーに捨てているので、使用済みの排水溝ネットを捨てる時に、ポリ袋を新しいものに交換しています。 【マイルール②洗面台鏡にマルチクロスを収納!】 どうしても水垢が気になって...鏡裏にマルチクロスを収納しておくだけで、気づいた時にサッと取り出せます。隣のバスルームでもすぐに使えるのでベストポジションです! 【マイルール③掃除機は持たず毎日フローリングモップをかける!】 以前は掃除機を使っていましたが、充電するための収納場所に困るのと埃が溜まるのが嫌で手放しました。フローリングモップは音がしないので時間帯を気にせずいつでも掃除ができるのが最高です。 【マイルール④脱いだ服はバスケットにポイっとするだけ!】 朝、服に着替えたらルームウェアはクローゼット内の収納ボックスの上に置いてあるワイヤーバスケットにポイっとするだけ!家族も毎日のルーティンとしてやってくれます。
綺麗な暮らしを保つためのマイルール4選 【マイルール①キッチンシンクは1日の最後にリセット!】 排水溝ネットと油・ゴミキャッチシートを交換しています。生ゴミ等はtowerの蓋付きポリ袋エコホルダーに捨てているので、使用済みの排水溝ネットを捨てる時に、ポリ袋を新しいものに交換しています。 【マイルール②洗面台鏡にマルチクロスを収納!】 どうしても水垢が気になって...鏡裏にマルチクロスを収納しておくだけで、気づいた時にサッと取り出せます。隣のバスルームでもすぐに使えるのでベストポジションです! 【マイルール③掃除機は持たず毎日フローリングモップをかける!】 以前は掃除機を使っていましたが、充電するための収納場所に困るのと埃が溜まるのが嫌で手放しました。フローリングモップは音がしないので時間帯を気にせずいつでも掃除ができるのが最高です。 【マイルール④脱いだ服はバスケットにポイっとするだけ!】 朝、服に着替えたらルームウェアはクローゼット内の収納ボックスの上に置いてあるワイヤーバスケットにポイっとするだけ!家族も毎日のルーティンとしてやってくれます。
manma
manma
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
シンクの排水溝のカゴを銅製の物に変えました。 滑り取りを買わなくても銅のイオンでキレイな状態を保てています!
シンクの排水溝のカゴを銅製の物に変えました。 滑り取りを買わなくても銅のイオンでキレイな状態を保てています!
joker27
joker27
3DK | 家族
seiさんの実例写真
私がやめたこと(о´∀`о) ここはやめてる方も多いだろうなぁ。 キッチン流しの排水溝のフタです♪ あ、これは毎日夜洗い物が終わった後に、fumi ちゃんに教えてもらったシュッシュをして、(私はシュッシュ隊員と言っております!!笑笑)1日が終わります。 普段はネットしてセットして、フタはせず完了です(о´∀`о) お客様が来た時だけフタをしてます♪ 毎日の夜のシュッシュしだして、本当に排水溝がキレイになったんですよぉ⭐️ アップしてみても大丈夫です!!!!笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ シュッシュ隊長に出会う前は、排水溝のドロドロしたのがカビキラーでしたり、排水溝の洗剤使ったりと何かとお金をかけても、なかなかドロドロ汚れが取れなかったのに💦_:(´ཀ`」 ∠):シュッシュしてて、毎日スッキリだなぁ♪ってある日フッと見たら!!!! 排水溝もめっちゃキレイになってる!!!(´⊙ω⊙`)⭐️ 凄い!!!! 毎日のシュッシュの大事さ、そして、排水溝がキレイだと気持ちいいし、清潔だし、なんせスッキリします❤️ やめたことのイベントですが、排水溝のキレイアピールになっちゃいましたね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 長々と読んでくれてありがと〜ございました(//∇//)♪
私がやめたこと(о´∀`о) ここはやめてる方も多いだろうなぁ。 キッチン流しの排水溝のフタです♪ あ、これは毎日夜洗い物が終わった後に、fumi ちゃんに教えてもらったシュッシュをして、(私はシュッシュ隊員と言っております!!笑笑)1日が終わります。 普段はネットしてセットして、フタはせず完了です(о´∀`о) お客様が来た時だけフタをしてます♪ 毎日の夜のシュッシュしだして、本当に排水溝がキレイになったんですよぉ⭐️ アップしてみても大丈夫です!!!!笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ シュッシュ隊長に出会う前は、排水溝のドロドロしたのがカビキラーでしたり、排水溝の洗剤使ったりと何かとお金をかけても、なかなかドロドロ汚れが取れなかったのに💦_:(´ཀ`」 ∠):シュッシュしてて、毎日スッキリだなぁ♪ってある日フッと見たら!!!! 排水溝もめっちゃキレイになってる!!!(´⊙ω⊙`)⭐️ 凄い!!!! 毎日のシュッシュの大事さ、そして、排水溝がキレイだと気持ちいいし、清潔だし、なんせスッキリします❤️ やめたことのイベントですが、排水溝のキレイアピールになっちゃいましたね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 長々と読んでくれてありがと〜ございました(//∇//)♪
sei
sei
家族
_makkiy_さんの実例写真
オキシクリーンが大活躍
オキシクリーンが大活躍
_makkiy_
_makkiy_
Karlyさんの実例写真
片付けた最後には排水溝の中も洗います。
片付けた最後には排水溝の中も洗います。
Karly
Karly
4LDK | 家族
eri1011さんの実例写真
排水溝の蓋を購入したので、気持ちよくオキシ漬けができました。これから沢山つけおきしていきます!
排水溝の蓋を購入したので、気持ちよくオキシ漬けができました。これから沢山つけおきしていきます!
eri1011
eri1011
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
シンクのルーティン 排水溝の汚れが嫌なので、毎日掃除をしています。
シンクのルーティン 排水溝の汚れが嫌なので、毎日掃除をしています。
ponta
ponta
Mさんの実例写真
流し台。 きれいにしました。 キッチンハイターたらし込んで、 こすりました。
流し台。 きれいにしました。 キッチンハイターたらし込んで、 こすりました。
M
M
1LDK | シェア
love1017さんの実例写真
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
排水溝ネット 不織布ネットはシンク ストッキングネットは 食洗機と風呂に使っています 不織布ネットはより細かいゴミをキャッチするので環境にも優しい😊 シンクの排水溝が丸くないので ちょっと付けにくい💦 長方形のものも発売して欲しい😂 知らないだけであるのかな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
masSimonさんの実例写真
ずーーっと気になってた排水溝のフタ、ようやく替えられました。 だからナニって感じだけどw自分的に気になってたから少し欲満たされた。 百均の既製品サイズどれでも合う、どノーマルな流し台で良かったなぁぁあw コレで“家中のフタちょいとずらし妖怪🐱”が、ちょっと重くなったから退散してくれることを願う⛩️🧧📿🙏😁
ずーーっと気になってた排水溝のフタ、ようやく替えられました。 だからナニって感じだけどw自分的に気になってたから少し欲満たされた。 百均の既製品サイズどれでも合う、どノーマルな流し台で良かったなぁぁあw コレで“家中のフタちょいとずらし妖怪🐱”が、ちょっと重くなったから退散してくれることを願う⛩️🧧📿🙏😁
masSimon
masSimon
2DK
sevenhunterさんの実例写真
久々のシンクオキシ漬け
久々のシンクオキシ漬け
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

シンク排水溝の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ