夜の和室🌝
リビング隣の和室です!調光機能ついてますが、普段子供が遊ぶので明るい電気💡
カーテンはニトリですが、和室に合うように和っぽいものを選びました😊
よく見ると、❤︎の形になってます💕
☆育休最後の記録☆
今日職場へ引き継ぎに行き、来週からいよいよ復帰なんだなーと。2人目の時は安定期前からお腹張ってて苦しかったので、病院行ったら切迫流産、自宅安静でした💦急遽だったので週末旦那に職場に運転してもらい、補充入るまで仕事まとめてました😅
公務員も産休育休は補充者いても、急遽休暇取った時の補充者っていないんですよね💦民間も勿論だと思いますが。しっかり安心して休める環境を整えてほしい。そうすれば子供妊娠したい、出産したいも思える人増えると思うのに💧
ちなみに1人目の時は職場のメンバーに恵まれ、辛い時は休んでいいよ✨無理しないでね✨と言ってくださる優しい先輩(40代が多かった)がいて、休みながらも産休入るまで仕事できました。それがどんなにありがたかった事が😭✨
今の職場は50代が多く、孫もいないからだとは思うのですが💦私たちの時は出血しても仕事してたしね‼️と妊婦に言い放ち、管理職(男性2人)が気遣ってくださる事が面白くなかったのか⁉️マタハラ発言多々でした。あと3回我慢したら、管理職に相談しようか…そう思っていた時の切迫流産でした。
確かに昔は産休育休もなく女(嫁?)は苦労して当たり前だったのかもしれません。でもやられて嫌だったら、子供の世代、後輩にはそうさせたくない、優しくしよう❗️と思わないのですかね💧
私の母がまさにそうで、姑にいびられ苦労したのに、娘には同じような事を言い意地悪ばあさんに。
義母さんは、きっと優しいお母さんだったのでしょう、嫁にも本当の子供のように優しく、ママが1番だよね💕と言ってくれる人でした。
私も娘を産んで初めてわかりました、子供は可愛いし、幸せになってもらいたい✨
嫌だったことは反面教師にし、されて嬉しかった事、尊敬できることは娘達、後輩たちにも、伝えていきたいと思いました😌
長文失礼しました💦
夜の和室🌝
リビング隣の和室です!調光機能ついてますが、普段子供が遊ぶので明るい電気💡
カーテンはニトリですが、和室に合うように和っぽいものを選びました😊
よく見ると、❤︎の形になってます💕
☆育休最後の記録☆
今日職場へ引き継ぎに行き、来週からいよいよ復帰なんだなーと。2人目の時は安定期前からお腹張ってて苦しかったので、病院行ったら切迫流産、自宅安静でした💦急遽だったので週末旦那に職場に運転してもらい、補充入るまで仕事まとめてました😅
公務員も産休育休は補充者いても、急遽休暇取った時の補充者っていないんですよね💦民間も勿論だと思いますが。しっかり安心して休める環境を整えてほしい。そうすれば子供妊娠したい、出産したいも思える人増えると思うのに💧
ちなみに1人目の時は職場のメンバーに恵まれ、辛い時は休んでいいよ✨無理しないでね✨と言ってくださる優しい先輩(40代が多かった)がいて、休みながらも産休入るまで仕事できました。それがどんなにありがたかった事が😭✨
今の職場は50代が多く、孫もいないからだとは思うのですが💦私たちの時は出血しても仕事してたしね‼️と妊婦に言い放ち、管理職(男性2人)が気遣ってくださる事が面白くなかったのか⁉️マタハラ発言多々でした。あと3回我慢したら、管理職に相談しようか…そう思っていた時の切迫流産でした。
確かに昔は産休育休もなく女(嫁?)は苦労して当たり前だったのかもしれません。でもやられて嫌だったら、子供の世代、後輩にはそうさせたくない、優しくしよう❗️と思わないのですかね💧
私の母がまさにそうで、姑にいびられ苦労したのに、娘には同じような事を言い意地悪ばあさんに。
義母さんは、きっと優しいお母さんだったのでしょう、嫁にも本当の子供のように優しく、ママが1番だよね💕と言ってくれる人でした。
私も娘を産んで初めてわかりました、子供は可愛いし、幸せになってもらいたい✨
嫌だったことは反面教師にし、されて嬉しかった事、尊敬できることは娘達、後輩たちにも、伝えていきたいと思いました😌
長文失礼しました💦